• ベストアンサー

ガーデニングに詳しい方へ アサガオ

小学1年生の娘とアサガオを育てています。いろいろ調べてみると、摘心した方がよいとのこと。でも、小学生向きのサイトでは摘心のことを言っていません。摘心したほうがしないよりもどのくらいよく育つのか(花の数・大きさ)教えていただきたいと思います。

noname#162036
noname#162036

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • usokoku
  • ベストアンサー率29% (744/2561)
回答No.3

品種がわかりませんか。 地植えか植木ばちか 花の大きさは、ほとんど影響をゥケマ線。 花の数は、つるから葉が出ている場所からはなめが出るので、葉の数です。 しかし、肥料が不足していたり、ねぐされを起こしていたり、日商が少なかったり、窒素肥料ばかりで刈りや林が不足していたりすると、はなめができなかったり、できたとしてもつぼみのママ落ちたりします。 ですから、他の影響がないとするならば、「摘心」をしないて、つるを日があたるように伸ばしつづけたほうが花がたくさん咲きます。 一例としては、 鉢植えで5個くらい/枯れるまで、同じ物を地植えで10-20個、カリ肥料(粉末ハイポネックス、もっとも低価格なもの3g/株)を与えて、屋根に這わせた場合、40くらいまで数えてその後やめてしまった(2学期が始まった)ので実際の数は不明。 西洋朝顔、スカーレットオハラ。堆肥の山の上に植えておいたらば、8月末で100個くらい。9月に堆肥を使うので朝顔を刈ってしまったので上記条件とは異なります。 ところが、行灯作り http://search.yahoo.co.jp/search?p=%B9%D4%C5%F4%BA%EE%A4%EA%A1%A1%C4%AB%B4%E9&fr=top&tid=top&ei=euc-jp の場合には、最大の草丈が決まってしまっていて、この中でいかに数多く咲かせるかという問題になります。 日照を確保する(必要最小限のつるだけを育てる)ために、摘心が必要になります。 >摘心したほうがしないよりもどのくらいよく育つのか は、結局、生育環境次第なので、わかりません。

noname#162036
質問者

お礼

いろいろとありがとうございました。 小学生の教材なので、一応行灯作りのような形になっています。 わき芽が出て、たくさん花芽と葉もついてきていますが、栄養不足か、花芽が育たずに小さいうちにかれて落ちているのを3つ見つけました。家にあった液肥をやって、様子を見ているところです。 回答者様の言うとおり、日光によく当てて育てます。

その他の回答 (2)

noname#37443
noname#37443
回答No.2

小型の内にします、ほかに菊、とか他の物にも適時です。そこからまた分枝して形良く又、根と幹がしっかり太く育ちます。プランターでは土壌、水遣り、が悪いと花つきが悪く、夏の暑さでダランとしているのを良くみます。その環境で花つきは大きく変わり上手、そうでないか。がでます。ほかには、全て太陽と水と肥料と考えています。花だけおおきくするには数を無視、花芽を少なくすればそれなりに大きくなる筈です。又、場合によっては勝ってに伸びすぎた枝を切ります。そこから又枝が出て形が整い枝が増えてきます。葡萄も一房毎に手で形よく一粒一粒落としています。枝によっては房まで落とします。樹木でも同じようにやっています。顕著には甲府地方の桃畑、サクランボ、葡萄畑。で良く判ります。 生育の早い植物は早めにするようにわたしはしています。

noname#162036
質問者

お礼

ありがとうございました。花芽を少なくすると大きさがアップするのですね。考えながら育てていきたいと思っています。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

摘心しないと枝が出ず長く伸びます。。 摘心すると枝が出て横に広がり花が多くなります。 低くして花を多く咲かせるのなら摘心した方がいいです。 花は2倍くらい多く咲きます。

noname#162036
質問者

補足

お返事すぐいただきありがとうございます! あの、一つ言い忘れてしみました。わきめがたくさんどんどんでできています。これもどれか選んで伸ばした方がよいとは思いながら、小さくてもたくさん花が咲いた方がよいかなと思ってそのままです。

関連するQ&A

  • 朝顔の花を咲かせたい。

    朝顔を育てているのですが、花が咲きません。 つぼみすら見当たりません。 5月に種まきしたのですが、 摘心をしないまま3ヶ月経ち、つるをどんどん伸ばして 葉っぱもたくさん茂っています。ボッサボサです。。 なんとか花を咲かせたいと、最近になって調べますと 摘心と夜間の遮光をしてやらないといけなかったのですね。。 そこで質問なのですが、 摘心時期を逃してしまい、かなり育ってしまった朝顔は、 どのように摘心すればよいでしょうか。 もう、花はつけられないのでしょうか(泣)。。

  • アサガオの摘芯

    園芸初心者です。アサガオの苗を3種類買ってきました。西洋アサガオのうち1本が、まだ15センチぐらいしか伸びていないのに花をつけてしまいました。摘芯してつるを増やしたいのですが花が咲いてからでも大丈夫でしょうか。

  • 異様なあさがお。

    小学校1年生の娘に、朝顔の観察という夏休みの宿題(お約束ですね!)が出ました。 6月ごろ学校で5~6粒の種をまいて、夏休みに家に持ち帰ってきました。夏休み中に成長を観察して、2学期には枯れた朝顔でリースを作るそうです。 が、しかし・・・、我が家の朝顔はちょっと変です。 普通なら蔓が長く伸びて沢山花をさかせるはずなのに、娘の朝顔は全部背丈は12センチ。もちろん、蔓状にはなっておらず直立不動です。葉の数は本場が2~3枚。茎の1番天辺に花が1つだけ咲いて終わりです。さながら新種のチューリップか、花が咲いたつくしです。 ちなみに、娘の朝顔はクラスの中で1番に花が咲いたそうです。もちろんこの状態で・・・。持ち帰るとき、担任の先生が「今年の朝顔はちょっとおかしい」と言ってました。たしかに、持ち帰るとき観てみたときは、朝顔らしい朝顔は先生のだけで、生徒の朝顔は、娘のと似たりよったりだった気がします。が、花が咲いてしまってたのは娘のだけですが・・・。 でも夏休み中に会った、他のお友達(同じクラス)の朝顔は、ちゃんと立派に成長して沢山の花をつけてました。 これではとてもリースなど作れそうにありません。 何が悪かったのでしょうか?原因が知りたいです。 詳しい方いらっしゃいましたら、教えてください。お願い致します。

  • 咲き終わったアサガオが汚いんですけど・・。

    こんにちは。 我が家ではアサガオを育てていて、今まさに、元気に咲いているのですが、 咲き終わってしぼんだ花が大量に付いたままなのが、 ちょっと汚く見えるのが気になっています。 結構良い肥料を上げているので、花の数が多いため、よけいにそう見えます。 咲き終わった花って、取ってしまってもいいのでしょうか? でも確か、花の根元に「種」が出来るんでしたよね。 しぼんだ花は、皆さんそのままにしていますか? アサガオのサイトで探しましたが、答えが見つかりませんでした。 良いアドバイスをお願い致します。

  • あさがお

    朝 通勤の時に見かける 朝顔があります。いつもみごとに咲いていますが、いつも同じような数だけ咲いているのです。 1.あさがおは一度咲いてしまったところからは、花が咲かないのでしょうか?つまり、しぼんだ花がもう一回咲くということはあるのでしょうか?ということです。 今日も 朝 不思議で立ち止まって、観察しましたが、しぼんでいるのもあるし、しぼんでいないのもある。でも 昨日と同じ数だけ咲いています。 仕事がてにつきません。だれか教えてください。

  • 6月下旬に植えた朝顔の育て方

    6月29日頃に種まきをした朝顔があります。 最初のうちは摘心をしていなかったため、どんどんつるを伸ばし その結果、下葉が黄色くなって枯れてしまいました。 それから、つぼみらしきものが1つだけあったのですが、黄色くなって 枯れてしまったように見えます なお、育て方は以下のとおりです ・7日前くらいに初めて摘心をしました。 (遅く植えたので、最初は葉っぱをつけさせようと思ったため) ・水やりは朝晩2回 (底から水が出るくらいに、皿にたまった水は捨てます) ・週に1回 ハイポネックス1000倍希釈を与えています ・置き肥を3、4個置いてます (根から離して) ・鉢の大きさは7号くらい (朝顔は3つ植わっています) これできちんと花を咲かせることができるのでしょうか。

  • 朝顔の摘芯について

    お花を育てるのは全くの初心者です。 1週間ほど前に苗でもらった「巨大輪咲朝顔」ですが、 8号鉢に植え替え、現在は画像のようにすくすく育っています。 Webで調べると、「摘芯」という作業を行うようなのですが、 今がそのときかどうかがわかりません。 現在、葉は7枚ですが、茎がにょろにょろと日々育っています。 葉が10枚になったら…と書いてあることが多いのですが、 まだ葉は7枚、でも茎は伸び伸び。 どうしたらいいでしょう? すくすくと育っているので愛着がわいてきており、ぜひ花を咲かせたいです。 どうか、この方面に明るい方、ご教授をお願いいたします。

  • あさがおの観察。

    小学一年の息子が、夏休みの宿題の一つに「あさがおの観察日記」があります。夏休み最初の日の朝、「青いあさがお」が咲いていて、息子がこんな色のあさがお初めて見たと言うのです。その日の夕方に、同じ位置に咲いてたあさがおの花の色が、「赤紫色」に変わっているのです。息子がいつも見ていた花の色は、この「赤紫色」だと言います。翌日の朝、別の位置に咲いていた花の色は、青色でした。昼過ぎに見ると、花のふちの方から、「赤く」なってきて、夕方のしぼみかけの頃には、「赤紫色」になっていました。これはどうして変色するのでしょう?お日様の陽に当たるからでしょうか?学校の先生に聞いても、「ホント~?」と言われただけ、だそうです。知っている方がいらっしゃいましたら、是非、教えて下さい。

  • 朝顔の水やりの仕方

    朝顔の水やりの仕方 小学生の娘が夏休みの間、学校で育てている朝顔を家に持ち帰ってきました。 最初のうちは花が5~6つ咲いたのですが、 今では多くて1つ、全く咲いてない時もあります。 見ると、持ってきた時より明らかに元気がない感じです。。 育てている娘も、何で咲かないのかなぁ?と気落ちしています。 いつも朝の8時頃に1度水やりをします。(先生が水をやりすぎてはダメだと言ったらしい) 全体じゃなく、土自体に水をあげてます。 日当たりの良い場所に置いていますが、毎日30度以上の気温が続いています。 ここがよくない、こうした方がよく咲くなどありましたら教えていただきたいです。 綺麗な花を咲かせて学校に持ち帰らせてあげたいです。 よろしくお願いします。

  • しぼんだ朝顔を残しておきたい

    今日家で朝顔が咲きました。 そしてすぐにしぼんでしまいましたが、この朝顔がとても可愛くて 、今まで花やガーデニングなどには関心なかったんです、でもあるきっかけ でこの朝顔の丸っこい小さな花を見て、心を打たれました(変ですね^^;) そんなしぼんだ朝顔を長くとっておきたくて押し花としてやりたいです。 でもどのようにしたらきちんと押し花が出来るのか教えて下さい。

専門家に質問してみよう