• ベストアンサー

メモリー増設

harawoの回答

  • ベストアンサー
  • harawo
  • ベストアンサー率58% (3742/6450)
回答No.5

OKWaveが管理・運営しているこのサイトでは、「最新の質問」を見て、カテゴリーがなにかに気を配らず回答を付けている方が、少なからずいらっしゃいます。No.2、No.3の回答者がそうだと思われます。回答者があなたのことをMacintoshユーザだと認識していないことを理解しておかないと、アドバイスが逆効果になりかねません。 とはいえ、MacBookを含む現在のIntel CPU内蔵のMacintoshは、99.9%、Windows PCと同じ設計になっているので、Intel Core Duo CPU向けのメモリであれば、そのままMacBookに装着できるはずです。 Appleの正規品というのは、(1) Macintosh購入時に装着されているメモリ、(2) Apple StoreのBTO(Build To Order。注文生産品)に取りつけられたメモリ、(3) Apple Storeで販売されている増設用メモリを指しているものと思われます。 Appleは自社でメモリを製造していませんから、純正品といっても、どこかのメモリ製造メーカーのメモリです。現時点では、Samsung社のメモリが使われているそうなので、ブランドにこだわるなら、Samsung製のメモリを考えればいいでしょう。がしかし、Samsungのメモリが、ほかのメモリメーカーと比べて、極端に高い評価を受けているわけではありません。どちらかというと、メモリモジュール(DRAM)の製造は長期の淘汰を受けているので、粗悪な製品を作っているメーカーがいまだにあるとは考えられません。 コンピュータは二進法で数字を扱う機械です。メモリというのは、0か1どちらかを記憶する素子の集合体です。どれだけの数の素子でメモリが構成されているかというと、1GBのメモリだと、8×1024×1024×1024=8,589,934,592個になります。このうちのたったひとつでも不良であれば、そのメモリが不良品となります。いかに製品テストを行ったとしても、不良品を完全に工場から出荷させないことは、無理だといえます。 バルク(Bulk)というのは、個別包装されていない箱売り状態の製品のことをいいます。たとえばパソコン組み立て工場にメモリを納品するとき、個別包装する意味がないので、バルクで納品されます。 パソコンバーツ販売店が、メモリをバルクの状態でメーカーから購入して、ショップオリジナルの包装をして販売しているものを「バルク品」と呼ぶわけですが、その言葉は、メーカーの生産能力や、製品の品質とは無関係です。バルク品=品質が悪いという認識は間違いです。 メモリ販売会社が、自社ブランド名をつけて、個別包装して販売しているメモリは、会社独自の製品テストを実施している場合は、ある程度不良品に当たる確率が低くなるといえますが、それ以上のなんらかの品質が保証されているわけではありません。 ブランド品でもバルク品でも、不良品に当たる可能性があります。ないとはいえませんし、体験的にいうと、メモリ単体やコンピュータを 買った回数、10回にいちどくらいは不良のメモリに当たるものです。 問題は、メモるが不良だと分かったときに、いかに迅速に無償で交換してくれるかにあります。 Mac専門店以外で、バルク品を買うと、かなり安くなることがありますが、その場合、Macintoshは保証対象外として、交換を断られる可能性があります。「いまのMacintoshは、中身はPCといっしょ」と力説しても、まず聞き入れてもらえないでしょう。その場合のリスクを考えるなら、Mac専門店、ないしMacintoshでの動作保証をしてくれる販売店での購入をしたほうがいいと、私は考えます。

関連するQ&A

  • メモリー増設したいけど・・・

    メモリーを増設しようとしているのは、EPSON製のMT-8000です。純正の512M×2だと、3万ほどします。ちょっと手が出ません、で他の物にしたいのですが、相性の事を考えると中々手が出ません。お勧めのメモリーはありませんか?又当方と同じ機種にて増設したメモリーをお使いの人いませんか?教えてください

  • メモリー増設について

    NECのデスクトップでメモリーが256MBで近頃メモリー不足を感じるので、増設を考えています。 増設するメモリーモジュールは、256MBか512MBにするか迷っていますが、やはりパソコンの起動とかパフォーマンスのスピードに違いがあるものなのでしょうか。 また、メモリーモジュールは、多少のリスクを背負って自分で取り付けるべきか、お店のプロにまかせるべきか、どちらがよいのでしょうか。 御教示よろしくお願いします。

  • メモリーの増設について

    Meを使っております。 少しでも動作が快適になるようにメモリーの増設を考えております。 PCはコンパック、プレサリオ1400 14XL443です。 以前、128MBを増設しており、64MB+128MBなので、 メーカー公表の最大値まで増設していることになるのですが、 実際にはもう少し増設しても平気なのでしょうか? 可能であればどれほど増設できますか? 今、持っているメモリー(128MB)をいかすために、 128MB+128MBもしくは128MB+256MBを考えています。 以前はお店の方に任せて対応メモリーを選んでいただきました。 どのような製品を選べばいいのでしょうか。 種類が多すぎてどれが対応しているのかよく分かりません。 宜しくお願いいたします。

  • PCのメモリーが増設出来なくても、大きいものに替えることができますか?

    PCのメモリーが増設出来なくても、大きいものに替えることができますか? 富士通のMFV-BIBLO NB9/1000L のメモリーは 256KBなのですが、増設できないタイプです。以前お店の人に相談したら諦めるしかないと言われましたが、今回違うお店の人は増設できなくても例えば 1GBのメモリーに替えることは出来ると言われました。 ネットの利用時にフリーズなどトラブルが多いので新しいパソコンに買い換えるしかないと思っていたのですが、もしメモリーを大きなものに替えられるのならそうしたいと思うのですが、どちらが正しいのでしょうか?ご教授願えませんか?よろしくお願いします。

  • メモリー増設について

    imac seのメモリー増設について質問です。 増設をしようと思ってパソコンショップにいったら Mac用のメモリーが高くて、、、。 いろいろな店をまわってみて思ったんですが pc100やpc133のSDRAMとなってるものはMac用でなくても使用しても問題ないでしょうか? ショップの人はここはMacは扱ってないんであうかどうかもわかりませんっていわれちゃいました。確かにwin系のショップでした。 こう書かれてるのは大丈夫って品番教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • メモリーの増設

    パソコン素人です。 上記パソコンのメモリー現状1GB×2が入っていますが2GB×2に増設したいのですが貴社で販売しているメモリーで適応できる安価で性能の信頼できる製品を推薦して下さい。 現在のメモリーはDDR2 SDRAM/DIM PC2-6400対応 1GBとマニュアルには書いてあります。推奨される増設メモリーはPC-AC-ME035とも書いてありますが高価で手が出ません。

  • メモリーを増設したが、速く感じない。

    富士通のノート型パソコン「FMVA77YB」を購入しました。 メモリーが標準で8GBでしたが、 バッファローの増設メモリー「D4N2400-B 8GB」を増設しました。 合計16GBでパソコンも認識しています。 思ったほど処理速度が速くなりません。 逆に遅くなったような気がします。 これってメモリーの相性が悪いのでしょうか? それともこのクラスになるとメモリーを増設しても それほど実感で速いと感じないのでしょうか? 大変すみません。 教えてください。 OS:Windows 10 Home 64ビット版 CPU:インテル® CoreTM i7-6700HQ プロセッサー (2.60-3.50GHz) メモリ:8GB(8GB×1)(デュアルチャネル対応可能 DDR4 PC4-17000)

  • メモリー増設したいんですが・・・

    パソコンのこと全然詳しくないので教えてください。 今、 TOSHIBA QOSMIO E10/2KLDEW を使っているんですが、すごく重いです。パソコン開くのにも5分以上かかってしまいます。きっとメモリーのせいだと思います。256MBを使っています。 1GBくらいになるようにメモリーを増設したいのですが、どのメモリーが使えるか教えてください。東芝純正のだと、かなり高いので手がつけられなくて困っています。 色々と調べたんですが、このメモリー、あのメモリー、そのメモリーは信頼性があるとかないとか、いろいろな意見があって・・・どれを買えばいいかわかりません。 詳しい方よろしくおねがいします。5000円くらいで買えたらいいなって思っています。

  • メモリーの増設について

    *メモリーを増設したいのですが 今のパソコンには512MBが付いていて 増設するのに 同じMBのメモリーでないと いけないのでしょうか、1GBとか256MB等 違うメモリーでも増設出来るんでしょうか。  * それとメモリーを増設するとパソコン自体どのような変化があるのでしょう 初心者なもので詳しく教えて下さい。

  • メモリー増設について教えてください。

    使用しているパソコンが、時々フリースします。調べてみると、メモリーの増設が解決策だと思いました。 パソコンに関しては素人ですが、自分で増設を考えています。できるかな。。 現在の1GB(2 × 512MB)から2GBもしくは3GBに増設をしたいと思っているのですが、2 × 512MBといった同じ組み合わせを購入しなければいけないのでしょうか? 1GB×2ではいけないのでしょうか?またDDR2でよければメーカーは問わないのでしょうか?今のとこノーブランドでもいいのかなとおもっています。 以下スペックです。 プロセッサー: AMD Athlon™64 X2 5600+ デュアルコアプロセッサー (2.8GHz | 2x1024KB L2 キャッシュ | 2000MHz FSB) オペレーティングシステム: Windows Vista® Home Premium 正規版 チップセット: NVIDIA® GeForce® 6150SE メモリ: 1024MB DDR2 デュアルチャネルメモリー (2 × 512MB), 667MHz2 最大 4GBまで拡張可 質問が多くなってしまってすいませんが、素人でもわかる説明だと助かります。ご指導よろしくお願いします。