- ベストアンサー
アドバイスください
先月、三年つきあった彼とやっと式の日を決めました。ところが、数日前、婿取りの義理母が義理母の母が年内に亡くなったら式をキャンセルしてと言ったそうです。義理母の母は確かに今入院しています。 でも私的にはいつ亡くなるかなんてどの人もわからないし、その人のためにこそやりたいのです。彼もなんだかんだで母の味方でしまいには義理母と私が話をしろといいます。こんなんじゃ式の準備が出来ません。どうすればいいですか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
入院されている義理母様のお母様の病状について、質問者様は何かお話を聞いているのでしょうか? 例えば、「もって年内」とか「いつ急変してもおかしくない」などと言われている場合、義理母様は心穏やかに息子の結婚式を迎えられないでしょうし、最悪、式と同じ日に御不幸が、という事にもなりかねないかと。(余命というのは最悪の場合を想定されて言われている気がするので、式の日取りが年明けだったとしても、重なってしまうことがあるかもしれません) しかし、人の命というのは分からないもので、「もうだめ」と言われていた人が何ヶ月も頑張っていたり、急に元気になって退院したりなんて場合もありますので、その場合いったいいつまで延期すればいいのか?という事になってしまいますし、義理母様のお母様が亡くなるのを待っているみたいな状況では人の不幸を待っているようで質問者様がお辛いのも分かります。 そこで、年内の式をキャンセルした場合、その後について義理母様がどう考えているのか、話し合われてみてはどうでしょうか?ある程度安定した容体であれば、逆に思い切って式を早めてしまうのも手だと思いますし、延期であればキャンセル料など発生しない式場であれば、日程変更がきく時点まで様子を見る、という事も出来るかもしれませんし。 義理母様のお母様にも彼の晴れ姿を見ていただきたい、という質問者様のお気持ちは分かりますが、義理母様はそれを望んでいるわけではなさそうなので、ここは義理母様と質問者様と彼氏様とで納得行く話し合いが出来ればいいのではないでしょうか? ただし、話し合いを始める前に質問者様と彼氏様の意見は統一させておいた方が良いと思います。でないと、質問者様一人、違う意見を言っている、みたいになってしまうかもしれないので。
その他の回答 (3)
- rapisupyon
- ベストアンサー率39% (908/2278)
私の母が結婚するときに、あなたと全く同じ状況だったようです。 そのとき、やはり年内になくなってしまったので、結婚式を1年延期し、親族全員が祝福できるような状況を待ってから結婚したようです。 母も当時はあなたと同じように考えており、腑に落ちないことやどうしてという苦しい気持ちもあったようですが、自分の両親にも「当然だ」と説教され、納得したようです。 人が死ぬということは本当に大変なことです。あなたが嫁に行くのであれば、特に他人事ではない大きな問題です。 常識的に考えても、結婚は自分たちの考えや都合だけで進められるものではなく、どちらかといえば、親族など周囲に配慮し行うものです。そういう観点で考え、彼のお母様のお気持ちも察してあげなくてはいけないと思いますよ。それに、縁起が悪いという問題もありますので、こういった場合、基本は一周忌が終わるまでは待つべきだと思います。 どの人もいつ亡くなるかは分からないものですが、彼のお母様のお母様となれば、そうとうな年齢ですし、入院中となれば話は別ですよ。配慮は十分にしなくてはいけません。あくまでも、亡くなった場合ということなので、今は、今できることをしなくてはいけませんよ。その入院中のおばあさまにしてあげられることは、今でも婚約している状態なのであれば、いくらあります。挙式の準備の話を聞かせてあげたり、顔を店に言ってあげたり、彼と一緒にそういったことをしていますか? おばあさまのためにもとおっしゃられるのであれば、そういった細かいことからしながら、式のことも配慮しなくてはいけませんよ。
お礼
ありがとうございます。そうなんですかー、やっぱり式の準備もやめなくてはいけないのでしょうかね。私は式と一緒に住むのをなるべく同じ時期にしたいため、結婚ごと延期してもらおうかなと考えてます。
- gondesu
- ベストアンサー率31% (266/839)
既婚の男です。 冷静に考えてください。 結婚式は「お祝い」です。 葬式は「悲しみ」です。 第三者であるsarisaliさんは、晴れ姿を生きてるうちに・・ と思われる気遣いは理解できます。 しかし、当事者である彼の実家は、人が1人亡くなるか どうかの深刻な問題を抱えているのです。 確かに、いつ亡くなるか見えないところで不満も あるでしょうが、いま強行で結婚式を挙げたら、 親戚から非難が出ると思いますし、それが義両親・ 義実家だけでなく、sarisaliさんや彼へも出る 可能性があります。 何かの時に、sarisaliさんがどうしてもやりたいと 言われたと親戚や周りが耳にしたら、今度はsarisaliさん の実家に対しても非難が出てきます。 一生に一度の結婚式を、多くの人に祝って欲しい。 慶んで頂きたい気持ちは分かります。 でも、時には事情を最優先せねばならない事情もあり、 特に彼や義実家から延期の話しが出てるのであれば、 それに従うしか方法がないのが正直なところです。 結婚とは、本人同士の繋がりではなく家族・親戚まで 含めた関係が出来上がってきますし、両家のつながりも 出てきます。 もし、彼側の意見に逆らって式を挙げたいと言ったり 話しを進めたりするのであれば、今度はsarisaliさんの 両親に対しても非難の声が出るのを覚悟しておいて下さい。 例え、自分の両親に今回の件を相談してなくても、彼側 から見たら、sarisaliさんの両親も同じ目で見られます。 自分の従兄弟が今春結婚式を挙げました。 その3ヶ月前に祖母が亡くなり・式1ヶ月前に突然別の 従兄弟が癌で亡くなりました(30代です) どれも突然の話しであり、親戚の同意もあってキャンセル せず予定通り結婚式を行いました。 しかし、同意があったとはいえ悲しみの方が強くて お祝いどころではなかったです。 このまま結婚式を挙げることとなり、年内に亡くなって しまったら、きっと私が経験した時と出席者は同じ気持ち だと思います。 婿取りであろうとなかろうと、義母や彼からしたら こういう時にこそsarisaliさんから日取りの仕切り直し を申し出るぐらいの配慮が欲しかったと内心思っている ハズです。 今回、彼に式を強行したいというsarisaliさんの申し出に、 多分sarisaliさんへの気持ちが変わってきてるかも 知れません。 入院してる祖母への気持ちより、sarisaliさん自身の気持ちを 優先させ、義母や彼から見たら配慮に欠ける話しだからです。 つまり、入院してる祖母の為にもと思っている気持ちは 残念ながらsarisaliさんだけです。 彼が義母へ直接交渉してくれと口にしたのは、そういう 気持ちの現れでもあると男から見たら思います。
- mamamama_m
- ベストアンサー率19% (5/26)
話し合いをするしかないと思います。 それも、質問者様・彼・彼のお母さん・質問者様のご両親と 皆さんで話されたらどうですか? 今年亡くなったらキャンセルして来年に延期? その場合のキャンセル料はどうするの? 来年亡くなったら再来年に延期? じゃ、いつならOKなの? …と。 質問者様のご両親は何と仰っているのですか?
お礼
横ばいとだけ聞いています。見舞いにいこうと行っても彼氏はまだいいとかって言って行かせてくれません。彼も式はしたいといいますがなんだかんだで母をかばうのです。でも、義理母の母に限らず私の祖父母や他の方だっていつ病気になるかなんてわかんないし待ってたらきりがないと思ってしまうのです。 彼氏と意見を同じにできるまで話し合ってみます!すごく参考になりました。ありがとうございます。