• 締切済み

生理予定日が分かりません・・・(長文です。)

xmorphoxの回答

  • xmorphox
  • ベストアンサー率50% (10/20)
回答No.1

どなたか詳しく回答してくださる方がいればいいですが…。 残念ですが、お医者様ではないので誰も断言することは出来ないですよ。 もう少し待ってみて、結果を自然に知るのが一番かと。 妊娠してることが一番いいとは思いますが、もしそうでなかった場合、生理が予定より遅れるかもしれません。(考えすぎで) それと、基礎体温きちんとつけてらっしゃるんですね。 いつからでしょうか。 体温のみでの高温期・低温期の判断は出来ませんので、どれくらいの記録と、先月(今まで通常)の生理前の時、どれくらいの体温で生理がきたのか・高温期、低温期の体温の値は、など補足されると、違った回答が得られるかもしれませんよ。 大した回答にならなくて申し訳無いです。 でも、人それぞれ基礎体温と生理前の症状・妊娠初期の症状の現れ方は違いますよね。 妊娠してるといいですね。

kiki384
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 確かにその通りです・・気になってしまったもので・・・。すみません。 基礎体温は計りだして2年半くらいと思います。平均して、低温期はだいたい36,3~36,5くらいです。高温期は36,7~37,0くらいだと思います。 いつも生理がくる時は36,5くらいです。そのまえの1~2日前に茶色いおりもののようなものがでるので、着床出血?!といつも思ってしまう自分がイヤです・・・。 病院に行くのが一番いいのでしょうが、皆さんの意見もぜひ聞いてみたいと思い投稿しました。 本当に妊娠してるといいです☆

kiki384
質問者

補足

すみません。訂正があります。16日 39,4となっていますが、36,9の間違いです。 サイトに訂正を頼みましたが、時間がかかるかもしれないとの事なので、こちらで訂正させてください。 よろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • 生理予定日はいつだと思われますか?

    先月から2人目希望で主治医からタイミング指導を受けています。 今月の6日か7日に排卵して、10日から基礎体温は高温期に入りました。こういう場合、排卵して14日目辺りが生理予定日なのでしょうか?それとも高温期になって14日辺りが予定日ですか? 今までの基礎体温を見ますと、大体高温期12日目頃からグラフは下降し13日目には生理になりますが、今回は10日目からさらに高温になり、13日目の今朝もまだまだ高いので海外製の早期妊娠検査薬を試してみましたが、陰性でした。日本製の生理予定日から使えるものでもう1度試そうかと思うのですが、その予定日が??なので、アドバイスお願いします。

  • 排卵日はいつでしょうか?

    妊娠希望しています。生理周期はだいたい32日~38日ぐらいですが、先月は排卵が遅れたせいか43日でした。このように毎月生理周期がバラバラなので排卵日がわかりにくいです。 今月の基礎体温     17日目 36.43 性交     18日目 36.50     19日目 36.25 性交     20日目 36.56     21日目 36.35     22日目 36.62 性交     23日目 36.51     24日目 36.53     25日目 36.42 性交 乳首痛     26日目 36.43     27日目 36.56 性交     28日目 36.61     29日目 36.79     30日目 36.99 性交     31日目 36.96 早くて32日目で生理がくるのでその2週間前ぐらいから1~2日おきで子作りをしています。25日目から乳首痛が続いています。 上記の基礎体温からみてもう高温期に入っているので、もう排卵は終わったのかなと思います。 排卵日は低温期の最後の日よりも、高温期に移りかけた時にあると聞いたことがあるのですが、 今月だと27日~29日なのでしょうか? 排卵日はいつでしょうか?あと妊娠の可能性はありますか? たくさん質問してすみません。ご回答よろしくおねがいします。

  • 排卵日って

    2人目が欲しくてがんばっています。 先月から基礎体温をつけはじめ、きれいに低温期・高温期に別れ、高温期になって15日後に生理がきてしまいました。 体温があがる前から何度か子作りをしました。 基礎体温的には排卵日にきちんとかかっていたと思うのですが、勉強不足でわからないことがあるので質問させてください。 ・基礎体温があがる2,3日、もしくはそれより早く排卵されることはあるのか ・基礎体温があがってからも排卵される可能性があるのか 一般的に高温期に入る前にガクッと体温が下がった日が排卵の可能性が高いんですよね?でもそれにあてはまらない場合もあるのでしょうか?

  • 排卵日は?高温期何日目?生理予定日は?

    今月から子作り始めました。 元々生理不順で周期の把握できていませんでしたので、基礎体温付け始めたのですがタイミングの取り方を間違えた様です。 前回の生理開始日は8月25日でした。 それから14日後の9月8日から体温測り始めました。 周期 日付け 体温載せます 14 8日 36.39 15 9日 36.29 16 10日 36.29 17 11日 36.27 排卵スコア1 仲良し 18 12日 36.47 排卵スコア2 19 13日 36.48 排卵スコア2 20 14日 36.52 21 15日 36.62 軽く出血 22 16日 36.53 23 17日 36.50 24 18日 36.55 25 19日 36.51 26 20日 36.55 27 21日 36.61 28 22日 36.67 29 23日 36.80 30 24日 36.53 31 25日 36.67 32 26日 36.83 33 27日 36.91 仲良し 34 28日 36.85 35 29日 36.98 陰性 でした。 排卵検査薬を使い13日が排卵日で27日が生理予定日だと思っていたのですがまだ生理はきていません。妊娠検査薬ファスト、クリアブルー共に陰性。基礎体温だけを見ると高温期は26日からですよね? 排卵日は24日頃で10月8日頃に生理がくるのでしょうか? 私はこの先どうやって何を信じてタイミングをとればいいのでしょうか? 自分の体がどうなっているのか分からず憂鬱です。お力を貸して下さい!

  • 排卵日がこない・・・??

    はじめまして。妊娠希望の主婦です。私は子作りを解禁してから半年になります。そのころから基礎体温もきちんとつけているのですがまだ子供にはめぐまれていません。基礎体温をみると一般より高温期が1,2日短いので先月からタンポポ茶というお茶を飲み始めました。(妊娠にはよいということで)飲み始めてから今月がはじめての排卵日予定なのですが前回の生理が6/14でいまだ体温が高温期になっておりません。生理周期は27で基礎体温も今までは低温期が36.3か36.4くらいで高温期が36.7から36.9の間で大体周期が13日から15日には高温期になっていました。それが今週期は生理明けから体温が36.2から36.4のあいだのまま今に至っており基礎体温からだと無排卵だとおもっております。いままではきちんと体温もくっきりと2層にわかれていたのに今回がはじめての無排卵なのでおちこんでいます。私が思うに生理5-8くらいに頭が痛く36.7くらいの微熱(かぜ)があったのとタンポポ茶を飲み出したので体の循環が変わってしまったんではないかとおもっております。今まではきちんときていた排卵日がこなくなったというかたやそのほかさまざまなアドバイスやご意見をおまちしています。

  • 生理予定日はいつ?

    私は半年くらい生理周期が30日~33日くらいで落ち着いていたんですが、今回は低温期が短く排卵が早かったので生理予定日も早まるような気がしていますが、排卵日(婦人科で今日あたり排卵すると言われた)後の基礎体温がちょっとづつ上がっていったのでどこから高温期を数えていいかわかりません。 妊娠を希望しているので、フライング検査で反応が出そうなのはいつごろからか知りたいです。そわそわして生理予定日から一週間なんて待っていられないんです。よろしくお願いします。 3月22日~27日生理 排卵日4月2~3日 仲良しは2日のみしか出来ず・・・。 基礎体温 4月2日 36.13、 3日 36.37、 4日 36.47、 5日 36.61、 6日 36.74、 7日 36.71、  8日 36.74、 9日 36.86、 10日 37.00、 11日 37.00、 12日 37.00、 13日 36.93 いつもは生理前に腹痛があり3日後に生理開始って感じなんですが、11日から腹痛と胸に痛みがあります。9日と12日に寝るときにすごく寒気があり、なんか変だなーって思いました。部屋は寒くないので風邪?と思いました。 今のところ、身体の変化はそれだけです。

  • 生理予定日10日前に出た出血は生理?不正出血?

    一年間基礎体温を測り続けていて、 周期はだいたい32~35日、体温も二層になっていました。 ところが今月、 今まで32~35日周期だったのに 25日目頃に少量の出血 (排卵はだいたい21日目くらいです) 排卵出血?と思っていたら そのまま5日間、生理の半分くらいの量の血が、だらだら続きました。 出血が出た翌日に、産婦人科に行ったところ 「排卵遅れたねー、でも16×14ミリの卵あるからもう少しで排卵するよー」 と言われたのですが 排卵すると言われてから5日経ちましたが、排卵検査薬も陰性のまま、 基礎体温も高温期にならず、今週期はずーっと低温のままです。 このまま出血が続いてたらきて、と言われましたが 出血は5日続いて、昨日止まりました、 先生は、「この血は生理」とは一言も言ってなかったですし…… 25日目から出た血は、無排卵だった為に早まった生理という可能性はないのでしょうか? でもそしたら卵がありますね( ゜д゜) 基礎体温をつけていますがどこを1日目にしたらいいのかがわかりません。 アドバイスお願いします(;_;)

  • 排卵日と生理予定日はいつでしょうか?(長いです)

    第2子妊娠希望の26歳主婦です。 前回の生理開始日が6月13日で17日から基礎体温をつけ始めてみました。生理周期は26~28日くらいです。 基礎体温をつけ始めて、色々自分なりに調べてたのですが色んな情報でちょっと頭が混乱してきてしまいました(^^; なのでタイトル通り教えていただきたいのですがこの基礎体温からすると排卵日と生理予定日はいつでしょうか? 17 36.13 18 36.18 19 36.36 20 36.25 21 36.30 22 36.48 23 36.13 24 36.45 25 36.38 26 36.26 27 36.37 28 36.39 29 36.51 30 36.57 1 36.55 2 36.72 3 36.74 4 × 5 36.79 6 36.89 こんな感じです。 普段の周期から考えると8~10日が生理開始予定日なんですけど基礎体温を見て高温期(36.50以上)入ってから2週間だと12日になりますよね? あと排卵日は23日だと思うのですが違いますか?がたがたですが一応2層になってると思うので排卵してると思うのですが・・。 なんだか頭の中がすっきりせず????な状態なんです。 ちなみにオギノ式の計算できるHPで見た妊娠しやすい時期、21.23.25.28.29に仲良くしました。 分かり辛い文面で申し訳ありません。 どなたか教えていただけないでしょうか?m(_ _)m

  • 生理予定から6日で陰性。望みはないですか?

    本日生理予定日から7日過ぎましたが、高温期のままです。 昨日クリアブルーにて陰性でした。もう可能性はないでしょうか? 基礎体温は、低温期で36.00の±0.01と、ほぼ一定でした。 自分が高温になったと思った時は0.2~0.3度しか上がってなくて、低温と差があまりありませんでしたが、前回も同じだったので低くても、高温だと思ってました しかし、低温に体温が下がった時もあり、生理予定前にも下がりました。 今回はもうだめだったと諦めていたら、生理予定日から体温が急にあがり36.58~36.65度位です。 胸は張ったり、ずっしり重かったりとバラバラ。 いつもは生理前に2日くらい張って収まるのですが。今回は乳首にも痛みが走ることもあります。 しかし、昨日は陰性でした。 これは、単純に生理予定前に体温が下がったあたりが、排卵で今はただの高温期なのでしょうか? そうなると2週間くらい遅れてることになります。 ここ3年位30日~32日では来ていたので、こんなにずれてしまったと凹みましたが、前回と比べても高温期の体温がグッと上がってるし、いい兆候なのかと思った方がいいのか・・・。 長くなりましたが、一度陰性が出ても、後日陽性だった方いますか? ちなみに、排卵が遅れていたら、完全にタイミングを逃してます。 体温が下がって生理が来ると思い込んでで、仲良しする気になれなかったので><

  • 生理予定日後の基礎体温の上がり下がりについて

    はじめまして。妊娠の可能性を聞きたく質問させて頂きます。 過去の生理日: 2/6・4/7・5/9・6/9・7/13 で、あまり乱れは最近ありませんでした。 ところが今回、生理が遅れています。 基礎体温は最近測り始め、低温期の体温がわからないので参考にほぼならないかもしれなくて申し訳ありませんがこんな感じです。 8/11 36.56 8/12 36.59 8/13 計測できず 8/14 36.86 8/15 36.75 8/16 36.64 8/17 37.06 8/18 36.75 某排卵日予測アプリでは7/31が排卵日で、7/29に中出ししました。 生理前のような胸の張りが生理予定日前にありましたが今はほとんどなく乳首が大きくなったかな?くらいです。 あとは、先週の生理予定日3日前くらいに異常な眠気で耐えられませんでした。 私は喫煙者で飲酒もしますが、味の変化等は一切ありません。 つわりのような症状がほとんどないので可能性はないかなと思っているのですが、生理予定日過ぎての高温期が続いている状態に期待してしまっています。 (多少のだるさと下腹部の鈍痛くらいです) 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう