• 締切済み

トヨタの純正カーナビについてなんですけど

bye2の回答

  • bye2
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

初めに結論から記載しますと、現行の新品HDDナビを購入した場合、そのままでは付かない可能性の方が高いと思われます。 コネクタの形状にも世代がありまして、大別して99年以前 99年から05年 05年以降 となります。 また99年から05年までは2DIN(180mm巾)とワイド2DIN(200mm)があり、05年以降は200mmだけになりました。 トヨタ純正ナビの場合、ナビ本体の他にアンテナセレクターと呼ばれるTVアンテナの変換器が必要ですがCDナビが付いていたとのことであれば上記の年代に照らし合わせて、同年代のナビを購入すればそのままカプラーオンで取り付けできます。 ご質問でフロントアンテナが貼ってあり、CDナビが付いていたとの事から想定しますと、shinkun545さんのCDナビは99年~05年の世代と思われます。(05年以降CDナビは無くなりました) 従ってカプラー差し替えだけで交換をお考えなら、その世代の中古HDDナビを探されるのがよろしいかと存じます。 その際、ナビの巾(180mmなのか200mmなのか)をお間違えにならないようにして下さい。 ちなみに99年~05年純正ナビの後面に接続必要なコネクタ類は電源等の基本コネクタ6P・追加SPコネクタ4P・GPSアンテナコネクタ・TVアンテナセレクターコネクタ・ラジオアンテナ・車速パルス&パーキング5Pコネクタです。 長々となり解りづらくて申し訳ありません。

shinkun545
質問者

お礼

詳しくありがとうございます。12年式のエスティマなんですが、当時のカタログにのっているナビなら着くということでいいのですね?   

関連するQ&A

  • トヨタ純正ナビをスバル車で使いたい

    こんにちは。 題名の通りですが、トヨタ純正ナビをスバル車(ヴィヴィオ)で使いたいと考えています。 ナビは10ピン+6ピンです。車体側のハーネスを変換するハーネスは売られていますが、純正オーディオを変換するハーネスは見たことがありません。どこかにいいハーネス売っていませんか?また価格はおいくらぐらいでしょうか? 最終手段としてカプラーと配線図さえあれば自分で作ろうかなとも考えていますが、カプラーはどこかで購入できますか?よろしくお願いいたします。

  • トヨタ カーナビの流用

    フォレスターにトヨタの純正ナビをとりつけようとしているのですが カプラーにアンテナコントロールという線があるのですが これはどこにつなぐのでしょうか また車速をつなぐところがないのですが 別のカプラーが必要なのでしょうか

  • トヨタ純正ナビ NMCT-W51の接続について

    ダイハツのムーブにナビを取付けるためトヨタ純正とカプラーなどが共通だそうで、先日オークションでトヨタ純正DVDナビNMCT-W51を購入しました。 取扱説明書は付属してたのですが、取付説明書がなくて困ってます。 ETCやアンテナセレクターを購入する場合、適合が分りません。 背面の各カプラーに何が接続できるのか分る方いらっしゃいますか。

  • 純正カーオーディオの取り付け方を教えて下さい。

    こんばんは 現在乗っている車に純正のカーナビが付いています。 次に購入した車には古いデッキが付いています。 両方とも2DINででこの純正のカーナビを次に購入した車に取り付けたいのですが純正のナビには純正のカプラー?を入れる形状になっているのですが取り付けはダイハツ用のカプラーを購入すれば取り付けは出来ますか? あと取り外しなのですがナビ本体とフロントガラス付近に置いてあるGPSを外すだけでいいのでしょうか? 他に何か部品は隠れているものでしょうか? 次の車に取り付けるのに必要なものがあるのでしたら教えて頂けませんでしょうか 宜しくお願い致します。

  • トヨタ純正ナビ 

    今、トヨタ純正松下製のナビを使っていますが、他メーカー(富士通)のトヨタ純正ナビに交換しようと思っています。 もちろんカプラーOnで本体交換だけで使えると思うのですが、他に必要なものがありますか?例えばナビのアンテナはメーカー物じゃないとつかえないとか… 宜しくお願いします。

  • トヨタ純正デッキ TOYOTA 86120-33190

    トヨタ純正デッキ TOYOTA 86120-33190の接続なのですが、マイカーはホンダ車なので接続できません。 純正なので、ハーネスが一切付いていいので困っています。 せめてカプラーの信号の意味がわかれば、ホンダカプラー吸出しと半田ででも繋げると思うのですが、信号や電源の場所がわからなくて困っています。  この純正デッキはかなり古いものみたいで、CDナビみたいです。 ナビはAISIN 86841-33011というものが付いていました。  ジャンクで買ってきたものなので、お金はかけたくありません。 何か良い方法がないでしょうか?

  • トヨタ純正ナビについて、教えてください。

    トヨタ純正ナビ、NHXT-W55V(2005年)が今着いているのですが、NHZT-W58(2008年)に付け替えようと思うのですが、カプラーなどは同じなのでしょうか? アンテナだけ換えれば、着くのでしょうか? 現在ナビには純正ETC連動・純正リアモニター・純正バックカメラが接続せれています。 どなたかわかる方いらっしゃいますか? よろしくお願いします。

  • 純正カーナビの取り付け

    トヨタの6年前のカローラについていた純正カーナビ(CDナビ)を同じトヨタの別の車(ノア)に取り付けたいのですが、コネクタが合いません。 簡単な取り付け方法ご存じの方教えてください。 また、逆カプラと市販のオーディオ接続用キットと合わせればできると聞きましたが、カーナビ用ってあるのでしょうか。

  • トヨタの純正ナビを交換したいのですが

    現在トヨタの純正DVDナビを使用していて今回純正のHDDナビに交換したいのですがカプラーは同じでぽん付けは可能なのでしょうか?回答よろしくお願いします。

  • カーナビ(いっぱい質問)

    AVIC-DRV220楽ナビをH-RVにつけようと思ってます。 楽ナビはDVD-R、DVD-RWは読み込めますか。 HRV-に純正オーディオが付いてるんですが、切り替えはどうするんですか?また、同時に電源を入れたら、カーナビの音声と純正CDはどちらが優先されますか? フィルムアンテナは純正(パイオニア)より電波職人っていうのが良いと聞きましたが、どうなんでしょう?差はかなりちがうのでしょうか?また、フィルムアンテナでも、フロントガラス、リアガラス、サイドガラスがありますが、どこが一番感度がよいのでしょうか? オンダッシュタイプはFM電波を使うと聞きましたが、FMの感度が悪くなったりありますか? 車の電装屋さんにやってもらった方がいいのか、カー用品店のどちらでやった方がいいのでしょうか? あと、最後に取り付けは何時間ぐらいかかるものなんでしょう? いっぱい質問しましたが、1つでもよいのでたくさんの情報を待ってます。お願いします。