• ベストアンサー

assignという動詞について

I cannot finish reading the book assigned for tomorrow. これでassigned以下はthe bookを修飾しているのは分かるんですが、 for tomorrowはどういう風に理解したらよろしいでしょうか? 辞書で例文等見てみたのですが、うまくイメージできません。 そもそも、The book is assigned for tomorrow.とも言えるのでしょうか?

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ngyyss
  • ベストアンサー率35% (76/213)
回答No.3

こんにちは。 assignは確かにわかりにくい表現の一つかも知れませんね。でも、実によく用いられる言葉ですので、米国に生活していても文章、会話でよく見受けられます。 assignmentという名詞は日本語では「割り当て」という意味になります。ここから考えると多少考えやすいのですが、例えばオフィスでの机の割り当ても(誰がどの机を使うか)assignmentですし、職場の配置(例えばAさんは庶務課、Bさんは開発課など)もassignmentです。 この文章もthre book (which is ) assigned for tomorrow (明日に割り当てられた本)→(明日に読まないとならない本) ということになります。 ちなみに子供が学校からもらう宿題もhomework assignmentという表現ですね。 >>そもそも、The book is assigned for tomorrow.とも言えるのでしょうか? いえますね。大丈夫です。 ご参考になれば幸いです。

その他の回答 (2)

noname#86553
noname#86553
回答No.2

下記のサイトの使用例を参考にしますと、例えば、明日授業で使用されることになっているので予め読んでおくようにといわれた本について予習を兼ねて読み終えることができないでいるような状況のようにも思えます(宿題がだれかに当たるような感じがと思います)。 http://www.mhasd.k12.wi.us/cgi-bin/hhonline.cgi?teacher=44&org=day&week=1065987934

  • ariman_A
  • ベストアンサー率50% (23/46)
回答No.1

こんにちは。 assign for~は「(日時を)指定する」とか「(限度を)設ける」いう意味と捉えれば良いと思います。 assigned以降はおっしゃっている通りthe bookを修飾しているので、 the book is assigned for tomorrowは直訳すると「明日を限度とされた本」、つまり「明日までに読み終らなければならない本」ということになります。 これを踏まえ、本文を訳すと I cannot finish reading the book assigned for tomorrow. 私は明日までに読み終わろうとしていた本を読み終わることが出来ない と言う風になります。

関連するQ&A

  • 文法解釈・構造

    A dog reading a book is absurd. の和訳は「犬が本を読んでいるなんてばかげている。 とあありました。 s=A dog reading a book v=is c=book だとおもいますが、reading をどう解釈すればよいのですか? 現在分詞で、 reading a book がA dog を修飾しているのでしょうか?

  • 目的の人物+動作の組み合わせ

    「私は彼女が本を読み終わるのを待っている」は確かI am waiting for her to finish reading the book.ですよね?(~reading A bookでしょうか・・?;) では「仕事をしている彼を見ていた」はどうなりますか? I was looking at him worked・・とか?こういったかんじで「目的の人物」+「その人の行う動作」を組みあわせた文章がなかなか思いつきません。 「学校に行く途中の彼女を見た」「あなたが爪を噛んでいるのを見ました!」とか、あとちょっと違うかもしれないですが「これは先生がもっていた本です」など・・・できたら例文をたくさん出していただけるとわかりやすいです。回答よろしくおねがいします。

  • be scheduled for 2:30 p.m

    日時の前置詞についてご教示願います。 手元のテキストや、ネット辞書で、下記の例文を見つけました。 (1)Our next sales meeting is scheduled for tomorrow at 11:00 a.m. (2)The conference call was scheduled for 2:30 p.m. (3)The welcome party will start at 7:30 p.m. tomorrow. (4)A meeting will start at 3:00 p.m. today. 上記の例文で、 (1)は、tomorrow(やtoday)は、前置詞が置かれない例文((3)(4)など)を多くみかけるように感じているので、forが置かれているのが不思議に思えます。 (2)は、時間の前置詞がforとなっています。しかし、(3)(4)は、時間の前置詞がatとなっています。 これらは、どのように考えたらよろしいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • worthの使い方がわかりません

    「この本は読む価値がある」 (1)It is worth reading this book. (2)This book is worth reading. (1)では「この本」を「読むこと」が価値があるのですよね. しかし(2)は,「この本」は「読まれる」価値があるのですよね. This book is worth being read. 「この本は読まれる価値がある.⇒この本は読む価値がある.」 なぜ(2)はThis book is worth reading.でいいのでしょうか?

  • 群動詞+間接目的語+直接目的語は可能ですか?

    前に群動詞について質問した者ですが、もう一つ解決したいことがあるので質問させていただきます。 (○give the book back to him (○)give back the book to him (○)give it back to him (×)give back it to him と教えていただきました。そして独自にいろんな辞書で調べてみると give him the book back も可であるような例文を発見しました(ある辞書で)。 では give back him the book は可能なのでしょうか。どの辞書を調べても例文がないし、×マークとして挙げてあるわけでもありませんでした。 英語に精通されている方、どうかお答えいただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 受験英語について

    The book on the desk is mine.の'on the desk'は'The book'という名詞を 修飾するのに、 Put the book on the desk.の'on the desk'は'the book'ではなく'Put'という動詞を修飾するのですか? 訳からではなく構文的に説明してください

  • theとaの区別・・絵を見て答える問題。

    塾の本(中3)に、絵を見て答える問題がありました。 この人は何をしているとか絵を見て英文で書く問題です。 で、 少女(Mariko)が本を読んでいる絵を、 「~している少女は・・・です」という文をつくりなさい。 という問題で、 The girl reading a book is Mariko. が回答らしいのですが、 ここの、a book って、theではダメなのでしょうか? 絵に書いてある"その本"っていうことで、the book ではだめなんでしょうか。

  • 現在分詞と関係代名詞

    本を読んでいる少年はKenです。 これを英文にすると、 The boy reading a book is Ken. The boy who is reading a book is Ken. どちらが正解ですか? 過去の質問に現在分詞は関係代名詞が 省略されたものだと思えばいいと書いてあったのですが、勉強の順番が分詞を覚えてから関係詞がでてきたので困惑しています。 どちらでも全く同じ意味で、テストでもどちらを書いても点数はもらえるものなんでしょうか?

  • be scheduled for 日時など

    予定を表す動詞scheduleの用い方について、こちらで何度かご指導いただいているの恐縮ですが、パターンが多く頭の中で整理が難しいため、恐縮ですが再度お願いします。 be scheduled for を用いた下記の例文について、正誤を付けていただきたく、お願いいたします。 (a)The meeting is scheduled for tomorrow at 1:00 p.m. (a')The meeting is scheduled for 1:00 p.m. tomorrow.     (a'・・・この文例については、tomorrowの前に onはなくてよいのだと思いますが) (b)The meeting is scheduled for May 8th at 1:00 p.m.  (b')The meeting is scheduled for 1:00 p.m. May 8th.      (b'・・・・・Mayの前に、onは要らないでしょうか?) (c)The meeting is scheduled for Sunday afternoon at 1:00 p.m. (c')The meeting is scheduled for 1:00 p.m. Sunday afternoon.     (c’・・・sundayの前に、 onやinは要らないでしょうか?) (d)The meeting is scheduled for this afternoon at 1:00 p.m. (d')The meeting is scheduled for 1:00 p.m this afternoon. (d'・・・・・this afternoonの前に、 on やinは要らないでしょうか?) (e)The event has been scheduled for 2:00 p.m. May 30, 2008, in Alameda County Superior Court.  (この文例は、「会話」ではなく「文章(新聞記事など)」なのかもしれませんが、 Mayの前に、onは要らないのでしょうか?) よろしくお願いいたします。

  • 形容詞+to~と形容詞+for~の使い分け

    (1) This job is difficult for us. (2) Food is necessary for life. (3) This story is interesting to us. (4) The matter is important to us. (5) Sleeping well is important for us.  いずれも辞書で紹介されている例文ですが、forとtoの使い分けがす っきりしません。良きアドバイスをお願いします。