- 締切済み
- すぐに回答を!
ブラウザ連動のメーラーについて
MacintoshでIE5.0を使っていて mailtoをクリックすると Netscape Navigatorのメーラーが立ち上がります。 これをEudoraに変更したいのですが どこで設定すればいいのでしょうか。 教えていただけると助かります。m(_ _)m

- 回答数1
- 閲覧数78
- ありがとう数1
みんなの回答
関連するQ&A
- NNで好きなメーラーを立ち上げるには
Netscape Navigatorを使っていて、メールアドレスをクリックしたときに、Outlookなどの好きなメーラーを立ち上げるにはどうすればいいのでしょうか? OSはWin98です。
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- mailtoでBecky!が使用メーラーにならない(Netscape7)
ブラウザはNetscape7を使っています。 web上のmailto:(メールはこちら、等)でメールアドレスをクリックすると、 ネットスケープの付属メーラーが開いてしまいます。 これを通常使用しているBecky!2にしたいのですが、 IEのように使用メーラーを設定することが出来ません。 どなたか方法をご存じの方、お教え下さい。 宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- mailtoタブクリックで使いたいメーラが開かない!
IE上でmailtoをクリックすると、ネスケのメーラが立ちあがります。 IEブラウザでツール⇒インターネットオプション⇒プログラムで設定をかえてみようと思っても、そこに使用するメーラがないので選べません。 使用しているメーラはEdMaxです。 どなたか助けてくださいまし~(T_T) 以前一旦直ったのに…なぜだぁ(@_@)
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- ブラウザFirefoxがメールリンクできなくなりました、
最近、ブラウザをIEからFirefoxに変えました。 色々設定をいじったのですが、どこをいじったのかはよく覚えていません。 現在、「mailto:○○@・・・」というリンクをクリックすると、IEが勝手に30コほど立ち上がり、「接続できませんでした」というエラーになってしまいます。 「mailto:○○@・・・」のリンクをクリックすると、メーラーのサンダーバードがひらくという風になおしたいのですが、どうすればよいのかおしえてください。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- Netscape ホームページのmailtoからメーラー起動
Netscape 7.02 macos9.1 使用しています。 最近4.7から7.02にバージョンアップしました。 ホームページにメールアドレスがある場合にクリック すると4.7では使いなれているメールソフトが起動しました。 ところが7.02ではメールソフトを設定するところが見あたりません。 メールアドレスをクリックするとNetscapeのメーラーが 起動します。 どのような操作でユードラなどメールソフトを起動させることができるでしょうか?
- 締切済み
- ブラウザ
- Netscape 7.01 で Becky! を通常使用するメーラーに設定したい
はじめまして Netscape 7.01 で Becky!2.05.08 を通常使用するメーラーに設定したいのですが、方法がよくわかりません。 現状はWeb上からメールのアイコンをクリックすると、Netscapeのメーラーが起動してしまいます。 それをBecky!に変更したいのですが可能でしょうか? IEだとインターネットのオプション→プログラムで設定することができますが、Netscapeだとどこを設定すればよいかご教示いただければ幸いです。 環境 Windows 2000 Pro Netscape 7.01 Becky!2.05.08 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- 好いメーラーありますか?
現在,「第2世代? iMac, OS 9.04」で「Netscape 7.02」に付属のメーラーを使用しています。 これ自身には結構満足しているのですが,他に好いメーラーがあるかもしれないと思い質問します。 【条件】 1.「Netscape 7.02」と連携がとれる事 2.複数のメールアカウントを扱える事 3.「Eudora」以外で 4.「Netscape 7.02」からデータ等を移せる事 5.無料 総ての条件に合うものは無いかも知れませんが,「▼▼の点が我慢できれば●●●があります」と言ったアドバイスでも構いません。宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- Mac
- mailto:のメーラーの設定
ホームページ等にあるMailtoをクリックすると起動するメーラーの設定について教えてください。 ブラウザーはIEを使っています。 OSはWindows2000およびXPです。 【ツール】【インターネットのオプション】のプログラムで、普段使用しているメーラーAL-MAILを選んでいます。 これで、Mailto:をクリックするとAl-Mailが起動するのですが、その他のメール機能(例えばIE,Wordなど)の【送信】を利用しようと思うと 「デフォルトのメールクライアントが設定されていないか、現在メールクライアントがメールを受け取れない状態にあります。Microsoft Outlookを起動して、デフォルトのメールクライアントに設定してください。」 とメッセージがでます。 やはり、Microsoftの製品はOutlookになってしまうのでしょうか????? 【インターネットオプション】以外でも設定する場所があるのでしょうか????? おねがいします。
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- Beckyの標準メーラーでの疑問
BeckyをIEの標準メーラーにした場合、IE上のmailtoをクリックすると起動はするのですが、IE画面の後ろに隠れてしまいます。使用環境によっては、ちゃんと前に出てくる人もあるようなのですが、何が原因があるのでしょうか。アドバイスをお願いします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- MAC ブラウザ情報を取得するには
はじめまして、 ゆありです。 質問させて下さい。 ASPを用いて、クライアントがMACでNetscapeだった場合、ブラウザのバージョンを取得したいんです。 ユーザエージェントを取得してみたのですが、 (1)OS :navigator.userAgent Win/Mac を判定 (2)ブラウザ :navigator.appName Explorer/ Netscape を判定 (3)ブラウザバージョン :IE は navigator.userAgent.substring(navigator.userAgent.indexOf("Netscape",0)+9,myAgent.indexOf("Netscape",0)+10); Netscape はnavigator.userAgent.substring(navigator.userAgent.indexOf("MSIE",0)+5,myAgent.indexOf("MSIE",0)+6); 上記の情報で、Windows(IE/Netscape)と MAC(IE)がクライアントの場合、 (3)の結果に正常値(IE6.0なら6、Netscape7.1なら7)が帰ってくるのですが、MAC(Netscape)だとうまくいきません。 MACで、Netscapeのバージョンの取得方法を知っている方、 または、Netscapeの7 と判定する為に取得できそうな情報をしっている方が いらっしゃいましたら教えて下さい。
- ベストアンサー
- Microsoft ASP