• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:賃金センサスについて)

賃金センサスについて

このQ&Aのポイント
  • 賃金センサスについて調査中の方へ。
  • 賃金センサスの金額を巡るトラブルについて。
  • 賃金センサスを用いた請求の妥当性について。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tpedcip
  • ベストアンサー率47% (368/776)
回答No.1

会社が赤字経営でもそれなりに貴方は生活をされていた訳ですから、休業損害を請求されても全く問題はありません。 裁判の実務でも、赤字経営であってもそれなりの生活をしていた訳であるから、賃金センサスの何%が相当として、休業損害を認めています。 ところで固定費ですが、例えば借家等の場合、会社が休業していても発生するものです。 このような固定費は当然に請求可能です。 大卒全年齢で請求されたようですが、問題はありません。 貴方がこれ位の収入があったと立証できればよいわけです。 ただ、立証できない場合、高卒全年齢で計算される可能性が高いと言えます。 詐欺罪には該当しません。 安心して下さい。

kyobun
質問者

お礼

ありがとうございます 救われます

kyobun
質問者

補足

先程のお礼と一緒に送信するつもりが誤って送信してしまいました この場を借りてご質問させて頂きたいと思います 休業損害を固定費の請求で遺失利益を賃金センサスで請求することは 可能なのでしょうか 宜しくお願い致します

その他の回答 (1)

  • tpedcip
  • ベストアンサー率47% (368/776)
回答No.2

逸失利益に関し、賃金センサスで請求は可能かと問われれば可能とお答えできます。 しかし、可能ではあるけれど認められるかどうかは判りません。 通常は確定申告書を基に請求する事になるわけですが、赤字経営とか、確定申告書を以ってしても収入がハッキリしない場合等、 裁判では賃金センサスの何%と言う形で基礎年収を決める場合が多いようです。

kyobun
質問者

お礼

参考になります 貴重なご意見ありがとうございます

関連するQ&A

専門家に質問してみよう