• ベストアンサー

大学の推薦

高校生です 今のところ評定がそこそこ取れてるんで推薦狙ってます そこで質問なんですが、 推薦でもしも合格しちゃうとセンター試験とかは受けられないんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kgu-2
  • ベストアンサー率49% (787/1592)
回答No.6

混乱しているようなので、  推薦には、いろいろな種類があります。11月から実施できる入試です。「英語、国語、・・・などの科目試験は駄目」との通達あります。  一般入試は、2月から実施するものです。1月末に実施というフライングをしている大学もありますが。ペーパーテスト主体の一発勝負。 >推薦でもしも合格しちゃうと とのご質問なので、公募制推薦に該当するものだと思いますが、  公募制推薦は、11月から実施される一般的制度で、高校長の推薦書が必要なのことから、以前は現役限定でした。今では、あまりこだわらないようです。校長の推薦書を省くために、自己推薦の名称もあります。  関東は、面接、小論文、評定などで決まります。関西は、これにペーパーテストのようなもの(文部科学省から試験やこれに類するものは、「まかりならぬ」とのお達しがあるので)が加わります。大学によっては、堂々と「試験」という文字が書いてあります。これは、合格が保証されていないので、どのような試験でも受けることができまし、いくつ受けてもかまいません。本学では、2日間実施するので、1日目はA学部、次の日はB学部もOKです。 >センター試験とかは受けられないんですか これに該当する制度は、指定校推薦。これは、大学から『評定は○.○以上』のように条件を出して、当該大学・学部への進学の意志・熱意が高い生徒の推薦を高校に依頼します。大学は、高校からの推薦を信頼して、合格にするからです。その結果、高校からの推薦者が不合格になることは、まずありません。  この場合、他大学の試験を受けるのは、当該大学の希望が嘘だったことになり、推薦への信頼を裏切ことになります。また、入学後に退学したり、留年したりするのも、意志・熱意が薄弱であり、これも信頼関係を裏切ることになります。ですから、次年度からの推薦枠を取り消したりするペナルティーを大学は課します。「辞退したいが・・・」という書き込みがあるのは、そのせいです。  ただ、指定校推薦は、すべての一部の高校が対象ですし、学部ごとの指定校枠になります。A学部2名、B学部1名などで、全国から集めたいので1名がほとんどです。その枠をどのようにするかは、高校次第で、大学は一切タッチしません。高校も大学の合格実績を増やすために、一般入試では受からない者を推薦するということもあるようで、留年した学生に、「どの制度で入学したの」と訊くと、「指定校推薦」との返答があったりします。もちろん、成績の良い者も少なくありません。  この他に、スポーツで全国レベルの者のスポーツ推薦、得意芸の通称一芸入試、それと面接や討論のAO入試も、2月からという条件はないので推薦入試です。  大学独自でいろいろな工夫をするので、例外もあります。夏休みにオープンキャンパスに出向かれて直接訊ねるか、担任の先生などに確かめて下さい。ご希望の大学に合格されるといいですね。それが本学だと嬉しいのですが。

sakurahubuki1030
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございます 大学の職員の方でしょうか?? 推薦にもさまざまなパターンがあるんですね… やっぱりオープンキャンパスなどで聞いてみるのが1番みたいなんで 実際に行ってみようと思います ここに回答してくれたみなさん、 本当にありがとうございます 何もわからないまま大学を決めるところでした いろいろ考えたのですが、 やはり一般入試も視野に入れ、第一志望を目指そうと思います 推薦の方も捨てず、成績を保ってがんばります

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • tetrarch
  • ベストアンサー率21% (123/563)
回答No.5

可能ですよ。 ただし、普通は合格辞退という形を取る必要がありますがね。 大体11月くらいには推薦は行われまして、センター・一般が始まる前に入学金を払えと要求されます。無論、払わないと自動的に辞退とみなされるんでしょうけど・・・。(入学金は10~30万くらいかな) あと、どの大学も入学金等は払ったら最後、返却しませんと注意事項が書いてあります。ですから、お金に余裕があるなら推薦受かって入学金払っても、入学しないで他大学受けようが関係ありません。 最終的には良心にまかせるというところでしょうね。

sakurahubuki1030
質問者

お礼

入学金は持ってかれちゃうんですか… 1ヶ所ぐらいならお願いすれば大丈夫そうですが お金を払うのは私ではなく親なので、しっかり相談したいと思います 回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • amneris45
  • ベストアンサー率37% (48/127)
回答No.4

一般に公募推薦で合格した場合は、必ず入学することが条件の場合がほとんどなので、他の大学を受験できません。 国公立の公募推薦は入学確約が応募の際の条件が付く事がほとんどです。応募の併願も出来ません。各大学の募集要項を見る必要があります。 私立は少し緩くて、AO入試も含めて大学によっては併願可能な場合もあるので希望の大学の資料を取り寄せて参照して下さい。 どちらにしても学校が推薦状を書いてくれるのは1校だけです。 もちろんそれに落ちた場合はフリーの身なので他校に推薦してもらえます。 センター試験の申し込みは9月頃なのでAOや推薦の結果のほうが後になります。12月始めに推薦合格が決まった場合、12月にセンター取り止めを申し出ればセンター受験費用が戻りますが、そのまま思い出受験もできます。 ただし、受けてみるだけで、どの大学にも出願することはできません。

sakurahubuki1030
質問者

お礼

私立なら可能性もあるんですね 思い出受験もいいですか…やはり捨てられません 推薦を保険代わりに、と思っていたんですが 考えが甘いですよね; 回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • djmitsu
  • ベストアンサー率25% (43/170)
回答No.3

なるほど公募推薦ということですね。 私の地区の話で申し訳ないのですが指定校と同じように重複しての受験はできません。 可能性がある程度あるなら国公立は狙いたいところですよね・・・余計なお世話かもしれませんが、勉強すれば狙えそうなら推薦は捨ててセンターに賭けてみるのもいいと思います。

sakurahubuki1030
質問者

お礼

そうですか… やはり都合よくはいかないんですね どの道勉強しないで大学に行くのは不可能だと思うんで どっちに転んでもいいようにがんばりたいと思います ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • djmitsu
  • ベストアンサー率25% (43/170)
回答No.2

評定が取れているから~~ということは学校の指定校推薦ですよね? その場合受けてしまったら他の大学を受けることはできません(落ちればもちろん他の大学を受けることができますが・・・) とは言うものの指定校推薦では落ちることは恐らく無いでしょうから他は受けられないと構えたほうが良いです。 千葉県では上のような仕組みなのですが・・・多分この点については他の県も同じだと思います。でもこれは担任の先生もしくは進路担当の先生などに確認したほうが良いと思います。

sakurahubuki1030
質問者

お礼

迅速な回答ありがとうございます

sakurahubuki1030
質問者

補足

指定校はろくなとこないんで、公募推薦です 某私大の付属高校なんですがそこに行く気はありません 内部進学だったら、他の試験は絶対に受けられないらしいです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pocopeco
  • ベストアンサー率19% (139/697)
回答No.1

センターを受ける目的は何ですか?

sakurahubuki1030
質問者

補足

他私立のセンター利用とか 可能性低いんですが国公立大学にも挑戦しようかと

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大学の推薦入試で

    国立大学の推薦入試を受けようかと思っています。 ただ評定が・・・ 条件は満たしているのですが、低めの評定です。先生が言うには国立大学で評定が低いと厳しいとのことでした。 試験方法は面談です。 いくら面談が良くても、評定がそれほど良くなければ合格はかなり難しいですか?それとも、面談がよければ可能性は見えてきますか?

  • 大学推薦してもらえるかな?

    新高校3年生の男子です。 今2年の成績表を見て平均評定を計算したら3.384でした…3.5以上はないとダメですね1年の時の成績はもうちょっと悪いと… それでうちの学校は商業高校なので普通科の学校に比べたら普通科のカリキュラムがその分少ないのでセンター試験など受けられるはずもありません。ほとんどが推薦で大学に進学します。(過去に必死に勉強してセンター試験を受けた生徒がいたらしいですがそんなのほとんどいないらしいです。) そんでもって今部活がとても辛いんです。(人間関係が…) それで部活を辞めようと思うのですが、(あと2ヶ月ですが)それで推薦してもらえますかね?ちなみに行きたい学校(候補)はほとんど私立です。部活辞めないほうがいいのですが、もう我慢できません。いちおまだ続けてはいますがもう辛い… 部活辞めても推薦してもらえるのでしょうか?ちなみに担任に相談したら「続けたほうがいい」と言っていました。(そりゃそうですが…) また仮に部活辞めて違う部活に入るのはどうなんですかね? また仮に部活を辞めて推薦してもらうにはどうすればいいですか?自分にはもう時間がないんです。 ちなみに2年生の時の委員会は前期保健委員、後期風紀委員(副会長)でした。 また部活辞めて評定が低くても大学に進学した人などがいたら助言願います。 とりあえず推薦を望んでいます。 だれか助言お願いします。

  • 大学推薦について

     今、私は高校2年生で都内の偏差値70の高校に通っています。私の通っている学校は、推薦というものにさほど力を入れておらず、結構評定などもシビアで、妥協というものはありません。ですが、私は推薦も1つの大事な手段として考えています。ここで、一つ思ったことがあるのですが、偏差値70の高校と偏差値50の高校での評定の実力というものは、当然ながら、話が変わってくると思うのですが、大学側は、推薦の出願を受けとる際に、偏差値70の高校の学生から出願された評定と偏差値50の高校の学生から出願された評定が、仮に同じ値だったとしても、同じ価値を置くのでしょうか?もし、仮にそうだとしたら、偏差値のある程度低い学校で高い評定をもらった方が、推薦を希望する学生からすれば断然良いことになりますが……  ぜひ、お詳しい方がいらっしゃいました、ご返答のほどお願い致します。

  • 大学の推薦について

    初めて質問します。 私は、大学入試を控えた高校3年生です。 今まではセンターに向けて勉強に励んでいましたが、いろいろ考えているうちに最近になって第一志望の大学が変わりました。 そこは公立大学で、推薦も実施しています。 私はできれば推薦を活用したいと考えています。 私の評定平均は多分4.7くらいで、出願も11月末までなのですが、校内推薦の期限が過ぎているのです。 調べてみると推薦には校長の判子が必要でした。 今更担任に掛け合ってみるのは迷惑でしょうし、やはり推薦は諦めるべきでしょうか。 実体験がある方、詳しい方、いらっしゃいましたら教えてください。 お願いします。

  • 大学入試について、推薦か一般か、本気で悩んでいます。

    大学受験を数ヶ月後に控えた、国公立を目指している高3です。 私は受験について、今本当に悩んでいます。 それは、第一志望校に推薦入試がないことです。 なら一般入試で頑張ればいいじゃないか、と思われると思いますが、私は高校に入学してから『大学には推薦で合格してみせる』と強く思っていたので、当然ですが定期試験は毎回全力で取り組んできて、評定が4.9あります。 一般入試の場合、評定は何の意味もなくなってしまうじゃないですか。 それがイヤで、4.9という数字をどうしても生かしたいんです。 それが私の今までの努力の証なんです! それにやはり、少しでも早く合格という二文字を手に入れたい気持ちもあります…。 でも現実は推薦入試がない。 やっと行きたいと思える大学が見付かったのに、これを知った時には泣きそうになりました。 学校の先生や親には、『せっかく評定が高いんだから、地元の国立大の推薦を受けてみたらどうか』と言われます。 その大学には私の行きたい学科はあるし、取りたい資格も取得できるし、地元だから経済的な負担も少ないし、推薦もあります。 けどやっぱり行きたいと思える大学は違うんです。 でも推薦入試を利用したい、今まで必死で積み上げてきた評定を入試で使いたいんです。 とにかく第一志望校へ行くために、推薦を蹴る(積み上げてきた評定を水に流す)ことが出来ません…。 確かに推薦入試で受かるとは限りません。 落ちたら一般で第一志望校を受ければいいだけの話です。 ですがもし合格したら、推薦入試を受けて良かった、早く合格できて嬉しいと思う反面、第一志望校に行きたかったという未練も残ります。 こんな私はどうしたら良いでしょうか…? 念願の推薦入試を受けるか。 推薦入試を蹴って第一志望校を受けるか。 私には決められません(涙) なんだか支離滅裂な文章で申し訳ありません。 回答お願いします。

  • 指定校推薦で大学へ行くには

    大学に指定校推薦で入れるというのはとても魅力がありますが、そのためには高い評定をとらなければなりません。 今公立中学三年で評定は4.5とれていますが、高校は同じ学力の生徒が集まるので、やはりそう簡単には高い評定はとれるものではないでしょうか? それから高校によっても違うかもしれませんが、早慶やMARCHなどの推薦には、どれくらいの評定が必要なのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 千葉大学 推薦について

    現在高校三年で千葉大学教育学部の養護教諭養成過程の推薦を受けたいのですが評定が3.5しかありません。大学側の評定についての条件はないみたいですがやはり3.5ではきついでしょうか? また合格するには評定は最低でもどのくらい必要なのでしょうか?

  • 大学の推薦について

    大学の推薦について 僕は今通信制の高校へ転入を考えている者です 今の学校で評定平均は4.2くらいとってます そこで質問なんですが この時期に今の学校から転入した場合 転入先の通信制高校で大学の推薦は使えないのでしょうか?

  • 大学の推薦はいつまでに決めれば良い

    私は現在高校2年生で大学を推薦で行きたいのですが、そのために英検を取ろうと考えています。そして、1次試験と2次試験を今年中に受けたいのですが、2次試験が11月にあります。もし、11月に受けて合格しても大学の推薦にプラスになりますか?それとも遅いですか?教えて下さい<m(__)m>

  • 宇都宮大学国際学部の一般推薦について

    宇都宮大学の一般推薦入試についての質問です。 現在高校三年生で、 志望校の1つに宇都宮大学国際学部国際文化学科があり、一般推薦の受験も視野にいれています。 北海道在住で、条件である評定平均3.5以上は、現在3.8で超えていて、これからの成績でなんとか4.0くらいまであげれるかな...と思っているのですが、 合格の見込みはあるのでしょうか? やはり、栃木の高校の人を優先するのでしょうか? また、過去の合格者の成績などをみると、4.8などの人で…(*_*) 先生には「推薦入試は一ヶ月センター試験の勉強ができなくなる」と言われているので、もし合格の見込みがあまりないようでしたら、一般入試一本に絞ろうと思っています。 あくまで参考の一つにしたいと思っているのでたくさん情報がほしいです。 なかなか情報がなく困っています、解答お願いします!

このQ&Aのポイント
  • 印字やFAXができない問題について、MFC-J6973CDWを使用している方が直面する問題です。
  • インクを充填してセットしても、プリンターがインク量を認識しないという具体的なトラブルです。
  • 解決するためには、パソコンのOS、接続方法、電話回線の種類などを確認する必要があります。
回答を見る