• ベストアンサー

低コストなスポーツ

こんにちは。このご時世、スポーツカーと呼ばれるクルマが次々に姿を消してますよね。自分はEKシビックに乗ってますが、もうそろそろ走行距離も10万kmに達しようとしており、次のクルマを考えるようになりました。次のクルマも潰す(最期まで乗る)つもりで買おうと思っているのですが、今自分の希望に合いそうなものはないかもしれませんし、今後も出てこないかもしれません。長くFFに乗っていたので、他の駆動に乗りたいですが、やはりコスト面で悩んでしまいます。私の周りにもスポーツに乗ってる人はいるんですが、街乗りばかりなので、実際走り込んだ時のコストが車種毎に分からないんです。ストーリアX4っていうすごいクルマありますよね?これは今も受注とか受け付けてるんでしょうか?細かいスペックは知りませんが、この不景気でも楽しめるクルマな気がします。もちろんストーリアに固執してる訳ではありませんので、カタログスペックを超えた知識&経験をお持ちの方、是非ご意見をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • drisil
  • ベストアンサー率24% (211/860)
回答No.3

一台しか持っていないので通勤からレジャーまで使い倒していますよ(笑) 年間走行距離で20000kmくらいかな? エンジン&タービンはノーマルなんでオイルやエアクリ、プラグetcなんかの消耗品のメンテくらいしかしていないですね。特に壊れませんし エンジンノーマルだから余計なストレスが発生して思わぬ場所が壊れるって事もほとんどないですね とりあえずはエンジンノーマルなら意外と丈夫そうです(笑) パワーアップの方法を間違うとパワー上がった→クラッチ逝った→ミッション逝った→デフ逝った→マズーに陥っちゃいますからね DIYだって凄く遅いですよ(笑) 早起きして日が暮れるまでに終ればいいやってくらいノンビリした気持でやっていますよ 商売みたいに数をこなしてナンボじゃないんで時間が掛かってもエエじゃんって感じですね ノーマル度が高ければ高いほど変な故障は発生し難いと思うのでノーマル+ちょっとチューンくらいならあんまり神経質にならなくても大丈夫だと思うよ 消耗品などの当たり前のメンテをしていれば基本的にOKかと。。。 個人的にはタイヤが大きい車は嫌いっす タイヤが大きい=高いなので新品買っても一年持たない人には非常に辛いです 他の消耗品は車種とかあんまり関係なく似たような値段だし、値段帯自体も安価なものが多いので気になりませんが… 2.0Lくらいまでの車輌であまり弄り倒さずに乗っていればそんなに心配するほどお金は掛からないかと思いますよ

natural_aspirate
質問者

お礼

drisilさんさすが気合入ってますね。drisilさんのお話を聞くと自分の甘さに気づかされますよ(汗)。たかがテンロクのNAと思っていても、消耗品には気を使っていて、幸いそれ廻りのトラブルはまだないんですが、パワートレーンがノーマルである恩恵なんでしょうね。普通に街乗りで使われてるんですかぁ。そしたら私と同じ使い方かもしれませんが、これって邪道じゃないだろうかとか一人で悩んでましたよ(笑)やっぱり普通の会社員でいくらスポーツ走行が好きでも、走行会より街乗りの頻度が高いですよね。ジムカーナの練習会などでマジ系の人達を目の当たりにすると肩身狭いな~って思っちゃったりするんですけど、結局は自分ができる範囲内で最大限に楽しむ、極端に言えばフルノーマルでも気兼ねなくコンプリートカーに混じって走るってことなんでしょうね。ちょっとぶっちゃけてしまいました(^_^;;)

その他の回答 (4)

  • kan3
  • ベストアンサー率13% (480/3514)
回答No.5

一気に書かれて戸惑ってしまいました(汗)。 natural aspirateさん書き込みの >ドラテク向上以外なにものでもありません。 >ジムカーナやサーキットの走行会には今後も行きたいです。 >長くFFに乗っていたので、他の駆動に乗りたいです >自分なりにタイムを縮めて行きたい 等から考慮すると FRで楽しく走れそうなシルビアやユーノスとなるんでしょうかね。 旧スカイラインとかでも良いかも知れません。 >素晴らしい質問をされたので、是非議論したいと思います。 との件は、「教えてgoo」の本筋からそれるので、ほどほどで終えましょ!。 コペンを推薦した理由の一つは、オープン2シーターで有るからです。 これだけで既にスポーツカーと言って良いと思ってます。 この手の小排気量車は、低い速度域でも、相当の速度感を得られます。 鬼のようなハイパワー小型車や大排気量スポーツカー、ハイパーサルーンと全く異なる世界があります。(ご存知の通り、先の車両等で限界走行などは公道ではもろ危険ですね、欲しいけど・・・) そもそもスポーツとは?私なりに定義すると「肉体と頭脳を使い、ストレスを発散させる行為」となります。(単純に早い車でなくとも、この場合いいわけ。) 乗って楽しく、ストレスが発散できて、出来るだけ安全。 小型オープンカーが良いんじゃないかなと、なっちゃうんですよ。 コペンは今なら話題性があるし(今だと年内納車との事です(笑))。 独身時代しかオープン2シーターとか1台でまかなえませんよ。(失う価値が多すぎて!(笑))、でもストーリアを考えるところが、かなり超マニアですよね。 私もS2000とか欲しい。私は今FFセフィーロ10万k(前はミニカとインテグラ<-ソレックスセリカ<-コロG)にのってますが、代車のスカGに乗って、とても楽にドリフトのしやすい事を改めて発見したので、次はFRにしようかと考えてます。(最近のFRもスゴーク進化したんですね、昔は体力勝負でしたが(笑)。) シビックには「京都の・(天ケ瀬ダム)・宇治川ライン」で追い掛け回された嫌な思い出があります。(20年前です) セリカでは、宇治川ラインは小廻りすぎ!。シビックは早すぎ!。

natural_aspirate
質問者

お礼

議論しようと申し上げたのはちょっと脱線でした。失礼しました。オープンカーは全く未知の世界なので、近いうちに試乗なりして垣間見れればよいかなと思います。今までご回答された方々のご意見も踏まえて、あまり新旧の車両にこだわらず、ロードスター・シルビア・スカイラインに終着しそうです。シビックのパワーウエイトレシオ、回頭性、燃費は良過ぎだったかもしれません。 私は神奈川県民なんで、箱根とかがコースになりますが、京都宇治川ラインは覚えておきますよ(笑)kan3さんのスポーツの定義は仰る通りで、知人で年上の経験者からは常日頃からそのように諭されてますし、安全マージンを取って走っていきたいと思います。ありがとうございました。

  • kan3
  • ベストアンサー率13% (480/3514)
回答No.4

運転が楽しい車がいいのかな?、 それならユーノス・ロードスターとかコペンとか良いんじゃないでしょうか?。 それとも車を、それなりに改造するのが良いのかな?、(走らないのを、走るように) natural aspirateさんの目的がいまひとつ判らないです。 普通、お金がかかるのは皆いやですよ!。 ストーリアX4て、かなり特出した車ですから面白いのは確かでしょうね、強烈な個性がありそうです。

natural_aspirate
質問者

お礼

kan3さん、こんにちは。素晴らしい質問をされたので、是非議論したいと思います。まず目的を明確にしてと仰られたことに対してですが、スポーツを選ぶ以上ドラテク向上以外なにものでもありません。逆にスポーツカーオーナーで明確に目的を持って購入する人は少ないと思いませんか?今乗っているシビックは見た目ボロボロです(ラリーカーのようだと言われました)。潰すつもりで乗ってるんで、回しまくってます。仮にもう一回車検を通すならショックなども交換かオーバーホールしないとまともな運動はしてくれないでしょう。僕のクルマはライトチューンしかしてませんが、素人ならこれだけでも持て余すと考えてます。正直まだまだ170ps(EK4です)を扱いきれてないし、貧乏人の開き直りですが、速さはフルブレーキングから入るコーナリングが決定的なので、扱いきれないハイパワーなクルマ(280psクラス)を身銭を切って買おうと思ってません。例えば、シビックとランエボあたりを比べても、同じ走り方(ステージとか)をした場合、あらゆる面でランエボは金食い虫じゃないですか?まず車両そのものを買う費用を抑えねば、走ることすらできませんし、楽しむこともできません(どんなステージかは関わらず)。全然目的について話してないですね。ジムカーナやサーキットの走行会には今後も行きたいです。一方例えば全日本や地方戦クラスの人達のようなチューニング(及び練習)するほど注ぎ込む余裕はないです。自分なりにタイムを縮めて行きたいと考えてます。kan3さんは専門家の方のようですので、これ以上ヤブヘビな発言はしたくないので、良ろしければ一般人のスポーツカーライフの点でアドバイスいただきたいです。コペンを勧めて頂くのは意外ですね。軽は公道ででかいクルマに付かれたりすると怖い印象があるんですよね~。ストーリアは数量限定でなければ気軽に購入を考えるんですが・・・微妙にタイミングずらされそうで、うまくいかないもんですね。

  • isibashi
  • ベストアンサー率26% (25/93)
回答No.2

車の運転をいかに楽しむか? これも結構重要だと思います。 速さを求めるなら、ランエボ、ストーリアx4 インプレッサ、その他四輪駆動のターボ車ですか。 サーキットを週に何回も行かれるならこのような 激速車も買いだと思います。 でも一般道路ではどうでしょう? 扱いきれません。怖い思いをします。(慣れてくるとそれなりには走れますが。) もし、車の運転がうまくなりたいと思われるなら FR車をお薦めします。 ターボ無し、ライトウェイト、コストパフォーマンス、 パーツ種類の多さ、ホイールがでかくない=タイヤが安い 等で考えると、 ロードスター、シルビアQ”Sなど。 自分的にはロードスターがお勧め。 とにかく走らない、曲がらないですから。 余談ですが、これこそスポーツカーではないのでしょうか? 自分が一生懸命、車を制御してスポーツする。 昔のスポーツカーは曲がらなくて当たり前。 曲がらない車を曲げてこそ真のスポーツカー乗りだと思います。(ちょっとくさくてすいません。) ちなみにロードスターを走れるようにする(楽しい車にする)なら 車代別に約100万はかかります。(中古品を入れるならもっと 安いですけど・・・。) 車は本当にお金がかかりますよね・・・。 自分ですけど、レガシーとS14(Q”s)所有です。

参考URL:
http://www.daihatsu.co.jp/cata/storia/top.htm
natural_aspirate
質問者

お礼

isibashiさん、ご回答ありがとうございます。ストーリアの情報大変ありがとうございます。この車両を挙げたのは、ランニングコストの面で強烈にメリットを感じたためです。仰る通り、走るコンセプト次第であると思ってます。私としてはクルマの性能(パワー)ではなく、自分の技術だけを向上させてある程度の到達で満足しようと考えてます。普通のサラリーマンなので、改造もドライブトレーンを地道にいじるくらいがせいぜいです。自分の中でロードスターはシビックの後輪駆動版(W/Pレシオとか)みたいなイメージで好印象です。曲がらないとは意外ですね。あれは低年式の車両でも程度の良いものがありそうで、チェック入れてますよ。

  • drisil
  • ベストアンサー率24% (211/860)
回答No.1

経済的<<<<不経済 生産数多<生産数少 コアユーザー多<コアユーザー少 友人多<友人少 DIYする<DIYしない 事故少<事故多 同じ車を買う<全然違う車を買う こんな感じ(笑 ようは一歩踏み込んだ部分はどうか?って事 (兄弟車や新旧モデルも含め)生産台数が多ければ部品等で上等な中古がゴロゴロ転がっているので安く手に入れやすい マニアなユーザーが多ければあらゆる方向性が試されているのでいちいち回り道する事無く問題解決が可能。例えばスカイラインやシルビアなんて研究し尽くされてしまっている感あり(笑) メジャーな車ならばパーツがリリースされていないって事がまず無いので高価なワンオフ部品の必要がない 知り合いが多ければ部品の爆安入手や一緒に作業したりして余計なコストを抑えられる DIY頑張れば工賃ゼロ。ついでに知識や技術を深められる 事故。ある意味これが一番金喰い(笑) 同じ車(もしくは新型・兄弟車など)を買えば今まで蓄えたパーツや経験を無駄なく引き継げるので乗り換えの初期投資が少なくなる。180度方向転換しちゃうとまたゼロからやり直し。。。 ガソリンやタイヤ代はしょうがないとしても(およその目安くらいはスペックから掴めるよね?)弄ったり修理したりする金額は努力とツテ次第でいくらでも切り詰められると思いますよ。みんなと同じで面白くないかも知れないけどメジャーな車にしておいて余計なコストを掛けないで済むようにしておくのも手

natural_aspirate
質問者

お礼

drisilさんこんにちは。前回と引き続きご回答ありがとうございます。やっぱり近い人でない第三者の方からのご意見は身に染みます・・・自爆は現在も金銭的に苦しんでる最中で、つくづくサーキット走行の重要性を痛感してます。パーツのことですが、自分はショックとかマフラーとか、ボルトの抜き差しの技術くらいでも一杯一杯ですが、競技とかマジでやってる人は昼飯の合間とかにあっさりとやってしまうくらい手馴れてますもんね~。メジャーなクルマは、裏を返せば評価を得てると考えられますし、仰る通り中古部品は豊富なので選択肢として考えてはおるんですが・・・いかんせんスポーツカー(スペシャリティーカー)と呼ばれるクルマは雑費(保険、ガソリン、オイルなど)が異常にカサみますよね?drisilさんはシルビア乗りと見受けられますが、やはり町乗りは控えてピンポイントにクルマを使っておられるんでしょうか?本当に走ることが好きな人は普段クルマを温存するんですかねぇ。

関連するQ&A

  • スポーツカーで楽しい車

    今、スポーツカーで楽しい車がほしく、峠やサーキットで遊べるような車で、フィーリングのいいNA車を探しているのですが、 みなさんは何をオススメしますか?自分が今いいと思うのは次のとおりです。                              ・RX-8(5MT) ・インテグラDC2 ・シビックEK9 ・AE111などです。 また、質問からちょっと外れてしまうのですが、RX-8ってみなさんあまりパワーがないと言われていますけど、この中のVTECの2台に比べてどうなんでしょうか?長々となりましたが、回答よろしくお願いします。

  • スポーツカー

    (1)最近になって、86やシビックtypeRや90スープラ、s660などスポーツカーが復活しています。 今後も様々なメーカーでそういったスポーツカーを復活する噂を聞いたことがあります。 他の車と違い需要が低く、販売市場も昔と違い縮小しているこの時代(車離れ)に何故、復活させたのでしょうか? (2)復活したスポーツカーには共同開発で復活させているものもありたす。スープラや86は共同開発ということでエンジンがそれぞれbmwやスバルのエンジンを採用しています。何故、自社メーカーで復活させなかったのでしょうか? (3)今日に至るまで、一度も生産終了せずに製造がつづけられているスポーツカーも存在します。 (日産GT-RやスバルWRXSTI等) 何故、そういったスポーツカーは生き残れたのでしょうか?

  • 次の日本語を英語に訳してください。

    日本語を英語に訳してください。お願いします。 来年、ホンダ シビック タイプRが発売される。 多くの人々が待ちわびている車だ。 シビックは1972年に発売されて以降、42年間販売されている。 僕が一番好きなのはEK9。 しかし次期シビックのコンセプトとスペックに興奮している。 コンセプトは「FF最速」 ドイツのニュルブルクリンクでFF最速を出す。 このコンセプトに僕は驚いた。 利益を見込めないスポーツカーに力を注ぐホンダのかっこよさ。 エクステリアは今のホンダらしいデザイン。 スペックは2Lターボ、320ps、トルク40kg/m、6MTだ。 パワーウェイトレシオは4.6、ルノーメガーヌを切るスペックだ。 今年から来年にかけてホンダはビート、NSX、シビックと多くのスポーツカーを発売する。注目だ。 長くてすみません。 簡単に要約しても構いません。 高校レベルの英語でお願いします。

  • スポーツカー

    スポーツカーについて 86、z34、シビックタイプR、マスタングv6クーペ3.7、アウディtt 1.8 この中で ①かっこいい ②車格 ③速い ①から③の質問それぞれについて 上の車を順番に並べ替えて下さい。 個人的主観でも大丈夫です。 お願いします

  • 軽はおもしろい!ダイハツミラはスポーツカー?

    先日、会社のシビック(EU-1)を車検に出して代車としてダイハツミラ(ノーマル・・10年落ち位カナ・・)に乗って帰って来ましたが、これがまた運転していておもしろい! 通常シビックで走るとこれといって何も感じない道でも、ミラだと「操る楽しさ」「軽快さ」を存分に感じることが出来て、とても楽しいのです。 「軽ってスポーツカーじゃないか!」と感じました。 ここでお聞きします。 このような気持ちになったことはありますか? また、その時のクルマは何でしたでしょうか? ぜひお教えくださいませ。

  • FF車にGTウィング

    シビックなどのFFのスポーツカーのリアにGTウィングを付けている車をよく見かけますが、何を意図しているのでしょうか? 常識的に考えて駆動輪に加重を掛けたほうがいいですよね。見た目重視なのでしょうか?にしてはガチなGTウィングを付けている車が多い気がします。

  • お勧めの5年落ち以上のスポーツタイプ

    ycqxs765 と申します。車を購入予定で、以下に合致しそうな車種を求めています。 私としてはスポーツシビックE-EG6、ミラクルE-EK4を考えております。よろしくお願いします。 ○5年~10年落ちのスポーツタイプ ○排気量2000CC以下 ○走っていて楽しい ○予算40万以内 ○4人ぐらい乗れる ○エンジンが良い ○割安感がある よろしくお願い致します。

  • 初めての車の購入(シビックかインテグラか?)

    今度、初めての車を購入します。購入しようとしている車は以前から憧れていたシビックType-R[EK9]かインテグラType-R[DC2]の98スペックです。 そこで、質問なのですがシビックとインテグラではどちらの方が初心者に運転し(扱い)やすいでしょうか??(慣れの問題かも知れませんが) 初心者の一台目にスポーツカーで、少し不安があるので質問させて頂きました。 回答の方、宜しくお願いします!!

  • スポーツカーの車検代・修理代

    男友達に車の好きな人がいます。彼はスポーツカーに乗っているのですが、車検代を聞いて驚きました。 最初の車検代は約150万円したそうです。今、全部メンテナンスをすると200万円近くかかるそうなんです。彼曰く、スポーツカーでも特殊なタイプだから・・・と。 私は車に詳しくないしよく分からないのですが、本当なのでしょうか? 一般の車の時の値段と額が違いすぎるので・・・。 それで最近エンジンの調子も悪くて動かなくなって見てもらったら、全部直すと300万円かかると言われたみたいです。 ぼったくりとかではないですよね・・・? なんか信じられなくて・・・。 どこを直していくら・・・とか詳しく分かる方いらっしゃいませんか? なるべく詳しく教えていただけるとありがたいです。 ちなみに車種はホンダのシビックタイプRです。

  • 一台目の車でスポーツカー購入したいのですが…

    初めまして、現在自動車学校に通っていて、もうすぐ免許が取れる高3です。 スポーツカーに去年くらいから興味を持ちそれ以来乗りたいと思ってきました。 ですが、いざ初めての車でスポーツカーを買うとなるとどうでしょうか。 自分は出来れば1台目からスポーツカーに乗りたいのですが、運転に自信がなく不安です。 周りは慣れるから大丈夫だろうと言いますが、やっぱり不安です…が乗りたいです(笑) という感じなんですが、いかがでしょう? 補足として自動車学校ではそんなに優秀ではないと思います(というか多分悪い方) 後、そんなに乗り回すつもりはありません。 初めは町乗りで、慣れればちょっと走りたいかなぁと思っている程度です。 欲しい車はランエボ3、インテグラRを考えていますが、他にも色々候補はあります。 雑な文章ですいませんが、アドバイス、経験談お願いしますm(__)m