• 締切済み

CSSを使ってのLIST表示

rainbowsixの回答

回答No.2

2個目の質問に対して: いっそのこと、#rightもfloatかましちゃったらいかがでしょう? #right{ float:left; width:180px; margin:20px 20px 0px 0px; padding:10px 0px 20px 0px; text-align:center; display:inline; } 上記のようにして、マージンやらパディングやらを触ってみてください。確かFirefoxなどではfloatした要素の直後あたりは、上マージンが効かないなんていう仕様があった気がします。また、親要素にwidthの指定があるなしでもレンダリングが変わることがあります。フロート要素に横マージンを設ける場合、display:inline;は必須。コレが無いとIEでは横マージンを2倍取ってしまいます(バグ)。

mintroyale
質問者

補足

試してみたのですが、残念ながら結果同じでした…。 >display:inline;は必須。コレが無いとIEでは横マージンを2倍取ってしまいます(バグ)。 横マージンが2倍になるの気になってたのです。これがわかったことはすごいうれしいかも…。

関連するQ&A

  • CSSでの横位置指定:IE6の表示について

    初心者です。宜しくお願い致します。 テーブルを使わず、画像の下にテキストが入った2つのboxを、中央に表示させたいのですが、IE6だけうまくいきません。 ソースは以下です。 ■HTML ---------------------------------- <div id="list"> <div class="list_top"> <div class="list_title">タイトル</div> </div> <div class="list_cont"> <div class="list_photo"> <img src="g"width="130" height="150" border="0" /></a> <a href="">AAAAAAAA</a> </div> <div class="list_photo"> <img src="g"width="130" height="150" border="0" /></a> <a href="">AAAAAAAA</a> </div> </div> </div> ■CSS ---------------------------------- #list { FLOAT: right; MARGIN: 5px 4px 5px 6px; WIDTH: 315px; HEIGHT: 300px; BORDER: #000000 1px solid; } .list_top { PADDING-RIGHT: 0px; PADDING-LEFT: 5px; BACKGROUND: url() left top; PADDING-BOTTOM: 0px; PADDING-TOP: 9px; HEIGHT: 24px; } .list_cont { padding:0px 0px 0px 25px; BACKGROUND: url() left top; } .list_photo { FLOAT: left; MARGIN: 7px; WIDTH: 130px; } 以上です。 CSS側の 【.list_cont { padding:0px 0px 0px 25px;】 上記の指定で、Firefoxと、IE7では中央に表示できるのですが、 IE6のみずれてしまいます。 長くなり申し訳ありません。宜しくお願い申し上げます。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • CSSについて リスト表示のリストマークの表示位置

    カテゴリをリスト表示すると左揃いにならず、 なぜが左に余計な空白というか空間ができてしまいます。 リスト表示のリストマークの表示位置をもっと左にするにはどうすればいいですか? /* カテゴリー */ div#sidebar-left li {font-size: 0.75em; list-style-type: none; background-image: url(listmark.png); background-repeat: no-repeat; padding-left: 16px; margin-bottom: 4px; vertical-align: top} div#sidebar-left li a{color: #000000; text-decoration: none} div#sidebar ul{padding: 0; margin: 8px 8px 20px}

  • safariでの横並びリスト(List)CSSずれについて

    CSSマスターの方にご質問させていただきます。 現在横並びリストを制作しようとしております。 リストに表示する文字の高さを中央揃えにし、カーソルが触れるまでは黒色画像、hover時に赤色画像のバックグラウンドをマイナス設定にてロールオーバー効果を演出しようとしています。 IEではきちんと表示されているのですがsafariではパディング分、赤色がズレてしまい、hover時には黒色がズレてしまいます。 <UL id="sitemenu"> <LI id="side">あいうえお <LI id="side">かきくけこ </UL> /***********LI設定***********/ #side A{ width:60px; //幅 height:40px; //高さ margin-top : 0px; margin-left : 0px; margin-right : 0px; margin-bottom : 0px; background-image : url(背景.gif); //背景 background-position : 0px 0px; no-repeat; text-align : center; //文字の位置 text-decoration : none; //文字飾り vertical-align : top; //文字の高さ padding-top : 10px; //パディング高さ float : left; } #side A:hover{ background-position : 0px -40px; no-repeat; } /***********UL設定***********/ #sitemenu{ padding-top : 0px; padding-left : 0px; padding-right : 0px; padding-bottom : 0px; margin-top : 0px; margin-left : 0px; margin-right : 0px; margin-bottom : 0px; border-width : 0px 0px 0px 0px; vertical-align : top; text-align : left; list-style-type : none; float : left; } #sitemenu LI{ float : left; } なんとか背景画像がずれない様に表示させていので、どなたかわかる方がいらっしゃいましたら大変申し訳ないのですがご教授お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • firefoxにおけるmargin-topの表示について【CSS】

    教えてください。とても困っています。 下記のようなCSSがあります。 #big { margin: 0px; padding: 0px; width: 150px; background: #000000; height: 150px; } #small { margin: 5px; padding: 0px; height: 140px; width: 140px; text-align: center; background: #FFFFFF; } これをhtmlで次のようにします。 <div id="big"> <div id="small"> </div> </div> これでしたら、IEのほうでは、bigの中にきちんと#smallが収まっていて、 #smallのマージンも上下左右きちんと5pxずつ取られていて、 結果的に見た目は#smallの周りに黒い5pxの枠(#big)があるような四角が出来上がります。(自分的に意図したのがこの形です) ですが、firefoxで見ると、なぜか#smallのtopのマージンだけうまく反映されてなくて #bigにmarginが反映されてしまうようになります。 結果的に、#smallの周りに出来るはずの5pxの枠は左右はきちんとできるのですが、 下に10pxの黒枠が出来て、上には枠は出来ず、#bigごと5px下に下がったような形になります。 どのようにしたら、firefoxでもちゃんとしたtop-marginの表示が出来るのでしょう? (=IEのように表示できるのでしょうか?) ちなみに、#bigか#smallにfloatで右か左を設定したら、IEでもfirefoxでも キレイな形になります。 ただ、この方法が正しいのかわからなくて。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけますか?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • CSSでレイアウトが崩れます

    CSSに挑戦したのですが、IE6.0とie7.0で若干表示がくります。 ただ、IEでは何とか表示します。 また、MAC IE5.2では、右側メインが左メニューの下に崩れて表示されてしまいます。 ドリームウィーバーでもやはり表示が崩れるのです。 cssは以下になります。 左と右のレイアウトに問題があるのでしょうか。一部省略しました。 #Wrapper { padding: 0px; width: 800px; display: block; margin: 0px; background: url(../images/bg_img_01.jpg) repeat-y bottom; height: auto; } body { margin: 0px; padding: 0px; text-align: center; color: #333333; font-size: 12px; line-height: 150%; vertical-align: middle; } #imgR { padding: 0px; float: left; width: 500px; margin-top: 10px; margin-right: 0px; margin-bottom: 0px; margin-left: 0px; } #arrow { margin: 0px; padding: 0px; float: left; width: 500px; } #rContents { text-align: left; padding: 0px; margin-top: 30px; margin-right: 0px; margin-bottom: 0px; margin-left: 0px; color: #111184; } .TextRink { text-decoration: none; color: #FF6600; display: inline; margin: 0px; padding: 0px 0px 0px 5px; } #WrapperL { margin: 0px; padding: 0px; width: 215px; height: auto; float: left; } #WrapperR { padding: 0px; width: 563px; height: auto; margin-top: 0px; margin-right: 15px; margin-bottom: 0px; margin-left: 0px; } #Footer { padding: 0px; height: 52px; width: 563px; background-image: url(../images/footer.gif); background-repeat: no-repeat; display: block; float: left; background-position: bottom; margin: 50px 0px 0px; vertical-align: bottom; } .sabu-title { padding: 13px 0px 0px; } .underline1 { border-bottom-width: 1px; border-bottom-style: solid; border-bottom-color: #CCCCCC; } #Header { display: block; margin: 0px; padding: 0px; height: 147px; width: 563px; background-image: url(../images/header_img.jpg); background-repeat: no-repeat; } .HeaderText { color: #FFFFFF; padding-top: 3px; margin: 0px; padding-right: 0px; padding-bottom: 0px; padding-left: 150px; font-size: 10px; }

  • CSSとページの軽量化

    CSSに記述するスタイルの量によってページの読み込み速度は変わりますか? <1> *{ margin:0px; padding:0px: } <2> *{ margin:0px; padding:0px: } body{ background-color:#000 } 例えばこの場合だと<1>の方が読み込みは早くなったりするのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • CSS
  • CSSでmarginを指定すると、表示の仕方がブラウザによって変わってしまいます。

    はじめまして、CSS初心者です。 お聞きしたいことがあります。 ---CSS--- body{   margin:0px;   padding:0px; } #formbox{  width:750px;  height:155px; } #box01{ margin-left:30px; width:280px; height:50px; } ---HTML--- <div id="formbox"> <div id="box">ほげほげ</div> </div> というHTMLをIE6.0とfirefox1.5で表示させたときに、 <div id="box">のmargin-leftがIE6.0だと60pxぐらいになってしまいます。firefoxでは、30pxとられているようなのですが…。 IE6.0とfirefox1.5で誤差が生じしてしまうのはなぜなのでしょうか。 どなたかご教授お願いできないでしょうか。 よろしくお願い申し上げます。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • CSSのリスト 背景画像が表示されません

    横並びのメニューを作成したいと思っています。 text-indent:-999pxを利用して、背景画像のみを表示させようとしているのですが、h1はうまくいくもののリスト(li)についてはまったく表示されません。 ちなみにtext-indentを使用しなければ背景画像は表示されますが、かなり画像が下にずれ込んでしまっています。 よろしくお願いします。 #header h1 { margin: 5px 0 0 20px; padding: 0; width: 248px; height: 143px; float: left; text-indent: -9999px; font-size: 130px; background: url(../images/logo.jpg) no-repeat #FFFFFF; background-position: center; } ul { margin: 0; padding: 0; width: 635px; height: 54px; } li{ float: left; list-style: none; margin: 0; padding: 5px; font-size: 50px; text-indent:-999px; } li#top { background: url(../images/menu/top.jpg) no-repeat; }

    • ベストアンサー
    • HTML
  • IEでCSSが適用されません。

    現在作成中のページがあるのですが、IEで作成状況をF12で確認すると、 全くCSSが反映されず、グチャグチャに表示されてしまいます。 FireFoxでは、問題なく表示されるのですが・・ div, ul, ol, li, h1, h2, h3, h4, h5, h6, pre, form, fieldset, input, textarea, p, blockquote { font-size:100%; font-weight:normal; list-style-image:none; list-style-type:none; margin:0; padding:0; } dl { font-size:100%; font-weight:normal; list-style-image:none; list-style-type:none; margin:0; padding:0; } dt, dd { margin-bottom:2px; margin-top:2px; } 上記をCSSに組み込んで、リストタグの中黒を消すようにしているのですが、IEでは中黒が表示されたままです。 どうすれば良いのでしょうか。 教えて下さい!!

  • 制作したHTMLとCSSがうまく表示されません・・

    3日間色々いじってますが、解決法がわからないため助けてください。 素人なもので、状況説明がわかりづらくてすいません。 WinVistaを使用して、無料テンプレート(配布元:http://pondt.com/内おすすめテンプレート左上 ビルガラス画像のものNo.18を使用)をKompozerで加工しました。 外部cssも使用してますが、フォルダからhtmlを開くと、IEでは正常に表示されますが、firefoxではうまく表示されません。 FFFTPでアップしたHPでは、IE・firefoxそれぞれ違った形に崩れてしまい、うまく表示されません。 (URL http://i.gmobb.jp/aki_enyce/) トップページはまだまともに表示されてますが、他ページが崩れています。 外部cssの一部を抜粋して記載します。 本当に困っています。どなたかお教えいただけますでしょうか。 よろしくお願い致します。 ≪CSS 各ページ共通部≫ div#wrapper{ margin: 0 auto; text-align: left; width: 100%; line-height: 1.8; } div#wrapBg{ border-top: 1px #dedede solid; background: url(../../../images/haikeimain.jpg) no-repeat top; } div#header{ width: 960px; height: 79px; margin: 0 auto; text-align: left; background: url(../../../images/haikeiheader.jpg) no-repeat top; } div#header h1{ float: left; width: 116px; margin: 0px 0px 0px 0px; padding: 0px 0 0 0px; } div#header h2{ float: left; margin-left: 30px; margin-right: 10px; padding-top: 20px; } div#footer{ text-align: center; margin-top: 30px; padding-top: 5px; padding-bottom: 5px; background-color: #D3B688; } ≪トップページ以外の共通ページ(ヘアカタログページを除く)≫ div.wrapBox{ width: 960px; margin: 0 auto; padding: 30px 0; } div#mainContents{ width: 700px; float: right; } /*---- hair catalog画像 ----*/ div#mainContents div.topicsBox{ float: left; margin-left: 20px; margin-bottom: 40px; } div#mainContents div.firstItem{ float: left; margin-left: 30px; margin-bottom: 40px; } /*---- map 画像 ----*/ div#mainContents div.mapBox{ background: url(../../../images/illure/map.png) no-repeat; width: 695px; height: 425px; } div#leftContents{ border-radius: 10px; -webkit-border-radius: 10px; -moz-border-radius: 10px; background: url(../../../images/baner/shiroki.gif) no-repeat top; width: 200px; float: left; padding: 0px; font-size: 15px; font-weight: bold; }

    • ベストアンサー
    • HTML