• 締切済み

ゼリー派?水ようかん派どっち?

ゼリーと水ようかんどっちが好きですか?

みんなの回答

  • satoshite
  • ベストアンサー率27% (120/431)
回答No.13

水羊羹

uuuuuu
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 水ようかん9 ゼリー4 という訳で水ようかんが勝利ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • a-ha55
  • ベストアンサー率37% (10/27)
回答No.12

水ようかん♪ 抹茶羊羹なんて色が渋くて見た目にも涼しいし、他の方が書かれていたくず饅頭もなかなか…♪ 熱いお茶と共に食べたくなっちゃいました^Q^ 果物系ならゼリーとして頂くよりジュースがいいです^^

uuuuuu
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 水ようかん8 ゼリー4

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kei811
  • ベストアンサー率10% (312/2868)
回答No.11

ゼリーですね。 何故か分かんないけど羊かん自体あまり好きではないので母親や祖母が好きなので母親が時々買ってきたり親戚から貰ったりしても食べないですね。

uuuuuu
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 水ようかん7 ゼリー4

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#37662
noname#37662
回答No.10

こんにちは(^ω^) >ゼリーと水ようかんどっちが好きですか? 水ようかん!あの甘さが・・・(^~^)

uuuuuu
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 水ようかん7 ゼリー3

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dorops
  • ベストアンサー率14% (39/267)
回答No.9

どっちも好きですが、水羊羹は夏になったら一回は食べておきたいと思う程度です。ゼリーの方は一度にたくさん食べたくなります。どっちかというとゼリー派です。

uuuuuu
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 水ようかん6 ゼリー3

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#67989
noname#67989
回答No.8

甲乙つけがたいですね~ 若い頃は水羊羹が嫌いでした。 30歳を過ぎたあたりから水羊羹のおいしさに目覚めました。 京都のお土産にいただく 青竹の入った水羊羹・・・青竹の香りが香ばしくてとても美味です。 いつも買ってきてくれる主人の後輩に感謝しつつありがたくいただいています。 ゼリーも大好きですがどちらか一つと言えば「水ようかん」ですね。

uuuuuu
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 水ようかん6 ゼリー2

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ogojo3
  • ベストアンサー率19% (183/927)
回答No.7

水羊羹が好きな方が多いですが 私は断然ゼリーです♪ 水羊羹は、みずっぽくて(あたりまえですが^^;)苦手です。 普通の羊羹なら好きなんですけどね。

uuuuuu
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 水ようかん5 ゼリー2

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#35682
noname#35682
回答No.6

ゼリーです。 普通のあんこの味があまり好きではないんですよね。 だから、もしかしたら水羊羹は食べたことがないかも・・・

uuuuuu
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 水ようかん5 ゼリー1

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fuss_min
  • ベストアンサー率11% (89/746)
回答No.5

水ようかん 運動した後はバナナもいいけど、 水ようかんもいいですよ。 ジジくさい、と笑う人もいるけど。

uuuuuu
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 水ようかん5 ゼリー0

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#86666
noname#86666
回答No.4

水ようかんもゼリーもピンキリ。 どちらかがあったら両方食べ比べてみてから決めます。 ただ、単純な思考としては、水ようかんの方が好みですね。

uuuuuu
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 水ようかん4 ゼリー0

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • おいしいゼリーを探しています。

    閲覧ありがとうございます。 表題のとおり、ゼリーを探しています。 何年か前に食べたゼリーなのですが、口に入れた瞬間にとろけるゼリーで、 本当に、水とゼリーの境目ギリギリで固めたようで ゼリーを好んで食べない私も母も「おいしい!」と絶賛だったのですが、 そのゼリーは、祖母のお葬式だか初盆に家にお客さんを迎えた際にいただいたゼリーで、どこのゼリーなのかわからなくなってしまいました。 誰にいただいたゼリーなのかも失念していまい、、、 実家は茨城なので、多分茨城県内で購入したと思われるのですが、それも定かでは有りません。 本当にヒントが少ないですが、お心当たりの方はお教えいただけると嬉しいです。

  • おいしいゼリーの作り方

    友達からオレンジをたくさん頂いたので、 オレンジのゼリーを作ろうと思っています。 いつもゼリーを作ると、やや"ねっとり"とした食感に なってしまいます。(お分かりいただけるでしょうか…) ケーキ屋さんのような、固すぎずぷる~んとしたゼリーの 作り方をぜひ教えてください。 オレンジを頂いたお友達にも、できあがったゼリーを おすそ分けしたいので、どうしてもおいしく仕上げたいと思います。 宜しくお願いします。

  • ゼリー

    ゼリーを作るとき缶詰の汁がなかったらどうするんですか? ゼリーが大好きで食べたいけど 毎回固まらないし ゼリーの汁が 分からなくて悩んでいます。 ぜひ初心者にもできる作り方教えて下さい。

  • ゼリーの作り方教えて下さい!!

    今度学校で、ゼリーを作ります。 ジュースでできるゼリーの作り方を教えて下さい!! (グレープゼリーです。) あと、はやくかたまらなくてもいいです。簡単に作れて、(子供でもできる) おいしいつくりかたをおしえてください!

  • きれい色ゼリー

    最近ゼリーがとても気になります。 夏も近いし、涼しげなゼリー作りに挑戦したいな*と思っています。   色々な色のゼリーを作りたいのですが、どのようにして色をつけるものなのでしょうか? ゼリーのイエさんのような(高望みしすぎかな?)きれいなブルー、ピンクを出すには、どのような方法があるのでしょうか?? どなたかアドバイスよろしくお願いします**

  • 温めても溶けないゼリー状のものってありませんか?

    ゼラチンで作ったゼリー状のものは温めると溶けてしまうと 思うのですが、温めても溶けないものはないでしょうか? ゼリー状(プルプルっとした感じ)になれば、又は近い感じになれば なんでもいいので教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ゼリーを作ったのですが

    初めてゼラチンリーフ(400)を使ってゼリーを作りました。 ゼリーは初めてで、かなり適当な分量でつくってしまったんですが。 何か、やわらかいんです。 冷やしておかないと、液状化してしまうし、冷やしても、形にはなるんですが、食感がありません。 ある意味とろけるゼリーですが、ある程度食感のあるゼリーもつくりたく思います。 ただ単に水分が多すぎただけでしょうか・・・。 あれから、感覚で、氷やレモン汁入れたらいいかなーと思って入れてしまったんですが、食感かわらず・・・何故か色は鮮やかになりました。フランボワーズゼリーなんですが、レモンには色鮮やかにさせる効果があるのですか?驚きました。 食感が変わらないところから、調理法が悪いのかなーと思ったりしています。 ちょっと変な文章ですいません。

  • ゼリー

    もともとゼリーが嫌いだったんですが、最近とっても美味しいものを食べてから 見方が変わりました。今までゼリーが嫌いだった理由は、果物を除いて ゼリーの部分がゼラチンの味がすごくして固くて味もまずい~だったんですが、 (特に「たらみ」の味が嫌いなんですが)最近食べたゼリーはプリン以上にプルプル&ジューシーで薄めてないっていうか本物の果物を食べてるみたいでとっても美味しかったんです! そこで、皆さんがおすすめの美味しいゼリーがあったらスーパーやコンビニで 売ってる市販のものに関わらずネットで注文できるものでもイイので是非教えて いただきたいです!!お願いします。

  • ゼリーがうまくかたまりません

     柚子シロップでゼリーを作ったのですが、 上のほうはツルンとした普通のゼリーなのに、底の方は寒天で固めたみたいな噛み応えです。  どうすれば、底の方が固くならずにツルンとしたゼリーのなるかおしえてください。

  • ゼリーについて

    ゼラチンを使って、こんにゃくゼリーのようなモチッとプルッとした食感のゼリーを作るのは可能でしょうか?レシピを教えてください。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズの更新手続きについて教えてください。
  • 前回更新手続きをしたパソコンは別のイーセットにて新規登録をしています。残りのサブの5台のうちの1台にて更新したいのですが、どうすればよいですか?
  • ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズの更新方法について教えてください。
回答を見る