• 締切済み

手帳が下りやすい病名があるのですか?

いろいろ調べたら、私の病名「統合失調症」は、 手帳が下りやすい病名の一つと、ネットに、書いてる人が、居ました。 本気で病気のつもりなのですけど、 例えば、医師で手帳が下りるような配慮も含め、 そうやって書いてるだけって場合、ありえるのですか? なんか、マジに病人なのに、馬鹿みたいに感じてきた。

みんなの回答

noname#234035
noname#234035
回答No.1

医師はきちんと病気を判断しているはずです。 医師は、重い病名による手帳の配慮などしません。 なぜなら、医師法違反か、公文書虚偽記載等、よくわかりませんが、そのような罪になるのではないでしょうか。 ですから、心配なさらずに治療に専念して、心、穏やかに過ごしてくださいね。

noname#35304
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 精神科の病名について

    精神科の通院歴が長いです。転職や引っ越し、結婚、出産などの理由で、いろいろな医師に診察を受けました。睡眠困難で疲れたので休みたいと、ある精神科に一月入院させていただきました。そこでわかったのですが、いままで、抑うつ状態、境界性人格障害、混合性抑うつ神経症、心因反応、統合失調症、AC、統合失調症感情障害、など医師によって病名に違いがありました。そこで、以前みていただいていた医師に境界例ですか?と聞くと、違う、ACですか?と聞くと、それもちがうという返答で、結局病名がわからないのです。境界人格障害や、統合失調などの思いあたる症状が私にはありません。確かに若いころから親の病気でずっと介護していて、かなり疲れてうつ状態がひどくなったことはありますが、もう親もなくなり、いまはなにかあっても落ち込む程度でACの共依存的なものも、主人に聞いてもないようですし、私も全く自覚がありません。人の世話は、もうこりごりです。性格とも言う医師もいれば、病気という医師もいます。ただ、眠れなくてしんどくなったりすることは度々で、落ち込みやすいのは確かなのですが、近所やお母さん方との付き合いも問題なく、子育てもいまのところ問題ないようで、こども(6歳)も元気で仲がよく(こどもに依存もしてないらしいです)主人とも問題ありません。いままで、病名は気にしていなかったのですが、そんなにいろいろ問題のあるひどい病気なのか・・ひどい人間なのかと落ち込んでしまいました。精神科の病名ははっきりさせることは難しいのでしょうか?これだけの病名が本当なら、今社会生活できていないのでは?といろいろ考えてしまうようになって、困っています。

  • 病名

    私は10年前から精神病を患っています はじめは幻覚があり非定型精神病でした そこから八年間みてもらい統合失調感情障害になったのですがはじめ手帳の級は3級でした でも四年前に知的障害があるとわかったのですが診断書にF21統合失調感情障害とかいてありました それから病院を変わりそこでは統合失調症ではない失調感情障害と言われ診断書にもそう書かれてます それからまた病院を変わったのですがそこでは失調型障害や統合失調症と言われました 私が今まで統合失調感情障害でしたというと先生は統合失調症も統合失調感情障害も同じと言いました それに今の病院は個人病院で主治医は非常勤で私が以前行っていた病院に今も勤めていて私がお世話になった先生を知っています この病気はいい時と悪いときがあるからね いつも前向きやのに普通の人より前向きと言われました 四月に診断書をかいてもらうのですが一体病名は何なのでしょうか?今までの診断書をみて書きますと言っていました 気になります

  • 病名がわからない

    今まで統合失調症だと前の担当医から聞かされていました。 でも、新しい担当医は他の病名だといいましたが、病名までおしえてくれませんでした。 統合失調症でもなく、PTSDでもないなら、病名はなんなのでしょうか? 歴史上の人物に置き換えるなら、 細川ガラシャ(明智光秀の娘・キリシタン大名の細川氏に嫁いだ)のような人生です。 そんな人がなりそうな病名は何でしょうか?

  • 統合失調症の障害者手帳取得

    医師により統合失調症とされている人は全員、障害者手帳を取得できるのでしょうか? それは、何級になるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 病名はつかないのに…

    私は一年以上前から精神科で、薬物療法を受けています。 最初は軽いうつの症状があるとの診断で、 何ヶ月も通っているうちに薬が増えていきました。 しかし、抗うつ剤ではなく、安定剤が処方されるようになりました。 初めの頃は、コンスタン・セディール・ルーラン・エビリファイ それから、緊急で病院にいったときはリスパダールというかなり強めの薬が出ました。 リスパダールを飲むとかえって具合が悪くなるほどです。 そして、現在は抗うつ剤アモキサンと眠剤とジプレキサという薬です。調べてみたらジプレキサは統合失調症の患者に処方されるそうです。 では私は統合失調症かというと、医師からは 「今のあなたに病名をつけろといわれてもつかないなあ。」 という返答でした。 私は、もともと対人関係に問題を抱えていて、 いじめ・差別などで苦しみ、今でもそういう話を聞くと、 気持ちが暗くなり、人生を生きることが嫌になるほどです。 普通に生きられないのか? なぜ人は生まれも、生後の環境も違うのか? トータル的にみな人間は平等に人生を味わうのか?などという思いが募ります。 ここで質問なのですが以上のようなことは精神病なのでしょうか? 医師は日常生活に支障がでたら病気とみなすのが医者の見解だといっていました。 また、カウンセリング(もうやめましたが)も半年くらいやりましたが、 病名に関しては何も言わず、ただ私にはカウンセリングだけでなく薬も必要といっている状態でした。 こんなことでは私はどうしていけばいいのかわかりません。 病気なら診断書を書いてもらって、社会に出てからも続くようなら、 何かしらの保障が必要になると思うので、何か、この件に関して助言がありましたらお願いします。

  • 彼女の病名について

    30代後半男性です。 数歳年下の女性と、半年ほどお付き合いしています。 彼女の積極的なアプローチによるものでした。 割と早い時期に、彼女からメンタルヘルスの持病があることを告げられました。 具体的な病名についての言及がなかったので、当初は鬱か不安障害を想像していたのですが、付き合いを続けるうちに違う感じがしてきました。 そこで、再度病名を確認してみたのですが、お医者様からもはっきり病名は告げられていないとのことでした。ただ、判ってきた情報は ・服用している薬はエビリファイ・セルシンと、(たしか)リスパダール ・時々、人から悪口を言われているのではないかと気になる ・職場では短時間勤務をしている ・定期的に通院しているが、状態は安定している という感じです。 上記情報をもとに色々調べてみると、どうも統合失調症の治療をされている印象が強まってきました。 もしそうであるとすると、鬱か不安障害であれば周囲にも例があり想像がつくのですが、統合失調症となると果たして支えていけるか確信がありません。特に、子育てを考えるとそうです(彼女は、結婚する場合は1人は子供が欲しいと言っています)。 一方、彼女は他人の目を気にしがち・寂しがり屋な点を別にすれば気遣い・思いやりがあり、体力もなく頼りない私のことを好きでいてくれています。 どうにか彼女を支えていける道があれば、と悩んでいます。 そこで伺いたいのですが、 ・彼女の上記症状は、やはり統合失調症による可能性が高いでしょうか。 ・もしそうである場合、完治、またはそれに近い状態となる望みはあるでしょうか。 ・もし子供をつくった場合、子育てが彼女の症状を悪化させる恐れはないでしょうか。 私も彼女も若くないので、当然結婚を意識していますが、私はまだ両親に彼女の病気について話せておらず、そのため進展がストップしています。 子供を諦めれば、彼女1人なら支えられるかも・・・と思ってもいますが。 アドバイス頂ければ幸いです。

  • 精神障害者手帳

    主治医の先生に精神障害者手帳を作ることを勧められました。 病名は統合失調症です。 ハローワークで、オープンで仕事を探すのに必要なのでしょうか? メリットはありますか?

  • 病名

    身近な人を信用できない、疑念が湧いてくる、と言った症状、 これは、何と言う病気ですか? これは病気ですか? 自分はこれで、精神病院に通っています。最初は投合失調症と診断されましたが、何度か転院しているうちに、「人格障害」と診断されたり、「病名はわからない」と言われることが多々ありました。 自分には病識はなく、周囲からすると、その点が病気だ、とされているようですが、病識がない人すべてが精神病だとすると、世の中のほとんどの人が精神病なような気がしますが、どうなのでしょうか? ちなみに自分的には、多重人格ではないか、と思うこともあります。 その時々によって、全く違う人格が出てきます。 子供の人格だったり、しゃべることのできない知能障害の人格だったり、普通のそこそこの知性のある人格だったり、遊び人のおんなの人格だったり、、、、。 しかし医師には多重人格、という診断をくだされたことは一度もありません。 今の医師には、春か夏ごろから診察を受けていますが、「やや神経過敏なんでしょうね」と言われ、「じぷれきさ」や「でぱけん」などを処方されてきました。 病名というのは、新しい症状が出た場合、誰かが名前をつけないと、病名は生まれないですよね? 自分の場合は、国への申請の時、医師は、「投合失調症」とおそらく記入してくださったと思うのですが、 その際、妄想がある、と言うことにしておきましょう、と、会って間もなかったので、そういうことになりましたが、 自分では、自分の考えていることが、さほど病的な妄想である、とは思うことは許しがたく、世間一般、ごく普通の人間が抱く程度の妄想だと思っています。 それなのに、両親に病気扱いされ、病院に入れられたことで、被害者意識が生まれ、その状態もまたさらに病気だ、と診断され、強い薬を飲まされ、人間不信に陥り、自分の人生酷いものだな、とつくづく感じ、情けないと思います。 こんな風に感じ、悲しい気持ちで、落ち込んでしまう状態を、鬱状態、と呼びますか? どこからどこまでを、病気、とするか、とても難しいと思うし、判断にも、個人差が出ると思います。 結局は、自分自身が道を切り開かなければならないのかもしれませんね。 読んでくださりありがとうございました。

  • 病名が変わると障害年金を・・・

    今、統合失調症で障害年金をもらっているものです。 今、通っている病院ではなく、セカンドオピニオンで別の病院で診断を受けた結果、 統合失調症ではなく、別の病気だと言われました。 もし、その病院にかかり、病名が変わると、障害年金は、受け取れなくなる可能性はありますか? 今は永久年金をもらってます。 宜しくお願いします。

  • うつ病において障害者手帳の1級取得は可能か?

    本来の病名はPTSDと抑うつ状態なのですが、今回障害基礎年金と障害者手帳を申請するにあたり、形式上うつ病と診断されています。 そこで質問なんですが、うつ病で手帳1級の申請が通ることはあるのでしょうか? 1級が通るといえば統合失調症やそううつ病、てんかんしか思いつかないのですが、申請書に書かれている限りではかなり重い病状で書かれていました。 そこでネットでいろいろ調べてみたんですが、日常生活能力の程度や日常生活能力の判定などを見る限り1級が通ってもおかしくなさそうです。 しかし、うつ病という病名で1級が通ったことがある人を知らないので質問させていただきました。 私はうつ病で1級の判定を受けている、または知り合いにそういう方がいる場合は教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。