• ベストアンサー

痛々しい

私はここ数カ月の間に別々の場所で会話中、 何人かの人に「見ていて痛々しい」と言われてしまいました。 一度目は職場の人です。 「悪く思わないでね。なんか見ていて痛々しいよ・・・ 無理していない?それってきつくない?」 二度目は友人Y(男)に言われたのですが、 友人Yと友人Yの彼女と友人の男友達と私、4人で食事する機会があり 友人Y以外は初めて会って、話をしている時、友人Yから後日、言われました。 確かに、職場でも自分を出せず、 バカキャラを演じてふるまっていた自覚はありました。 友人たちとの食事会では、やはり初めて会う人だったので 緊張もあったし、早く仲いい雰囲気を作りたい、と 過剰適応が出たのかもしれません。 見ていて、痛々しいとは、どんな気分ですか? やはり、見ていて不快を感じさせてしまっているのでしょうか。 また、痛々しくなりたくないのですが、そうならない方法を 教えてください。 私は他人を気にしすぎるところがあり、 嫌われないように、とふるまっているようなところが 自分であるとは思いますが、 どうすれば、普通にふるまえるかがわかりません。 ただ、すごく生きにくいし、普通ってどんな感じだろう。。。 とわからなくなっています。 また、知らない女の人と話すより、 男の人の方があまり気を遣わず 楽に話せます。 私は女です。よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

まず、そのご友人に感謝しなければなりませんね。なぜなら、質問者様に自分自身を考え直すきっかけを与えてくださったからです。 私も同じです。初対面の人なんかと会うときは、ものすごいテンション高いキャラになってしまいます。一種の防衛反応かもしれません。 でも、少なからずそうゆう人って多いと思います。でも、本人にとっては後で振り返ってみると、かなり精神的につらいですよね。 私はその積み重なった気苦労が崩れ落ちて、最近では人と会うときは無理をしないようにしています。テンションを高くしていたときは、人と仲良くならなきゃ、とか、友達を増やさなきゃ、という気持ちが強かったのですが、もともと私は人付き合いが苦手ということを自覚するようになってからは、人と無理して付き合わなくなりました。何だか矛盾しているような感じですが・・・。でも、私はそのおかげでだいぶ精神的に楽になりましたよ!人といても、それほどテンションをあげたり、というのはなくなりました。いつも気を使いすぎていませんか?自覚はなくとも、おそらく無意識のうちに物凄いエネルギーを使っているのだと思いますよ。疲労が蓄積すると、いつかは耐えられなくなってしまいます。私みたいに、耐え切れなくなって爆発してしまうかもしれません。 おそらく質問者様は、グループだとしきったりするタイプではないですか?あと、集団でいると盛り上げ役だったりしませんか?もしくは、昔そうゆうタイプだったとか・・・。せっかくご友人がきっかけを与えてくださったのだから、ここであまり無理しすぎるのをやめてみませんか?といっても、普通に接する、というのがどうゆうものなのか、分からないと思います。今までやったことのないことは、誰だってわかりません。 だから、これから、ほどよく力の抜いた自分というのを探してみるのはどうでしょうか。無理に普通な状態の自分って何だろう?って探すこともないと思います。今まで過剰にエネルギーを使いすぎてたな~と思うところを、少しずつ削っていけよいと思いますよ^^前進はいつも少しずつですよ。 それから・・・私も男の人の方が気を使わずに仲良くなれたりします。何でですかね?笑 それでは私の意見が質問者様の参考になりましたら幸いです。

valons
質問者

お礼

回答者様の次元まで早くたどりつけるようになりたいです。 ありがとうございました。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

こんにちは。痛々しいか・・・なかなか言える言葉でもないので、言った人はかなりあなたのことを考えて言ったのだと思います。 男の人と仲良くできるのは特技だと思いますよ。なので、これはまったく問題なしです♪問題なのは女性の新しい人と話すことですね。 男性と話すときは、結構ノリでいけますけど女性の場合はその場は面白い子で終わりますがその後会話がなりたたなくなるのです。 簡単に言うと、「この人、うなずいて理解してるけど本当にわかってるかな?・・・」とか、はしゃいで見えたりすると、自分勝手で周りを読めてない。と思われてしまうんですよね・・。 普通にふるまうっていうのは、周りの女性を考えてください。そして、友達に恋愛・友人関係などで相談した時どういう対応が帰ってくるか?を考えます。友達の話を取ってしまって、自分の話をしたりせずにしっかりと話を最後まで聞いて、自分の意見を言う。それで、友達から信頼されます。やはり、人の話を最後まで聞いてから→自分の場合はこうなんだ♪と話すことで協調性が生まれるんですよね☆ はじめての人と会うときは、誰でも自分をガードします。その場はなんてことなくても、その後あなたのキャラを見て「最初とは違う印象を感じる」それで、あなたという人に更に興味が増すのです。最初は個々に相手の出方を見て、後で自分の個性をアピールするのです。 きっと周りにその場を与えずに、テンション高くかき回してしまったのでは?おとなしい女性を演じてみるのもいいと思いますよ。トランプでいうジョーカーです。最初にすべて出すよりジワジワ周囲の様子をうかがいドンドン自分を出して行った方が魅力的★です。 同性の友達はいいものです。異性はいつかはどっかに行きます★生涯付き合える心許せる親友ができるといいですね。(たくさんはいりません☆)

valons
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hanbag
  • ベストアンサー率23% (22/94)
回答No.1

 おそらく「悪く思わないでね。なんか見ていて痛々しいよ・・・無理していない?それってきつくない?」と言ってるということは、職場の方々は貴方が素ではなく演技しているということに気がついているのでしょう。そして貴方自身が非常に無理をしている、ということが見えたのではないでしょうか。それは貴方が自分で思っているよりもはるかに深刻なほどに。  「普通」というのは主観的、または一般的なものなのであくまで私自身の考えになるのですが、「普段の自分」でいいと思います。時には演技も必要のときも有るでしょうが、普段の自分を出せばいいのです。  あなたは誰かに、とくに同姓から嫌われることにすごい恐怖心があるように思います。同姓と会話をするときに演技するとこが多くありませんか?  これもまた私の考えではありますが、はっきりいいますと貴方を嫌っている(嫌っていた)人は必ずいます。万人に好かれる人など居ません。ですが貴方に好意をもっている人、気遣ってくれる人、味方になってくれる人も必ず居るはずです。現に貴方の職場の方や、友人さんも貴方を気遣い心配していますよね。ですので無理に演技をしなくてもよいと思います。そして「素の自分」で相手と接しているときに、なにか相手に悪いことをしたり後悔することがあれば、謝罪するなり反省するなりすればいいのです。そうやって人は人間として成長するもんだと思っています。  気張らずに、人とのふれあいをもっと楽しみましょう。

valons
質問者

お礼

ありがとうございました。参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 友人が恥ずかしい

    友人がとても恥ずかしいです。 前置きが長くてすみません、、 以前は生粋のいじられキャラだった友人(女)が、最近初体験しました。それからは、彼氏とは別な人と浮気したり、浮気したことを「私はダメな女」的なニュアンスで周りに言いふらしたりします。 女の友人には「ダメな女」を強調したがりますが、男の友人には「セックス好き」をアピールしているようで、なかなか生々しい話をしているそうです。さらに彼女はハーフなので、自分の性欲の高さを血のせいだと主張します。 また、酒癖が悪く、男友達の顔を触ったりカクテルを一気飲みしまるで酒を覚えたての中学生のような飲み方をし、友達の些細な行動に対し過去の男へのトラウマが~と飲み会中に号泣し「怖くない、大丈夫、私はもう安全」と泣きながらブツブツ呟いたりなどします。 これらの言動を彼女は恥ずかしいと思っていません。私は何度も彼女に「ダメだと思うのなら自慢気に話すな、彼氏が可哀想だ」「酒の席で羽目を外し過ぎるな」と言いますが、彼女は「恥ずかしいから言わないで」と言いつつまた、繰り返します。 このような言動や行動に私は不快感を持ち、以前のように彼女に接することができません。 そこで質問なのですが、私はこれらの彼女の言動に「恥ずかしさ」を感じます。しかし本当にこれらは恥ずかしいことなのでしょうか?もしかしたら私が過剰に感じ過ぎているということもあるかもと最近考え始めました。 そして、もし一般的にこれは恥ずかしい言動なのだとしたら、それを彼女に自覚させるにはどうすればよいのでしょうか?

  • 好きな人が鈍すぎる

    ハタチの女です。 私には同い年の好きな人がいます。 その人は今まで恋愛経験がほとんどなく、おそらく好きな人が出来た事も無いと思います。 頑張ってアピールしているのですが恋愛経験無しのせいか全く気づいてもらえません。 2人で出かけたり少しいい雰囲気にもなってる気がするのでもしかして私のこと気になってるのかもしれないけど自分自身で自覚が無いのかな?と思ったりしています。 自意識過剰かもしれませんが。 私自身は普段からスカートもはきますし、言動が男っぽいということはないので異性としては意識してもらえてるみたいなんですが…。 これからいったいどうすれば好きな人に気づいてもらうor自覚してもらえるでしょうか?

  • 気になること?女性のかたに質問です。

    僕は今16歳の男ですが、町とか電車などでかなり女の方に見られます。自意識過剰ではないです。確実に見られてます。あまりにも見られるのでなんか自分がおかしいのかなと悩んでいます。どういうときに女の人は男の人を見るものなんでしょうか。顔は普通くらい(たまにかっこいいって言われます)だと思います。

  • 気があるのかどうなのか・・・

    気があるのかどうなのか? 20代女です。 職場に30代の男の先輩がいます。 その人とは共通の趣味に運動があり、時々2人で運動をしたりしています。 その先輩から時々仕事が終わった時に「今日もお疲れ様。」 とメールがきたり、「今日も運動したの?」とメールがきたりしています。 メールがあまりにも頻繁だったため、自意識過剰かもしれませんが私のことが気になってるのかな? と思い、私も少し気になるようになってきました。 しかし、それからメールがきたり来なかったりで、自分の勘違いだったのかな?と思うようになりました。 男の人は気のない相手でも、同僚や趣味が共通する仲間だったら 気軽にメールを送ったりできるものなのでしょうか? 一度、食事に行かない?と誘われています。

  • 気になってるかどうなのか?

    気があるのかどうなのか? 20代女です。 職場に30代の男の先輩がいます。 その人とは共通の趣味に運動があり、時々2人で運動をしたりしています。 その先輩から時々仕事が終わった時に「今日もお疲れ様。」 とメールがきたり、「今日も運動したの?」とメールがきたりしています。 メールがあまりにも頻繁だったため、自意識過剰かもしれませんが私のことが気になってるのかな? と思い、私も少し気になるようになってきました。 しかし、それからメールがきたり来なかったりで、自分の勘違いだったのかな?と思うようになりました。 男の人は気のない相手でも、同僚や趣味が共通する仲間だったら 気軽にメールを送ったりできるものなのでしょうか? 一度、食事に行かない?と誘われています。

  • 男の人に質問です

    20代女です。 職場に30代の男の先輩がいます。 その人とは共通の趣味に運動があり、時々2人で運動をしたりしています。 その先輩から時々仕事が終わった時に「今日もお疲れ様。」 とメールがきたり、「今日も運動したの?」とメールがきたりしています。 メールがあまりにも頻繁だったため、自意識過剰かもしれませんが私のことが気になってるのかな? と思い、私も少し気になるようになってきました。 しかし、それからメールがきたり来なかったりで、自分の勘違いだったのかな?と思うようになりました。 男の人は気のない相手でも、同僚や趣味が共通する仲間だったら 気軽にメールを送ったりできるものなのでしょうか? 一度、食事に行かない?と誘われています。

  • 気がある?ない?

    20代女です。 職場に30代の男の先輩がいます。 その人とは共通の趣味に運動があり、時々2人で運動をしたりしています。 その先輩から時々仕事が終わった時に「今日もお疲れ様。」 とメールがきたり、「今日も運動したの?」とメールがきたりしています。 メールがあまりにも頻繁だったため、自意識過剰かもしれませんが私のことが気になってるのかな? と思い、私も少し気になるようになってきました。 しかし、それからメールがきたり来なかったりで、自分の勘違いだったのかな?と思うようになりました。 男の人は気のない相手でも、同僚や趣味が共通する仲間だったら 気軽にメールを送ったりできるものなのでしょうか? 一度、食事に行かない?と誘われています。

  • 優しくしすぎてると言われた

    よく一緒に飲み会に行っている女友達から、私は男の人に優しくしすぎてると言われました。 飲み会に行くと、そのあと食事に誘われたりするのですが、気がないのに飲み会の時に優しく接するから勘違いされると指摘されました。私は普通に喋っていただけという認識だったので、全く自覚がありませんでした…。 もちろん、会話のなかで私からアピールしたり誘ったりという事はしてません。 線引きしないといけないと言われたのですが、気がなければ素っ気ない態度をとらないといけないのでしょうか…?

  • 人のことを見てくる人

    すごく悩みがあります。 よく目をあわせないようにしているのですが電車内とかよく見てくる人 がいます。最近は電車も気軽にのれないです。他人なのに特におりるときなど前に座ってる人など眼でおってみてきて睨まれることもあります私は悪いことしてないし他人にそういう目線でみられると本当むかつきますし不快な感じがして本当に失礼だと思います。 外見は自分では普通です結婚相手もいます。 今日も前にすわった小学生ぐらいの女が降りるときこっちむいてにらまれました。親はどういうしつけしてるのかって思います。 あまりこういうことがあるのでにらみ返しましたけど わけがわかりません見た目で服装とかでみてくるのか 全然かかわりない人が食事中などみてこられると不快な気持になります。周りにも言ったことがありますが気にしすぎっていうかんじです。 まだいいきれないことがありますが食事にいったときはななめ後ろの男がこっちみてきてもうみてなくてもわかるんです。こっちがみないように我慢していました帰る頃ちらっとみるとやっぱりみてるし見るんじゃないみたいな感じで睨んでもじーっとみてきてそらさないから驚きです。私が悪いことしたか私が特別珍しい人間なの?って感じに 思うぐらいです。自分ではぜんぜん普通です。 なんか言いたいことがあるなら見ないでいってくだいっていうふうに思い直接いいにいこうかと思うぐらいみてるのがもうわかるのです。 それもにらんでるような感じで。。。 私がおかしいにしても失礼すぎるしなんか悪いことでもあなたにしたのでしょうかって思いました。どういう神経してるのかわかりません。 最近私だけ変なのかなって悩んでいます。珍しそうにみてくる人もいればにらんでるような感じでみてくる人もいるしまたそらさないで見てるから不快で最近はどこへ行くにも気にするようになってしまい悩んでいます。 似たような経験のかたいますでしょうか よろしくお願いいたします。

  • 27歳の女です。

    27歳の女です。 チックかどうかはわかりませんが、 眉間に力が入り、皺を寄せてしまいます。 自分で力が入っている事がわかっていて、 すごく不快な気持になりますし、目や眉間も疲れます。 この症状は食事中にでてきます。 職場での昼食時や自宅での家族が集まる夕食時です。 他でも出てるかもしれませんが、自覚はしていません。 原因がわからず、そう対処したらいいのかわかりません。 なにか分かることがありましたら、ご助言願います。

このQ&Aのポイント
  • 楽天ひかりでWRC-X3200GST2を使用してWAN設定を自動判定で接続すると、クロスパスでの通信が遅くなります。IPv4の速度は1Mbps以下しか出ません。
  • クロスパス接続は不安定で、LANは有線無線ともリンクアップしていてもWAN側のクロスパス接続が切れてしまうことがあります。
  • クロスパス接続をあきらめてWAN設定をPPPoEに変更すると、IPv4とIPv6の速度は50~200Mbpsに向上します。NECのPA-WG2600HPを使ってみたところ、安定した通信が可能でした。
回答を見る