• ベストアンサー

PC熱くなりすぎです。直す方法ってありますか?

dasaltewの回答

  • dasaltew
  • ベストアンサー率69% (643/923)
回答No.9

 こんにちは。  やはり、一番に手軽で費用のかからないのは、扇風機の風を直接パソコンに当てることです。  これは、夏場だけの対策ではなく、冬場でもパソコンに当てることで、ハードディスクやCPUの温度が下がり、それだけ、パソコンの負担が軽くなり、寿命を延ばすのにつながります。  その他にも、このようなグッズがあります。↓ http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/07/26/663682-000.html  こちらは、私も使っていますが、放熱効果があります。↓ http://item.rakuten.co.jp/shop-land/10000156/  キーボードに傾斜がつくことで、キーの打ち込みもラクになり、重宝しています。  フリーソフトで、ハードディスクとCPUの温度を測っていますが、扇風機と併用することで、温度を下げることができています。  何かのお役に立てば幸いです。

関連するQ&A

  • NEC PC-98に・・・

    NECのPC-9821bn7/5というノートを最近もらいました。OSはWindows95が入っており、ソフトはロータスと一太郎Ver6.3が入っています。ハードのディスク容量は315MBほどありました。 とりあえず、このPCにマイクロソフトのオフィスをインストールしたいのですが、今、手持ちではオフィスXPしか持っていなくて、その所要説明には、PC-9800/PC9821シリーズには対応していませんとパッケージに記載がありますが、これは、このNECのノートPCにインストールできないとの表現なんでしょうか? 私的には、XP以前のオフィスでもよいのですが、それさえもインストールできないのかわからず皆様に教えていただきたい次第です。 このNEC PC-9821には、オフィス97や、オフィス2000などのアプリケーションソフトはインスト不可能でしょうか? 容量が足りないのならば、一太郎やロータスは削除するつもりではいます・・・ 教えて下さい!!

  • デスクトップを通してノートPCをネットにつなぐ方法

    デスクトップのパソコンはすでに所持しており、新しくノートパソコンを入手しました。デスクトップにはセキュリティーソフトをインストール済みなのですが、ノートPCは会社のもので、セキュリティーソフトを勝手にインストールすることが認められていません。 そこでお聞きしたいのですが、デスクトップを通して(デスクトップのセキュリティーソフトを通して)ノートPCからネットに接続することは可能なのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 中古PCへOSを入れる方法を教えてください。

    アクセスしてくださってありがとうございます。 初心者な質問ですが、お答えくださると嬉しいです。 私は最近中古でノートPCを買ったのですが、それにはOSが入っておりません。 手持ちのOSを探したところ、Win95はソフトとして所持しておりました。 それをインストールすれば使えるのかと思いましたが、 ソフトをセットしても、画面上ではコマンドを入力する画面(C:\>)になり、先へ進めません。 どうしたらOSをインストールできるようになるのでしょうか。 最終的にはネット接続ができるようにしたいのですが…。 (現在使っているWinXPが、ハード的に問題を起こし、修理に出す予定なのです。 その間のつなぎとして使用したい訳です) いろいろ検索はしてみたのですが、詳しくはわからずじまいでこちらに頼っております。 ご教示よろしくお願い致します。

  • 途中まで作成したPCソフトを別のPCに移す方法がわからないです。

    デスクトップのPCにインストールした日記ソフト「ズバリ日記帳」で途中まで作成したものを、別のノートPCに移す方法がありますか?  これからは、ノートPCで「ズバリ日記帳」を書きたいです。  

  • ソフトのインストールでのPCのセキュリテーについて

    「PCにインストールしたアプリケーションは原則としてどのデータにもアクセスすることができます。 しばしばニュースで話題になるPCの情報漏えいが発生するのも、アプリケーションがユーザのデータに自由にアクセスできることによるものです。 」 こうだったのですか?だから、フリーソフトや市販ソフトのインストールには気を付けよと。 普通の雑誌の付録にもCD-ROMが付録で付いていて「何でこんなに色々と詳しい事が付録に書いて有るのだろうなぁ?」と思っていたのですが。 あれは、裏を返せばセキュリティーには、気を配っていると言う製作者の意図だったのですね? 普通のソフトからもどのデータにでもアクセスされると困りますよね。 インストールしたアプリケーションから情報漏えいって有り得るのですか? だったら、インストール時も、やたらとソフトを、入れるとまずいですよね。 PCって、こんな構造だったのですか? 当たり前かも知れませんが。 Win7ですが。

  • データのお引っ越し方法・・・?

    デスクトップPCのハードにある動画情報等をノートPCへ直接移すことはできますか。(USBケーブルなどをつかって?) デスクトップのDVDドライブが故障して、作動しなくなったので、修理に出したいと思うのですが・・・、できればその前にハードの情報のバックアップを取りたいと思います。可能でしょうか。 お手数ですが、教えてください。

  • アパートに引っ越すのをきっかけにTVをPCで見ようと思っていますが

    アンテナからの引き込み線に、PCをどうつなげばいいのでしょう。 もし必要なら、どういうハードやソフトが要るのでしょう。 DVDが見れる程度のノートPCですが、簡単に教えていただければと思います。

  • pcの入れ替え

    引越しをしてPCを貰うんですが、今はノートを使用しており、ノートンのウィルスソフトを買ってインストールしたばかりです。今のノートを人にあげてディスクトップ型のPCになります。このノートンのソフトはもう使えませんか?新しいpcにまたインストールしても利用不可ですか?詳しく知りたいのですが・・・誰か教えてください。

  • ミニノートへのソフトインストール教えて下さい。

    ミニノートPCを購入したのですがドライブがないのでソフトをインストールできません。 外付けのハードからでないとインストールはできないのでしょうか?

  • XPとOffice2000が入っているPCを探してます

    会社でのPCの購入を任せられたのですが、周辺機器や使用する人の都合で下記の条件のPCを探しています。 インターネットでなかなか見つけれないので、いいサイトがあったら教えてください。 よろしくお願いします。 ハード:ノートとデスクトップ各1台 OS:XP ソフト:Office2000がインストールされている (出来ればパワーポイントも) LAN:ワイヤレス