• ベストアンサー

死産しました。

dora-pikaの回答

  • dora-pika
  • ベストアンサー率20% (26/129)
回答No.4

直接の回答でなくてすみません。 13週での心拍停止は他の方も言われているように、 誰のせいでもありません。 先天性に何か異常があったのではないでしょうか。 私が一番お願いしたいのは、気持ちが落ち着いてからでいいので、 きちんとお寺に行ってご祈祷をしてあげて下さい。 水子供養と言えば、ちゃんとしてくれます。 そして、きちんと「上」に上がれた赤ちゃんはまた同じお母さんに 戻ってきてくれると聞きました。 どうかそれを望みに少しでも前向きに考えてもらえたらと思います。 えらそうな事ばかり言ってすみません。

関連するQ&A

  • 死産・・・

    お友達が妊娠35週目でお腹の赤ちゃんの心臓が止まってしまい手術をして取り出しました。 こういう場合お金を包む場合 『お香典』 なのでしょうか・・・。 それとも 『お見舞い』? またお金以外なら何がいいのでしょうか・・・?

  • 死産届について

    妊娠12週0日以降の流産・早産・死産・妊娠中絶の場合には「死産届」を提出しますが、 妊娠21週6日までに早産になってしまった赤ちゃんが 「オギャー」と第1声を上げたあと手当ての甲斐なく亡くなった場合には 赤ちゃんに名前をつけて出生届と死亡届を出すことができるのでしょうか。 22週にならない赤ちゃんは「産まれてきても生存できる前提がない」ために 21週6日までが中絶可能とされた経緯があるそうですが、 そうなると21週6日までの赤ちゃんは、たとえ「無事な誕生を望まれて必死の救命をした」場合でも すべて「死産」とされて「名無し」のままで戸籍にも残ることなく 親の悲しみの中だけにしか存在した事実を残せないのでしょうか?

  • 14週で進行性流産。

    3人目を8月20日に流産手術をしました。 5ヵ月検診を目前にして昼前から突然の出血。 前日から若干の腹痛。 すぐ病院へ行ったのですが、小さな心臓は止まっていました。 大きさから14週で止まったんだろうとの事で、 『進行性流産』と言われました。 午後には子宮口を開かせる処置をしました。 何度か処置をしたのですが子宮口は開かず、その処置の痛さと我が子を失う悲しさ… 色々な感情から処置中に号泣してしまい、翌日も開かない様だったら手術をします、と言われました。 手術は掻き出す様にと言われました。 赤ちゃんを掻き出す手術… ネットで調べたら掻き出す手術は赤ちゃんがバラバラになると…。 体も顔も性別も何も分からない姿にしてしまった事は、ほんと赤ちゃんに申し訳無い気持ちでいっぱいでした…。 手術は10分程で終わり、私は意識朦朧の中、泣きながら赤ちゃんに謝り続けました…。 死産届けには『20グラム9センチ性別男』と書いてあり、とても嬉しかったです。 そこで聞きたいのですが、 掻き出す手術でも性別って分かりますか? 最後まで読んでくださり、 有り難うございます。

  • 出産について

    来年1月に出産を予定しています。今回が初めての出産で36週に入り、いろいろ不安が出てきました。 先日、病院で「子宮口が1.5センチ開いている」と言われたのですが、開き始めてからどれくらいで、陣痛が始まるのでしょうか?人それぞれだとは思うのですが、1.5センチくらいでもう、入院されている方もいるようなのですが・・・。何かに書かれていたのですが、これって、親からの遺伝とかもあるのですか?現在、赤ちゃんの体重は2200gです。 よろしくお願いします。

  • 子宮口を縛る手術後について

    妊娠30週の時に出血があり急いで病院に言ったところ子宮口が1センチ開いていて子宮口も柔らかくなっているとのことですぐ入院になりました。 それから3日後内診したら2センチまで開いていたらしく次の日子宮口を縛る手術を受けました。説明ですと巾着のようにしばるとか。。。 術後3日で退院し只今34週に入るところです。でも相変わらず出血まじりのおりものが続いているのですがそれはしょうがないことなのでしょうか。先生は縛ってあるから張ったりすればそういうのもあると言いますが。 とにかく安静にと言われますけどうちにはやんちゃな2歳半の男の子がいます。安静とはどこまででしょうか。あと、抜糸はいつくらいにするものなのでしょうか。宜しくおねがいします。

  • 人工死産と入院給付金について

    先週、妊娠17週で「胎児が先天性の異常がある為お腹の中で亡くなるか、生まれても100%生きられない」と悲しい告知を受けました。 その為医師より「人工的に陣痛を起こして出産する人工死産」をする様に言われ、6日間入院&人工的に出産(死産)しました。 赤ちゃんが生きられないのは確実ですが、人工的に死産するのは(中絶)にあたるとの事で、全額自費でした。 出産一時金が35万健康保険から出るのですが、総額70万以上かかった為、生命保険でも支給されればとても助かります。 まずは、入院給付金ですが私の入っているソ○ー生命の保険では「人工死産でも出ますか?」と質問したところ、「病名を教えて下さい」と言われました。人工死産だともらえないのでしょうか? また、人工的に陣痛を起こして、出産する方法ををとっていたのですが出産が進まず、これ以上やると母体に危険が及ぶとのことで麻酔を使った「子宮内掻爬手術」になりました。その際、赤ちゃんはすでにお腹の中で亡くなっていたと思うのですが(陣痛促進剤が強いので途中でなくなると最初に説明をうけました)医師に人工死産と書かずに、「子宮内胎児死亡の為の、子宮内掻爬手術」と診断書を書いてもらえれば手術給付金がおりる事がありますか? 精神的にとても苦しいのですが、赤ちゃんの火葬代や水子の供養などにお金をかけてあげたいので、どうかアドバイスお願い致します。

  • 妊娠中絶再手術

    私は6週の赤ちゃんを おろしました... 心臓が弱いため今わ 産めなくて泣く泣く おろしました... そして再手術になりました 再手術っていくらくらい 費用がかかるんでしょうか 回答お待ちしています...

  • 39週で、赤ちゃんの推定体重が3858グラム*

    初産で、今、39週で、予定日まで、あと6日なのですが、赤ちゃんが大きめです。 お腹の大きさは、臨月に見えないくらい、臨月にしては小さめです。もともと小さめで大きくならず、心配したこともありました。でも、赤ちゃんは大きめなのです。 36週で、2689グラム。 37週で、3086グラム。 38週で、3489グラム。 昨日、39週の健診では、3858グラムでした。 あまりの大きさに、医者は、フォローっぽく、「大きいですね~。でも実際は、3500グラムくらいだと思いますよ」と言っていましたが、それでも大きめですよね! もしかしたら推定体重よりも、実際、大きいかもしれないし、そしたら、本当にヤバいです* 赤ちゃんの頭も大きめみたいで、私の骨盤が小さいと、やばいらしいのですが、私は身長が163センチあるので、骨盤も大きめだと思うし、大丈夫だと思うと言われました。 でも実際、私の骨盤が大きいかも分からないし、普通に産めるのか、とても心配で仕方ありません。1週間で、400グラムずつ増えてるペースなので、予定日頃には、4000グラムを越えると思うし、予定日を過ぎたら、4500グラムくらいになると思います。先週から、子宮口は2センチ開いていますが、なかなか産まれそうにありません。 これ以上、大きくならないうちに、本当に早く産まれてほしいです* お腹が張りやすいので、運動なども出来ず、陣痛を来やすくすることは、できていません。  普通に産みたいのですが、赤ちゃんが大きいと、帝王切開になったり、陣痛誘発剤などを使うことになるのでしょうか? また、赤ちゃんの頭が大きいと、何か特別なことなど、されるのでしょうか?

  • 入院したことはありますか?

    入院について、ご質問です。 うちの父親が、大動脈瘤と心臓の手術の入院を ためらっています。 「手術はいいんだけど、 入院が嫌で嫌でしょうがない。」そうです。 閉所恐怖症もあるそうです。 病室で、窓が開かないとか(コロナで) 息が詰まる、と言っています。 皆様は、いかがですか?

  • 妊娠5週で卵巣腫瘍があると言われました。

    昨日、生理が予定日から5日遅れたので 診察に行きました(妊娠検査薬+でした) すると まだ赤ちゃんの袋すら ハッキリしないし 更に内診するなり、いきなり 『あれ?卵巣腫瘍があるねぇ』と 言われ、 ガックリ。 14週あたりに紹介状を○○病院に書くから 腹腔鏡手術をしてから… みたいな説明を早々にされて 帰りには1人で泣いてしまいました。 腫瘍は6センチほどでした。 帰ってから 色々調べてみると、妊娠による卵巣の腫れもあり、その場合は妊娠以前からの腫瘍と違い 自然に小さくなる との事。しかも14週から16週あたりから小さくなる傾向。 14週に手術と言われましたが これは 妊娠5週くらいで6センチという時点で妊娠以前のものと判断できる、とか そういう理由があるのでしょうか? ニコニコしながら怖い事ばかり言うドクターで 不安が募りました。 どなたか ご存知の方、ご教授ください。 よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう