• 締切済み

ハムスター 共同生活

昨日、ブルーサファイアとパールホワイトの二匹のハムスターを購入しえきました。それで二匹同じゲージで買っているのですがブルーサファイアのほうが臆病らしく、ホワイトと迎え合わせになったときにボクサーのファイティングポーズみたいになってお腹を出してコロンっと倒れてジッジッと鳴いてしまいます。 これは相性が合わないのでしょうか??まだ日が浅いから警戒しているだけなのでしょうか??

  • syo15
  • お礼率75% (9/12)

みんなの回答

  • lop_lop
  • ベストアンサー率38% (447/1160)
回答No.4

マユアル通りの模範的な回答ですと、縄張り意識が強いので1匹づつの飼育をお勧めします。 しかしならが、ブリーダーやってますと1匹づつの飼育というのはスペース的にありえない事態となります。 実際に多頭飼いしてみれば判りますが飼育マニュアルにあるような「縄張り」意識だけでは説明はつきません。 でもお互いにケンカはします。このケンカもパターンがありますのでそれを読めれば同居は可能です。 多頭飼いできないということは繁殖できないことなので矛盾しますから。 そうは言っても基本的には1匹単独飼いが無難です。 ちなみに私の所では300匹ほど居ますので当然数匹づつの同居生活となっています。 でもみんな仲良し。

syo15
質問者

お礼

とても参考になりました。ご丁寧にありがとうございます☆

回答No.3

このような質問は既に出ていて、似たような質問も多く最近もありました。 一度ご覧ください。質問内容は違いますけど、参考になるはずです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3194101.html 一緒に飼って上手く行く事は滅多にありません、させようと思うならまず、同じお店で同じケースに入れられている子を選ぶのもポイントだったと思いますけど。 ハムは縄張り意識がとてもつよく、野生でも殆ど接触する事はないそうです、狭いケージ内に2匹も入れてればストレスになるのは当然ですし。 また、片方に上手く餌が渡らないということもあります。 病気になると片方の存在がストレスの元の塊のようになり、治る物も治らず治療の妨げになります。 ハムスター等の小動物はストレスを出来るだけ与えない方がいいのです。 お腹を見せて鳴くのは威嚇です。

syo15
質問者

お礼

とても参考になりました。わざわざご丁寧にありがとうございます。

  • mirori35
  • ベストアンサー率34% (218/635)
回答No.2

私が持っている「ハムスター」の気持ちという本の中に、1ゲージに1匹ずつ飼った方が良いと書かれていました。 以前我が家でも2匹同時に飼ったのですが、どちらかが強くてもう1匹の方がいつも「ジー」と言って鳴いていました。 結局可哀想なので、ゲーシを別々にしました。 相性が合わないとか、強弱の差はあるみたいです。

syo15
質問者

お礼

やはり可哀想ですよね・・・わかりました。ゲージを別にしてみます。ありがとうございます。

回答No.1

ハムスターはなわばり意識の強い生き物です。ジャンガリアンなどの小さいハムでも相性が合わないように見える場合は別のケージで飼うことをお奨めします。たいがい弱い方がストレスに負けて病気になったり、ハゲたり、場合によってはケンカによる致命傷を負う場合もあります。

syo15
質問者

お礼

わかりました。ありがとうございます☆

関連するQ&A

  • ハムスター

    ブルーサファイヤ(8か月)とジャンガリアン(7か月)を、一つのゲージに入れたいんですけど。どうやったらハムスター同士慣らすことができますか??

  • ロボロフスキーハムスターを少しでも慣れさせるコツ

    タイトルの通りの質問です。 (飼い始めて3週間のロボロフスキー♀) やはり、ロボロフスキーなので、 今までのハムスター達と違い、かなり警戒しているようです。 そして、少しでもこの子を慣れさせたいと思っています。 臆病で、人に慣れにくい性格だということは私でも知っています。 でも、今回はあえて小さくて可愛い“ロボロフスキー♀”を選びました。 (ちなみに、今までゴールデン1匹・ジャンガリアンノーマル3匹・ブルーサファイア1匹の飼育経験があり、 この子達はかなり慣れていました。) なので、少~~しでも慣れさせるコツとかありましたら、教えて下さい。よろしくお願いします!!

  • ハムスターを飼った事がある人に質問

    何の種類のハムスターを飼った事がありますか? 私は、ゴールデンのノーマルとキンクマ、ジャンガリアンのノーマルとブルーサファイアとスノーホワイト、ロボロフスキーです。 皆可愛過ぎます//

  • ペットのハムスターについて

    今年の1月4日からジャンガリアンハムスター(ブルーサファイア)を飼い始めました。 これまでに2匹(ブルーサファイアとパールホワイト)飼ったことがあるのですが、その子たちからは聞いたことのない声で鳴くので困っています。 飼いだして一週間は前のハムたちのお下がりのぶたさん型のおうちだったのですが、結構小さくて外から丸見えで落ち着かないんじゃないかと思って別の巣箱を用意しました。(エサ・トイレの世話をしようとケージの中に手を入れたら走りでてきて噛みつこうとしていたので、落ち着かないのかな…と思いました) 今の巣箱は手作りの紙の箱で外から見えないようになっていて、ハムスターにとっていい環境になったと思います。(床材やエサを持ち込んで、食事や運動時以外はその中で過ごしています) しかし外から見えないぶん物音がしないとちゃんと生きてるのか心配になって、名前を呼んでみたところ巣箱の中から「ジーッ、ジーッ!」という鳴き声が聞こえてきました。 これはやっぱり威嚇なのでしょうか?(今までのハムたちからは聞いたことのない声です…) エサ・トイレ砂などの世話をしているときは鳴いたりしたいのですが、安否を確かめたくて呼びかけたらジーッと鳴きます。。 飼いだしてそんなに経っていないので警戒して威嚇するのは仕方ないと思うのですが、ひょっとしたらひどいストレスを感じているのでは…と心配です。(迎えて4~5日で同居している家族が軍手をして抱っこしたのがまずかったのかなと思います)(今は私がエサを入れたりトイレ砂の交換をしたりしているだけで、抱っこしようとしたり触ろうとしたりはしていません) 巣箱の中から威嚇、というのはハムスターにとって深刻な状態(ストレス過多など)なのでしょうか?(食欲はあって、滑車での運動も普通にやっています) 長い上に分かりにくい文章ですみませんが、ご回答よろしくお願いします。

  • ジャンガリアンハムスターの妊娠と交尾について

    こんにちは。 我が家にはジャンガリアンのブルーサファイアの雌と、パールホワイトの雄を飼っています。 二匹とも、生後5ヶ月です。 この2匹はペットショップで仲良くなり、3ヶ月ほど同じゲージでずっとくっついて仲が良かったので、つがいでのみの販売で購入しました。 ペットショップでは交尾などの行為は見たことがない。との事だったんですが、購入した晩に交尾しているのを目撃してしまい、慌ててハムスターの妊娠や出産について調べました。 交尾後ぐったりする様子も見られたので妊娠したのかな?とも思い、また3ヶ月も一緒だったので不妊なのかな?とも考えていました。 交尾から8日後、雌が雄を嫌がるようだったので、すぐにゲージを1匹ずつに分けました。 交尾から今日で20日になります。 交尾から10日頃からは私以外の家族が近づくと前を通っただけでも、鳴いて威嚇までしてました。 巣作りもしてて、ゲージも箱やのれんを使い、出産の準備をしていたのですが。 3日ほど前からやけに大人しく巣の中で寝てる時間が増えたので、出産はそろそろなのかな?と思っていたんですが。 今日、雌をゲージから出して遊んでいると、雄をやけに気にしていたので、お外遊びの柵内で2匹を会わせてみると、早速交尾をはじめました。 交尾後少しの出血もみられました。 ハムスターは交尾をすると、ほぼ確実に妊娠すると調べたら書いてあったのですが、交尾をするってことは妊娠していなかったのでしょうか? 偽妊娠だったんでしょうか? 我が家に来てすぐの事だったので、交尾直後の体重は計れてません。 少しお腹が膨らんできたようにも思えたのですが、気のせいだったのでしょうか? 今は2匹ともなついてくれているので、体重も計れますが。 ちなみに、雄のパールホワイトは本当に真っ白で、もしかしたら、パールホワイトとパールホワイトの子だったりするのかもしれません。 この組み合わせは調べたら良くないとありました。 雄が不妊症って可能性もあるのでしょうか? 赤ちゃんが産まれたら、我が家でも何匹かは育てて、ペットショップの方も思い入れの強いハムのカップルだったので、赤ちゃんを何匹か引き取って育てたいとも言ってくれています。 本当に寝るときも回し車もご飯も常に一緒の仲良しカップルだったので、たまには一緒に遊ばせてあげたいとも思っています。 今回の交尾で子供が出来なければ、不妊症の可能性は高いのでしょか? 発情したら可哀想だけど、止めてあげることも出来るので、たまには一緒に遊ばせてあげてもいいのでしょうか? 赤ちゃんを楽しみにしていたので、少し残念です。

  • ハムスターの病気について

    うちのハムスターはブルーサファイヤ?の生まれて二年目です。 昨日までは変わった様子はなかったのですが、今日帰ってきて様子を見ると、 肛門付近が赤く腫れていました・・・ 触った感じブヨブヨしていました・・・ 特に変わった様子はないのですが、動くときに体が重そうです。 何か病気なんでしょうか? ご飯もよく食べて水分も変わらず摂っています・・ 体は重そうだけど動くことには問題ないようでゲージの中をよく動いています。

  • 激痩せハムスター…1匹死亡…

    はじめまして。 私は現在ゴールデンハムスター3匹・ジャンガリアンハムスター6匹飼育しております。 先日ジャンガリアンハムスターの「パールホワイト♀生後3ヶ月」と「ブルーサファイヤ♀生後4ヶ月」の2匹をとある里親募集をされていた方より引き取りました。 3月26日に、配送という形で引き取ったのですが、我が家に来たハムちゃんは生後1ヶ月も経っていないような位の大きさしかない、ジャンガリアンハムスターでした。 届いたときは、体が冷たく動きが鈍かったのでヒーターを入れてあげて暖めました。 その時は、温まって普通に元気になりました。 餌も入れてあげると、ほおばって食べ、滑車を入れてあげると滑車でも遊んでいました。 きっと生後1ヶ月くらいなんだろうと思いましたが、前飼い主から聞いたときは、「2ヶ月前にペットショップで購入した。白が生後3ヶ月・ブルサファが生後4ヶ月」と言っていたのを思い出し、おかしいと思いました。 触れたりしながら色々と観察しているうちに、やはり子供ではないようで、脂肪(お肉)はまったく付いていなくて、足は骨だけ!?っというくらいとても細く、お耳もしおれていました。 しかし、特に下痢をしている様子は無く、お尻の周りは綺麗で食欲もありましたが、手足の先が少し茶色っぽく変色していました。 引取後数日様子を見て、現状が悪化するようならすぐにでも病院へと考えていましたが、滑車で元気に遊んだり、ゲージの網を上ったり、ヒマワリの種を元気欲食べていたので大丈夫そうだな☆と思い、すぐに病院へ向かうのではなく、今週の日曜日(明日)動物病院に行く用事があるので、その時一緒に連れて行こうと考えていました。 そして、今日の午後ゲージを覗いてみるとブルーサファイヤの子の目がどうもおかしいのです。 目が開かなく、力ない感じでヨタ(2)と数歩しか歩きません。 手にとっても、たいした抵抗はせず身を任せていました。 今日は、食欲も無いようで、食べてくれません。 しかたがないので、ビタシロのみを与えて小屋に帰しました。 インターネットで症例を調べてみましたところ、「肺炎」??かなと思いました。 しかし、我が家に迎えた時の小ささが原因の一つになっているのでは??と疑問が出てきました。 ブルーサファイヤの子は、本日体重を量ってみたところ 【15g】 しかありませんでした。ジャンガリアンの平均体重が30~45g程度と言われているので、その半分くらいしかありません。 でも、今の様子では食欲も無く体重の増加を促進できる方法が見つかりません。 明日、動物病院に連れて行って見てもらおうとは思いますが、今晩1夜越せるか危ういです。 ホワイトの子は目はパッチリ開いていて、手に取ると抵抗する力はあるようで、ゲージの中も歩き回っています。先日は脱走したりしていたので、それなりの元気はあるようです。 この子も体重は… 【18g】 ほどでした。 食欲は、あるようでヒマワリの種や固形フードなどを食べ、お水やビタシロも飲んでいました。 誰か、同じような体験や症例を見たことがある人がいたらアドバイスや私に出来る対応を教えてください。 よろしくお願いします。 p.s.ホワイトの♀は、先ほど3月31日22:50分頃☆となりました。 もう一度ゲージに様子をみに行ったときに、ゲージの端っこで丸くなったまま、冷たくなっていました… まだ5日くらいしか一緒に入れませんでしたが、気にかけていた分、情が移ったようでとても悲しいです…

  • ウチのハムスターは気性が荒いのでしょうか?

    一代目 ゴールデン(3年半) 二代目 ジャンガリアンノーマル(3年) 三代目 ジャンガリアンノーマル(3年4ヶ月) 全て雄。 という長い期間ハムの飼い主をやってきました。 今度飼い始めたのは、初めてのジャンガリアン・ブルーサファイヤ君。 他の子に踏まれても平気で寝てる子、人のほうに寄ってくる子、 仰向けで寝てる子などなど 買う時になるべく気性の穏やかそうな子を選んできたつもりですが、 今度の子はすごく気性が荒いカンジがするのです。 でも、慣れていないわけではなく、人がくると出てきてゲージにはり付いたりします。 しかし、餌を受け取るときに、一回ごとに 『チッチっ!!』と声を出します。 それでも受け取り、隠し場所に出してはまたゲージにはり付いて またチッチ!といいながら受け取ります。 それも、よく食べるもののときに多い気がします。 チッチッ!を言わないときは、一旦受け取ってもすぐに捨てます。 やるときはすごい勢いで食べたり、口に入れたりする傾向があります、 このチッチッ!をやる子は初めてで、怒ってるのか、警戒してるのか、 喜んでいるのかわからなくて疑問です。 それとも、ブルーサファイヤ君は同じジャンガリアンでも臆病なのか、 ウチの子の個性なのか・・・ 同じような行動をするハムちゃんを飼っている方、 理由を知ってる方いましたら、教えてください。

  • ジャンガリアンハムスターの生まれてくる子ハムの毛色、サファイアの遺伝子について

    現在、ジャンガリアンハムスターの繁殖を考えております。 繁殖経験については、4回ほど経験しております。 今回、近所のペットショップでもブルーサファイアがなかなか入荷されてないので、自家繁殖でブルーサファイアを出したいと思っているのですが ♀プディング(サファイアを母に持つプディングの♀とサファイアキャリアなしのパールホワイトの♂から生まれた子) ♂ノーマル(サファイアの母×サファイアキャリア無しのプディングの父) を考えているのですが、♂の場合はプディングは優勢遺伝と考えられているのでサファイア遺伝子とノーマル遺伝子を持っていると考えられます。 一方♀の方なのですが、サファイアから生まれたのではなく、サファイア遺伝子を持つプディングの母とサファイア遺伝子無のパール父から 生まれた子なのでこの子自身がサファイアキャリアを受け継いでいるのかが、どうも分かりにくく、質問させていただきました。 恐らく、私の考えではサファイアは生まれる可能性も無くはないが 確立は低いと思っているのですが… もう1つ気になるのが、片方の親がサファイアなら生まれてくる子は全てサファイアキャリアと考えても良いのでしょうか? 子供を見比べると、黄色の色合いが微妙に違っているので気になりましたので…。 皆様の経験や、お考えを教えてもらえればありがたいです。 よろしくお願いしますm(_ _"m)ペコリ

  • ハムスターが噛んできてしまいます!

    ハムスターを飼っています。   ジャンガリアンハムスターのパールホワイトという種で、一匹飼いです。 以前にも同じ物を飼ってて、以前の子はあんまり、というか  全然噛まなかったんです(一週間たって) でも、今回の子は一週間近くたってるんですが、結構噛んできて困っています。  個体差はあるんでしょうが、このままだとどんどん悪化していくと思って不安です。 こういう場合はどうするんでしょうか?   本人はどうかはわかりませんが、私のことを嫌ってまではなさそうです。 手の上でも普通に餌を食べてくれるし、   手を近づけると離れていくどころか近づいてきて  手につかまって登って行ったり、あま噛みしてきたりするんです。 以前の子はまだ私はいろいろと知らなくて、ゲージ飼いでしたが、  以前ゲージで不満を持っていたので、(主もハムスターも)   こんかいは衣服を入れるクリアケースなどで飼っています。 部屋にはいるとでてきて       遊んでくれー か ここから出してくれー みたいな感じで ケースを登ろうとしますww(つるつるなので無意味ですがw)   とにかく、  噛まれないようにするには    噛ませたほうがいいんでしょうか?(少し強め?のあま噛み?)  それともかじり木のようなものをおいたほうがいいんでしょうか?     長文、説明不足ですいません(´ε`*)