• 締切済み

サイトを開こうとしても画面が真っ白のまま「表示されました」と出ます

最近になって、インターネットを利用してサイトを開こうとすると、 今までは見れたページが真っ白のまま「ページが表示されました」と 出てくるようになり、見ることができなくなってしまいました。 他のパソコンからは見れるようなので私のパソコンが良くないようなのですが、どうしたら今までのように利用することができますか? 教えてください。

みんなの回答

  • s41420030
  • ベストアンサー率53% (41/76)
回答No.3

ANO1さんの言う通りかもしれません。あと、考えられることは、WinXPをお使いでしたら 「Ctrl」+「Alt」+「Delete」でタスクマネージャーを起動して、「パフォーマンス」タブを開き、「物理メモリー」の合計と「コミットチャージ」の合計を比較して、物理メモリーの合計にコミットチャージの合計が近かったり、超えているようでしたら、メモリーの不足です。    また、その画面で、「CPU使用率」も見てください。ソフトを起動する時は、このCPU使用率は高くなりますが、機動が終わると、0~2%くらいになります。もし、ここが50%とか、80%とかなっていると、なにか、わからないソフトが動いている、と言う事だと思います。これらの事の為に表示に時間がかかっているので、真っ白なんだと思います。    次に、タスクマネージャーのプロセスをひらいて、セキュリテイ関係のソフトがどの程度、CPUを占領しているか見たらよいと思います。  解決方法は色々有るのでしょうが、私ならば、XPの「システムの復元」を掛けます。  

carrybig
質問者

お礼

ありがとうございました。とても分かりやすかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.2

キャッシュ(一時ファイル)だけでなく、クッキーも。 Internet Explorer「ツール」「インターネットオプション」「全般」「Cookieの削除」や「ファイルの削除」「OK」 ブラウザのセキュリティによる場合もあります。 「ツール」「インターネットオプション」「セキュリティ」「レベルのカスタマイズ」「セキュリティの設定」ActivXコントロールやスクリプトを「有効」にする。(レベルは「中」ですか?「低」だと危ないし「高」だとサイトが見られない場合あり)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • euro2006
  • ベストアンサー率66% (12/18)
回答No.1

もしかしたらキャッシュが悪さをしているかもしれません。 一度削除してみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • サイトの画像が表示されません

    いろいろなサイトの画像など、例えばOKWEBの左上の人形みたいなのや、マイページのところなどに×がついて表示されません。MSNのHPもたまになります。今まで見れたページも、たまに表示されなくなったり、表示するページがありませんと出ます。パソコンに他のユーザーでログインするとこんなことはありません。何かの設定でしょうか?回線速度の問題でしょうか?どなたか教えてください。インターネットをするときにストレスが溜まってしまいます。

  • ページが表示されましたで画面が真っ白なのはなぜ?

    インターネットで色々ページを開いてるいるとき、 よくページが表示されましたと画面右下には表示されて るのですが、その他の画面が真っ白でこれ以上進めない ことがまれにあります。 自宅のパソコン以外で同じページを開くとちゃんと 開きみれるのですが、自宅のパソコンでは何回やっても 真っ白です。 なぜなのでしょうか?そのサイトでも他のページは開くの ですが、特定のページだけです… ネットショッピングしたい時にまれにこのような状態になり困っております。 何か特定の操作をすれば見れるようになるのでしょうか? それともEXPLOREのアップデートなどが必要なのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 自分のサイトだけが画面が真っ白なままで、表示されません。

    最近、自分のブログを引越ししようと、新しいサーバーで契約をし、サイトを作りはじめ、アップロードしました。 が、家のパソコンではMicrosoftInternetExploerの画面が真っ白で、何度見ても新しい自分のサイトだけが表示されません。仕事先のパソコンでは見れます。 知ってる人のパソコンで見てもらったら、「普通に見れたよ」とのことでした。 キャッシュの削除もやってみましたが、ダメでした。 原因が何か分かる方、いらしたら教えていただけませんか? 家のパソコンだけ、一つのサイトだけ、見れないのです。こんなことってあるのでしょうか?どうしてなのでしょうか? どうかよろしくお願いいたします。 

  • あるサイトだけ表示できません

    パソコンに関しては詳しくないので、教えてください。 数日前から、あるサイトだけ表示されなくなってしまいました。 左下には「ページが表示されました」と出るのですが、画面は真っ白です。 管理者に問い合わせた所、どうやら私のパソコンだけがそういう状態のようで、「Internet ExplorerでToolsー Internet Option - Delete -Temorary Internet Files,Cookies,Historyをしてみてください。」とお返事を頂いたものの、日本語表記のためインターネットオプションのところまでは分かるのですが、それから先が分かりません。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 特定のサイトを表示しません

    ページを表示できません 検索中のページは現在、利用できません。Web サイトに技術的な問題が発生している か、ブラウザの設定を調整する必要があります。 の表示が常に出てしまいます。 この表示しか出ないサイトは、ここのOK Web や 教えてGoo などの、URLに php3 が入ってるサイトと テレビ朝日、テレビ東京のWebです。 他のほとんど?のサイトはちゃんと表示してくれてるようです。 以前はこれらのサイトを時々表示しなかったりも してたのですが、このところ全く表示してくれません。 エラーメッセージに書いてあることを試したりもしてる のですが、ダメです。 どうしたらいいのでしょうか? Windows Me, Ie6 それにNorton Internet Seculity2002 がインストールされています。

  • このサイトの表示が遅いのは?

    はじめまして。パソコン初心者です。  私のパソコンでは、この[教えて!goo]というサイトの表示がすごく遅かったり、何も表示されないのにページが表示されましたとなったり、サーバーが見つかりませんと表示されることが多々あります。何度も更新ボタンを繰り返すうちに表示されることもありますし、その時は諦めることもあります。ここのトップページでもよくなりなすし、ここで検索する時や次のページに行くときもよくあります。他のサイトではこのようなことがなく、すぐに表示されますのでウィルスとかではない気がします。ウィルス対策もしています。  パソコンの使用環境は去年買ったばかりのパソコンでNECバリュースターPC-VW770FGでOSはwindowsXP、このサイトはお気に入りに登録しているのでURLの間違いではないと思います。通信環境は光回線で某電力会社の回線一体型プロバイダです。  このサイトをすばやく表示できる方法はないでしょうか?パソコン初心者なので、できればわかりやすく教えてください。

  • 購入画面などのサイトに入ると「ページを表示できませんと出てしまいます

    コープの生活クラブのページを観覧したいのですが、 下記の「共同購入と加入の方法」をクリックすると、 「ページを表示できません。 検索中のページは現在、利用できません。Web サイトに技術的な問題が発生しているか、ブラウザの設定を調整する必要があります。 」と出てしまいます。 生活クラブ http://www.seikatsuclub.coop/ そのほかにも、購入画面など大事なページになっても表示されます。 古本市場で購入しようとすると表示され、株の操作ををする大事な部分も表示されます。 インターネットエクスプローラーのツールのインターネットオプションでプライバシーを低くしても駄目でした。 ウィルスソフトはノートンで、感染はありませんでした。 どなたかこの状態をなおしていただける方はいらっしゃいませんか? よろしくおねがい致します。

  • この表示何ですか?

    私はパソコン初心者です。最近けっこうインターネットを利用するようになったのですが型のかなり古いと思われるノートパソコンでeo64を使ってます。次のページに進むのもかなりの遅さで参ってます(^^; ここで本題なのですが最近ページが進むたびに このページのスクリプトでエラーが発生しました エラー:終了してない文字列型の定数です や 文字が正しくありません などと表示され、いったんとまります。 このページのスクリプトを実行しつづけますか? と表示され「はい」を選ぶと再び動きだすのですがどうにかこれを解消することはできないのでしょうか。

  • インターネット画面表示について

    インターネットサイトで今見てるページ(全画面サイズ)から写真等をクリックして、別画面で表示させると画面の大きさが縮小サイズで表示されます。 トップページと同じ全画面サイズで表示させるにはどうしたらよいでしょうか?

  • このサイトの画面表示について

    こんにちわ。 このサイトをよく利用してますが、画面が横長になったページが時々あり、文章が隠れてとても読みづらいです。 修正する方法を教えてください。

印刷時、色付きの筋が入る
このQ&Aのポイント
  • A4印刷の際、ちょうど真ん中にマゼンタ色の筋が入ってしまう
  • パソコンはWindows10で接続は無線LANです
  • 製品名はMFC-J6973CDWで、問題はブラザー製品についてのものです。
回答を見る