• 締切済み

語彙を増やしたいのですが

よく物事を説明したりする時に言葉に詰まったりするので、 ボキャブラリーを増やしたいと常日頃思っております。 よく本を読むことで増えるという事は聞いておりますが、 当方も幼少から本は好きなほうで読むほうでしたが、 一向に語彙が増えてない気がしてなりません。 やはり意識して読む事が大事なのでしょうか。 他に何か良い方法がありましたらご教授くださいませ。

みんなの回答

  • amop
  • ベストアンサー率24% (8/33)
回答No.3

難しい本だとあまり頭も受け付けないことありますよね 難しい本よりも詩の方がよみやすいし色々な表現があって いいかもしれません あとはラジオやテレビがいいと思います ラジオはまさに言葉の宝庫ですし、読むより聞いたほうが 簡単です。テレビだと裁判ものやユニークな内容などみているうちに 自然に入ってくるのでは... また、自分の頭の中でいろいろなことを考えてみると 結構言葉がうかんでくるようになると思います 言葉につまるのは頭の回転が鈍っている可能性もありますので 日ごろから頭の中でいろいろなコト・人の気持ち・自分の気持ちや 状態などなんでも言葉にして考えてみましょう

  • behemoth
  • ベストアンサー率43% (26/60)
回答No.2

難しい本をたくさん読んで辞書を引くのも大切ですが、より効率的な方法があります。 ネットで利用できる無料の辞典を使うことです。 例えば、「爆笑」「微笑」など、「笑う」ことに関係する言葉を探したければ検索欄に「笑」と入れて後方検索をかけると、笑いに関係する熟語が列挙されます。 こんな感じで↓ http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%BE%D0&kind=jn&mode=2&kwassist=0 オンライン辞典の後方検索は、ボキャブラリーを増やすのにかなり資してくれるので重宝しています。 他にも、類語辞典という手があります。 こんな感じ↓ http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?p=%E7%AC%91%E3%81%86&enc=UTF-8&stype=0&dtype=5 類義語辞典も有用ですね。 オンライン辞書は冊子になっている辞書とは違ったよさがあるので、是非活用してみてください。

参考URL:
http://dic.yahoo.co.jp/,http://dictionary.goo.ne.jp/,http://dictionary.www.infoseek.co.jp/?gr=ml
lastgame
質問者

お礼

有難うございます。 参考にさせていただきます。

  • honey910
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.1

新書などでも堅い話題の本を読むとすぐに出会えますよ・・・ 衝撃を受ける単語。 古い小説もそうですね・・・ 結構、衝撃を受けたり感銘を受けた単語は頭にのこりやすいのでボキャブラリーに入りやすいと思われます。比喩表現しかり、コトワザしかり、台詞も・・・そうですね。 私の例でいうと、誤謬(ごびゅう)って単語や恣意的(しいてき)というのはかなりすぐにボキャブラリーに入りました。

lastgame
質問者

お礼

お返事有難うございます。 やはり難い本を読む際には 辞書を傍に置いて読みますでしょうか。

関連するQ&A

  • 語彙とはなんでしょうか?

    語彙(ボキャブラリー)という言葉を耳にしたのですが、語彙とはいったいなんでしょうか? ご存知の方いましたら、わかりやすく教えてください。 また、語彙を習得するということは、どういうことでしょうか?類義語を習得することとは違うのでしょうか?

  • 「 語彙 ( ごい ) が 豊か 」 というのは 具体的に どのよ

    「 語彙 ( ごい ) が 豊か 」 というのは 具体的に どのような意味でしょうか? もし、小学生くらいの子どもに 説明する場合は、 「 言葉 や 物事を いろいろな 他の言葉を使って よりわかりやすく、説明、表現できる 力 」 と 言えば 一番 わかりやすいでしょうか? 他にも、 もっと わかりやすい表現や違う言い方が あるかもしれません。 国語などに 詳しい方いらっしゃいましたら、 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 語彙をつける

    語彙をつけるには本を読んだほうが良いといいますが 私はそう言われて何冊か本を読んでいますが 語彙が見についた実感はありません。 本を読むだけじゃ見につかない気がするのですが 見につくという人は本を読んでさらに何をしているのですか? 初めて知った言葉をノートにメモを取るなどをしているのでしょうか?

  • 語彙力をあげるには?

    人に説明するときに頭ではこう言う状態というのがわかっていても言葉が出てきません。 いつもこういう状態を言葉で何というのだろう?と考えてしまいます。 何か的確に伝える表現はないか?と悩みます。 語彙力がないということだと思うのですがどうしたら語彙力を上げられるのでしょうか。 やはり読書でしょうか。 読書ならどのようなジャンルの本を読めばより効果的なのか。 小説?ノンフィクション? 実は読書は苦手で仕事に役立つ自己啓発系しか読みません。 よければアドバイスお願いします。

  • 語彙力は黙って本を読むだけで鍛えられますか?

    小さい頃から本を読んだり作文を書いたりするのが正直、退屈で嫌いでした。 そのせいか、ブログなどを書くと同じ言葉や言い回しで繰り返し繰り返し同じことをぐるぐる書いているような気分になります。 楽しい表現豊かな文章が書けないし、人と話すのも基本のあいさつ程度の言葉しか出てこなくて、楽しく無駄話とかできません。 そこで語彙力を鍛えたいのですが、黙って本を読むだけでいいのでしょうか? 読むうえで何か意識することはありますか?? 教えてください。

  • 語彙力がありません

    語彙力がないことで悩んでいます。 高3です。 小学生から、本を人並み以上に本を読んできました。そのため、自分はそこそこ語彙力はある方(難解な漢字があってもすぐに読み方が分かるなど)ではないかなと自負しています。 しかし、作文や小論文を書く時になると、あまり他の人のような説得力のある言葉が書けなく、月並みな表現になってしまいます。 自分の文章を書く力が身についていないせいなのかと小説を書く練習を始めたのですが、それでも無理でした。自分で考えたストーリーを自分の手で打つのはとても楽しいのですが、小論文など自分の意見を伝える必要に迫られる時になると、自分の意見があまり出てこなくなります。文字を連ねるのも苦しいです。 他の人の作文や小論文を見た時、私よりも遥かに説得力のある構成、語彙を用いていて、到底私はその域に達することは出来ないと実感させられました。 私は地頭が悪いのだと思います。立ち回りも良くなく、人と話すのもあまり得意ではありません。 毎日、人との語彙力の違いを感じては劣等感に塗れています。 どうしたら、語彙力が本当の意味で身につくのかを知りたいです。どうしたらいいでしょうか。

  • 『語彙』の意味

    私はネット上で文(小説みたいなもの)を書いているのですが、読者さんに「少し語彙が足りないかな?」と言われました。 "語彙"という言葉を初めて聞いたので、電子辞書やインターネットで意味を調べたのですが、難しくてよく分かりませんでした。 どなたか、「語彙」という意味を簡単に説明してくれる方いませんでしょうか? 「語彙が足りない」とはどういう意味なんでしょうか? 教えてください。

  • 小学2年生の語彙を増やす本は?

    二年生の娘のことで相談します。 先日,娘が音読をしていたら「との(殿)さま」という言葉のイントネーションがどうもおかしい。 「お殿様」のことだよ。と教えたら,その言葉を知らない事が判明しました(^^;) 今まで,読んであげたりしていた昔話には、何度も出て来た言葉のはずですがずっとわからなかったようです。 (知らないと言うのは,本当の意味はもちろん,話の設定から偉い人?男の人?街の王様?というようなとらえ方もしていませんでした。) 以前,こちらのサイトで似た様な相談をした事があるのですが,日頃から何事にもこだわらない「ふわ~っ」とした子でして・・・ 学校で教えられたこと(言葉や漢字も含む)はしっかり覚えて成績もいいです。 ところが,話しているとびっくりするような言葉を知らない事が多く、その度に絶句します。 前後の話で理解しているのでは?と思われるかもしれませんがそれが違うんですよね・・・ 「知らない言葉が出て来て難しそうだからいいや!」という事のようで、当然,テレビもあまり見ません。 「だって,始めて聞いた言葉だもん」と本人は言います。そんな事は絶対ないのですが、確かに,普段使う言葉ではないのです。 例えば家の近くにはない「ガードレール」、言われてみればわざわざ教えた事のない「電信柱」etc 教えなかったわたしが悪いのですが・・・ 本は好きなのですが、語彙を増やしたいという目的で読んでいるわけではないので そういう意味では「良書」というものは読んでいません。 勉強として辞書を引くのはそれはそれでいいのですが、それではつまらないと思うので 普段,子どもが読んで楽しく言葉数が増える(興味を持つ)本などありませんでしょうか。 難しい言葉を覚えて欲しいのではなく,普通の名詞を理解して欲しい・・・ はっきり言って,今までずっと物の名前なんて興味がないのだと思います>< ちなみに,娘はとてもおしゃべりで順序良く物事を説明できます。 勉強も進んでよくします。 身近にあるものは、再確認するようにしました。(ここで発覚するものが多数なんです・・・)

  • 生活と語彙

    自分たちの生活や環境に身近な物事についてはその語彙も多い,ということについて。 例えば日本語なら自然現象に関する語彙(単語)が豊富であるというように,どこかの砂漠地帯の言語ではラクダに関する単語がいくつもある…ということを何かで読んだ記憶があるのですが,ご存知の方いらっしゃいませんか?…教科書? また,実際にいくつくらいあるのでしょうか? それ以外にも,「どこどこの地方の言葉では○○に関する単語が多い」という例をご存知でしたら教えてください。

  • 語彙を増やす (特に辞書を引く以外の方法)

    語彙を増やしたいです  よく聞くのは本を読んで分からない言葉があったら辞書で調べろというものです 自分もこれを出来たらいいのですがこれが出来ません  何が出来ないかというとまず本をあまり読みません  たくさん本を読む方だったら 上記の方法でもいいと思うのですが自分は読みません  語彙を覚えるために本を読むのは効率が悪いと思いました もうひとつあります これがかなり大きいと思います それは 分からないことがあったら調べるという方法では覚えられないことです 「これを覚える」と思わないと覚えられません 常用漢字を覚えるときも一気に覚えました(かなり時間は掛かりましたが)語彙もそうしたいです  そうするにはどうしたらいいでしょうか? また一気に覚えられるようにする物(例えば 英語の単語帳のような物?要はこれを覚えればいいという絶対的な事や物が欲しいんです)も教えていただけないでしょうか? 回答よろしくお願いします