• ベストアンサー

エクセルで色のついたセルを数えるには?

エクセルで、色のついたセルを色ごとに、数えたいのですが 出来るのでしょうか? どうやればいいのでしょうか? 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17068)
回答No.4

#2のご解答に比べるまでもなく、幼稚ですが、短く、印象的にも少しでも判りやすいと思いますので#1の方の示唆されている解答の一例を載せます。 単純化するため、一色でしか色がついていないものとします。白と赤とか。白と赤と黄なら赤と黄のセルの合算セル 数がでます。 Sub Macro2() For i = 1 To 10   For j = 1 To 50   If Cells(i, j).Interior.ColorIndex <>       xlNone Then 'この行は上行の右端に続ける   k = k + 1    End If  Next j Next i MsgBox k End Sub 「10」のところは、右端列がA列=1、B列=2、、J列なら10です。自分のシートに合わせて変えてください。 「50」のところは、最下行の行番号です。自分のシートに合わせて変えてください。 Cells(i,j)の部分はi列、j行のセルの色(コード)(Interior.ColorIndex)が「色なし=xlNone 」かどうかを1つづつ聞き、色なしでなければ、カウンター=kに1を足しています。 終わりに画面にセル数を表示(Msgbox k)しています。 文字の色を問題にするなら、「.Interior.ColorIndex」の 所を「.Font.ColorIndex」に変えてください。 上記を行うには、エクセルの解説書の「マクロの記録」の章を読み、何の操作でも良いから、マクロの記録を行い、ツール-マクロ-マクロ-編集で出てくる中身をそっくり削除し、上記をコピーして貼りつけて 実行してください。

selvato
質問者

お礼

ありがとうございました。 なんとなく理解できそうですので、 エクセルの解説書を読んで やってみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • ittochan
  • ベストアンサー率64% (2667/4137)
回答No.3

サンプルの自動作成スクリプトを差し上げます。 以下の文章をメモ帳に貼り付けて ittochan.vbs として保存します。 保存したファイルをダブルクリックしてみてください。 うまくいかなかったら、お知らせください。 ---この下から--- Set WshShell = CreateObject("WScript.Shell") p( "自己責任でね``r(・_・;) ポリポリ" ) dim Exl set Exl = WScript.CreateObject("Excel.application") Exl.Visible=True Exl.Workbooks.add p( "色を付けます" ) Exl.Range("A1:A20").select for each i in Exl.Selection c=Int((44-42+1)* Rnd + 42) i.Interior.ColorIndex = c next Exl.Range("C1:C4").select c=42 for each i in Exl.Selection i.Interior.ColorIndex = c c=c+1 next Exl.Range("A1").select p( "マクロを作成します" ) sk("%TMM") act("マクロ") sk("Macro1%C") act("Microsoft Visual Basic") sk("Dim i,j,c~For Each i In Selection~c=0~For Each j In Range+8+2A1{:}A10+2+9~If j.Interior.ColorIndex+-i.Interior.ColorIndex Then~c+-c{+}1~End If~Next~i.Value+-c~Next%FC") act("Microsoft Excel") p( "C1:C4を選択します") Exl.Range("C1:C4").select p( "マクロを実行します" ) act("Microsoft Excel") sk("%TMM") act("マクロ") sk("%R") p( "終了しました" ) sub act(titlename) for j=0 to 600 WScript.Sleep(100) if wshShell.AppActivate( titlename ) then WScript.Sleep(1000) exit sub end if next WScript.Quit end sub sub sk(msg) wshShell.SendKeys(msg) end sub sub p( msg ) if WshShell.Popup( msg ,,"~( ̄∇ ̄~)(~ ̄∇ ̄)~",52 ) = 7 then WScript.Quit end if end sub ---この上まで---

selvato
質問者

お礼

ありがとうございました。 遅くなりましたが、今やってみましたら、 ノートンアンチウィルスが、作動しましたので、 途中でストップしましたが・・・大丈夫ですよね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nishi6
  • ベストアンサー率67% (869/1280)
回答No.2

同様な質問がありました。ご参考に。 色付セルの集計(エクセル) http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=212717

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=212717
selvato
質問者

お礼

ありがとうございました。 難しそうですが、やってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ittochan
  • ベストアンサー率64% (2667/4137)
回答No.1

VBマクロで 各セルの Interior.ColorIndexの値を参照してはどうでしょうか。 それともWSHのVBScriptでスクリプトを作成するとかは どうでしょうか。

selvato
質問者

お礼

ありがとうございました。 でも、初心者の私には難しすぎて、書かれていることが全然理解できません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセルのセルの色について

    エクセル初心者なので専門の用語がわからないので わかりにくい質問かもしれませんが、教えていただきたいことがあります。 エクセル97を使用しているのですが、セルの結合とかセルをコピーなどするとき、 複数のセルをカーソルで拾いますが、この時出る色を変更することは出来ますか? 私のでは「黒」になってしまうのですが、職場のエクセル2000が入っているものでは 薄い紫になっていて自宅のより見やすいので、そんなふうに変えられたらいいと思いまして。 ヘルプを見てみましたがセルの枠線は色を変えられるようですが、 そのあたりはどうしてもわからなくて…。 どうぞよろしくお願いします。

  • エクセルのセル色を好きな色に

    エクセルでセルの色を変える際に、ペンキ缶のツールバーをクリックすると色を選択できますが、この際、自分の好きな色を作ってセル色にすることはできるのでしょうか。 「図形描画」で作成した四角マスなどの色指定は、「その他の色…」という項目が選択できますが、このセルの場合は、この選択が出てきません。。。 エクセル2003を使用しています。 どなたかご教授ください。

  • エクセルのセルに、色をつけるにはどうすればいいですか?

    エクセルの数字(文字)に赤色等、色をつける方法は、わかりますが、 セル自身に色をつける方法は ありますか? また、色をつけたセルに、数字(黒色)を入れると、 数字が見えるように、したいです。 赤色でセルに色をつけた時、そこに数字を入れても 真っ赤で、なにも見えないのは困ります。。 よろしくお願いします。

  • 自作マクロをセルの色が変わる度に再計算させるには

    よろしくお願いします。 ExcelのVBAで、Application.Volatileのように、選択範囲内のセルの色が変更される度に再計算を行う命令はないでしょうか? セルの色ごとに値を集計するマクロを自作したのですが、セルの色を変更しても計算が実行されないため、不便で困っています。 どなたか解決策をご存知でしたらお教えください。

  • エクセルのセルの色が変わらない

    エクセル2010を使用しています。 別の人が作ったエクセルファイルを開いて、編集している途中、 セルの色(ぬりつぶし)を自分で変えました。 その後、そのセルの色を元にもどす(「ぬりつぶしなし」にする)ことができません。 「条件付き書式」でも設定されているのかと思い、 「条件付き書式」→「ルールのクリア」→「選択したセルからルールをクリア」 をクリックしましたが、塗りつぶしをなしにできません。 どうすればセルの色をぬりつぶしなしにすることができるでしょうか?

  • エクセルのセルの色(グレー)について

    初歩的なことをお聞きしてすいません. エクセルを立ち上げたときに 最初から表示される,セルの色(グレー)を消すにはどのようにしたらよいのでしょうか? ペイントなどに貼り付けると,そのセルまで移ってしまって困っています. どうかお助けください!!

  • エクセルのセルの色について

    エクセル2002を使用しているのですが、なんだか変です。 セルを赤色に塗りたいのですが、セルの書式設定→色を見ると 以前赤色があったところが灰色に変わっていて赤色を塗れません。 設定を元に戻したい(変えたい)のですが、どこからやればよろしいでしょうか。宜しくお願いします。

  • エクセルでセルの色が変えられない

    エクセルでセルの色が変えられない部分があり困っています。どんな原因が考えられますか?よろしくお願いします。

  • エクセルでセルに色がつかない!

    エクセルでセルに塗りつぶしで色を設定しても、その色がシート上には全く変化がありません。 印刷プレビューで見ると、色がついています。 シート上でも色が出るようにするのはどうしたらよいのでしょうか?

  • エクセルのセルの色を任意の色の出来ますか?

    エクセルのセルの色を任意の色の出来ますか? 四角形の図を使ってユーザー設定で好きな色に出来るのですが セルの色は少ししか選べません。 何か方法は無いでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • NTTのONU(Wi-Fi有り)にELECOMの無線LANを繋げてAP状態でずっと使っていましたが、IPが2.1から1.1に変化してしまいました。電源入れ直しても初期化してもIPは直りません。ONUからのブリッジで1.1になったと思われますが、ルーターのAPのIPを2.1に直す方法を教えてください。
  • APのIPが2.1から1.1に変化してしまい、困っています。NTTのONU(Wi-Fi有り)にELECOMの無線LANを繋げてAP状態で使用していましたが、ある時からIPが1.1になりました。ルーターの再起動や初期化を試しましたが、IPは変わりませんでした。調べて分かったのは、ONUからのブリッジが原因のようです。そこで、ルーターのAPのIPを再度2.1に設定する方法を教えてください。
  • 質問です。APのIPが2.1から1.1に変化してしまいました。NTTのONU(Wi-Fi有り)とELECOMの無線LANを繋げてAP状態で利用していたのですが、突然IPが1.1になりました。ルーターの再起動や初期化を試してもIPは戻りません。調べた結果、ONUからのブリッジが原因のようですが、APのIPを2.1に戻す方法を教えていただけないでしょうか。
回答を見る

専門家に質問してみよう