• 締切済み

新築が先の結婚話で困ってます

30代後半の彼が今年マイホームを建てました。理由は結婚ではなく前の自宅が両親の昔の離婚不始末で競売にかけられ住む家を探す理由と賃貸嫌い、家に10万入れるくらいなら新築する予定との考え。無論新築には私は一切資金も何も絡んでません。幸い自宅は自宅は妹が買い取りしばらくは住んでいましたが家が完成したため今年から一人で生活ができないのを理由に母と妹が同居。彼の母に新築時いい機会だから結婚しないの?私に仕事もやめてめんどうみてくれたらいい、但し式はお金がないからできない。と彼と母にいわれました。分譲一戸建てのしかも単身、核家族向けの区画です。部屋もほとんどなし。私が住むまではそのまま住まれるとか言ってましたが。これも彼が1ヶ月住んでみて一人暮らしできなかった意見。身勝手すぎる!!とうちの両親は反対。彼は新築でわずかな貯金をすべて使いきったため資金が全くなく、今後の給与一時金もすべて繰上返済に貯金しないとローン返済計画ばかり。結婚式だけはあげてドレスを着たいので私は貯金することにしましたが、自分の過去のことや家庭の事情で貯金がなく、つらくなりました。1年前から1万ずつ結婚指輪と挙式費用にでもなると二人貯金を始めました。私はこれと別口で内緒でしています。新築を先にされた方、貯金とかは女性側がしたいのなら出すべきです?別れろ!としか解決はないのでしょうか・・私の天職の件は周りから体を壊してまで働くなと言われ、自覚しているので今年中には結果を出したいです。

みんなの回答

  • abusan-53
  • ベストアンサー率22% (111/489)
回答No.3

今年4月に結婚し、ようやく落ち着いてきたので、家を建てることを検討しはじめた者です。結婚前は、古い中古住宅(建物評価額ほぼゼロで、土地代程度)でも買って、2~3年住んでから壊して新築、と考えていました。しかし、家のことについて知識がゼロだったため、物件を吟味する時間も目もなかったため、とりあえず賃貸にしました。 予定では、まだまだ先とは思っていますが、今から勉強がてら、住宅展示会などに行っています。その時の、営業担当の人は、「月5万の家賃を払っているのであれば、充分家が建つ」と言います。ですから、彼も営業担当の人と同じ意見だったのでしょう。金利も安く、税金の優遇措置もあるし、今後は原油高で材料費の高騰も考えられるし、建てるなら今だ、と営業の人は言います。 彼の歳を考えると、ローンを組むにはギリギリの年齢かも知れませんね。エリアが分からないので何とも言えませんが、彼はローンで借りられるだけ借りて、精一杯の大きさの家を買ったのでしょうか。もしそうだったら、仮に今買わなかったとして、あなたと結婚した後に建てる家も、今買った家と同等の大きさにしかならないのではないか、と思います。 現実問題として、今の家が手狭になったら、そこを手放して、手頃な大きさの中古物件を探すか、増築するか、という方法が残っています。不経済かも知れませんが、あなたが彼と結婚したいと本気で思っているのであれば、そういう選択肢もある、ということを提案させて頂きます。別れるのは簡単ですが、別れる理由が回避可能であれば、後々後悔すると思います。 最後に補足させて頂きますが、結婚を前提として付き合っているのであれば、まだ他人とはいえ、将来の資産計画に関わることですから、あなたの同意を得てから家を建てるべきではないか、と思います。

  • ikaihsot
  • ベストアンサー率37% (289/771)
回答No.2

取り乱されているのか文章がわかりづらいのですが、 >幸い自宅は自宅は妹が買い取りしばらくは住んでいましたが家が完成したため今年から一人で生活ができないのを理由に母と妹が同居 妹というのは彼のですか?質問者さまのですか? そして買い取った家というのはどの家のことでしょう? また、家が完成したために一人で生活が出来ないというのは?? >彼の母に新築時いい機会だから結婚しないの?私に仕事もやめてめんどうみてくれたらいい、 というのは、彼のお母さまは質問者さまに仕事をやめて、彼のお母さまの老後の面倒をみるように言われた、ということですよね? >私が住むまではそのまま住まれるとか言ってましたが。これも彼が1ヶ月住んでみて一人暮らしできなかった意見。 これもよくわかりません。 ただ、分譲一戸建てのしかも単身、核家族向けの区画に、彼のお母さまも一緒に住んでしかも老後の面倒も見て欲しい、とおっしゃっているのでしょうか? 何よりお金にある程度の余裕のない生活はとても辛いと思います。 ましてやこれから結婚してお互いの考えに慣れていかなければならない この時に、金銭的に余裕がないとイライラがつのり上手く行くものも 行かなくなるような気がします。 私は指輪や挙式よりも、万が一の時のための貯金をしておく方が 後々のために良いと思いますよ。車が壊れた、誰かが入院した、 家のどこかが壊れた、予期しない妊娠、冠婚葬祭など、ある日突然 お金が必要になるときのためにある程度まとまったお金を持って おかないと、大変だと思いますよ。 たかがお金ですが、されどお金です。金銭的な余裕の無さは 精神的な余裕の無さまで呼ぶことになります。 また、彼のお母さまと同居することになるようでしたらそれについての 精神的余裕もなくなるわけですよね。どんなに結婚前に大丈夫だと 思ったとしても、やはり他人と同じ屋根の下で暮らすことになるのは 本当に大変です。私は特に大きな問題はありませんでしたがそれでも 我慢ができず、このままでは精神的におかしくなると感じたので 同居を始めて2年後に別居しました。特に妊娠中は私の気がおかしく なりそうでしたので、今でも別居の判断は正しかったと思います。 特に小さな家ということなので余計に大変だと思います。 今はお金のことで頭が一杯かもしれませんが、その他のこともきちんと 考えた上で結婚を決断されることをお勧めします。

minoriusa
質問者

補足

回答ありがとうございます。以前住んでいた競売の自宅を買取したのは彼の妹です。一人暮らしができないのは彼自身。彼の母親は息子のめんどうを見るのがうんざりしています。今は息子のめんどうを見るための住まいみたいですが私からすれば、あちらの家族が前の自宅をリフォームするか売るかの意見が見えないのでうっとおしいだけです。 同居についても今は考えていませんがいずれはとなると。 参考にさせていただきます。

  • miru710
  • ベストアンサー率21% (13/61)
回答No.1

結局、あなたは何を心配していますか? 経済的なことですか?彼のお母様と妹さんのことですか、それとも ご自身の仕事のことでしょうか。 彼とは結婚したいのですよね?だけど家のローンとか、結婚式は挙げないとか、、、で。 女は現実的だけど結婚には夢ってものもありますよね。 それなのにそれを通り越して先に現実を見せられたんじゃがっかりなの も当然ですよ。  百歩ゆずってもあなたはしたいようにすればいいと思います。 もう少し貯金が貯まってせめてドレスと指輪が買えて、ささやかな 披露宴をして皆さんにお祝いしてもらっても罰はあたらないでしょう。 体を壊さない程度に働いてから、それからでも遅くないです。 人生は長いですよ。後から後悔のないようにして幸せをつかんで くださいね。がんばってください。

minoriusa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >百歩ゆずってもあなたはしたいようにすればいいと思います。 もう少し貯金が貯まってせめてドレスと指輪が買えて、ささやかな 披露宴をして皆さんにお祝いしてもらっても罰はあたらないでしょう。 おっしゃるとおりです。私の両親の意見はまちがっていないと思いますし・・楽しい時期を越して現実主義の自分たちでもあります。 体を壊しかけてますので参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 結婚して旦那の実家を新築しました。頭金は義両親が出しましたが、ローンは

    結婚して旦那の実家を新築しました。頭金は義両親が出しましたが、ローンは毎月私たちが払っています。そんな家に旦那の妹(小姑)が独身で一緒に住んでいます。 私は新築の家を一年で出ました。小姑(28)がいることがどうしても嫌だったからです。義両親は『結婚するまでは家にいて当たり前』という考えです。妹もお金がないのか、それとも親のそばがいいのかわかりませんが1人暮らしをしようともしません。働いているのに…。今はローンとアパート代と両方払っています。 妹が出てくれなければ私は義両親が住む家に戻りたくはありません。なんだか私の居場所がないように感じるんです。 この状況に何かアドバイスがあったらお願いします。

  • 結婚を迷っています

    30歳です。 9年付き合っている彼(29)の両親が、とてもお金にルーズで困っています。 なにかあると、彼にお金を借りているみたいです。 彼のお母さんは昔スナックを経営していたみたいで、どちらかというと私は苦手なんです。。。結婚しても借りに来られそうですごく嫌です (彼の家は、電話代を滞納して電話をとめられたり、彼のお母さんが曲者で、子供の貯金を無断で使ったりする人らしいです・・) 両親にお金を貸すので彼も貯金がたまらないみたいです。 結婚するとしても彼の両親からの援助は何も期待できないみたいですし、 となると、こちらが全部用意して結婚?って感じなのです。。 (私の家は、どちらかというと裕福なほうなので結婚資金などは母が貯めているのがありますし、私も自分の貯金がありますが、どうも納得いかなくて悩んでいます) 母は、「もっといい条件の彼を探したほうがいいよ。わざわざ不幸にならんでもいいやん、、。どうも、むこうのお母さんが怪しい。」といいます。 私も30歳ですし、、、 真剣に結婚すべきか悩んでいます。 ちなみに、家族はあんまりこの結婚には賛成してないみたいです。 みなさん、客観的に見て、この結婚ってどう思われますか?

  • 新築のアドバイス

    31歳の主婦です。 まだ結婚1年なのですが、いつかは持ち家を・・と思います。 貯金はまだたいして無いし子供もいないのですが、家を建てるベストな タイミングっていつ頃でしょうか。。 希望としては(皆さんそうかもしれませんが) 頭金多めで返済額を少なくし、すべての面で後々後悔しないような家が良いです。また、新築の失敗談・成功例などもありましたら教えてください。

  • 結婚資金について

    25歳男です。 結婚が決まったのですが、相手方の家は結婚資金は出さない方針なんだそうです。 彼女は貯金も無く、私の貯金から結婚式代をすべてまかなう方向となっています。 婚約指輪も買いました。お返しの品はありません。 ウチの親は婚約指輪を買っているのだから、結納金を出すことは無いと言っています。 ただ、私も貯金がそう多くあるわけではありませんので、結婚後の生活費を考えると 結婚式の資金があまりありません。 ですので、両親に資金をねだっているのですが、普通は折半だろうという考えなので 相手が出さないのであれば出したくはないみたいです・・・ ところが彼女側は貯金もないのに式をあげたいと言っています。 もうどうしたらいいのかわかりません。 正直テンパっているのでこの文章でうまく伝わるかわかりませんが、 なにかよいアドバイスをお願い致します。

  • 結納なしで彼の両親に結婚式費用を負担してもらうとご祝儀はどこへ?

    妹が今度結婚します。でき婚なので、お相手の彼は全然貯金がない状態です。(むしろ借金があったので、家の親が借金返済のためのお金を工面しました。) 話し合いで1、結納は割愛すること。2、結婚式の費用は150万まで彼の両親が負担してくれること。3、エンゲージリングが買えない彼の替わりに、ご両親が20万程度の指輪を買ってくれること になりました。 この場合、ご祝儀で集まったお金というのは彼のご両親にすべていくものでしょうか? 妹の話によると、彼は「結婚式の費用は両親に返す。」と言っているそうです。 私としては、結納金を頂かない代わりに結婚式代を出して頂ける、という認識でしたので、ご祝儀も入ってこない上に、結婚式代の返済を2人にさせるのは、出費の多い時期なだけに心配です。

  • 結婚と同時の新築

    結婚と同時の住宅購入は良くないですか? 年齢を考えて早く購入しようと話し合い、現在探しています。 資金も少ないのでかなり不安です。 それにこれからの生活もどうなるのかまだ見えていないので。 色々なご意見よろしくお願いします。 彼38歳 私31歳 彼の年収は500万弱くらいです。 私の方はバイト程度の仕事しかしていないので 年収は100万。貯金もありません。 彼も貯金は150万位です。 結婚に際して私の両親から200万の援助があります。 この200万を頭金〔諸費用〕に使用と思います。 残りの150万で家電品を買うつもりです。 現在、気になってる物件がありましてそれが諸費用込みで 3000万弱なので2700万強のローンになると思います。 月々9万円弱の35年ローンなら何とかなるのではと。 家を買うなら結婚式などはしない予定です。 これからの生活を重視したいのでまず住まいを決めてから 結婚の時期〔籍を入れる日〕などを決めたいと思っています。 やはり私の考えは甘いのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 結婚式の費用を彼が全て支払うことはおかしいですか?

    まだ具体的に結婚の話を進めているわけではありませんが、 数年のうちの結婚しようという話をしています。 ちゃんとしたプロポーズ、両親への挨拶等、具体的な動きは始まっていない状態ですが、気になることがあるので質問します。 私はお給料が安くほとんど貯金できない状態で、私の実家もそれほど裕福なわけではなく、無理して学校に行かせてもらったので、結婚資金もほぼないと思います。 一方、彼の実家は裕福で、彼も年収が高く貯金すればすぐに結婚式の費用くらいは貯められるようです。 そして、彼は結婚式の費用や新生活の費用等はすべて彼自身のお金で工面するから私は貯金がなくても、私の実家から結婚資金をださなくてもいい、といってくれました。 気持ちはとても嬉しく思うのですが、彼だけが全て支払うというのは向こうの両親からしたら面白くないかも、とか、こちらの両親も気が引けてしまうかも、と考えてしまったのですが、こういうことはよくあることなのでしょうか? 経験ある方がいらしたら、お聞かせください。

  • 結婚の話を切り出すタイミング

    外食の席で両親に、今の彼氏と結婚したいという旨を伝えようと思っています。コース料理を出してくれるフランス料理店(個室あり)を「私のおごりで」と誘うつもりです。ふと気付いたんですが、どのタイミングで言うのがベストでしょうか? 注文して料理が来るまで少し時間があるから、その時?デザートの時?全部食べ終わって?帰ってから?それとも別の機会がいいでようか? よく、まず母親に少しずつ話しておくといいと言いますが、私はできれば両親に同時に話したいと思っています。そのため、まだ母にも言っていません。ただ、それでいいのか不安になる時もあります。結婚プラン関係の本にはほぼ、「母親から言うといいでしょう」と書いてあるからです。妹にだけ、結婚するつもりだと言っています。食事には妹も誘おうと思っています。 彼とは遠距離恋愛中です。年末に彼を突然家に連れてきたことがあり、両親にはその時紹介だけしました。彼が緊張してほとんど何も言えなかったため、言ったのは名前だけです。お正月に彼が親戚のところに行った際、うちにもお土産を買ってきてくれて、親には「これ、この前来た○○さんから。突然おじゃましてすみませんってさ」と渡しました。それ以外で私が両親に彼の話をしたことはほとんどありません。 状況を知っていただきたくてゴチャゴチャ書きましたが、お尋ねしたいことは 1.この計画をどう思いますか? 2.食事に行ってどのタイミングで言うのがいいでしょうか? 3.まずは母親から、と差をつけるのではなくて、父と母同時に報告したいが、それでいいと思いますか? この3点です。できれば様々な年代の方のご意見をお聞きしたいと思っています。よろしくお願いします。 ちなみに私は27歳です。

  • 建て替えか、新築購入か

    名古屋近郊にすんでいる29歳女性です。 両親がすでに亡くなっており、中古で購入した住宅を相続し、妹と共同名義としました。 妹は結婚し、他県でアパート住まい、わたしはそのまま自宅に住み続けましたが、このたび結婚し、主人が私の家に来て一緒に暮らしています。 家はすでに築30年になっており、あちこち痛みが激しく、メンテナンスがうまくできていないので、自分の結婚を機に建て替えたいと思うようになりました。 しかし、主人の実家が「わたしの家に居候している」ことを気にしている様子があり、また妹との共同名義の家に住み続けるのも悪いかな…という気持ちもあり、近くに思い切って新築の家を購入し、今の家は売って、売却したお金は妹と折半したほうがすっきりするのではないかと思うようになりました。 ここで、気になっているのは、 ・今の家はボロボロなので、売っても利益にならないのではないか(売れないのではないか) ・立替えしたほうがずっと得ではないのか ・子どもが生まれる時など、もう少し先まで待ったほうがよいのではないか などです。 答えにくい問題かとは思いますが、皆さんならどう考えますか?また、他にも考慮したほうがよさそうなポイントがありましたら、教えてください。

  • 彼女と結婚しても良いのか?悩んでいます。

    私(32歳)は付き合って2年になる24歳(社会人3年目)の彼女がいます。 お互い自然な感じで2年が過ぎました。 結婚の話しも出てきましたが、お互い結婚式やその後にかかる費用を捻出する貯金がありません。 私は大学を卒業してからも、学校に通っていたので学費の返済に追われています。 しかし、彼女も貯金はないのですが結婚費用は全て親が出してくれる為に、資金的な不安や危機感は無いようです。 人並み(彼女からしたら)な結婚式を考えているようで、予想している費用を聞いたら高い部類のようです(独自で調べました)。 私は今年の春から九州へ転勤予定だったのですが、彼女が親元から離れるのはつらいだろうと思い転職しました。 そのため、少し年収も下がりました。今年の夏のボーナスもありませんでした。 その事については、彼女に恩着せがましく言うつもりもありませんし、私自身が決めたことなので後悔はありません。 彼女の乗っていた車の調子が悪くなり、両親に新車を買って貰いました。 携帯電話の通話料も全て、親が払っています。 私は自分の力で可能な範囲で結婚式をしたいと思っています。 そのため、私は僅かでも前進するために、出費は出来る限り避けて生活しています。 車も所有せず、食費も削っています。 私は両親へ金銭的な負担はかけたくありません。 しかし、彼女は金銭的な事について、私を気遣ってくれる様子はあまりありません。 結婚式は妥協はしたくないようです。 金銭感覚の違う私たちが結婚生活を共にして、上手くいくのでしょうか? 最近、その事で彼女とのズレを感じています。 ちなみにその他の事は全く問題ありません。 客観的な判断をよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう