• ベストアンサー

妊娠34週での旅行について

aiaio-の回答

  • aiaio-
  • ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.1

主治医の先生と相談されるのが一番いいと思いますよ! あなたの赤ちゃんと身体のことを一番よく知っているのは主治医の先生ですし… それに、赤ちゃんのことを考えると…3~4時間の車移動も、途中いっぱい休憩を取るにしても、負担は大きいと思いますよ。 私もあまり良い反応はしません。 どちらかといえば、反対です。

barlon
質問者

お礼

主治医に相談してみます。ご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 妊娠中のプチ旅行(日帰り)

    現在13Wです。 今月の18日バスツアーで高山へ行く予定です。 バスで片道2時間ぐらいですかね・・・。 やはり、妊婦には辛いでしょうか? 主治医に相談したら旦那と行くんであればって感じで言われましたがイイ顔はされませんでした。 妊婦は何処へも旅行へは行けないのでしょうか?!

  • 妊娠中の旅行について

    こんばんは!妊娠中の旅行について質問です。 現在妊娠18週で経過は良好!本日の妊婦検診で主治医より旅行OK頂きました☆ 8月30日頃より3泊4日の日程で夫婦沖縄旅行を考えております。 そこでオススメのホテルや観光地ありましたらアドバイスお願いします。水族館や首里城などは予定しています。 本島のみで考えております。 ※東北に住んでおり、羽田空港経由の移動になります。

  • 妊娠後期の生活について

     現在32週の妊婦です。今までずっと仕事をしていて、今月から産休に入りました。今までずっと仕事を仕事をしていたため、いざ産休に入り、赤ちゃんが生まれるまでどのような生活をしたらいいのか悩んでいます。いいアドバイスがあれば教えてください。ちなみに、体調が良ければ、2~3時間ぐらいの外出をしても大丈夫でしょうか?何週目頃まで外出しても大丈夫でしょうか?後、体調がいい時に、出産前に一度美容院に行きたいなと思っていますが、何週目頃まで美容院に行っておいた方がいいでしょうか?

  • 妊娠28週で海外旅行!?

    来週、急にまとまった休みを取れることになり、海外旅行の話が持ち上がりました。28週(8ヶ月に入ったところ)です。 目的地は東南アジアの滞在型リゾート(日本人スタッフ多い)、搭乗時間は7時間くらいです。妊娠の経過は今のところ良いのですが、お腹の重さが気になるようになってきました。 これまで、多少辛い時も顔に出さないようにしてきたせいか、主人は楽観的に考えているようです。いつも荷物は持ってくれていて、今回もできる限りサポートしてくれるつもりのようですが・・。 「行くなら今」と思いつつもやはり不安です。「もし何かあっても海外旅行保険は効かないし、早産の危険もあるし、それだけの覚悟をして行くのよ」と主人に言ったのですが、通じているのかな?って感じでした。 また、海外滞在歴が長い姑は「いいじゃない。行ってらっしゃい」と全く心配していない様子。赤ちゃん&母体のことを何も言っていなかったそうで、複雑な気持ちになりました。 とりとめの無い文章になってしまいましたが、ご意見をお聞かせいただければと思います。

  • 妊娠8カ月(28週)の旅行について

    今月末3泊4日で、京都・神戸の旅行を計画しています。往復の移動は新幹線で2時間程度で、現地では徒歩、バスや地下鉄でまわる予定です。 しかし、母に「妊娠中に旅行なんて早産の危険もあるし、絶対にやめなさい」と反対されています。知り合いの早産や死産の話なども持ち出されて、「特に初めての子なんだから、何かあってからじゃ遅い!」と。 ちょうど旅行の時期は妊娠8カ月(28週)にあたるのですが、事前にネットで体験談を読んだりして自分なりに大丈夫だろうと判断しました。妹と二人で、のんびり雑貨やさんやカフェをまわるなど、適度に休憩しつつ注意して旅行するつもりです。 今までの経過、体調も順調で、かかりつけのお医者さんにも行っても大丈夫と言われました。(旅行の前の週にも健診に行くことになっています。)夫やまわりの友人(出産経験者)も、その時期なら大丈夫だろうと言っているのですが、母があまりにも強弁にキャンセルをすすめるので、妊娠8カ月頃に旅行に行った方の体験談を聞いて再度検討してみたいと思っています。 冬の京都は特に寒いから冷えるのは良くないとも言われたのですが、そんなに危ないことなのでしょうか? 妊婦も適度にウォーキングをした方がいいらしいし、京都や神戸をウォーキングがてら街めぐりするといいと自分では思っていたのですが。 体験談やアドバイスを聞かせてください。

  • お正月(妊娠4ヶ月と3週)でおススメの海外旅行先を教えて下さい。

    こんにちは。 現在妊娠11週とちょっとです。(初妊娠) 実は夫とまだ新婚旅行へ行ってなくて、今回結婚以後初めての 海外旅行をしたい!と思います。(3泊~5泊くらいで) 赤ちゃんが産まれてからでは、ゆっくりできませんものね☆ そこで質問ですが、近くて妊婦さんでも楽しめる旅行先を教えて下さい! (夫は今回が人生初の海外旅行になります) 今考えてるのは、サイパン、グアム、台湾などです。 温かいグアム憧れますが、海は雑菌が心配なので入れないし(>ー<) 台湾は夜市などたくさん歩くから疲れそうだし サイパンは行った事無いのでよくわかりません。 とにかく、夫と初めての海外旅行なので、楽しい思い出が作りたい!! 上記以外の旅行先のお話もOKです! 皆様の体験談やおススメがありましたら、ぜひ教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 妊娠19週です。羊水が少ない?

    こんばんは。19週に入った妊婦です。 先日病院で3Dエコーを診てもらう際 「羊水が少ないからまだうまく写らないなぁ」と言われました。(羊水が多いほうが綺麗に写るみたいです) その時はまだ19週だから少ないんだと思ってまた1ヶ月後試してみようといわれ、何も疑問に思わず家に帰りました。 しかし後々自分で考えて疑問に思ったので質問させてください。 羊水が少ない=赤ちゃんが動ける場所が狭い=赤ちゃんと子宮の壁が近いので胎動をよく感じる といことにはつながりますか? 初めての妊娠だと胎動を感じるのは20週位からと雑誌で読んだのに、 私は15週の終わりに初めて胎動を感じ、 17週には毎日ボコボコ感じていました。 胎動を気づく気づかないには個人差はあると思いますが、 もしも私が感じている胎動と同じくらいの強さの胎動を他の妊婦さんが体験したら気づかないわけないと思うほどはっきりと強いものです。 ということは私が敏感なのではなく、ホントに胎動が強い=羊水が少ないから??と思ってしまいました。 病院で羊水が少ないと言われて、確かに胎動を感じやすかった方いらっしゃいますか? この先羊水を増やすのにした方が良いことなどありますでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 妊娠初期の旅行

    こんにちは、つい最近、念願の初めての妊娠をしました。 今4週目です。 来月に、1泊2日(このころ7週目になります)で城崎の旅行を予約していたのですが、旅行はキャンセルするのがいいのでしょうか。 ちなみに交通手段は車で、所要時間は片道約3時間です。 結婚1周年の旅行ということで、主人もとても楽しみにしているもので、なかなかキャンセルすることが出来ません・・・。 また、妊婦には温泉がよくないと聞いたことがあるんですが、本当のところはどうなんでしょうか?? ご存知の方、意見をお聞かせください、お願いします。

  • 伊豆旅行について

    今月の終りに二人で伊豆に旅行に行きたいのですが、交通が全く分からないのでアドバイスをお願いします。 二泊三日で、そのうち一泊は城ヶ崎海岸の近くのホテルに決まっていて、もう一泊はどこかほかの場所で素泊まりの旅館をと考えています。 出発地は茨城県の研究学園駅で、恋人岬と伊豆急下田のそばの水族館と城ヶ崎海岸によりたいと考えております。 できれば素泊まりの旅館をどこですればいいかというのも含めてアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 妊娠7~8週の感染症

    先日、化学的流産と診断されたが、胎嚢が二つあり 一つには心音が認められたと診断された現在、妊娠7~8週の妊婦です。 実は二点の感染症について、大変心配です。 ・主人が帯状疱疹になって一ヶ月(薬は飲んでおり、主人主治医曰く、妊婦に影響はないでしょうとのこと) ・一週間前に風邪で死んだシマリスの赤ちゃんに思いっきりかまれ、流血→流水にて洗いました。 何かご存知の方、ぜひアドバイスを!!来週末、検診です。

専門家に質問してみよう