• ベストアンサー

リファラについて

FirefoxやOperaなどには、リファラを「送る」「送らない」など選択出来ますが、IEの場合はリファラのコントロールは出来るものなのでしょうか。 出来るのであれば、やり方など教えて頂けたらと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 123isao
  • ベストアンサー率54% (186/341)
回答No.1

リンクをクリックすれば通常通りリファラは残りますが、アドレスを直接入力したりコピペ入力して移動すればリファラは残りません。

donnbei
質問者

お礼

わかりました。 どうも有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • リファラとセキュリティー そのメリット

    こんにちは。いつもお世話になります。 Norton Internet Securityやトレンドマイクロ、Opera, Firefoxなどで リファラをオフにするのは、どういったセキュリティー上のメリットが あるのかを、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • Safari WinXP リファラを有効にする方法教えてください。

    大人には聞こえない音/聴力検査FLASH (Mosquito Sound)​ http://itsd210.s24.xrea.com/ja/mosquito_sound/ のページをSafariで見ようとしたところ、  『リファラを有効にしてリロードしてください。』 のメッセージがフラッシュの部分に出て操作できません。(音が聞けません)。 以下のブラウザでは機能します。 IE8,Chrome,Firefox,Opera Safariはいつも使用しているブラウザなので、「リファラを有効」にしたいのですが、方法が不明。【設定】を一通りみてみてもそれらしいものはないし、「リファラを有効」で検索してもましたが、よく分かりませんでした。 (フラッシュも再インストールしてみましたが、ダメ。) 初心者の私に教えていただける親切な方いらっしゃいましたら、お願いします。 環境 Windows XP Home Edition SP3 Safari 4.02 Norton Inernet Security 2009(関係ないと思いますが一応)

  • openはリファラが付くか

    ブラウザはIEで、window.open("http://www.yahoo.com/a.cgi")で開いた場合、 a.cgiにこのソースが書いてあるHTMLファイルのアドレスはリファラとして通知されますか?

  • リファラ

    現在、会員制の携帯サイトの開発を考えています。 そこで、ユーザー管理にユニークIDを使おうと思っていて、 index.php?id=xxxxxxxxxと、GETでidを取得してそのユーザー別に振り分けようと考えています。 ですが、サイトから他のサイトにURLをクリックして飛ぶ場合に、リファラでユニークIDがわかってしまいます。 途中に別のページをはさんでheaderで飛ばしても、そのはさんだページの以前のページがリファラとして残ってしまいます。 途中でリファラの情報を消すのは可能でしょうか?

    • ベストアンサー
    • PHP
  • リファラのないカウントを防止

    Perlについての知識がほとんどないのですが、あるCGIの改造に挑戦しています。 通常表示させる内容と、リファラのないアクセスの場合に表示させる内容を変える場合は、どのように書けばいいのでしょうか? if($ENV{'HTTP_REFERER'}){ リファラのない場合に表示させる内容。 } else { }

    • ベストアンサー
    • Perl
  • リダイレクトした場合のリファラを残す方法

    ある1つのページへ移動する時にCGIを経由させ、リファラをそのCGIのURLにしたいと思います。 (リファラが空になっては困ります) できるだけ多くのブラウザに対応はしたいのですが、とりあえずはIEにだけ対応すればよいと思っています。 リファラを送らないようにブラウザで設定している人は、仕方がないとして諦めます。 以下のページでJavaScriptで実現する方法はわかりました。 http://d.hatena.ne.jp/takuya_1st/20070321 しかしJavaScriptをオフにしている人もいるでしょうし、できればHTML、CGIなどで対処したいです。 ご存知の方がいましたらよろしくお願いします。 それはできない、という確証でもいいです(^^;

  • IEで、リファラを送信する、しないの設定方法について

    サイトのお問い合わせフォーラムで、問い合わせメールを送信しようとしたのですが、「リファラを確認できなかったため、フォーム送信が中断されました。」と表示されて、送信できません。 ブラウザはIE7です。 リファラを送信するように設定する方法を教えていただけますか。

  • リファラについて

     次のそれぞれについて,リファラがどのように送信されるか教えてください.  1. 空白のページから,ブックマークからあるページに行った場合  2. 空白のページから,アドレス欄にアドレスを入力して行った場合  3. Aというページを表示しているブラウザで,ブックマークから別のページに行った場合  4. Aというページを表示しているブラウザで,アドレス欄にアドレスを入力して別のページに行った場合

  • ブログサービスでのリファラ取得方法

    レンタルのブログサービスを利用しているのですが、リファラ情報を取得しようと思っています。 PHPでリファラを取得するのですが、imgタグの中にphpを埋め込んでいるのですが、 この場合リファラが全てブログサービスのアドレスになってしまいます。 純粋にどこからブログへやってきたか取得するにはどのような方法を取ればいいのでしょうか? 例えば解析のレンタルサービスでSHINOBI.jpとかがありますが、 これはどういう方法でリファラ情報を取得しているんでしょう?

    • ベストアンサー
    • PHP
  • リファラの送信を許可する設定の仕方

    XWOOPSの新規登録のため リファラの送信を許可する設定をしたく Appendix DのHPを検索しましたが すべて英文のため理解できません WinXP.IE6.0です どなたか教えていただけませんか

筆まめ21からのアップグレード
このQ&Aのポイント
  • 筆まめ21からの最新版にアップグレードできるか問い合わせています。
  • 筆まめVer.21を使用していますが、最新版にアップグレードする方法を知りたいです。
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスに関連して、筆まめ21の最新版のアップグレードについて問い合わせています。
回答を見る

専門家に質問してみよう