• ベストアンサー

ベビーニットについて教えてください

ccggaagの回答

  • ベストアンサー
  • ccggaag
  • ベストアンサー率29% (44/150)
回答No.1

おめでとうございます! いろいろ準備するのって楽しいですよね。 私は今年の1月に出産しました。 住んでいる地域にもよるのですが、最初の3ヶ月はほとんど外出しなかったので ニットものはほとんど必要でなかったです。(涙) 外出デビューの頃にはかなり暖かかったです(号泣) おくるみを編んだのですが、これを毛布代わりに毎日使っていたくらいです。(重宝はしました) ウールだったので肌触りがチクチクするから裏に2重ガーゼを縫い付けました。 あと帽子は重宝しますよ~。2重ガーゼでボンネットを作りましたが、かわいいです!もう一つ欲しいけれど時間がないです!

cheeky-ky
質問者

お礼

ありがとうございます(*^^*) 関東在住なので特に寒暖の特徴はないのですが、実際のお出かけは暖かくなってからになりそうですね。 さらっとコットン糸メインにしようかと思います。帽子があると便利とのことで、是非作りたいと思います!!赤ちゃんの帽子ってかわいいですよね♪ アドバイスいただけてとても嬉しいです。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • ニットのソーイング

     裁縫超初心者です。。。  ニットの布で、マリンスカートを作ってみたいのですが、ニットのミシンかけは、普通のコットンの布とはやはり違いますか?難しいですか?専用の糸や縫い方があるものなのでしょうか?また、ニット用の糸はどこでも打っていますでしょうか?

  • ベビードレスの必要性

    6月末に男の子を出産予定なのですが、退院時やお宮参りの際に、男の子でもフリフリのベビードレスを着せるものなのでしょうか? この季節なのでおくるみはバスタオルで代用予定です。私が見つけられていないだけで、“ベビードレス男の子用”というのがあるのでしょうか? ご存知の方教えてください。

  • 編み物得意な方、教えてください

    こんにちは。 3月中旬に出産予定なのですが、仕事もやめ時間がたっぷりあるので 赤ちゃんの退院時とお宮参りに着せてあげるようなドレスを かぎ針編みで編みたいと思っています。 といっても、鎖編みしかできない、超・超初心者ですが・・・。 無事できるかどうか不安はあるのですが、一点教えていただきたいことがあります。 今日、本屋さんでベビーの編み物の本を見ていましたら、ほとんどが ウール100%、毛100%の毛糸で編まれているものでした。 3月中旬の出産で、毛糸は暑いんじゃないかと思い、 オーガニックコットンなどで編んだほうがいいのかな・・・・と 思ったのですが、毛糸で書かれているドレスをオーガニックコットンで 編むと仕上がりは上手くいかないものなんですか? それとも、糸を替えて作ってもそれなりにできるものなんでしょうか? オーガニックコットンで編まれている本を探したほうがいいですか? 多分、編み物をしてる方からすると、ばかばかしいような質問だと いうことは承知しているのですが、助けてください。

  • ニットの新生児用ベビードレス

    お宮参り用のベビードレスを検討しています。 女の子用です。 レースのヒラヒラタイプが苦手です。 白色系統で、パタシューの透かし編みニットのドレスのようなタイプが好みなのですが、 他のブランドでもかまいません。 ベルメゾンと妊すぐ意外で通販で扱っているお店はご存知ないでしょうか?

  • 夏生まれの退院時のおくるみについて

    こんにちわ。 現在8ヶ月です!そろそれベビー用品を 揃えようと考えているのですが、質問です! 出産予定が6/21なんですが、 まぁ、前後しても初夏生まれですよね。 退院時のベビードレスとか、アフガン(おくるみ?) は皆さんどうされましたか? 冬とか今位ならもちろん暖かいのをセットでなんて 可能でしょうが、夏の退院時はどうすればいいの でしょうか? 今考えてるのは、ベビードレスは購入予定。 (お宮参りも30日後なんて、真夏なのに、 大丈夫かな?) おくるみはいるのかいらないのか迷っています>< バスタオルなんて、ベビードレスと合わないですしね。大体ベビードレス自体、退院時に皆、 着せてるのでしょうか? 夏生まれの方、どうされました?

  • ベビーキルトの縫い方

    キットでベビーキルトのおくるみを買いましたが、作り方が簡単な説明なので分からないところがあります。教えてください。 約85cm角の2枚の布の間にキルト芯を挟んで模様をステッチする時の縫い始めと縫い終わりの糸処理はどうするのですか? 赤ちゃんの使うものだから、玉結びをしたらゴロゴロするような気がして...良い方法を教えてください。

  • 太い毛糸ですかし編みではできませんか?

    極太毛糸が家にたくさんあるので、ベビー用のおくるみを編もうかと思っています。でも、編み方の本を見てみると、使う糸は並太くらいで、家にある毛糸の半分くらいの細さでした。 すかし編みなどの入ったおくるみを太い毛糸で作るのは無理があるのでしょうか? 無理でも、今ある太い毛糸で作れる赤ちゃん小物で何かありましたら、アドバイスをよろしくお願いいたします・・・。

  • ベビー用の毛糸の種類

    新生児用のベストなどを毛糸で編もうと思っています。 ネットで調べたら 本に載っている使用する毛糸はは春夏用の毛糸でした。(ハマナカポーム) 同じ会社の秋冬用の毛糸は販売されていませんでした。 12月出産予定なので冬生まれの子供なのですが、その場合は皆さんどの毛糸をお使いなのでしょうか? 一応予定では 退院の際に着用する セレモニードレス・ベスト・おくるみ・帽子を編もうと思っています よろしくお願いいたします。

  • 3月産まれ ベビードレスは毛糸だったら暑い?

    3月に出産予定です。 ベビードレスはいらないっていう声も多いようですが、編み物好きですし、記念に作りたいなと思ってます。 そこで質問なのですが、毛糸だと暑いでしょうか?? 洋裁よりも編み物が得意なので、毛糸編むかレース編みで作りたいのですが、どうでしょう?? ご意見よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 薄手ニットをリメイクしてストールやマフラーにしたい

    要らなくなったニット類の再利用法として、 袖を繋ぎ合わせてマフラーにしたり・・・ と聞いたことがあります。 でも、どうやるんでしょう? 検索しても見つかりません。 リメイクしたいのは薄手コットンニットなので繋ぎ目を解くのも大変そうで・・・ 普通の布みたいにジョキジョキ切って縫い合わせてもOKですか? ご存じの方、教えて頂けると助かります。 ちなみに、私は雑巾や巾着を作るくらいの技術しかない男性です。

専門家に質問してみよう