• ベストアンサー

離職表をハローワークに出すタイミング

先月、15年働いていた会社を突然解雇になりました。 自己都合にされそうになりましたが 会社都合にしてもらうことがえきました リフレッシュをしたいので 海外に3ヶ月ほど行こうと考えておりますが 認定日にハローワークに行かないと 失業保険がでなくなると聞いて困っております 私は40歳で15年勤務なので 基本手当の所定給付日数は210日と思います 離職してから約5ヶ月以内に 離職表を出せば受給できる金額をもらえるとおもうのですが 間違っていないのでしょうか・・・ アドバイスなどを宜しくお願いいたします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#39540
noname#39540
回答No.4

今回の場合、基本手当の所定給付日数は240日です。 ちなみに自己都合退職なら所定給付日数は120日。 待期期間(7日)は無条件で付いてますので、合計日数が、 退職の日の翌日から起算して1年以内に収まるように逆算すればよいです。

その他の回答 (3)

  • tanakara
  • ベストアンサー率13% (20/144)
回答No.3

ANo.2です。 会社都合でなく自己都合の誤りです。

  • tanakara
  • ベストアンサー率13% (20/144)
回答No.2

海外旅行へ行ってからハロワへ行くということですか? それなら理由を会社都合にすれば良かったのに! そしたら3ヶ月弱ブランクができるので帰国後、即支給ですよ。  あと210日でなく240日ではないでしょうか?

haru-boo
質問者

お礼

ホントだ240日みたいですね ありがとうございました

  • nainnain
  • ベストアンサー率18% (276/1510)
回答No.1

離職票は一日も早くがあまり知られていない常識です それは離職票を持参し手続きが完了してからが失業認定と言う事になるからです。 したがって離職してか五ヶ月後に手続きをするとそれまでの五ヶ月間は失業中と認められません。 仮に離職票を持参し手続きをしてから海外旅行という事ですと すぐに就職する事ができない状態ということで手続きをされても失業認定はされません。 質問者様がすぐに失業手当を給付されなくても良いというのであれば 海外旅行より帰国してからでの手続きで構いませんが・・・

haru-boo
質問者

お礼

自分は、失業手当総額が 変わらなければいいと思っています ありがとうございました

haru-boo
質問者

補足

所定給付日数は240日なので 4ヶ月以内に離職表を提出すれば 給付額が変わらないのでしょうか?

関連するQ&A

  • 雇用保険

    失業保険について教えて頂きたいのですが… 資格取得年月日…19.07.11 離職年月日…23.10.01 離職理由…店舗閉店による解雇 求職申し込み年月日…23.10.13 受給期間満了年月日…24.10.01 所定給付日数…90日 2月1日に所定給付日数の90日は終わったのですが、就職先が決まらず、離職理由も店舗閉鎖の為解雇なのでまた60日間増やしてもらえまして、残り日数が46日と書いてあります、ここであと2回は認定日にハローワークに行く事になるんですが、そこでも決まらなかった場合どうなるんですか??? 受給期間満了年月日の24.10.01までまた60日ずつ延びるんですか???

  • 2枚の離職票

    直近の離職票は2か月の就労。その前の離職票が9年あまり就労で特定受給資格者。派遣で9年余り働いた後に人件費削減のため派遣先が契約更新せず解雇となりました。その1か月半後に同じ派遣会社より同じ派遣先の違う部署に2か月の仕事を紹介され引き受けました。現在就労中です。2か月就労が終わってから失業保険の申請に行こうと思うのですが、給付の認定は直近の離職票に基づくと管轄のハローワークに言われました。2か月雇用の離職票では失業保険の給付どころか、申請もできないと思うのですが、このような場合、受給資格や給付日数などこの直近の離職票で判断されるのでしょうか?ハローワークによると直近の離職票に基づいて一般離職者と同じ扱いで、3か月の待機期間のあと支給されるのは3か月と言います。そうなると給付状況が全く違ってくるので今の派遣契約をどうしようかと考えているところです。なんだか腑に落ちません。どなたかご教示ください。

  • 再就職後、3ヶ月で離職した場合の失業手当給付について

    失業手当給付について疑問に思ったので詳しい方教えてください。 もっと早く手続きするべきだったのでしょうか? (1)平成21年10月 10年以上勤務した会社を自己都合で退職 (2)平成21年11月~平成22年1月 再就職したものの、仕事等が合わなかった為やむを得ず3ヶ月で自己都合退職 受給期間満了日・・・平成22年10月15日 所定給付日数・・・120日 給付制限・・・3ヶ月 再就職手当申請後、支給され残日数60日 (3)平成22年2月21日~ 再就職 *いずれも正社員 10日 前職の離職票が届いたのでそれを持って手続き(離職票提出したら不要だと戻されました) 19日 就職日前なので手続きに行き10日~20日までの10日分の失業手当が支給されるとのこと。 もしかしてですが1日に失業認定の手続きをすれば20日分支給されたということなのでしょうか? 再就職手当も給付されたし、失業手当の受給資格があるとは思ってませんでした。 1日から毎日のようにハローワークの通ったのですが、失業手当についての説明もなく、 『手続きして下さい』とか言われることもありませんでした。 しおり等見てみたのですが、解決できず気になってますので アドバイスを宜しくお願いします。

  • 雇用保険の受給資格(再就職後すぐの離職)

    2月16日に会社倒産解雇で離職し、180日の所定給付日数の認定(2月25日に初回手続きをし、3月24日が初回失業認定日)を受けた者です。この度5月1日付で再就職し勤務開始したのですが、諸事情により退職し再度、求職活動を行いたいのですが、その場合、所定給付日数を残している為、その残日数分は再度、失業給付を受給することが出来ると考えて良いのでしょうか?雇用保険のしおりを見たのですが、その解釈で良いのかと心配になりまして。。。また、別件になりますが、健康保険と年金の手続きも日割りで加入出来るのでしょうか?理解力なくて申し訳ありませんが、よろしくお願い申し上げます。

  • 会社都合で離職後に離職表が届く前に再就職した場合、失業保険は受領可能でしょうか?

    会社都合で離職後に離職表が届く前に再就職した場合、失業保険は受領可能でしょうか? 事情が少し特殊です。 調べた処、自己都合退職の場合は、「待機」期間を含め職安の紹介による就職以外は受給資格が無く、その後自分で探した就職で受給資格が得られます。仮に退職2ヶ月後に再就職すれば、所定給付日数90日間の場合、45日分の手当が受給できます。 私の場合は事業主都合に拠る「解雇」なので、離職表が届き次第すぐに支給が受けられると思っていましたが、届くのが遅く10月初旬退社→11月初旬に再就職職表が決まってから「離職表」が遅れて届きました この場合 1.(10~11)月の約1ヶ月と数日分の失業手当 2.再就職手当て←離職表が無かった為、職安には行かず職安紹介での就職でないのであきらめています。 いずれかの受領可能性はありますでしょうか?

  • 失業給付受給の流れについて

    失業給付金の手続きに行こうと思っている者です。ネット検索をして自分なりに調べてみたのですが、流れが今ひとつ理解できないので質問させてください。 離職票を提出し受給説明会を受ける→指定された認定日にハローワークへ行き数日後に給付金が入金されるというのは分かりました。 私の場合は自己退社なので3ヶ月の給付制限があります。認定日というのはその3ヶ月の間にあるのでしょうか?それとも3ヶ月後からハローワークに出向くようになるのでしょうか?また所定給付日数が120日なのですが、認定日は何回になりますか? どうぞ宜しくお願いします。

  • ★雇用保険についての質問お願い致します。

    今回会社都合で突然離職しました。 すでにハローワークに行き 受給資格者証を頂きました。 失業認定日は、まだで 10/4 日です。 今日気が付いたのですが、1年未満の場合、  所定給付日数が90日なんですが よーく調べてみると前の会社のと合算すると 1年以上まで、22日足らないそうなんです。 1年以上になると180日の日数になるところなんですが、・・・・・・   そこで会社の離職日は、8/7です。 会社都合でいきなり離職になり本当に今困っています。 8/7付けで雇用保険は、当然解除されますが 8月末まで延期してもラえる様に会社に 依頼し延長してもらうことは可能しょうか??? どうか  専門知識もお持ちの方、 または、事例のお持ちの方、 よきアドバイスを宜しくお願い致します。

  • 離職票をハローワークへ提出したほうがよいでしょうか?

     1年契約のパートとして勤めていたのですが、契約満了の2週間前に次回の契約更新ができない旨を告げられ、3月末にて契約期間満了にて退職しました。あまりにも急で再就職先を退職までに見つけることが出来ませんでした。  子供が認可保育園に通っているため、退職後3ヶ月を目処に仕事に就かないと退園を言い渡されてしまうので、人材派遣会社にも登録して、自分の条件に合う職場を探しつつ、まずは離職票をハローワークに提出しようと思っていました。  離職区分「2C」・年齢:36歳・被保険者であった期間:14年なので給付日数は240日、7日間の待期期間のみで失業給付開始の受給条件です。 離職票が届いたので、提出に行こうと思っていた矢先、派遣会社から自分の条件に合う職場が見つかったと連絡が入りました。詳細は後日で、実際にそこに面接に行くことになるかは、まだ不明です。  今回の職場に決まらなかったとしても、最終的に240日全ての給付を受けることは、保育園の事情から無理です。   そこで質問なのですが、 その会社に面接に行くか否かが決まっていない今の段階で、1日も早く離職票をハローワークに提出してしまった方がいいのでしょうか?提出するメリット・デメリットがありましたら、教えてください。(私にとってどちらの方が有利でしょうか)  もし、そこに転職が決まれば再就職手当は受け取れないので(=1ヶ月以内のハローワーク以外の紹介)仮に6月からの勤務になれば、約1ヶ月間の基本手当てを受け取るだけになりますか?(240日の給付日数があるのに約30日分だけを受け取るなら、210日分の権利を流すことになる?)  どうぞ、よろしくお願いします。 

  • 前の会社から離職票貰うのが嫌です

    調べても分からなかったので、教えてください。 2012年の3月末に、6年勤めた会社を自己都合で退職しました。 失業給付を3ヶ月待って受給し、(90日分の内、確か70日位を受給したと思います) 10月10日から派遣で働き、2013年3月末で満了しました。 健康保険・年金の変更手続きを終えてハローワークに行くと、 最初の案内窓口の方に、 「6ヶ月に満たないから、これより前の勤め先の離職票は無いですか」と言われました。 正直、前の会社は喧嘩別れのようになった為、連絡を取りたくありません。 そもそも今回は失業給付を受給するつもりは無く、 仕事検索の為だけにハローワーク利用したいのですが、それは無理なのでしょうか。 見栄っ張りのようですが、本当に前の会社とは連絡取りたくないのです。 なんとかならないでしょうか。 また、離職後にハローワークに行かないままでも問題は無いですか? 退職したらハローワーク行かなきゃ!と真面目に思ってましたが、 失業給付不要なら行かなくても?…と思えたので、教えていただきたいです。 現在就活していますが、すぐに採用されるとは限らないので、 失業状態が長く続くかもしれないのも分かっています。 とりあえず目の前の問題を片付けてスッキリしたいと思います。  

  • 職業訓練校の入校時期と離職のタイミングが合わないのですが・・・

    こんにちは、埼玉県在住の27歳の女性です。 入校したい職業訓練校の入校時期と、離職のタイミングが合わず、困っています。 この度、5年半努めた会社を9月末で退職することになりました。ある都立技術専門校の、6ヶ月コース(4月と10月開始)を受講したいと思い、飯田橋のハローワークで相談したところ、下記のような回答でした。 ・10月では、受講開始時点で離職の手続きが間に合わず、失業状態にならないため入校指示ができない ・4月では、受講開始時点で失業給付が終わってしまい、給付対象にならない ※私の場合、自己都合退職・給付日数90日のため、9月末の退職→10月に失業認定→10-12月給付制限3ヶ月→1-3月給付、となるようです そこで、今年いっぱいアルバイトや家業の手伝いをし、1月に求職の申込を行い失業認定を受ける→1-3月給付制限3ヶ月→4月給付開始、という形で失業認定のタイミングを遅らせる方法を考えたのですが、この方法は可能でしょうか? 本来の趣旨に適っていない考えかとは思うのですが、 受講したいコースは、今後就きたい職種に必要と考えているコースですのでぜひ受講したいし(もちろん合格するのは難しいかと思いますが)、生活もあるし、と困っています。 どなたか、アドバイス頂けませんでしょうか。 よろしくお願い致します。