• ベストアンサー

教師大量採用時代-小学校教員の給与は地域によって違うのでしょうか?

はじめまして。 最近、小学校教師を目指す若者が地方から都心にリクルートされていると聞きます。現在は都心でしか教員の大量採用はしていませんが、今後10年後になると、地方でも大量採用しはじめると思います。 そう(教師の奪い合いに)なった時に、地方の財政力によって教師の給与に格差が生まれるのであれば、質の良い教師は自然と財政力のある地域に集まりがちになり、教育格差につながってしまうと思います。 そもそも地方の財政力によって給与の格差は生まれるものなのでしょうか?私は公務員である教師は全国どこの小学校でも同じ給与をもらっていると思っていたのでいたのですが…(不勉強で申し訳ありません。) もし給与に格差があるとしたらどの程度の格差があるのでしょうか?? 少しでも知っていることがあれば何でも教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tipoAM578
  • ベストアンサー率37% (110/291)
回答No.2

>私は公務員である教師は全国どこの小学校でも同じ給与をもらっていると思っていたのでいたのですが 公立小・中・高教員は地方公務員です。まず財政力以前に、都道府県によって物価水準や地価・家賃水準が異なりますので、例えば東京都と北海道の公務員が同じ給与ということはありません(国家公務員の場合は調整手当という形で補填されます)。 地方公務員の給与水準をラスパイレス指数で比較した資料は、総務省にあります。 http://www.soumu.go.jp/iken/kyuyo.html

参考URL:
http://www.soumu.go.jp/iken/kyuyo.html
jack00
質問者

補足

ありがとうございます。 参考資料はとても為になりました。 しかし、今後教員の給与は地方の財源によって賄われるようになると聞いたのですが、、、そうなるともっと給与格差が生じてしまうのでしょうか?

その他の回答 (4)

  • Ama430
  • ベストアンサー率38% (586/1527)
回答No.5

すでに回答が寄せられていますが、自治体ごとに教員の給料は異なります。 それは、 (1)物価水準や地価・家賃水準 (2)自治体の財力 の他に、 (3)教育を重視しているかどうか ということも関係してきます。 物価が高く、財政力もあるのに、ゼネコン型公共事業に血道を上げて公務員の給料は安く抑える自治体も少なくないのです。 しかし、地方公務員は「地元で就職したい」という動機で選ぶケースもありますから、それだけで大きな教育格差になるわけではないと思います。 むしろ、教員の給料が安い自治体は、教育予算はすべて劣悪である場合がほとんどなので、十分な教育が行えないという傾向が強いように感じます。 なお、「今後10年後になると、地方でも大量採用しはじめる」ということにはならないでしょう。 ここ数年採用数が増加しているのは、団塊の世代が退職期を迎えているためです。 教員の定数は生徒が減少する以上に減らす方向で政策が動いていますから、4年後くらいからは、採用は、全国的に激減すると思います。

  • goojob
  • ベストアンサー率37% (11/29)
回答No.4

以前から格差が存在します。大都市ほど給与が良い傾向です。 例えば,名古屋市>愛知県>>三重県でしょうか。これはその 自治体の財力に関係しています。国庫負担金が減額またはなくなり ますので,今後はもろに採用した自治体の体力に合わせて,また その自治体がどの程度教育に力を入れていくかで,給与に大きな 開きが出てくることが予想されます。 また,金銭面だけではなく,様々な待遇面での格差も存在します ので,色々とリサーチされてからどこの先生になるのかを決められた ほうがよろしいかと思います。

  • hukuponlog
  • ベストアンサー率52% (791/1499)
回答No.3

>しかし、今後教員の給与は地方の財源によって賄われるようになると聞いたのですが 従来義務教育学校の教員の賃金は、1/2が国庫負担、1/2が都道府県負担という割合になっていましたが、最近国庫負担が1/3に改正?されました。 それに伴って、文科省自身が次のような文書を公表しています。「地方において教育水準の低下を招くことのないよう,適切な財源を措置することが必要不可欠」 このことは逆に言えば、そのまま放置した場合、質問者さんのご懸念のような事態が起こることを、文科省自身が心配しているということです。私は率直に言って、「あり得る」と思っています。典型的な例がアメリカです。アメリカでは、質の良い教員は財政の豊かな地方に集まり、充実した設備の下に優れた教育をします。逆に財政の逼迫した(もしくは教育に金をかけない)地方には、「それなりの」教員と「それなりの」教育しかありません。 「勝ち組・負け組」論議でも分かるとおり、今、日本はアメリカ型社会へシステム全体を移行させようとしています。教育の世界だけが、別であり得る筈はないと思いますが、いかがでしょうか。

  • ohirune-2
  • ベストアンサー率18% (6/32)
回答No.1

違いますよ。 もともと初任給が違いますから…。 友人で、首都圏で5年間公立小学校の教員をした後、中国地方の教員採用試験を受け、合格し同じく公立小学校の教員をしている人がいます。 その友人いわく、今のお給料は前より5万円減だそうです。 物価も違うから仕方ないのかな、と思いますが…。

jack00
質問者

補足

ありがとうございます。 地方に行くだけで5万円も減給されてしまうのは驚きました。 そもそも教師は給与の良い地域に移動する傾向があるのでしょうか?

関連するQ&A

  • 小学校、中学校の教員採用について

    自分は今まで中学か高校の英語の教師になりたかったのですが、最近になって中学や高校の教員採用の倍率が恐ろしく高いことに気づきました 英語の教員は社会科とかよりは倍率は低いらしいのですが、それでも8倍台とかばっかりでした そこで、自分は小学校の教員の採用倍率を調べてみたのですが、首都圏では2倍台とかがザラですよね? 自分は小学校で全教科教えるよりはやはり中学で英語を専門に教えたいのですが、中学高校の教員志望者で、非常勤講師をやりつつ何年も正規採用待ちな方も大勢いる状況を考えると、やはり小学校の方が安全なのかな・・・と考えているのですがどうでしょうか? やはり中学の英語の教師は小学校とは比にならない狭き門なのでしょうか?

  • 私立中学校の教員採用に関して調べたいのになぜ高校?

    中学教員志望の大学生です。公立の教員採用試験に落ちた場合を想定して、私立中学校の教員採用の情報に関して色々と調べていますと、なぜか”○○中学校・高校教員採用情報”等 高校のこともセットになって出てきてしまいます。 教員の募集に関して調べても、必ず”○○中学校・高等学校 常勤講師募集” といったような形で出てきます。 私は中学の教員志望なんですが・・ 一体なぜ、高校もセットになって出てきてしまうのでしょうか? 私立の中学に就職すると、高校の教師にも同時にならなければならないということですか? 中学教師のみを募集している私立中学はありますか?

  • 小学校教師の資質とは

    今は教員が定年による大量退職のため、採用の方も大量募集をしているとか。 でも、人数が多くなるということは、指導力のある人ばかりが先生になるわけでもないわけで。 そこで、皆さんに質問なのですが、大量採用となる現在、どのような人物が小学校教師としての資質を備えていると言えるでしょうか。いろいろご意見ください。

  • 35歳でも小学校教員に採用されるでしょうか

    現在35歳です。家業のため教職への思いをこれまで断念していたのですが、やはり未練があります。今からでも小学校の教師になることはできるのでしょうか。教育大を卒業し、教員免許はもっています。実際この年齢で採用があるのでしょうか。そのあたりのことを教えていただければと思っています。(大阪市が希望です)

  • 私立中学校の教員採用に関して調べたいのになぜ高校?

    中学教員志望の大学生です。公立の教員採用試験に落ちた場合を想定して、私立中学校の教員採用の情報に関して色々と調べていますと、なぜか”○○中学校・高校教員採用情報”等 高校のこともセットになって出てきてしまいます。 教員の募集に関して調べても、必ず”○○中学校・高等学校 常勤講師募集” といったような形で出てきます。 私は中学の教員志望なんですが・・ 一体なぜ、高校もセットになって出てきてしまうのでしょうか? 私立の中学に就職すると、高校の教師にも同時にならなければならないということですか?

  • 小学校の教員になりたい【26歳】

     小学校の教員になりたい【26歳】  通信で今から、小学校の免許を取りたいと考えているのですが、28歳に小学校の教員になった場合、給与はどのくらい支給されるのでしょうか。  また、28歳では採用されないのでしょうか。

  • 小学校教員採用試験について

    全国の小学校教員採用試験について、情報を教えていただけますか。 採用試験段階で、受験者の年齢制限を撤廃している都道府県や 数年臨採をすると、一次試験が免除になる都道府県があると聞きましたが、 お分かりになる方がいらっしゃいましたら、教えていただけますでしょうか。 文科省には問い合わせをしましたが、都道府県によってまちまちなので、 把握していないとのことでした。 また、教員採用試験の際に免状が小学校2種だと受かりにくいのでしょうか。 確実な情報をお持ちの方、お知らせ願えたらと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 小学校の音楽教員について

    詳しい事が全く分かりませんので、分かりにくい質問になるかも知れませんが、許してください。 私は大学で音楽を専攻し、中学と高校の音楽の教員免許(1種)を取得しました。でも卒業後採用試験も受けず、教師にならないまま今は1児の母をしていますが、子供を育てていて、今まで以上に教師になりたいと思っています。それも小学校の音楽を教えたいのですが、中学と高校の音楽の免許しか持っていないのでは、小学校の教員にはなれないですよね。 そういう場合はどのような方法があるのか、詳しく教えていただけると嬉しいです。(教員免許の取得の仕方や採用試験についてなど) また、免許を取得してから数年が経っているのですが、何歳になっても教師にはなれるのでしょうか?他の地方や国家公務員は年齢制限がありますが。 よろしくお願いします。

  • 教員採用について

    千葉大の教育学部に在籍する女子学生ですが、卒業と同時に結婚の予定があります。教師になりたくて、相手が住む福岡の採用試験を来年受けるつもりです。 試験に受かっても採用は別物ですが、採用に当たって結婚していたら不利になりますか?専門は養護、副専攻が体育です。小学校か中学を希望しているのですが、関東の大学を出て、コネもなく、結婚しているなんて条件が揃えばかなり難しくなるでしょうか? 教員採用を増やすというニュースがありますし、2007年から団塊の世代の大量退職が始まるということで、少しは期待してもいいのでしょうか?何年か待てば、希望はあるのでしょうか? 子どもと接する仕事が好きで、ずっと教師として働きたいと思っていますが・・・ その辺の事情に詳しい方、見通しをお聞かせください。

  • 教員採用

    私は、小学校の教師になろうと考えています。今、大学4年生で卒業してから通信で一種とって教員採用試験を受けたいと思っています。しかし、卒業研究の結果が芳しくなく留年する可能性がなきにしもあらずという感じです。もしこうなってしまえば、私は中退し、3年次に編入しようと考えています。教師への熱意と、教師に向いているということは誰にも負けない自信があります。「大学中退」という経歴だけで、採用試験で差別を受けたりするのでしょうか。教えてください。