• ベストアンサー

70代の母が声が出にくくなり、話ができません

75歳の母親の件で、相談がありご連絡をしました。 話をする際、声を出すのがつらくとぎれとぎれで 会話がしにくいのです。 母は4年前にうつ病になり精神科に通院しています。 それとあいまって加齢が急に進み、背が急に低くなり 背骨が突起するようになりました。 一昨年ぐらいから話をする際、しゃべりにくそうになりました。 会話をする際、息を切らすような話し方になったのです。 一昨年までは多少長く話せたのですが、最近は単語しか でません。肺など呼吸器の問題なのかと思い、おととし 病院で診てもらったのですが問題ないと言われてしまいました。 現在は、うつ病が治らないこともあり自分からほとんど口をききません。 家族から話しかければ自分で声を出して話そうとはします。 しかし声を出すのが辛そうです。とぎれとぎれで、文節ではなく 単語しか言えません。 いま家族が一番悩んでいるのは原因がわからないことです。 「うつ」が原因なのか、「のど」に病気などあるのか、脳に原因があるのか、 加齢によって背骨が突起したことで呼吸器に負担あることが原因なのか・・・。 かかりつけの精神科の先生に言っても原因がよくわからないみたいです。 病院の何科に診てもらえばよいのかわかりません。 それともリハビリ施設に行ったほうがよいのでしょうか。 どうすればよいのかアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ecotomed
  • ベストアンサー率56% (34/60)
回答No.2

食べ物はきちんと経口摂取できていますでしょうか? 柔らかいものや液状のものばかりになったりしていると嚥下能力が落ちてきます。痰が絡みやすくなったりといった症状が出ているようであれば廃用症候群など考えられます。この場合リハビリで改善が可能です。(ご自宅でもできます) あとは軽度の脳梗塞などの後遺症とも考えられます。側頭葉のウェルニッケ中枢という部分が言語を司っていますので、その部分を何かが圧迫しているような場合会話に障害が出たり失語症になったりします。 他にも心因性の障害が考えられます。 やはり実際にCTを撮ったりしないことには原因の特定はできないように思います。 脳梗塞などは歳をとればほとんどの人が一過性のものを経験していますので、一度きちんと診断を受けておいたほうがいいかもしれません。 そういう意味で脳神経外科の受診をお勧めします。 そこで問題がないようであれば、ご本人の意思次第でリハビリを受けてもよいと思いますし、あえてそこまでしなくてもいいかもしれません。

tadakomi
質問者

お礼

このたびはアドバイスありがとうございました。 ご意見を参考に家族で対応を考えます。

その他の回答 (1)

回答No.1

ご高齢ですし本人の精神的負担もあるので、お早めに総合病院に行かれてはいかがでしょうか。 何科かわからなくても、総合受付で相談すれば適切な科を紹介してもらえます。 (ただ、総合病院によっては地域連携医療として、他の医療機関の医師の紹介状が無い場合 初診料とは別に初診時特定療養費として数千円支払う必要があります。) 話そうとしても話せない(話しづらい)ということですから、ご家族の方としては原因がわからない 問題ないと言われて素直に「はいそうですか」と納得できないと思います。 質問や不安なことがあれば診療時に相談し、十分な説明を受けましょう。 一日でも早く原因が判明し、お元気になられるといいですね。

tadakomi
質問者

お礼

ご親切にありがとうございました。 ご意見を参考にさせていただきます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう