- ベストアンサー
ゲームソフトの他ゲーム機への安易な移植の問題とは?
- PS3の独占販売とされていたゲームソフトがXbox360でも発売されることになり、約束破りと感じる人も多い。
- 他のゲームシリーズでも独占販売が約束されていた作品が他機種でも発売されることがあり、ユーザーにとって裏切られた感じになることがある。
- ただし、約束破りが行われることが多いため、多くのユーザーはあまり驚かないか少し嫌な気持ちになる程度である。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
自分もいい気分はしませんね。 結局最終決定権の無い人間が何を言おうが信用できないということになります。 一応ゲーム開発の最高責任者として発言されているのだと思いますが所詮サラリーマンです。 最初から移植する予定でも「移植は絶対にありません」と発言せざる得なかったり、上司が移植を指示したら従うしかないのでしょう。 自分で費用を捻出してゲーム開発をしているのであればこのような無責任発言はしないと思います。 しかし現実は会社から給料をもらい、機材や場所、人材を確保してもらって開発している以上会社に逆らえないというのが実情でしょう。 開発者というより営業マンのセールストークとして割り切った方がよいと思います。
その他の回答 (10)
- brkysi
- ベストアンサー率54% (39/71)
>私が言いたかったのは以下の問題点なんです。 >これはどんな業界でも問題になるのでは? > >http://www.weblio.jp/content/%E8%99%9A%E5%81%BD% … いや、だからそれに当たらないんですって。 理由はもう話したので割合します。 >いや、まぁ、該当するのかどうかは、専門ではないので判らないんですが。 専門家じゃなくても物売る商売してたら知ってる人は多いと思いますよ だから結構どこの業界でも近いことはやってます。 最近だと日清とかそう。 あれは抵触もギリギリしていないし訴えても負けます。
お礼
ありがとうございます。
- Kelick
- ベストアンサー率22% (4/18)
なんとなく、個人的に面白い方向なので、さらに書き込ませてもらいます。 先に断っておくと、私はゲーム機を所有してないんで、当事者ではありません。 むしろ、販路は広く取れるにこしたことは無いので、特定機種独占の発言のほうが信じられないかな。 >>これが正しく守られなかった場合、公正取引委員会の出番があったりしないものなんですかね? >しませんね。 ハッキリ言って、こういうことはゲーム会社だけじゃなくてどんな業界でもやっているので 私が言いたかったのは以下の問題点なんです。 これはどんな業界でも問題になるのでは? http://www.weblio.jp/content/%E8%99%9A%E5%81%BD%E3%83%BB%E8%AA%87%E5%A4%A7%E5%BA%83%E5%91%8A いや、まぁ、該当するのかどうかは、専門ではないので判らないんですが。
お礼
ありがとうございます。
- brkysi
- ベストアンサー率54% (39/71)
>これが正しく守られなかった場合、公正取引委員会の出番があったりしないものなんですかね? しませんね。 ハッキリ言って、こういうことはゲーム会社だけじゃなくてどんな業界でもやっているので 簡単には動いてくれません。 今回のケースは、本当に正しく守られてないかという観点が論点になりますが 結局、日本語版はXBOXでは発売されていないため、日本向けのFF13は独占している状態であり 既存のユーザーが不利益を被っているとは言えないため 仮に訴えても負けると思います。 むしろ現状の日本ではFF13はPS3独占という状態が、独占禁止法違反に抵触しているので 公正取引委員会が動いた場合、そうとう厳しいと思います。 (XBOX版が存在するため、ソニーとスクウェアの間でMSの同意なしに独占を決めていた場合はアウト) 訴えられたら場合、暫定対応でXBOX版の発売。あと独占状態の間に発生した損益分の賠償 になると思います 今回のケースは、どのような経緯があったのか説明してもらわない限りなんとも言えないし 今回のFFの場合完全ドラマなんで英語で語られてもきついし、売れないのは確実なのになんで発売するのかが判んない。 あと不快になるかどうかと言えば特に不快ではないかな。約束破りというが、そんな永久に独占じゃないとダメな理由が判らん。 1年独占だったらもうそりゃ独占じゃないの、知ってたら1年待ってPS3版が1980円で売られているのを横目に5000円の英語版買ったというなら裏切られたっていう理屈は判るけど そんな人は何人もいないでしょうし なんか声が大きいゲハ信者に毒されてる人が多すぎると思います。 テイルズみたいなのは怒ってもいいと思うけど、
お礼
ありがとうございます。
- Kelick
- ベストアンサー率22% (4/18)
送信してからちょっと思いついたので、書き込みます。 質問になってしまいますが、もし、この「独占販売発言」が販売促進のために行われたものである場合、そして、これが正しく守られなかった場合、公正取引委員会の出番があったりしないものなんですかね?
お礼
ありがとうございます。
- Kelick
- ベストアンサー率22% (4/18)
この手の議論は、昔から幾度も繰返されてきました。 その都度賛否両論で結論が出ない問題だとは、思います。 そこで、今回は斜めから見ている私の、個人的な意見を書かせてもらいます。 はっきり言って、これは業界が正常に機能していない現れ、若しくは幼い業界であることの表れであると感じます。 (ちょっと外れ過ぎますが)政治の世界で同様の発言をした場合、食品業界で同様の発言をした場合、大きく取りざたされ、発言者は大抵おおきなしっぺ返しを喰らいます。(もちろん発覚した場合) 私がまだ幼かった頃、PCゲーム業界の発売予定日は、まったく守られる気配の無い、無意味な発表でした。 これは、納期を守れない仕事、と受取れます。 根本的には、その頃の状態が形を変え、未だに続いているだけのような気がします。 ただ、それでもやってこれているのです。 つまり、消費者が甘いとも言えます。 本当に怒りを感じているのなら、徹底的な不買運動などを行えば良いのです。 確かに、この虚言が誰かの生命、財産を脅かすものかといえば、そうではないのかもしれない。 しかし、少なくとも私のいる業界で同じ発言と行動を取れば、取引は停止せざるおえません。 (私の会社に独占供給していただけると約束したものを、承諾無く他所にも販売していれば当然のことです。) と、まぁ、至極極端な話で興ざめかもしれませんが、反面、大事にならない程度で済んでいて結構なことではありませんか?とも考えられますね。 もっと穿った言い方をさせてもらえば… どんな業界でも裏表はあるんだから、もうちょっと上手くやれないのかな?ってことかな。 発言しなければ良いだけのことなんですしね。
お礼
ありがとうございます。 幼い業界、成熟していない業界なのかもしれませんね。 ただ、ソフトの発売日に関しては ドラクエなどは何度も延期することで有名でしたが ソニーのPSへの電撃移籍発表までは 発売される機種が変わることはまず有り得ませんでした。 「またか」とは思っても「裏切られた」とは思いませんでした。 最近(といってもここ十年ぐらい)は あえて「○○独占販売」などとメディア媒体などで発表して購買意欲を刺激し 消費者がまんまと乗せられてしまったという構図になることが多いと感じます。 ネットでいうところの「釣られた」ということになりますでしょうか。
- jjj6959828
- ベストアンサー率31% (183/583)
信頼するから裏切られるのです。 ゲーム会社に限らず世の中の会社は客なんてしょせん金ヅルくらいとしか思ってない。 「お客様のために」なんて堂々と言っても、その影ではコスト削減という名の「手抜き」を一生懸命に考えてます。信頼関係を気づこうとしてはダメです。 表題にあるようなゲームメーカーの「ゲームソフトの他ゲーム機への安易な移植」があっても、「またか」程度にしか思いません。
お礼
ありがとうございます。 信頼するから裏切られる…そうかもしれませんね。 ただ、あまりこのようなことを繰り返していると メーカーが信頼されなくなってきてしまうでしょうね。 (既に信頼されなくなっているのかも)
- kuronano
- ベストアンサー率37% (79/212)
いいじゃないですか、別に。 「独占」と言われてハードまで買ったということは、そのゲームが相当好き、ということでしょうし。 そういう人なら移植されたらそっちも買うでしょうし、そこまで怒る人はいないと思います。 移植が「改悪」なら怒りますけど、そもそも「独占」ってなんですか? 現状のゲーム業界で真に「独占」と言えるのは、任天堂とソニーのソフトのみでしょう。 それ以外のソフトメーカーがどのハードで開発するかは会社の方針でしょうし、売れると思わなければ作らないでしょう。 スクエニもバンナムもカプコンも、任天堂やソニーの子会社じゃないですし、少なからず移植の要望があったのでしょう。 というか、しばらく待てば廉価版とか中古とかが出回る世の中なんですし、移植されるなんて普通としか思えません。 相手は商売しているんですし、お金になることならするでしょう。 それをどう選ぶか、どう捉えるかは、ユーザー個々の判断でしかないですし。
お礼
ありがとうございます。 確かに移植といっても追加要素などがあって オリジナルと移植版を両方プレイして楽しんでいるユーザーも多くいると思います。 ただ、こうして質問してみて分かったことですが 私も含めて気になるという人の多くは、移植されたことそのものではなく 平気で嘘をつかれた無責任な発言が気になっているのだということですね。
別に気になりませんけどねぇ・・・ 仮にxbox360版のFFが遊びたくなるのなら、xbox360買えば良いだけの事ですし。 別に好きなゲームなら、専用機になっても惜しくは無いと思いますが。 そもそも、未来永劫独占との約束はしてないし、出た当初は独占だった訳ですし。 でも根本的に・・・自分の持ってないハードに移植されたからって、目くじら立てて怒らなきゃならないような事なんでしょうかね? そのゲームが好きなら、遊べる人が増えたことを喜びこそすれ、移植に腹を立てる道理が無いと思いますが。
お礼
ありがとうございます。 気になりませんか…。 確かに、どうしても欲しいタイトルなら ゲーム機ごと買ってでもすぐにプレイしたくなるでしょうし 移植されるのは半年~1年近く経ってからということが多く その頃には既にソフトを満喫し終わっているころですからね。 ただ、移植されたことそのものというよりは 平気で嘘をつかれていたことに対して嫌な気分になるということだと思います。 確証が無いのなら無責任な事を言わない方が良いのにな…と。
- kaerunrunb
- ベストアンサー率29% (902/3060)
気持ちはわかります。 「バイオハザード コードベロニカ」をやりたいがために独占販売だったドリームキャストを買ったのに、結局PS2に移植されて腹がたった経験がありますから。 ただ、メーカーも金儲けのためにゲームを開発販売するのであって、より売上を上げるための手段としては、仕方のないことだと思います。 お金が無いと次のゲームを作れませんから。
お礼
ありがとうございます。 コードベロニカ…そうでしたね。 テイルズもそうですが、バイオシリーズもこの手の話が結構ありますね。 移植されたことそのものというよりも、平気で嘘をついていたことに腹が立つというか…。 おっしゃるようにメーカーも金儲けが目的ですから より多くのゲーム機向けに発売した方が販売本数は稼げるはずですからね。 ただ、複数のゲーム機で出しても売れるソフトはよく売れる反面 売れないソフトは合わせてもそれなりにしか売れていないような気もします。
- tiltilmitil
- ベストアンサー率22% (1871/8250)
ハードごと撤退されたSEGAファンからみれば些細なこと。
お礼
ありがとうございます。 確かにSEGAファンから見れば些細なことですね…。
お礼
ありがとうございます。 やっぱりあまりいい気はしませんよね。 FF13に関しては、海外でXbox360版が発売されていたので予想はできましたが ゲーム雑誌の取材では「絶対」という言葉をつかっていたようで サラリーマンだとしてもあまりに無責任な発言という印象を受けます。 このような小さな裏切り行為がゲーム衰退の一因になっている…というのは言いすぎかな?