• ベストアンサー

IP電話、通話品質について

YahooBBのIP電話を使用しています。 通話中に音がプツプツ切れる感じがします。 相手も同じように聞こえるそうです。 050で始まる番号の通話品質が、良くないと言うことは、ここの過去の質問を検索してわかりました。 私は、10年以上前に使っていた電話機を物置から探してきて使っています。(本当に古い、数字のボタンがあるだけのものです) この電話機を、量販店で売っている1980円程度の電話機に交換したら少しは音声が良くなるでしょうか? また、電話がかかってきたらパソコンの電源を切れば、少しは良くなるでしょうか? 初歩的な質問ですが、ご回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • outerlimit
  • ベストアンサー率26% (993/3718)
回答No.3

>通話中に音がプツプツ切れる感じがします これは、良好な通話に必要なだけの情報が伝送されていないためです (質問者~相手の伝送速度が不十分もしくは混雑のため所定時間内に伝送されない) ですので、質問者と相手が実行できる解決策はありません 時間帯によっては、混雑が少ないことがあるので、その場合には良好な通話ができることはあります なお、NTT等は、その対策として IP電話用の伝送網を、インターネット接続用とは別に設置しているようです Yahooは そのようなことは行っていないでしょう

wn53
質問者

お礼

大変わかりやすい回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

電話機を変えても改善しないと思われます。 回線が切れたりするのはモデムの不具合か通信負荷が高くなっているのが原因と思われるからです。 モデム(IP電話アダプタ)を交換してもらう 回線速度を増速する ADSLから光ファイバなどへ切り替える を検討して下さい。

wn53
質問者

お礼

電話機は関係ないのですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 123admin
  • ベストアンサー率52% (1163/2216)
回答No.1

ADSLの場合には、メタル回線の色々な要因によるノイズを受けます。 少なくともGYAOなどの動画がストレスなく見れる様な速度がでないとIP電話に不満も出てくると思います。 特にBBフォンの場合には他社と若干違うトリッキーな手法を使っていますから、NTT局から遠距離やISDNの影響を受けて1Mbps以下の場合には影響が顕著になると思います。 私の場合にはYBBで5Mbps以上でしたから音声品質は050の方が良かったですね。 まぁ10年以上使用されている電話をお使いでしたらFAX・子機・留守番電話機能のついた奴でも2万以下ですからそれを視野に入れても良いかもしれません。 1980円ならダメもと位で・・・

wn53
質問者

お礼

動画はスムーズに見られます。 この電話にかけてくるのは両親くらいなので、高い電話機はいらないと考えています。 でも、先々の事を考えると買ってもいいのかなぁ・・・。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • IP電話の通話品質

    近々ODNのIP電話に加入しようと思っています。 目的は、遠隔地への電話です。 通話品質ってどうなんでしょうか? 普通の電話と変わりないのでしょうか? また、不便な点や便利な点があったら、教えて下さい。

  • 通話アプリのアイピー電話って、相手の音声がこもって

    通話アプリのアイピー電話って、相手の音声がこもって聞こえませんか?通話品質が悪くありませんか?

  • IP電話使いますか?

    みおふぉんや楽天でんわみたいな通話料半額アプリを使える環境にあって、IP電話って使いますか? 通話料はほぼ差がないのに、通話品質や安定性は相当差がありますよね? 「データ専用SIM+IP電話」にするか「音声対応SIM」にするかで悩んでます。

  • KDDIメタルプラスの通話品質は?

    以前から、KDDIメタルプラスに魅力を感じています。 基本料金が300円安くなりますし、通話料金も安くなるし。 KDDIにマイライン加入しておりますが、 ネットは光ファイバーを別に引いています。 IP電話は一時考えたのですが、IP電話の友人と通話中に 音声が時々とぎれるのが気になって、導入はしない方針です。 というのも、仕事で電話を使うことがあるからです。 【質問】メタルプラスは、IP電話のように音声が悪くなったり 通話が切れるようなことがありますか? ご加入中の方、または加入したけどやめた方など、 メタルプラスを使用されたことがある方、通話品質について教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • IP電話同士の通話

    自分と知人は互いにIP電話に加入しいているのですが、 自分から電話をかける時は、相手の050から始まる番号にかけないと通話料は無料にはなっていないのでしょうか?

  • TU-KAの通話品質

    こんばんは。 現在、ボーダフォン利用歴5年超です。 最近結婚し、相手もボーダフォンなので、このままファミリーパック(?)にしようかとも思ったのですが、 どういうわけか1年くらい前から、謎の電話(どこで番号を調べたのか・・・セールストークからナンパ系まで)が頻繁にかかってくるようになり、いっそのこと番号を変えたい!というのと、 ボーダフォンと比べると、auやTU-KAの方が料金が安いようなので、これを機に変えようかな、と。(旦那は、どこのケータイでもいいらしい) 私の周りに、au利用者はたくさんいるのですが、TU-KAとなると、いないのです。 そこで、お聞きしたいのが、TU-KAの通話品質です。 私は、音声通話以外では、メール(E-mailとスカイメッセージ)くらいしかしないので、複雑なサービスは必要ないし、通話相手の8割は旦那なので、料金・サービス的にはツーカーで満足なのですが、通話品質だけが心配で・・・。 ツーカーをお使いの方、使い心地を教えてください。 私はツーカー東海エリアに住んでいますが、時々違う土地にも行きますので、全国のツーカーユーザーの方のお答えをお待ちしております。

  • SIMを変更してもIP電話の番号は変りませんか?

    マイネオの音声通話SIMを使っています。音声通話のほかにIP電話も使っています。 音声通話SIMを同じマイネオのデータ専用SIMに変更するとIP電話の番号も変ってしまいますか? また、他社のSIMに変更したときはMNPのように同じ番号が使えるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「050電話アプリ LaLa Call」についての質問です

  • IP電話の電源瞬断による通話切れについて

    社内のLANで、フルIP化によるIP電話を導入した場合です。 IP電話機(有線)に対し、HUBから給電した場合に、電源の瞬断により通話そのものが完全に切れてしまうと言う噂を聞きました。これは本当なのでしょうか? また、IP電話機でローカル給電の場合も電源の瞬断=通話の完全断になってしまうのでしょうか? 瞬断が数秒断になる程度と認識していたのですが? お詳しい方、ご回答のよろしくお願い申し上げます。

  • IP電話は音声悪いですか?

    いま、家ではeo光を使っての電話、、、、、これってip電話ということで合ってますか? この電話では、通話・・・・悪く感じるのですが、そうですか?または思い込みですか? 音声が小さく聞き取りにくいです 電話機が悪いのでしょうか? 受話音量は最大になっているのですが、音声が小さいので本当に聞き取りにくいです。 スマホのためなどで、eo光電話にしているので、ほかの会社に変更できないので こんなもんかと思って使う以上、現在は方法はないですよね? あと、スマホでip電話つかえますか?(そのスマホは電話番号がないです、アプリで何か電話とれますか?楽天でんわは、どうも、電話番号を持っていないと、050電話として、取れないみたいなので ほかに探し始めているところです) どうでしょうか?教えてください

  • IP電話への通話料とは?

    KDDIまとめて請求書をみますと「IP電話への通話料」とあり330円となっていました。これはどういう意味なのでしょうか? 実は実家はヤフー回線で電話もインターネットも接続しているのですが 父が050で始まる番号を教えてくれまして、私の自宅から実家に電話をする時は固定電話の番号ではなく050・・にかけると安くなる。というのですが、 この番号にかけた通話料ということで本当にお得なのでしょうか? また、NTTコミュニケーションズ接続通話料60円というのはKDDI回線かNTT回線にかけた場合に発生する6回分の接続料という意味なのでしょうか? はじめてまとめて請求がきてわからないことばかりなので教えてください。

    • 締切済み
    • au
このQ&Aのポイント
  • サイトで清掃したが印刷が上手くできない
  • パソコンまたはスマートフォンで印刷ができない
  • 関連するソフト・アプリがあるが印刷できない
回答を見る