• ベストアンサー

浮き球の処理

guitar23の回答

  • guitar23
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.2

僕も小学校の頃はそうでした。 柔らかいボールや小さめのリフティング用ボールなどで練習して、怖いイメージをなくせば大丈夫だと思います。

poppotyann
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。怖いイメージをなくすきっかけってありましたか? 

関連するQ&A

  • ハイボールが取れない。

    僕は大学からサッカーのゴールキーパーを始めました。 クロスやアーリクロスがぜんぜん取れません。 試合中もクロスが上がらないで上がらないでと思っています。 クロスがあがったら緊張してしまいます。ボールの落下点がわかりません。 つい最近の試合も取れるボールを見過ごしてしまってヘディングされてゴールされちゃいました。本当に取れません。 クロスやアーリクロスを捕るコツを教えてください。 あと一人でできる練習方法など教えてください。お願いします。

  • ヘディングで脳震盪を起こすことはありますか?

    私は運動音痴で学校時代,サッカーでは強い球にヘディングはとても怖くてできなかったのですが,実際のところ,ヘディングで脳震盪や脳挫傷を起こすということはないんですか?アマチュアの選手が,例えばロナウドのシュートをヘディングで止めたら簡単に気絶しそうに思えるんですけど,サッカーボールは見かけ以上に安全なものでしょうか。観戦しかしない者の初歩的な質問ですみません。

  • 速い球は打てるが遅い球は打てない...

    こんにちは、シニア野球をやっています。 僕は試合での速球は打てますが、フリーバッティングの遅い球が打てません、目が球から離れてしまうようです。 試合で4割打ってるのに、おっさんが投げるスローボールに対応できないのは悔しくて涙が出ます。 ”当たった!”と思えばボテボテのゴロ、残りは空振り... 練習では笑われてばかりなので悔しいです、遅い球を打つために必要なことがあれば教えてください。

  • サッカーボールのスピードセルキッズについて教えて

    子供がサッカー部で、新しいボールを買ってあげようと思い、スポーツショップに行くと、公式試合球でもある「スピードセル キッズ(4号)」を多く置いていたので、これにしようかと考えているのですが、ネットで調べると、スピードセルにはキッズの他に、「グライダー」や「ルシアーダ」という商品名のボールもあり、どのような違いがあってどれが良いのか自分にはさっぱりわかりません。 スピードセルキッズは「公式試合球」となっていますが、もちろん主な用途は練習用で、普段土の上で練習しています。また、壁などにも蹴って当てたりしているので、強度を重視しています。 それと、少し調べたら、このボールは「サーマルボンディング」といって、特殊な接着剤で接着してあると書かれているのですが、素人的には、接着剤よりも、従来からの手縫いで丁寧に1つ1つ仕上げてある方が丈夫ではないかと思っています。 スピードセルキッズは、うちの用途に向いているのでしょうか?

  • 子供がバッティングピッチャー

    5年生の息子を持つ親です。最近息子がピッチャーをやりだしました。その練習なのかもしれませんが、選手たちのバッティングピッチャーをさせられています。一生懸命投げてアウトをとろうと思うな、打ちやすい球を投げろ、ボールになるような球を投げるな、ストライクをとるとお前はバッティングピッチャーなんだから、役割をわかっているのかと。子供にバッティングピッチャーをさせるメリットがわかりません。試合のときも打ちやすい球しか投げられなくなるのではと、心配になります。監督にはとても聞けないので、どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • サッカーのボールタッチ練習はなぜ必要なのでしょうか

    小学2年の子供がサッカーをはじめました。 ボールのつまさきタッチやロールなどの練習をしていますが、 子供に、試合でつかわないのになぜこんな練習をするのか?というような内容の質問をうけました。 子供としては、ボールタッチなどの基礎練習が嫌なようです。 なんと答えてよいのかわからないのですが、 サッカーのつまさきタッチやロール、タップ等の基礎練習はなぜするのでしょうか? なんと答えたらよいでしょうか。 頭ごなしに「やれ」と言ってやらせるのではなく。 理解して納得して練習してほしいなと思っています。 サッカー経験のある方、よい伝え方があればアドバイスをお願い致します。

  • 少年野球 弱いチームか強いチームに入るか

    小4の息子の事で質問します。 今度、少年野球(スポ少)に入ろうと体験中です 2か所見学したのですが、どちらが良いのか迷っています。 息子本人も、一長一短だな~と悩んでいます。 1.学区内のチーム(小1~小4までが8人位いる。小6まで入れると20人弱)   ベテラン層のコーチが3~4人で教えてくれている   平日週2回夜6時半~9時、土日練習がある   なかなか、強いチームらしい    2.隣の学区のチーム(小1~小6までが13人で、小4までが5人位)   パパさんコーチで2人位で教えている   土日のみの練習   弱いチームらしく、コールド負けも度々?    息子自身は、最近キャッチボールを始めたばかりで、打つことや打ったのを取る事も、ままならない状態です 上手くなりたいけども、平日に9時まで練習するのは嫌だなと言っています。 他の習い事もあるので、結構大変かも。 2のチームでそれなりに楽しく野球するのも、ありかなと思うのですが、勝たないとつまらないよと言われ、また悩んでいます。 主人は、強いチームでボールを捕れないって事は、責められるし学校でも立場が悪くなると言っています。(クラスメイトに野球部がいる) 野球経験のある皆さんでしたら、1か2どちらが、息子にとってベストだと思われますか?

  • 基本を教えてください

    ヘディングと胸トラップの2つです。 胸トラップは軽めのものは出来るのですが大きく蹴りだしてきたボールは前へはじいてしまいます。これでは相手にとられてしまいます(泣)またヘディングの練習方法やポイントコツなどありましたら教えてください。28歳(最近になってまたサッカー始めましたが基本が出来ていないことに気づきました)

  • サッカー小2 子供が試合に出てもボールに向かわない

    小2の子供が昨年秋からサッカーをはじめました。 練習はしていてリフティングも20回近くまでできるようになりましたし、一対一のスキルも最低限はあると思いますが、試合になると全くボールに関わりにいきません。 試合をしても、ボールや味方のまわりをぐるぐる回るばかりで試合に関わらない。ボールにまったくふれない状況で試合が終わってしまいます。 動き方がわからないのか?ディフェンスでとりにもいかないですし気持ちでも弱いのか最後までおいかけない事もあります。 ※一対一での練習の時はしっかりとりに行っていますが試合ではいきません。 試合に関わるようになるにはどういう指導をしたらよいのでしょうか。 同じ悩みを経験された親、コーチの方など、経験談やアドバイスなどあればよろしくお願い致します。

  • テニスで試合までのアップはどうしてますか?

    アップの方法について、アドバイスして頂きたく質問しております。 経験もそんな長くないので、変な質問だったらすみませんm(_ _)m 試合でアップが足りないせいなのか、思うように(特にサーブ)打つことができません。練習でも、いきなりだと、殆ど入らず、数を打っているうちに入りだします。また打ち始めは肩や手首が痛くなってしまいます。。。。 このような私ですが、今度試合があります。アップ形式が"サーブ6球"のみ、コート外でボールを使った練習禁止となっております。 そこで質問なのですが、このように練習が少ない場合は、どのようにアップやプレーをされますか?試合でもアップのつもりで強めに打つ。又は試合なのでゆっくりでも入れるボールを打つ!!が思いつきます(普段は後者なのですが、時間がかかります)。よろしければ、皆様のスタイルを聞かせてください! また、練習が少なくても使える、アップする方法があればこちらも教えて頂けませんか 質問が多くなりました。 よろしくお願いします。