• ベストアンサー

生活保護

jack-333の回答

  • jack-333
  • ベストアンサー率9% (7/74)
回答No.9

弱者救済の意味からすれば必要でしょう。ですが・・・ >朝は喫茶店へ言ってその後パチンコへ行き、毎日ぶらぶら時間を潰している働く意志の無いだけの生活保護受給者もいるそうです。 これは、さすがに・・・ ある意味詐欺ですね。でも「今月は生活保護 何人打ち切りました!」なんて役所のノルマ制で担当者の手当てや昇進 があがるのも考えものですかね。区別と管理を徹底すべきではないでしょうか?強気な発言の方もいるようですが、人間何処でどうなるか未来は読めませんし明日は我が身と思えば・・・ 良き方向へ事が進むべきと祈るだけです。合掌

関連するQ&A

  • 生活保護でパチンコは禁止なんですか

    厚生省の生活保護受給者指導マニュアルで見たというニート叩きしているニートがいるのですが。 生活保護ではパチンコが禁止されたんですか。 自分の馬鹿さを隠すためにすぐに他人をサイコパスとか生活保護受給者とか言い出すのが分かりません、自分の事を叩くのが病気が流行っているんですか。 無料治療の総理大臣はマッコリ飲んだり韓国焼肉を食べたり韓国料理が好きだと宣伝するのを保守が批判しない理由を教えてください。愛人も治療費母子保険ですか。 宜しくお願いします。

  • 生活保護辞退について

    現在生活保護を受給中ですが、来月で辞退届を出そうとおもっているのですが、来月の受給日に、辞退届けをだしたら、その月の保護費ももらえなくなりますか?

  • 生活保護

    生活保護の受給と、同時に引っ越しをしました。引っ越し費用も移送費として、受給して、現在暮らしています。 質問です。 自立出来るようになり、受給を辞退したら、今、住んでる所は出て行く事になるのでしょうか?

  • 生活保護の不正受給か教えて下さい

    私の知人が生活保護です。 なのにペットを飼って彼氏と同棲しています。 生活保護を受給し始めたときは一人暮らしでした。 ここ半年くらいから同棲しているようです。 彼氏は無職で知人の保護費から小遣いをもらって パチンコに行ったり飲みにいったりして遊んでいるようです。 たまに来るケースワーカーさんには友達と言うことにして 同棲してるとは言ってないそうですが、 一人暮らしとしてもらっている保護費で勝手に同棲するのは 不正受給にはならないのでしょうか? それで彼氏と猫と暮らすのに一人分の保護費では足りないため 彼氏に働くように言ったところアルバイトが決まったようで、 いつから働くのかは知りませんが、 彼氏がバイトで給料を得てなおかつ同棲をして 生活保護も受けていたら完全に不正受給になりますよね? 詳しい方、教えて下さい。

  • 生活保護の辞退について

    生活保護の辞退についてお聞きしたいです 現在、統合失調症により生活保護受給中ですが、10月から彼氏と同棲する事になりました 今月中に、役所に辞退届けを出しに行こうと思ってるのですが辞退届けを出せば当日でも受理されるのでしょうか? また同棲により生活保護を辞退する事になれば、彼氏の方にも何らかの書類の提出など求められたりしますか? ご回答お願いいたします

  • 生活保護

    生活保護制度を、どのように見直したら不正受給者がなくなりますか? 貰えるもんは貰っておこう!とモラルの無い人もいる反面、ホントに必要でなのに、受給せず餓死してしまう人もいる…。 どうしたら、よいのでしょうか…??

  • ニートが生活保護を申請して受理されたらあなたは?

    どう感じますか? 長年に渡って親に衣食住を無条件で与えられ、10年以上無職で日々ネットやテレビ三昧した挙句 60歳を迎え、両親は亡くなり、働けないと生活保護を申請し受理されたとしたらあなたはどう感じますか?  【それは仕方ないことなんでしょうか?】 ニートは親族が保護をしてるから問題ないと考える人が多いですが、 無職状態が長引けば長引くほど、社会復帰などほぼ絶望的であり、いずれ両親に先立たれるわけですから、ひとりで生計を立てるのは困難になります。  その結果、生活保護を申請し何食わぬ顔をして生活保護を受給し、悠々自適なニート生活を満喫したとするならば、あなたはそんな連中を許せるでしょうか? ニートはなぜ野放しになってるのか、私にはまったく理解できません。 各家庭の問題? それは保護者である親が健在である今でこそ成り立つわけであって、 まさに先のことを考えない人間が野放しになっています。 あなたはどう思いますか?

  • 生活保護をもらったら、働かなくなると思いますか?

    生活保護を受ける状態にもいろいろあると思います。 心底困窮してる方から、不正受給を目論む輩まで。 各人の状況はどうあれ、一度生活保護をもらったら、 働くなる人もいるかもしれません。 その確率はどのくらいとあなたは思いますか? 生活保護をもらってる人全体に対する割合(%)で回答願います。 ニート限定とかはご遠慮くださいませ。

  • 生活保護

    ご近所に生活保護の方がいます。何故生活保護なのかはわからないんですが、、 その方は外食に行くこともよくあり羨ましいななんて思ったりもしましたがその方に受給?されたものなのでどう使おうがその方の勝手だとは思いますがパチンコをやったり競馬?にいったりもしてると噂で聞きました!生活保護はパチンコ禁止じゃないんですか?どっかの市では決まった決まらないとか前テレビで見た記憶がありまして。私の中では生活保護を受けてる方は大変な思いをされて毎日やることもなく暇暇と言ってるようなものだと思ってたんですが今は違うんですかね?逆に私よりは人生楽しいんだろうなとか思ってしまいます。少ない給料でやりくりしてほしいものも我慢して笑

  • 生活保護制度について私の考え方は間違っている?

    精神的、肉体的に問題がある人は全然受給して良いと思います。 でも働けるのに受給している人、受給してすぐパチンコや居酒屋に行く人がいると知って、それは駄目だろ・・・というのが私の考えです 知り合いは生活保護制度自体が必要ない、受給する人が増えればそれだけ働いてる人がもっと働かなきゃならなくなる、だから精神的、肉体的に働けないのなら死ぬしかないという考えみたいです。 私としては受給が必要な人まで批判して死ぬしかないっていうのはあんまりだと思うのですが、皆さんはどう思いますか? あと、受給してすぐパチンコや居酒屋に行く人←なぜこういう人たちは生活保護を受給できているのでしょうか?