• ベストアンサー

通学用自転車の前照灯選び

 こんにちは。今まで使用していた自転車用のヘッドライト(キャットアイ HL330H)が学校の駐輪場にとめている間に接触が原因で壊れ、歩行者程度の速度で歩道の段差を通過するときの衝撃で自然に分解するほどになってしまったので買い換えようと思います。  通学路は片道が3km程で街頭がほとんどなく、ブラインドコーナーも多いためヘッドライトは重要なパーツとなります。  高校卒業後も壊れない限りは車種変更をしても使用します。  HL330とダイナモを組み合わせて、なんとか実用になる程度ですが、ダイナモを外してしまいたいので、これに見合う性能のライトを探しています。  私も自転車屋に足を運んで明るさや拡散具合を調べていますが、良さそうな製品はないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sus316
  • ベストアンサー率38% (89/232)
回答No.2

スペック的に近いのはこれだと思います。 http://www.cateye.co.jp/hlhtml/hl350.html 明るさと電池の寿命のバランスを考えるとこんな所でしょうか。 http://www.cateye.co.jp/hlhtml/el520.html http://www.cateye.co.jp/hlhtml/el510.html 電池寿命が短くても明るい物ならこれでしょうか。 http://www.cateye.co.jp/hlhtml/hl502.html その他 http://www.cateye.co.jp/hlhtml/hlmain.html

aikofanMan
質問者

お礼

引き続きキャットアイにするなら、ランニングコストをあまりかけたくないのでEL510かEL520、点滅機能は使わないのでHI・Low切替機能付きの510が良さそうです。

その他の回答 (4)

  • pochi2tama
  • ベストアンサー率35% (419/1164)
回答No.5

自分はほとんど通勤で使う程度なのですが、ヘッドランプ(頭に付けるやつ)を使っています。 http://www.holkin.com/petzl-tikka-xp.html 明るさ3段階、フラッシュモードあり、です。 自分の頭に付いているので振動で壊れると云うことも無いですし、外し忘れて盗難に遭うと云うこともないです。もちろんヘルメットの上からでも装着可能です。 車体に装着するのと違い、照らしたい(見たい)方向を照らせるので便利です。 唯一の欠点は、今の時期、虫が顔めがけて飛んでくる事です。 因みに走行中に無灯火の検問をやっていた時に、警官に「(ヘッドランプで)問題ありますか?」と聞いてみましたが「大丈夫ですよ」と言われました。法律的な根拠はわかりませんが、車体に装着する事と比べて実効性が変わらない(低下しない)というだと思います。無灯火で捕まっている人は結構いましたが。フラッシュライトの件は聞き忘れました。

aikofanMan
質問者

お礼

 頭につけるライトもありましたね。虫が飛んでくるのが欠点とは。車体のライトと併用すれば効果もあがりますね。  こちらからも1つ。フラッシュライトですが、東京都では認められていないそうです。道交法の「10m先の障害物を確認できること」という基準がありますが、点滅式はこれにも引っかかりそうです。  ただ、点滅は非視認性についてはかなり遠くから存在を確認できますね。

  • katana-3
  • ベストアンサー率34% (123/360)
回答No.4

ダイナモを外すということはステーが残るわけですよね。 せっかくですからそこに取り付け出来る物はどうでしょうか? ブリヂストン「オートLEDフラッシュ」 http://www.bscycle.co.jp/root/catalog/option/lamp.html パナソニック「かしこいランプV NL-830P」  http://ctlg.national.jp/product/info.do?pg=04&hb=NL-830P 自分で見ることも大切ですが対視認性を考えて 更にフラッシングライトを追加するとより安心です。

aikofanMan
質問者

お礼

 使用の時間から言えば1日15分くらいなので、1回の電池交換で数ヶ月はもちそうです。  フラッシングライトだけになると法に触れてしまうので、今のダイナモの位置にメイン、ハンドルに補助をもってくれば抵抗も少なく、対視認性はかなり遠くからでも分かるようになりますね。

  • kaitaiya
  • ベストアンサー率34% (1155/3321)
回答No.3

自分はパナソニックのNL840BPをお勧めします。 電池の寿命が短いことと、取り付け台座が純正のものではがたつくこと、 大型で重いという弱点はありますが、明るさはサイコーです。 http://ctlg.national.jp/product/info.do?pg=04&hb=NL-840BP 電池寿命については充電式のニッケル水素電池を使用しています。 また台座は下記のねじ止め式のものと交換しています。 http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/panasonic/bbd1030.html

  • icemankazz
  • ベストアンサー率59% (1822/3077)
回答No.1

どうも今晩は! お薦めは、パナソニックのワイドパワーLEDを使用した「かしこいランプV」(NL-830P)です。 ハロゲン球とLEDの2光源を採用した「スポーツかしこいランプ」(NL-875P)もスグレモノです。 http://national.jp/product/conveni/flashlight/cycle/product/kashikoi.html その他、ライトは↓こちらが充実しています。 http://www.cb-asahi.co.jp/parts/308_all.html ご参考まで

aikofanMan
質問者

お礼

松下のものはハロゲン球やキセノン球を使用しながらも、電池寿命が長いのが魅力ですね。初期投資は大きめですが、永く使えば十分に基もとれそうです。

関連するQ&A

  • 自転車のライト

     ママチャリなら殆どは純正でブロックダイナモタイプのライトが装備されていますが、折りたたみ自転車やMTB、ロードレーサーなど、純正でライトの装備がない自転車に乗っておられる方、自転車の前照灯にどんなものを使用されていますか?  私の場合はキャットアイのHL-EL520とHL-EL120の2連ですが、まだ暗さを感じます。  特に街頭なしの道を走行する機会の多い方、夜間に高速走行(20km/h以上)する方、回答お願いします。  念のため書きますが、無灯火という選択肢はないこととします。

  • 自転車の正しい乗り方

    よろしくお願いします。 「自転車」で検索していくつか読みましたが、自転車の正しい乗り方を確認させてください。 ・自転車は軽車両なので 原則車道を走る。 (自転車専用道路が歩道にある場合は 別) ・交差点でも もちろん 車道を走る。 ・右折の場合は 二段階右折をする。(??) ・自転車を降りて押す場合は、歩行者となるので横断歩道を渡ることができる。 ・歩道も降りて押す場合は、歩くことができる。 (もちろん 歩行者の迷惑にならないようにする) ・道路標識は、免許を持っていないがきちんと判断して遵守する。 ・ベルは、前方確認ができない場合 自分の存在を知らせるために使う。 (歩道を走っていて、歩行者が邪魔なのでベルを鳴らしてはいけない) ========== こんなところでしょうか?? (もし 上記が正しければ交通量の多い 都市部で、 ってことは 幼稚園や小学生が乗るのは自殺行為ですね。 っていうか 保護者の監督が十分でないってことかな?? 小学校などでは 「車道を走りましょう」などと 教えているのかな??) ☆「自転車の駐輪場所」は、厳密に決まってないんでしょうか?? (邪魔にならないところ 程度??)

  • 自転車は車道を走れ。でも自転車側も危ない。

    私は毎日自転車で通勤しているのですが、自転車は車道を走れといいますよね。 1車線ずつしかない車道に、1mくらいの歩道。歩道の縁石の外の白線は50cm程度ありますが道が悪く、自転車の車輪をとられて転びそうになります。 あまりの道の悪さに歩道に入れば、左側通行の自転車の私と、右側通行の歩行者がすれ違います。ときどき、歩行者の方がまったく避けようとせず真ん中を歩き続け、こちらがブレーキで止まらなくてはならない。まぁこれは歩道に入った私が悪いので仕方がないのでしょうが…。 朝の通勤ラッシュ時、歩行者も車も多い中、歩道の外の白線内をデコボコしながら走っていると、車にクラクションを鳴らされたりします。 たしかに狭い車道なので、邪魔でしょうが、自分は正しくマナーを守っているつもりなのにクラクションとか…。ものすごい不快でした。 また、原チャリが信号待ちの車を次々抜いて白線の上を走ってきたときにはヒヤリとしました。もし、原チャリが自転車の存在に気付かずにせまってきたら…と。 都会の広い道路ならまだしも、車通りの多い田舎の狭い道では自転車自身もマナーをきっちり守ると逆に危険だったりします。 それでも歩道は走るな、という法律ができてしまうのでしょうか。 自転車専用道路があるところもありますが、ないところをどうやって走ればいいのでしょうか。専用道路ができるまで危険にさらされながら通勤しなければなりませんか? 安全に自転車通勤をするには、ヘルメットをかぶるとかしないといけないんでしょうか?

  • 自転車選び(快速通勤用)

    初めまして、6月より自転車通勤を始めた者です。内装3段変則付きの軽快自転車(ママチャリ)で、片道15キロを50分程度で通勤しています。途中、自動車量が多くどうしても段差の多い歩道を走らなければなりません。そのせいか、自転車はガタガタ言い出し、手もしびれる状態なので、意を決して新しい自転車を購入したいと思っています。自転車通勤をするようになり、自転車に乗ることが楽しくなり、遠出やちょっとした近所の山登り(舗装路です)もでき、都会の悪路も走破できる快適自転車はないかと、近所の自転車店に相談に言ったところ、腰痛もちの私にはマウンテンバイクが腰への負担が少なく、コストパフォーマンス的にGIANT製のROCK、CROSS、GLIDEシリーズがおすすめといわれました。店内で試乗させていただきましたが、店内ではどれほど速いのか、悪路に耐えれるのか、坂道の負担はどれぐらいなのかわかりません。また、折角購入した自転車が今の自転車より遅いのは避けたいです。(結構マウンテンバイク:たぶんナンチャッテマウンテンを抜き去っています。)長くなりましたがこのような私の願いをかなえられるようなおすすめの自転車を教えてください。予算は7万迄です。

  • 通勤自転車仕様

    ロードバイクを知人から譲り受けて通勤自転車として使用しているのですが頻繁にパンクを繰り返します。 理由を推測するに、下手な運転はさておき、ロードバイクには不適当な荒れた路面の走行が多いことが挙げられると思います。特に歩道の段差を乗り上げる時はお尻に結構な衝撃も受けます。 あまりコストをかけないで快適な通勤仕様の自転車にするにはどのような手段があるでしょうか?ご教示ください。

  • 自転車と歩行者の接触

    今日の朝、歩行者の私が自転車と接触しました。 場所は自転車も歩行者も通る道で少し先には横断歩道があります。 その手前で自転車と接触しました。 自転車の人は片手に傘を持っていた状態で、傘が前の方に飛び、自転車が傾いた程度でした。私はお詫びを行ってその場を立ち去りました。 その人は信号待ちをしている私に文句を行ってきました。あなたが斜めに出てきた!音楽なんか聞いて歩いてと言われました。 確かに斜めに出てきたのも音楽を聞いていたことも事実です。この場合、私に100%非があるのでしょうか? 相手の人は手が少し赤くなっていました。私はくるぶしがぶつかった程度で怪我はありませんでした。 とにかくお詫びをして連絡先を聞かれたので携帯の番号を教えるとそのまま自転車で去って行きました。 怪我が軽いことを祈るだけですが、相手が傘をさしていたことでよけきれなかったということはないのかなと考えました。 私は相手の連絡先を聞いていませんが、おおごとにならなければいいと思いますが、私は相手から連絡がなければ安心していいのでしょうか? その場所は自転車と歩行者の接触が多い場所です。

  • 違法駐車と自転車

    過去にも似たような質問があるので恐縮ですが、 少し状況が違うような気がするので質問させて頂きたいと思います。 自転車に乗っていて駐車中の乗用車に間接的に当たりました。 ●乗用車は段差のある歩道の幅半分程乗り上げて違法駐車をしていました。 ●夜の繁華街でしたので違法駐車と走行車で歩行者も自転車も歩道しか  通行できない状態でした。 ●自転車は手押しではかえって通行者のじゃまになるので徐行運転をしていました。 ●歩行者が前方からよそ見をして来た為ブレーキをかけ停止、少しバランスを崩し  乱雑に駐輪してある自転車に足をぶつけたがそのまま徐行。 ●走って来た乗用車の持ち主に肩を掴まれ呼び止められ、  当たった駐輪自転車によって車にキズが付いたので損害賠償を求められました。 違法駐車車両に傷を付けて良いとは思いませんが、そのような場所に駐車するのだから それだけのリスクは負って然るべきだと・・・。私も新車購入一ヶ月で 自転車パンチされましたが、そんな場所に止めていた自分が悪いと悔やみました。 今回の件で狭い繁華街を自転車で通行する事態がトラブルの元だとは重々承知して おります。やはり自転車側が全額損害賠償しなければならないのでしょうか。 乗用車側は少しややこしそうな方ですので心配です。

  • 名古屋駅周辺のバイクの歩道への駐輪について

    栄周辺を歩いていると、歩道に自転車と同様にバイクが駐輪されているのをよく見かけますが、名古屋駅周辺にもその用な場所はありますか? 名古屋駅周辺の取り締まりが厳しいのであれば、名古屋駅からどの程度の距離が離れていれば栄の用な駐輪の状態になりますか?

  • キャットアイ ヘッドライト脱落について

    以前こちらのサイトで皆さんに教えて頂き、先日ルイガノのRSR2を購入しました、どうもありがとうございました。 今回は、ヘッドライトの脱落について教えてください。 昨日家の近所を走っていたところ、ヘッドライト(HL-EL520)が ハンドルに装着しているブラケットよりはずれ地面に落ちてしまいました。 ブラケットへの装着は説明書通りカチッと音がするまで差し込んでいました。 走行状況は、速度は15~20km/h。 道は自転車通行可能な歩道で、交差点ごとに歩道→車道→歩道となり、その都度段差があったのでその衝撃で 外れたのではないかと思うのですが・・ そこで皆さんに質問ですが、 このような衝撃で外れるものなのでしょうか? このような経験はお有りでしょうか? 又対処方法をご存知でしたら教えてください。

  • 自転車の前照灯

    自転車自体に取り付けなくても、帽子やヘルメットに付けて点灯していれば夜間走行時に警察に捕まることはありませんか。文字通り「ヘッドライト」です。