• ベストアンサー
  • 暇なときにでも

何でこのソフトがこのゲーム機から発売されているの(発売予定なの)?

DS・PSP・PS2・PS3・Wii・XBOX360などのゲーム機がありますが 「何でこのソフトがこのゲーム機から発売されているの?(発売予定なの?)」 というソフトはありますか? たとえば、最近テイルズシリーズの完全新作がDSで発売予定であると発表されましたが 「テイルズシリーズ最新作はPS3で出してほしかった」のように…。

noname#37677
noname#37677

共感・応援の気持ちを伝えよう!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 回答No.1
  • Z222
  • ベストアンサー率78% (327/416)

ありません。 複数のゲーム機で発売される事も、 より多くの人に遊んでもらえるため、悪い事とは思いませんが、 そのゲーム機でしか遊べないソフトもあるから、 そのゲーム機の存在価値があります。 Xbox360で発売されている「ブルードラゴン」も遊んでみたいとは思いますが、 他の機種に移植してほしいとは思いません。 やっぱりこのゲームを遊びたいのなら、Xbox360を買えばいい事ですし、 Xbox360の顔の1つだと思います。 坂口さんもこのゲームを他のメーカーに乗り換える事なく、 できるだけこのゲーム機でがんばって、起爆剤として貢献してもらいたい所です。 DSのテイルズオブシリーズと言えば、「テイルズ オブ イノセンス」の事でしょうか。 今見てきましたが、DSで出す意味は十分にあると思えます。 テイルズオブシリーズは、多少マニアック気味になったと思える時期もありましたが、 今回はマニアックな雰囲気も解消されたように見え、 DSの層を狙うという意気込みも感じられます。 動画を観ましたが、ムービーシーンの連発になると思いきや、 意外とほとんどがゲーム画面で、DSながらに意外とスケールの大きい3Dフィールド、 軽快で、わかりやすそうな戦闘シーンと、 手ごたえのありそうなゲームに見え、楽しみになってきました。 特に移植で問題があったのは、「バイオハザード4」ですね。 ディレクターの三上さんも、ゲームキューブに独占供給するはずが PS2に移植という事にもなり、三上さんもユーザーを裏切ったと感じた上、 自らも「バイオと縁が切れた」と仰っていました。 メタルギア20周年のビデオレターでのコメントらしいです。 どうせなら、ソフトメーカーもソフトを出す事ばかりを考えずに、 ゲーム機に貢献してあげるような事もしてほしいです。

共感・感謝の気持ちを伝えよう!

質問者からのお礼

私たちにとっては、本来は遊びたいソフトがあるから渋々買うのがゲーム機のはずなので 大手ハードメーカーが一緒になってつくったゲーム機が一台あって そのゲーム機を買えば、ほぼ全てのソフトが遊べるというのが理想だと思います。 (競合相手が無いので、ハードの価格が高くなってしまう危険性はありますが…) でも現実はそうではないので、ソフトメーカーはいずれかのハードを選択する必要があるわけですが ソフトの特性に合ったハード向けにつくりたいと考える開発者側の意見よりも より多くの売上げが期待できるハード向けにソフト供給をしたい経営者側の思惑が優先され それによりソフト本来の面白さが損なわれることもあるのでは?と想像したりしています。 (例として出された"バイオ4"の件などは、まさにそんな感じだと思います) 質問で出したのは、おっしゃるように「テイルズ オブ イノセンス」のことです。 DSでは既に「テイルズ オブ ザ テンペスト」というソフトが発売されていますが 正直かなり不評で、特にその一因として「無理やり3D表現を取り入れたこと」があるようです。 DSは3D表現もできるハードではありますが、他のハードに比べれば苦手なところだと思います。 同じ携帯型ゲーム機でも、3D表現が得意なPSP向けソフトとして発売されていれば このような批判を受けることはなかったように思います。 これも、経営者側の思惑が見え隠れしてしまいます。(私の個人的な意見です) 先日開催された、テイルズオブイノセンスをはじめとする テイルズシリーズの2007年度ラインナップ発表会でも、最後に登壇した副社長の方が 「そろそろ100万本越えのヒットソフトを出したいですね」と語っておられるように http://www.dengekionline.com/data/news/2007/7/20/decce72a864d91a39b45c9266f697ec9.html もしDSとPSPの普及台数がそんなに変わらなければ果たしてどうなっていたのかな? と考えたりするわけです。 (DSで面白いソフトになるのであれば、何も問題ないと思うんですけどね…) でもおっしゃるように、動画を見る限りでは、今回のイノセンスはテンペストとは違って 面白いソフトに仕上がってくるかもしれませんね。期待しても良いかもしれません。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • 回答No.4

基本的にゲームソフトは売り上げ最優先で発売するのでPS3ではとてもではありませんが売り上げを期待できないのでDS発売なのです。PS3だってかなり売れれば発売されるゲームはかなり増えますし、FF最新作やメタルギア最新作、バイオ最新作など発売されれば飛躍的に売り上げが伸びるでしょう。

共感・感謝の気持ちを伝えよう!

質問者からのお礼

ソフトメーカーも企業である以上、利益を出さないといけませんから 売上げ最優先で、最も普及しているハード向けに多くソフトを供給していくのは自然なことなんでしょうね。 PS3も普及していけば供給されるソフトの数も増えていくのだと思いますが その為には売上げが期待できるソフトの供給が不可欠になってくるわけで FF・メタルギア・バイオなどの有名ソフトを発売するメーカーは 自社のソフトが発売されるまでに、一定数普及していて欲しいと考えているかもしれませんね。 言葉が適切ではないですし、あまり良い表現ではないと思いますが 他者の期待作が発売されて普及台数が伸びてきたところで 自社の期待作を最後に発売して"漁夫の利"を得たいというのが本音かもしれません。 回答ありがとうございました。

  • 回答No.3
  • catfool
  • ベストアンサー率23% (92/390)

wiiでもテイルズが出るようですが、初めて知った時は?でした。 wiiのコントローラーでやるゲームじゃないと思うんですが、PS3で出すよりかは売上が期待できるからでしょうね。

共感・感謝の気持ちを伝えよう!

質問者からのお礼

Wiiでも発売されるようですね。PSPやPS2でも発売予定なのだそうですが 新作はDSとWiiのみで、PSPやPS2は過去の作品のリメイク版になるようです。 特にその中でも今後メインとなる作品はDSで発売されることになるみたいですね。 PS3は苦戦していると言われていますが、ソフトメーカー離れが進んでいるのは深刻ですね。 回答ありがとうございました。

  • 回答No.2
  • dialt
  • ベストアンサー率43% (16/37)

少し古いですが、『クラッシュバンディクー』がアドバンスやゲームキューブで発売されたのを見ると初めは「なんで?」という気分でしたね。 もともとソニーから発売されたシリーズ物なので、任天堂ハードに発売されているのが不思議で仕方がなかったです。 どうやらクラッシュの版権がソニーからコナミへ移ったので、そのせいでコナミから発売されていたようです。

共感・感謝の気持ちを伝えよう!

質問者からのお礼

クラッシュバンディクーについては私も同じように「なんで?」と思いましたね。 版権が移ったんですね。海外ではかなりのヒットシリーズらしいのですが 日本ではそこまでヒットしていないので、それも関係しているのかな? 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ゲーム機についての質問です。

    ゲーム機についての質問です。 どなたかよろしくお願い致します。 主にしているゲームはドラクエ、FF、三國無双、戦国無双シリーズ、バイオハザードです。(基本的に長く遊べるRPGやアクション) PS3かwii、またDSを購入するべきか悩んでいます。 現在はPSPとPS2を所持しています。 好きなゲームがそれぞれバラバラのハードで発売されている状況ですが据え置き型は1つしか購入できない為PS3とwiiのどちらにすべきか、またDSはドラクエリメイク又はドラクエ新作ぐらいしかしたいソフトはありません。 (1)据え置き型はどちらが使い勝手(いいソフト)がいいでしょうか?(基本的にゲームメイン) (2)3DSでのドラクエリメイクはあと1、2、3ぐらいしか無さそうですが出る確立(特に3)は高いでしょうか? (3)やはり3DSは発売直後は入手困難になりそうですか? (4)ドラクエ9が個人的に糞作品(すみません)だったのですが、10も9のようにゲーム初心者用の中身の薄い作品になりそうですか?(こちらは予想で構いません) (5)3DSで新作を出す作品もあるみたいですが、やはりPS2などの据え置き型と比べて容量が少ない分中身の薄い作品になるのでしょうか?(PSP版戦国無双やキングダムハーツのような、、) わかる範囲で構いません。ゲーム全般の情報に詳しい方、また実際にハードをお持ちの方の感想よろしくお願い致しますm(__)m

  • PS2で、DQやFFなどの大作ソフトの新作を発売しないのはなぜ?

    WiiやPS3などの、いわゆる「次世代機」が発売されて1年以上経ちますが どれも決め手に欠けていて、順調に売れているとはいえません。 Wiiが多少売れているようですが、既に1億台以上売れているPS2には遠く及ばず ソフトもユーザーも独特で、一部のソフトしか売れていません。 そんな中、PS3やXBOX360などで既に発売されている「ガンダム無双」が スペシャル版としてPS2で発売されることが決定したようです。 「PS3」向け「ガンダム無双」を「PS2」向けに発売↓ http://www.j-cast.com/2008/01/11015517.html これなら、最初から「PS2専用ソフト」として発売していた方が売れたでしょうし 開発コストも削減できて良かったと思います。 DSで発売されたテイルズや、Wiiで発売されたチョコボの不思議なダンジョンも PS2で発売していれば、50万本級のヒットを狙えたかもしれません。 FF13も、そのままPS2で開発していれば、今頃発売されていたかもしれませんし (制作中だったPS2版を破棄して、新たにPS3版を制作しているという経緯があります) あまり評判が良くないFF12を上回る大ヒットも狙えたかもしれません。 このように、PS2で新作を発売すれば売れると分かっているソフトを なぜ別のゲーム機で開発しているのでしょうか? 皆さんの考えを聞かせて下さい。

  • ゲームソフト紹介

    RPG系のゲームを紹介してください。 戦闘は、なるべくアクションであと、フルボイスでお願いします。機械は、PSP DS Wii PS2です。 テイルズシリーズみたいのが、理想です。 説明下手ですいません。

  • 年末購入予定のゲーム機

    年末購入予定の(次世代)ゲーム機、あるいはソフトを教えてください。 理由もお願いします。 1.Wii本体 2.Wiiのソフト 3.PS3本体 4.PS3のソフト 5.Xbox360本体 6.Xbox360ソフト

  • なぜ日本のゲーム機はヒットしたの?

    現在人気のゲーム機は、「Wii,PS3,Xbox360,DS,PSP,PS2」などあって、僕的に「3大ゲーム会社(ハード)」は、 『任天堂、SONY、マイクロソフト』 だと思うのですが、 そのうち2つはもともと日本の会社です。 なぜ、こんなに日本のゲーム機がヒットするのですか? アメリカだけで大ヒットしているゲーム機とかあるのですか?

  • 特に「テイルズオブ」シリーズファンの方に質問

    プロデューサー曰く「テイルズオブシリーズの正統な続編」として発売された DS版「テイルズオブイノセンス」ですが、15万本売るのがやっとの状況です。 (DS本体は、日本だけで2000万台も売れているのに…) これ以降のテイルズオブシリーズの続編は Wii版「テイルズ オブ シンフォニア ラタトスクの騎士」が春ごろ発売予定で 最近発表された最新作「テイルズオブヴェスペリア」(開発機種未定)も今年中に発売予定です。 (ただプロモを見る限り、恐らくXBOX360かPS3で発売されるような感じですが…) このように、様々な機種で発売されているテイルズオブシリーズですが 特にシリーズファンの方は、一体どのように感じていらっしゃるのでしょうか? 「テイルズは携帯ゲーム機には向かない」 「次回作は絶対PS3で発売してほしい」 「今までどおりPS2で続編を発売してほしい」 「どのゲーム機で発売されても本体ごと買う」 など、自由に回答いただいて構いません。 テイルズ オブ ヴェスペリア プロモーションムービー↓ http://namco-ch.net/talesofvesperia/index.php テイルズオブヴェスペリア、テイルズオブシリーズ最新作がXbox360で発売(まこなこ)↓ http://www.makonako.com/mt/archives/2007/12/xbox360_25.html

  • 新しいゲームハード

    もうwii,xbox360,PS3やDS.PSPなどの発売日数から結構たってますが、新しいゲームハードは今年中に出るのでしょうか... また次出る次世代ゲーム機の参考URLなどあれば添付お願いします。

  • ゲームソフトの値段について。

    今現在、ゲーム機はたくさんありますね。 そこで気になったのがそれぞれのソフトの値段です。 PS3やXBOX360はもちろんWiiよりも性能もよく、 開発費も高いと言われていますよね。なのになぜ PS3、360とWiiとではソフトの値段がほとんど変わらないのでしょうか?Wiiでも7000円超えは多いですよね。 携帯機でも同じで、PSPのほうがDSより性能がよく、開発費もかかるはずですが、ソフトの値段はほぼ一緒ですよね。 WiiやDSのソフトがもっと安いか、それ以外の機種のソフトが もっと高いかすればいいと思うのですが・・・ 友人が「任天堂の値段が普通なのであって、 PS3や360が無理してWiiと同じくらいの値段に低くして合わせてるだけ。1万円とかしたら誰も買わないからね」 と言っていましたがほんとのところどうなのでしょう? お願いします。

  • 発売を心待ちにしているゲームソフト・・・

    これから発売予定の家庭用ゲームソフトで楽しみにしているものってありますか? ちょっと気になるかなぁって感じのものでもいいので教えてください!! ハードは何でも構いません(PSP、DSなども可) (1) これから発売予定のゲームソフトで楽しみにしているものは何ですか?     対応ハードも教えてください。 (2) どんなところが楽しみですか?     特に理由がない方は結構です。 ※発売が予定されているゲーム限定でお願いします。 ちなみに自分は・・・ 「楽しみでしょうがないソフト」 ・大神(PS2) 体験版もおもしろかったしとても癒されるゲームなので☆ ・メタルギアソリッド4(PS3) 1~3まで大好きなので、今回も期待☆ 「ちょっと気になるソフト」 ・大玉(GC) 戦国時代をモチーフにしたピンボールのようなゲーム。 なんとなく面白そう♪ ・ヴァルキリープロファイル2(PS2) 1がとても面白かったので!! 名前しか発表されてないのでまだ、なんとも言えないけど・・・。 他にもありますがとりあえずはこんな感じです(^_^;) みなさまご回答よろしくお願いしますm(__)m

  • あまり知られていないけど埋もれさせてしまうには惜しいソフト(最近のものでも良いです)

    DS・PSP・PS2・XBOX360・Wiiを所持しています。 これらのゲーム機で遊べるゲームの中で あまり知られていないけれど埋もれさせてしまうには惜しいソフト があれば教えて下さいませんか?(新作・旧作は問いません) もちろん面白いという基準は人それぞれなんだと思いますが、できれば ・あまり操作が複雑でなく全くの初心者でも何とかついていける ・1回のプレイにあまり時間がかからない(できればRPG系のソフト以外) でお願いいたします。 (寝る前やちょっとした空き時間にチョコチョコと遊ぶことを想定しています)