• ベストアンサー

妊娠中の体の変化について。

ronerone7の回答

  • ベストアンサー
  • ronerone7
  • ベストアンサー率26% (13/49)
回答No.1

私はつわりがひどくてほとんど食べれなくなったので早々に実家に帰りました。においが鼻についてまるで家事ができなくなりましたので・・・dexialove様はあまりひどくないと良いですね。 あまり食べることは出来なかったのですが、私の場合はあまり問題になりませんでした。どちらかというと妊娠中毒症にならないように体重があまり増えないようにと指導されていたので、生み終われば元の体重に戻るという理想的な結果になりました。 ただ、貧血になると、鉄剤を服用しなければならなくなりますので、食べれるものがあれば、果物でもいいので召し上がったほうが良いでしょう。運動は安定期に入るまでは特にしなくても良いのでは?食べて少し横になって食べ物がおなかに収まるまでじっとしていたほうが良いでしょう。無理矢理食べてもどすようではかえって体に負担になりますので、少しずつでも良いので食べられる時に好きなものを食べてみてください。 異国の地で何かと大変だとは思いますが、元気な赤ちゃんを産んでください!

daxialove
質問者

お礼

私の住んでいる場所はまだまだ発展途上のアジアの為、 できるだけ『太れ!!』が先生の意向である為、 妊娠中毒症が少し心配ですが、今のところ食欲がなく、 その心配はないのかな??なんて思っています。 果物だと食べやすいですし、イイですね。 早速今朝から果物いただきました。 これだと大丈夫そうです。 ご親切に回答してくださって、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 妊娠後の体の変化について

    些細な質問ですみませんが、教えてください。  1月29日の生理予定日がなく2月6日に妊娠検査薬で調べたら「陽性」でした(妊娠7週目に入っています・・・・・数え方正しい?・・・・・なぜ前回の生理から仲良しの間は精子が入っていないのに週に数えるのか不思議です)。  基礎体温は37℃前後を保っています。はじめての妊婦検診も受けました。「順調」ということでした。  私の平熱はだいたい36.5℃善後なので37℃はちょっとだるいし、何か体力がなくなった感じがします。  またつわり(?)の症状もはじまりました。魚の臭いにちょっと吐き気を催します。魚が好きなのでちょっとつらいです。 (でも、赤ちゃんが宿っていると思うととっても嬉しいし、女性だけしか体験できないことだからと思うと、辛さも嬉しさに変わって乗り切れます)。  高温はいつごろまで続くのでしょうか。  また、つわり対策など教えてください。  それから、乳房も張ってきて大きくなっている感じです。今E75くらいですが、もっと大きくなりますか?。またまだ考えるのは早いかもしれないですが、おっぱいの出るのは妊娠何カ月頃からですか。(胸の大きさと関係ありますか?。)  

  • 妊娠初期の体の変化について

    こんにちは、私はつい3日前、産婦人科で妊娠5週と診断されました。超音波の写真では、胎芽の姿はまだ見えず、黒くて丸い影が映っていました。待ち望んでいた妊娠なので、とても喜んでいるのですが、普通大半の人に現れるような妊娠の兆候(つわり、眠気、乳房が張る、おりものが増えるなど)が全くなく、本当に正常に妊娠が進んでいるのかとても不安です。こういった症状は普通、いつごろから始まるのでしょうか?気がはやいかも知れませんが不安です。お願いします。

  • 妊娠4週目体調の変化

    妊娠4週目の後半になりますが、ものすごい食欲です。 すぐおなかすきます。 これもつわりですか? 気持ち悪いとかなんにもないですがやたらおなかが減るんです・・・。

  • 妊娠中の運動と産後の運動

    つわりも終わったのでそろそろ運動をと考えています。15週に入りました。最初はウォーキングと思っていますが、皆さん何時間ぐらい歩いていますか?私は妊娠前、1時間弱ほど毎朝ジョギングしていましたが、ジョギングしてらっしゃる妊婦さんはいますか? それから、産後は、いつぐらいから運動を再開していいのでしょうか。やっぱり悪露がなくなってから?その前から軽くウォーキングとかはやっぱり駄目でしょうか。ちなみに無痛で出産します。

  • 妊娠初期のつわり

    こんにちは。今妊娠5週目の妊婦です。はじめての妊娠なのですが、まるっきりつわりがありません。赤ちゃんはきちんと育っているのでしょうか?

  • 妊娠24週目 出産について

    妊娠24週目の赤ちゃんを出産する国は海外が目立ちますけど、日本は滅多にいないですよね? まだ妊娠5ヶ月に出産すると赤ちゃんは大きくなると知的障害になってしまいます。 あなたなら妊娠5ヶ月で出産する選択はどちら? 出産に賛成? 出産に反対する後期まで待って出産する?

  • 今年23になる、妊娠七週目の妊婦です。

    今年23になる、妊娠七週目の妊婦です。 初めての妊娠の為色々調べたのですが、 妊娠出産を実際された方にも色々伺いたいな、と思いまして。 1、妊娠七週目の過ごし方(※注意点※) 仕事は接客業ですが、何か日常の最中で気をつけなければならないことはありますか? 例えば重いものを持ってはならない、など。 なるべくなら寝ていたほうがいい、など。 2、茶色いオリモノ 以前三日前に薄いピンクの色した出血をして急いで病院に行ったのですが、流産の可能性は無く 不正出血といわれただけでした。 されど数日今日に至るまでずっとでは無いものの、 断続的に「茶色い粘っこいオリモノ」が続いております。 お恥ずかしい話ですが少々臭いもありまして…。 これはまた病院に掛かったほうが良いのでしょうか。 3、悪阻時の栄養補給 主に眠気や疲労感やだるさがあります。 気持ち悪さは余り無いですが、お腹が空かないのとご飯を食べようとしても食が全く進まないです。 皆さんは悪阻のとき何を食べていましたか? 以上三点、 又お時間ありますときにでもお答えいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 妊娠3ヶ月の妊婦です。

    妊娠3ヶ月の妊婦です。 11週目です。 見た目はまだ全然妊婦とわからない体型なのは当然なのですが、昨日ネットで妊娠のサイトを見ていたら、11週目のママの体の変化で 「おしっこを済ませて、あおむけになりおへそ下5センチくらいを触ってみるとほんの少しふくらみが感じられるかも?」 というようなことが書かれてありました。 さっそく試してみましたが、元々下腹がポコっと出ているのでなんだかよくわかりませんでした(笑)。 言われてみれば、元々のポッコリが、もう少し下からうっすらふくらんでゆるやかなポッコリ?になっている気がします。 気のせいと言われればそれくらいのものですが・・・。もしかして、ただの脂肪?! 早く見た目にも赤ちゃんの存在を感じたくてうずうずしています。 それに、今の時期はまだ1ヶ月に1回の検診なので、赤ちゃんがちゃんと育っているかも気になって気になって・・・。検診が待ち遠しいです。 ちなみに、妊娠前で身長157センチ/体重49~50キロでした。 今現在、なんとか体重に変化なしできています。 つわりは食べつわりではあったのですが、食欲自体はあまりなかったので増えずにすみました。 今はつわりが治まりつつありますが、まだ食欲は本調子ではないです。 つわりが終わったときに爆発しないといいのですが・・・^^; 皆さんは、3ヶ月あたりのお腹はどうでしたか? やっぱり、あきらかなポッコリは5ヶ月くらいからなのでしょうか? 皆さんのときの様子をぜひ聞かせてください^^

  • 妊娠中のおりものについて。

    私は明日で妊娠7週目に入る妊婦です。 妊娠してからはおりものが増加しているのですが、私の場合、二種類のおりものがでるんです。 □透明でしろっぷみたいなおりもの □排卵期に出るようなのびるてろんてろんのおりもの 伸びるおりものが出るなんて聞いたことがないので不安です。これは異常ですか?

  • 妊娠初期 食欲が・・・!!

    私は妊娠5週目の新米妊婦です。 出産予定の妊娠は始めての事で分からない事が多く困惑しております。 まず、食欲についてですが。元々小食な私ですが最近(ここ2~3週間)食欲がとても旺盛になりました。 知人に、つわりで食べれなくなり時期が来るから食べれる時には食べておいたほうが良いと言われ、気にせず食べていたのですが妊娠が発覚してから便秘薬を止めた事もあり、必要以上の体重増加が心配です。 元々は164cmの46kgですが、今は48kgになっています。 まだ妊娠5週で2kgの増加はペースがとても速い気がします。 このままでは出産する事にはとんでもない事になり、大変な思いをするのではないかと心配になってきました。 自分の体系が崩れるのが嫌という訳では無く、理想に近い上手な増加をしたいと思っています。 そもそも、今の時期から食欲が旺盛になる事は普通なのでしょうか? まだ赤ちゃんの心拍も確認できない時期です。。。 分からない事だらけで、色々勉強してますが、経験者様からの意見を聞きたいと思いました。 上記に関係なくても、妊娠・出産の事でこれは知っておいたほうがいい、というような事柄があれば、是非一緒に回答して頂きたいと思います。無知な私にどうぞ力を貸してください><

専門家に質問してみよう