• ベストアンサー

さらっとした汗、べたつく汗

westpointの回答

  • westpoint
  • ベストアンサー率35% (173/482)
回答No.1

汗をかき始めるくらいの時期、近畿ではゴールデンウィーク頃なんですが、そのころにたっぷり汗をかいておくと、夏場の汗はさらっとした感じになりますね。 高校まではと言うことは、エアコンの効いた環境にいる時間が短かったんじゃないですか? 夏休み前に充分汗をかいておいたとか。 晩春から、水分補給をたっぷりして運動や入浴で汗を充分流しておくのが効果的だと思いますよ。

関連するQ&A

  • 汗!!!!!!

    高校の時、いきなり汗っかきになりました(泣) 体質が変わってしまったんでしょうか… でも、背中に汗をかくっていうのはまだ分かるのですが、脇に物凄く恐ろしくかくんです…気になって、憂鬱で何も楽しむことができません。 来年の夏までに治したいです。 お金はないので治療は無理ですし…。 また体質が戻ることって期待できますか??

  • 緊張、焦り、不安などの心情になると汗がでる

    タイトル通り、心の心情に変化がおこると汗が出るのです・・・。 それも脂汗でべたべたテカテカになる汗が・・・。 これは病気でしょうか? 当人高校生なのですが学校の帰りぐらいになるとおでこがベタベタに・・・。 これを解消するのにいい方法はありますでしょうか? 汗をかくたびにこっそりどこかで拭くしかないのでしょうか。 良ければ同じ体質の方の話も聞きたいです。 何とぞご回答のほどお願いします。

  • 汗で肌が痒い??

    ダイエットをかねて数ヶ月前から10回ほど岩盤浴に通い、3ヶ月前からジムに。。。 で、あまり汗をかかない体質でしたが、2ヶ月前より汗をかきやすい体質になりました。 半身浴も前は1時間してもあまり汗をかかなかったのに、今は20分でスゴイ汗がでます。 でもその体質の変化かどうかわかりませんが、肌がかゆくて(>_<) ジム等で汗をかいた後はシャワーを浴びたりお風呂にはいるのですが、胸やお尻、腕、脚、すごく痒くて無意識のうちにかいてしまい体中が傷だらけです。 なにか対処方法はないでしょうか。。。 お勧めのクリームや化粧水がありましたら教えて下さいm(__)m (ジムや半身浴をしない日は別にかゆくありません。)

  • 体重増加と汗

    20代、女です。 幼い頃から中学生までは汗をほとんどかかない体質で 真夏の登下校や、体育の授業で運動しても 顔や体から汗が流れるということがほぼなかったのですが 中学卒業から高校入学までの短期間で6kgほど太ってしまってから いきなり汗かきになりました。 特に首、背中、脇、胸です。 特に脇は制服のブラウスが濡れているのを見て自分でも引きました…。 汗で服が黄色くなるという事はないのですが、とにかく水のように ツーと汗が流れます。 不思議な事に、顔と頭には全く汗をかかないままなので、周りの人からは 汗をかかなくていいよね!とよく言われます。 ですが実際は汗ダラダラなので、できれば前の体質に戻りたいのですが 今からまた体重を落としたところで汗の量は元にもどらないのでしょうか? ちなみに今も6kg太ったままです。。

  • 汗をかきやすい 禿げ

    現在高校3年生です。 自分は汗をかきやすい体質で 少し動いただけでも汗をかくし お風呂で頭を洗っても出たあと暑くて 生え際などのおでこに汗をかいてしまいます そのためいつも生え際などが脂っぽいせいかどんどん禿げてきている気がします。 これからのことを考えると不安です。 やはり汗をかきやすい人は禿げてしまうのでしょうか?

  • 汗が部分的に大量に出てしまう

    こんにちわ。初めて質問します。 早速質問させてもらいますが、実は汗をかくときにおでこからとても汗が出ます。 高校時代部活でアメフトをしていて、アメフトのヘルメットのパットがいつも額に当たっていたため、蒸れておでこから汗が出やすい体質になってしまいました。部活をやめてからも、同じで、汗が出るときはいつもおでこからです。 この体質を改善する方法はないでしょうか? 依然、ためしてガッテンで体の局所から、汗をかく人や、大粒の汗をかく人の体質改善の回があったような気がします。もしそういうのを知っている方がいたら、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • 汗をかきやすい上、汗で冷えやすい

    「汗をかく」→「汗が冷える」→「おなかが冷える」→「下痢になる」 なんとか、体質を変えたいのですが、オススメの方法はありませんか? できれば、「汗をかく」を直したいです。

  • 寝ている間に汗をかくのは、、?

    妊娠10週目です。 数日前から、寝ている間に大量の汗をかくのが気になっています。これって妊婦によくある症状なんでしょうか?? 私はもともとはほとんど汗をかかない体質なのでびっくりしてしまいました。先週末に体調をくずしてしまい、発熱もあったのでそのときは単なる寝汗だと思ったんですが、熱がすっかり下がった後も寝ていると必ずと言っていいほど大量に汗をかきます。 こちらの質問を見ていると、おなかが大きくなった頃だと赤ちゃんを抱えているのと同じだから夏などは汗をよくかくというような記述がたくさんありましたが、私はまだ10週で体に目立った変化もないし、寒いこの季節に汗をかくのは別の原因なんじゃないかと不安になっています。 ほかに体調の変化といえば、同時期からずっと下痢が続いていることです。それまでは便秘で悩んでいたのに、、 同じようなことがあったとか、こういう病気の症状に似ているとか、何でもいいので何かご存知の方がいたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 汗の拭き方

    汗の拭き方 素朴な疑問なのですが、女性は汗をかくと、タオルでポンポンと軽く押すようにして拭く方がほとんどですよね。 でも、中学生とか高校生は代謝も良いし、体育などの後は滝のような汗をかきます。大人でも、運動の後などは汗が凄いですよね。ポンポンという拭き方では、汗をかく速さに間に合いません。したたり落ちていきます(笑) そんな時、(例えば、普段は大人しい子とかが)男性のように擦るように汗を拭いていたら、どう思いますか? 皆さんの意見を聞かせてください。

  • やせると汗はかきづらくなりますか?

    一般的に、太っている人は汗をかきやすいような感じがするのですが、やせれば(あるいは、体脂肪が減れば)汗はかきづらくなるものでしょうか?体質だから変わらないでしょうか?