• 締切済み

OutlookメールをLANで別CPUに転送したい。

XPで使用していたOutlookメール保存内容を、VistaのWindousメール(Vista版Outlook)に家庭内LANにて取り込みたいのですが方法がわかりません。 インポート・アウトポートもできないし、フォーマットが違うのか直接も読めません。 当然メール転送をすればOKですが量が多く実用的ではありません。 なにか良い方法がないでしょうか。

みんなの回答

noname#226686
noname#226686
回答No.4

インポートではなくフラッシュメモリからさらに全て選択で左ポインタでクリックしたままアウトルックの受信箱に持っていってみて下さい。入るはずです。

kyotomaro
質問者

補足

やり方がまずいのか、おっしゃるとおりしますとメッセージの作成窓が開き、コピー内容は添付ファイルに入っています。 選択した数のファイルがすべて添付ファイルに入っています。 メッセージ作成ではないので中止しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3

Outlookのバージョンは? それともOutlookExpressですか? 外部メディア経由でインポートできないですか?

kyotomaro
質問者

お礼

教えて!gooに初めて質問して使い方がわからず、質問数が非常に多いため自分の質問欄を見つけることができず回答頂いていたのも関わらずわかりませんでした。 申し訳ありませんでした。 やっと見つける事ができました。 数件回答を頂いていました。 これから試してみます。 ちなみにOutlookは、Offce2003のOutlookです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#226686
noname#226686
回答No.2

ご質問の件ですが当方もXPマシンとVistaの2台でインポートエクスポートこころみましたがやはり出来ませんでした。OutlookとWindousメールでは、セキュリティー面などで互換性が違うため出来ません。そこである方法なら出来る事が解りました。フラッシュメモリか外付けハードディスクお持ちであればそれに一旦コピーします。コピー方法は、Outlookの編集クリックですべて選択をクリックポンタを合わせて右クリックでコピーしてフラッシュメモリなどにペーストするです。この方法でならたとえ全てのメールが1000件以上でも移動は、可能です。アカウントの移動も可能です。

kyotomaro
質問者

お礼

教えて!gooに初めて質問して使い方がわからず、質問数が非常に多いため自分の質問欄を見つけることができず回答頂いていたのも関わらずわかりませんでした。 申し訳ありませんでした。 やっと見つける事ができました。 数件回答を頂いていました。 これから試してみます。 これからトライしてみます。

kyotomaro
質問者

補足

Outlookの編集クリックですべて選択をクリックポンタを合わせて右クリックでコピーしてフラッシュメモリなどにペーストしてVistaのWindowsメールにもって来ましたが、やはりインポートはoffceOutlookのデーターは認識しません。 どこからインポートされたのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#151570
noname#151570
回答No.1

Outlookメールとは、Office Outlookですか?Outlook Expressですか? Outlook Expressの場合は、次を参考にしていけませんか? http://support.microsoft.com/kb/931515/ja また、Office Outlookの場合は、XPのOutlook ExpressにOffice Outlookからメッセージのインポートができると思いますので、一度、Outlook Expressに取り込んでから、前記の方法でWindowsメールに移したら良いような気がします。 この場合、Vista側から、XPのディスク内のOutlook Expressフォルダを見ることになると思います。

kyotomaro
質問者

お礼

教えて!gooに初めて質問して使い方がわからず、質問数が非常に多いため自分の質問欄を見つけることができず回答頂いていたのも関わらずわかりませんでした。 申し訳ありませんでした。 やっと見つける事ができました。 数件回答を頂いていました。 これから試してみます。 ちなみにOutlookは、Offce2003のOutlookです。

kyotomaro
質問者

補足

教えて!gooに初めて質問して使い方がわからず、質問数が非常に多いため自分の質問欄を見つけることができず回答頂いていたのも関わらずわかりませんでした。 申し訳ありませんでした。 やっと見つける事ができました。 数件回答を頂いていました。 これから試してみます。 ちなみにOutlookは、Offce2003のOutlookです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • windous live mail 2009にoutlook2003をインポート

    windous live mail 2009にoutlook2003のメールデータをインポートする方法を教えてください。windous live mail 2008ではファイルからインポートで選択肢があるのですが、windous live mail 2009にはoutlookをインポートするための選択がありません。どうぞよろしくお願いいたします。

  • Outlook のメールデータ転送について

    iMac G3 2台をLANクロスケーブルで直接つないでデータ転送をしています。書類や画像は転送できたのですが、Outlook のメールデータはどのように転送すればよいのでしょうか? 以前にこちらで質問して、Outlook のメールデータは「書類フォルダの中のMicrosoftユーザーデータフォルダの中にユーザフォルダ」にあると教えて頂いたので、このフォルダを転送し、Outlook を立ち上げてファイルのインポートの作業をしてみましたが反映されません。他に必要な手順がありますでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • OutlookからGmailに転送するとメールが残らない

    仕事用のメールをOutlookで受信しています。送られたメールをGmailに転送して、普段でも確認できるようにしたのですが、Outlookの方にメールが残りません。いろいろ調べたり、設定したのですがうまくいきません。Outlookの受信トレイにメールを残しながらGmailに送ることは可能でしょうか。よろしくお願いします。 OS:VISTA outlook:2007

  • メールの転送方法ってあるの?

    今、msnメッセンジャー、yahooメッセンジャー、アウトルックエクスプレスで、メールをしていますが、いずれも、携帯への転送は出来ないように思います。アウトルックエクスプレスは、PCのメールを開いた瞬間、携帯に転送することは出来るようです(しかし、これは、PCメールを開かねばならず、あまり、実用的とは考えにくいです。) 現状では、いかなる、PCメールシステムも、携帯へのメール転送は出来ないのでしょうか?

  • outlookの転送設定について

    無知な私にご指導ください。 現在outlook2010を使用しています。 そこでメールを受信し、gmailに転送するように設定しています。 しかし、outlookに届いて転送されるメールはoutlookには残りません。現在分け合ってgmailで転送されたメールが見れない状態になっています。そのため、outlookに届いたメールがそのままgmailに転送されるのではなく、outlookで見れるように設定したいです。しかし、どこを見て設定方法がわかりません。 パソコン初心者で無知な私で申し訳ございません。もしよろしければ、outlookに届いたメールがそのまま転送されてしまうのではなく、outlookでも見れるような方法をご指導いただけたら幸いです。 あと、gmailへの転送を中止にしたいのですが、その方法も教えていただいてもよろしいでしょうか。 ご迷惑をおかけしますが、どうかよろしくお願いします。

  • outlookに届いたメールを携帯に転送したい

    OUTLOOKにメールが着たら、すぐに携帯に転送するようにしたいのですが。。方法はありますでしょうか?

  • outlookに届いたメールをGmailに転送したい

    outlookに届いたメールをGmailに転送したいのです。 設定方法を教えて下さい~

  • Outlook2007Outlook2003からデータを移すには

    WindowsXPでOutlook2003を使っていました。必要なメールとアドレスをDVDに保存しました。 今度vistaPCを変えたのでこれらをインポートしたいと思います。 vistaでのメールソフトはOutlook2007を選択しました。 Outlook2003のデータを一旦Windowsメッセンジャーに移してからOutlook2007にインポートしないといけないと聞きましたが、Windowsメールはどこから起動すればいいですか? すべてのプログラムに見つかりません。 DVDから→Windowsメールにインポート→Outlook2007で再度インポートでできるのでしたら、その方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • Outlook2003のアドレス帳をOutlook Expressにインポート

    題名の通りののですがWindowsXPからvistaへデータインポートの為 現在使っているOutlook2003のアドレスを一旦Outlook Expressに移しておけば、vistaにインポートすることができるらしいのですが(Outlook2003からはインポートできない) Outlook2003からOutlook Expressへのメールはインポートできましたがアドレス帳が出来ません 以前、アドレス帳を一旦どこかに保存してからインポートしたような記憶があるのですが思い出しません Outlook2003からOutlook Expressへのアドレスのみのインポート方法を教えてください。

  • Windowsメール→Outlook2003へ

    事情があり仕事で使用しているVistaのノートPCから、先日XPのデスクトップに変更しました。 VistaではWindowsメールを使用しておりまして、 現在のデスクトップではOutlook2003でメールを送受信しています。 Windowsメールのメッセージ履歴をインポートしたいのですが、 ネットで色々調べてもWindowsメール→Outlook2003のエクスポート&インポート方法が載っていません… 仕事中にこんなことで時間を最近取られているので早くどうにかしたいんですが、この間のデータ移行は可能なのでしょうか? 可能であれば是非教えていただきたいです、よろしくお願いしますm(_ _)m

このQ&Aのポイント
  • 在庫らくだで部品管理を行っているが、注文した部品の納品まで数か月待たされることが多くなった。
  • 部品の納品予定日を確認するために商社とのメールのやり取りに時間を費やしている。
  • 在庫らくだには部品の納品予定日管理機能はあるのか尋ねたい。
回答を見る