• ベストアンサー

母が言葉のDV!もう嫌だ(長文です)

かなりの長文ですが、よろしくお願いします。 うちの母親のことで、ストレスがたまり鬱になってしまったようです。 私の両親は小さい頃に別居し、今は母と祖母と私と叔母の4人で暮らしています。 父親は別れても生活費などを送ってくれたことはありません。 一度私の大学の授業料を出しただけで、その際も母は父にものすごく責められたそうです。 母も仕事をしていますが、気分が乗った時しかしないので、給料はないに等しいです。 普段は自室にこもりチャングムのDVD鑑賞とパソコン三昧です。 私のアルバイト代をあてにして、底をつきもう出せないと言うと大声で怒鳴り散らすのです。 また母親は、一人暮らしの弟を猫かわいがりし、毎日のように電話をします。 弟にも金を無心して同じように断られても、怒鳴ったりはしません。 母親は昔からエゴの塊でした。 世間体を気にし、高校入試の時には普通科進学コースに行きたかった私の同意なく願書に特進と書き、特進に行かされました。 テストで悪い点を取ると殴る蹴る、そして罵声を浴びせる。 また、高校時代にグループ劇の小道具の忘れ物を学校まで届けてもらった際に、「他のメンバーが私にだけ持ってくるように言わなかった、いじめだ」と決め付け、担任に電話し緊急三者面談され、カウンセリングに連れて行かれました。 就活で某衣料品会社を受けると言った時には「大学まで行って販売員になるんじゃ大学なんかやるんじゃなかった」 また、私が言った言葉が気に入らないと、いつまでもそれを根に持ち、「あんたはそんな大口を叩ける神様だから、私は何も言うことがないわ」「あんたは自己中だからね」等等、とにかく不快な言葉を浴びせかけます。 また、今は経済的に困窮している方です。そんな時でも家族で歩み寄って話し合いの場を持って相談するのが普通だと思うのですが、母も祖母もお互いを「私には関係ないことだから」と話し合いをすることすらしません。お金がなくなると母と祖母は喧嘩をするだけです。 私がキレて「何で歩み寄って話し合いしようとか思わない!あなたたちの喧嘩に巻き込まれて私がどんな気持ちでいるか考えて!」と泣いて抗議したら母は 「ああ、またキ●ガイがわめき散らしてる。あんたの講釈なんてね、もううんざりなの」 祖母も「あんたが悪いのよ、近所迷惑だから黙れ」 ショックでした。はっきり言って傷つきました。 叔母は私をかばってくれ、それが母にとって気に入らないようでいつも「あんたは叔母とおばあちゃんと暮らしなさい」祖母は「あんたはお母さんの子なんだからお母さんと暮らすべき」と言い、私は宙ぶらりんの状態です。 経済的に豊かで、お父さんも居て家族揃ってテニスに行くという大学時代の同級生を、とてもうらやましく思っていたものです。 なのに私はこんなバラバラの家庭に育ち、帰ってきたら罵声の嵐。おまけに幼稚園時代に遭ったいじめの記憶を引きずり人と話すのが苦手で就活もうまくいっていません(だけど努力はしてる!)。履歴書が返ってきたりすると「あんたは自己中だから落ちて当然ね」と、見守ることもせず言葉のDVとも取れる残酷な発言をする母。 前から「鍵をかけたか?」とか「CD返したっけ?」とかずっと気になって何度も確認する症状があったのですが、ゴタゴタが生じた1年くらい前からは「人に危害を与えたかも」とか「下着にウ●チョ付いたかもしれないから履き替えたい」みたいなありもしないことを考えることが多くなりました。 こんな時、病院に行けば解決するのかもしれませんが、低所得のため、保険証がなくそれもかないません。(母曰く「病気しなきゃすむこと」) もう嫌です。どうしていいかわかりません。 一人暮らししたいのですが、アルバイトの身、そんなことは不可能です。 どんなことでもいいです。何か助言を下されば幸いです。

noname#40340
noname#40340

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okozyo
  • ベストアンサー率29% (37/125)
回答No.5

厳しい意見かもしれませんが、文面から大学は卒業していると私は判断しました。この判断を前提として話させていただきますと、アルバイト(パート)でも、わがまま言わなきゃ一人暮らしはできると思います。仮に自給800円で週休2日・一日8時間と設定すると800×8×20=128000円。所得税等の税金を引かれても約10万は残ると思います。そこから地域によりきりですが1DKの家賃5万・食費3万・水道光熱費1万を引いても1万円は余ります。さらにロングパートだと社会保険完備というところもありますから、保険証の問題も解決します。 質問者さんのお母さんや祖母に自立できることを見せ付けることと質問者さんの宙ぶらりん状態を解除するという意味では有効かと思います。この文を読んだ限りだと、現実を直視できないのか、自分の感情を素直に表現できないのか、常に主導権を握っていたいのか、昔の「女は家庭」と強く信じている(ある意味嫁姑問題みたいに思えたので)かかなと思います。また、弟さんに怒鳴りつけないのは、弟さんをかわいがっているか将来、弟さんに面倒を見てもらうつもりでいるかのどちらかでしょう。率直な意見として質問者さんの現状が養われている状態と母や祖母に認識されている限り、たとえ市役所に相談に行ってもおそらく「家庭の事情に口をはさまないでくれ」といって第三者の介入を拒。むでしょうし、役所も質問者さんが成人しているので介入しづらいでしょう。しかも質問者さんに第三者がいなくなった後「あんたのせいで世間体が悪くなった」とか「身内のごたごたを外で話すな」とか「あんたはいつからそんなに偉くなったの」などなどの罵倒がくることはほぼ間違いないでしょう  現状を解決する方法は自分が同じ立場なら一人暮らしを選択します。その上で連絡先や住所は教えないで「これから自立して一人で生きていきます。今までお世話になりました。」っていって家を出ていきます。教えると一人暮らしを妨害しにきかねませんから。ただ完全に疎開を避けるために弟さんとは連絡を取り合うようにおすすめします。 こうやって家を出て行って母や祖母が「厄介ごとがひとつ減った」程度にしか思わないならそれまでで、事実上家庭は崩壊していると思ったほうがよいので心身を守る意味でもそのまま一人暮らしをするべきです。 自分も初対面の人と話すのは苦手で臆病なので人を斜めの方向でしか見ないから常に一定の距離を置いてしまうのですが、とりあえず就職できました。就活は根気です。まして新卒での就活ではなく中途の就活ですから雇う側もシビアにみていきます。また、パートから正社員に登用する会社も少なくないと思いますので、そういった制度のある会社にパートで勤めて正社員になるというのもひとつの手です。(自分も似たような方法で就職しました) 長文長々と失礼いたしました。

noname#40340
質問者

お礼

こんにちは。お礼が遅くなり大変申し訳ありません。 回答者さんのおっしゃる通り、私は現在大学院在学中です。 空いた時間を使ってアルバイトをしているといった感じです。 母は恐らく自己中な上、「自分の感情を率直に表現できない」人なんだと思います。 お金に困っていて、本当は助けてもらいたい、いや助けてもらわざるを得ないだろうのに、わざと拒絶する。 また今置かれている状況が嫌だから(母は祖母や姉である叔母にお金のことでよく文句を言われている)自分だけ家賃の安い公団に引っ越すなどと言うし。 私が「逃げでしょ、それ」と言うと「何で逃げなんて言われるんだ」と言われます。 家族で話し合えば解決の道も開けるだろうに、それを自分から拒絶してしまうんですからもう仕方ありませんよね。 私も早く自立し一人暮らしをしたいと思います。でないと、このままでは堕ちるところまで堕ちてしまうと思うので。 回答本当にありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • pig_pug
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.4

「DV 相談」と検索をかけてみると、かなりヒットします。 そこからご自身のお住まいに近い所に相談されるといいと思います。 ご参考までに千葉県のサイトを載せてみました。

参考URL:
http://www.pref.chiba.jp/hokenjo/mobara/tiiki/dv-soudan.html
回答No.3

私もとにかく家を出るしかないと思います。 相談できるところには相談し(市役所など) アルバイトでは厳しいということであれば、ハローワークに行き、給料のいいところを探すか、就職先を探してみてはどうでしょう 市で相談すれば、安い市営住宅など紹介してくれるかもしれません つらい状態が少しでも早く改善されますように・・・

  • miya8115
  • ベストアンサー率24% (57/236)
回答No.2

読みまして大変なストレスを抱えていると思いました。精神的にも苦しい状況かと思います。 市役所に保健師さんもしくは精神保健福祉士さんがいると思いますので、相談してみてはいかがですか。市役所によっては「こころの相談」、「精神保健相談」を実施しているところもあります。 大学を卒業されているようですので、早く就職して一人暮らしをされるといいかもしれませんね。 そしたら、母世帯は生活保護の対象となるような気がしています。

noname#40340
質問者

お礼

こんにちは。お礼が遅くなり大変申し訳ありません。 最近母は、同居の祖母や叔母にお金のことで文句を言われていて、それが嫌だから出て行くと言うようになりました。 あとは低所得だからと生活費が払えないのを正当化したり。 話し合えば解決の道も開けるだろうに、自分からその道を閉ざすのですからもう何も言えません。 自分が逃げれればいいとだけ考え、出て行く母の態度を見て、ますます辛いです。 相談してみようかと思います。 回答本当にありがとうございました。

  • kuma0204
  • ベストアンサー率24% (116/467)
回答No.1

市役所などに行って相談してはどうでしょうか? もし私なら、生活保護を受けるようになったとか頼る身寄りがいないとかいう状態になった場合、とりあえずは行政を利用してみようかと考えると思います。 おばさんが頼れるなら、二人でいっしょに相談に行ってみては? そして今はがまんして、とにかく就職先をみつけて家を出て一人暮らしをするというのはどうでしょう? もしくは弟さんのところでいっしょに暮らすのは? 難しいですかね? 就職といってもたしかに大変かもしれないけど、家を出るためと思ってがんばってみてください。 (そういう私も正社員としての就職は難しく、今は家業を手伝って正社員となっていますが^^;) 保険証がないというのも困ると思いますし、そのへんのことも市役所とか区役所とかで相談したほうがいいと思います。 あなたの体・精神面もおかしくなってくると思いますし。。。

関連するQ&A

  • 祖母と母とわたし

     私は今、20歳で母親ととても仲が良いです。買い物にもよく行きますし、何よりお互いが一番の相談相手であり、理解しあえる関係だと思います。    実は最近、祖母(母方)が「あなたはね、お母さんを甘やかしすぎよ」と私に言ってきました。祖母からしてみれば、母には、大学で忙しくて離れて一人暮らしの私よりも、比較的近くに住む自分を頼るべきではないかとのことです。また私は母親なのだから遠慮はいらないし、母のことをよく解っているのだからとも言っていました。  祖母が母を心配しているのは、私もよく解ります。でも母はいつも幼い時から忙しく、また真面目で手のかからないのだと決めつけて指示してきた祖母とは、昔から一線置いてきたと言っています。私から見ても、祖母は祖母が思っているよりも、母の弱さや性格を知らないように感じます。「母親だからわかる」「誰よりもよくわかる」と言葉を並べる祖母ですが、母は干渉してほしくないと相談してきました。  こういう場合、私はどうするべきでしょうか?(母と祖母の仲を取り持とうと何年もしてきましたが、結局は祖母が母を言いくるめることになるので解決してきませんでした)  

  • 教えて下さい(長文です)

    叔母のことで困っています。 私には少しボケが始まった祖母(母方)がいます。 今は母の弟(叔父)夫婦と同居しています。 しかし、何が気にいらないのか叔母は祖母と 母を合わせようとしません。 叔父夫婦と同居して3年になるんですが、叔母が言うには 「母と祖母がいつも会っていると、自分に祖母が懐かない」 というのです。 先日も母と祖母が電話で話しているのを聞いて、激怒し祖母を怒ったらしいのです。 それを側で見ていた叔父が、母のところに飛んできて 何があったのか理由を聞きにきたので、母がいきさつを 説明しました。母も気を使ってその後叔母に「いやな思いさせたみたいでごめんね」と電話したら、 「お姉さんは言葉の使い方を勉強してください。」など 色々言われて・・・言葉の使い方」とは 「ごめんね」じゃなくて「すみませんでした」と言えと 言う事だそうです・・・ 叔母は、ハイソなお友達と交流があり、よくホームパーティーを 開くみたいなんですが、その時は祖母が邪魔なので、外出を強制します。 でも、そんな時でも母と会うことは許しません。祖母も 叔母が怖いので、母には連絡してこないそうです。 祖母も叔母の事を怖がっていて、母としては祖母を自分が 引きって、これから先あまり長くない時を、心穏やかに すごさせてあげたいと考えています(もちろん父も同じ考えです) このままでは祖母が本当にボケてしまい、母の事まで分からなく なってしまいます。そうなる前に、何とかしたいのです。 こんな場合はどんなところに相談しに行ったらよいのでしょうか? 私どうか、みなさん力をお貸しください。

  • 病気だが何でもできる母、就職が決まらない私

    こんにちは。 タイトルにあるように、私は就職活動中の学生です。 母は、私が小学生・大学生のときにそれぞれ別の病を発症しましたが、 治癒が困難であるために長期間の入院はせず、薬を服用しながら 生活しています。 彼女についてですが、 ・学生時代に父親(私の祖父)が病気になり、長年その世話をしてきた ・母親(私の祖母)はお稽古事や買い物が好きで、家事はほぼ彼女任せ ・妹(私の叔母)は自由奔放だが、世間体を気にする母親に守られてきた ということだそうです。 母は責任感が強いことに加えて、人に頼られすぎた結果か、 私たち家族に向かって 「私がいないとあなた達は何もできない」 と言うのが口癖になっています。 そしてなんでも自分でやってしまうか、私たちが手伝ったとしても 満足いかなければ罵声を浴びせてくるのです。 さて、母と就職活動との関係ですが、 「今日はどんな業界に行くの?」 「あなたには~~職が向いていると思うんだけど、あなたは  人の言うことを聞かないから・・・」 と毎日のように言われます。 また、内定を頂けずにやる気をなくし、家で起き上がれなくなって 就職活動のペースを落としている私に対し、母は 「本当にお前は腐ってるな、空っぽな人間だな」 「そこまで精神の弱い人間だと思ってなかった」 などの言葉を投げたりします。 私はどうするべきなのでしょうか? 家にいると落ち込んでしまうので外に出たいのですが、 最近ではその気力も削がれつつあります。 なにかお考えがあれば。ご意見でもかまいません。 なにかお言葉を頂けると嬉しいです。 滅茶苦茶な文章で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

  • あなたの身内でしか通じない言葉

    皆さんの身内でしか通じない言葉、ありますか? 私の家では、母親の姉、つまり「伯母さん」にあたる人のことを「ママ」と呼びます。 母親のことは「お母さん」です。 これがうちだけの呼びかたと知ったのは小4のころでしたが、今考えると 「お母さん、ママから電話があったよ」 ・・・変ですね。 私も大学生になった兄も未だに使っておりますが。笑 ということで、あなたのうちでしか通じない言葉、教えてください!

  • 父親に15年ぶりに会うことを、母に告白しようと思っています。

    私は20歳の男子大学生です。 私の両親は、私が5才の時離婚し、その後父親の話しは我が家ではタブーとされてきました。それは、母親が何とも言えない空気を醸しだし、切り出そうとする私達を威圧してきたからでした。 今年20歳を迎え、私は父親と会う準備を進めています。 それでなのですが、どのような切り出し方が、最もベターなのでしょうか。 母親は、仕事を強いられることになったことで、家事は母方の祖母にほとんど任せることが多かったですが、炊事洗濯家事万般は出来る限りはやっていましたし、お弁当もかかさず作ってくれました。母親としては納得の合格を上げることが出来ると思います。しかし、短気というか、機嫌の浮き沈みが激しく、鬱気味の時には、当たらずさわらずを決め込まないと、こっちが精神的に参ってしまうという有り様でした。 その理由を少し考えてみました。その母親の母親である、私の祖母なのですが、私達孫には当然すごく優しく接してくれますし、お袋の味と言えば、それは祖母の料理です。ですから、祖母はあらゆる意味で私の生命線でした。しかし、よくよく考えてみると、祖母が一番気にかけているのは、私の母である娘だということに最近、気が付き始めました。というのも、祖母は母の気が急くところや、話しを聞かないところを、私によく愚痴ります。しかし、私が母親にいわれのない罵声を浴びせられたときには必ず、母親の味方になり、「それは仕方がないな。」という態度を取るのです。 そこで、父との離婚の話しに繋がるのですが、離婚理由は母親にあります。父親は養子のような形で、母方の家の実家に住んでいました。母親は父親の多忙や、私自身に心身障害があるため、日々一人でノイローゼのようになりながら育児や家事を務めていたようです。そのうちに夫婦喧嘩が耐えないようになり、また母親のある理由も重なって、離婚することになり父親は家から追い出されてしまいました。これは、母親の気持ちも大きいものだったと思いますが、それよりもその時の家を仕切っていた祖母が、GOを出したからでした。 母親は田舎では比較的良家に生まれ、お嬢様として育ちました。祖母はそんな母を甘やかして育ててしまったのでしょう。そのツケは今とても大きいものとなってしまっているように思えてなりません。 そんな母にどのように切り出すかを、皆さんにお聞きしたいと思っています。言葉で何とかなるとは思っていませんが、しかし、言葉や言い方、言い回しによれば、母親へのダメージ、そして家族全体へのダメージをなるべく低く抑えられると思います。やはり、家族は一生続くものですから、どのように伝えるかということは、きちんと練って考えていかないといけないと感じました。 日常によくある話しだと思いますし、世間にはもっと苦しんでる方もいらっしゃると思います。しかし、何かアドバイスや、経験者の方の実体験などをお聞かせいただければ、幸いです。ここまで読まれた方には、それだけでも感謝します。

  • 母と祖母の板挟み状態で困っています。

    私は大学3年の就活生です。 以前からですが、母と祖母の板挟みに苦しんでいます。 私の家は母子家庭で祖母の家が近いため、平日の夕飯は祖母の家にご厄介になっている状態です。 別段イジメや暴力などがあるわけではなく、一緒に食卓を囲み和気あいあいと夕飯を食べる、絵に描いたような幸せな家族です。 しかし、それは祖母の『家族なのだからこうあるべき!』という情熱で成り立っているように私には感じます。 祖母は良くも悪くも直情的で家族想いな人です。だから『自分の認識や意見からズレている人は絶対に許せない!これが家族のため!』みたいに突っ走る人です。 逆に母は相手の立場で物事を見ようとしますが、どこか感覚がズレています。普通なら嫌味に受け取られてしまう言い方をし(本人は全くその気がありません)、相手を怒らせないようにする話し方も上手くありません。(逆に怒らせてるのでは?と思うほど) しかし、母がこうなってしまった理由も少し分かります。祖母は母よりも妹(叔母)を可愛がっているように孫の私からも見えるからです。叔母が祖母に性格が似ているからかもしれません。なので、母の悪口を二人で言い合っていたりもします。それを私に『アンタのお母さんはこれだから…』と頻繁に言ってきます。 母は私が小学生のとき離婚しており、私と弟の学費や平日の夕飯など祖母にはとてもお世話になっています。他にも母の彼氏の自殺や優柔不断で問題ばかり起こす弟など、迷惑も沢山かけてしまっています。一時期、弟は祖母の家にお世話になっていたほどです。 確かに母は世間にしてみれば良い母親ではないのかもしれません。ヒステリー気味ですしズボラです。しかも、社交的でないため職を転々とし、今はうつ病気味です。しかし、賭け事も贅沢もせず倹約家で、私たち子供のために朝から晩まで働く優しい母親です。 今回も弟が問題を起こし、祖母の逆鱗に触れました。目に余るほど祖母が怒り続けるので母が弟のフォローをしようとし、言い方が不味くケンカとなりました。そのあと、私が両方にフォローを入れました。祖母や母が怒り、私がなだめ、愚痴を聞き続ける。一事が万事こんな具合です。 ですが今回はどうしても許せないことがありました。 「あんな母親だから息子(弟)がロクデナシになる」 「私は皆にイジメられている」 祖母はあくまで冗談のように言っていましたが、もうダメだと思いました。前にも距離を置こうと思い、今までのお礼を交えつつ「私も大学生になって余裕も時間ができたから夕飯は大丈夫だよ」と言ったところ「ここまでしてもらっておいて言葉だけで済まそうだなんて失礼だ!」と烈火の如く怒られてしまいました。最後は「そんな暇があるならバイトをして家の家事をしろ」でまとまってしまいました。家事は以前からほぼ私がしていましたし、今は生活費を家に入れています。 今日は空気が悪くならないようにずっとニコニコ笑って蝉のようにどうでも良い話をし続けました。皆が寝静まったこの時間が唯一ラクだと感じられます。 祖母には本当に心から感謝しています。 しかし、どうしたら祖母と距離を置けるのでしょう。そうしないと母の鬱病が進行しそうですし、私も疲れました。 また、就職を機に家を出たいのですが、大丈夫でしょうか。 こういうのはカウンセラーなどに相談した方が良いのでしょうか。 長文失礼致しました。 自分でもまとめきれていないため、大変分かり辛いかとは思いますが、ご意見のほどお願い致します。

  • 母と子

    昨日「母親の態度 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1284888」と題し ご意見を伺ったのですが、さらに 相談させてください。 私の母は 気に入らない事に対し、罵声を投げかける人間ですが それには理由があると思います。 私の父はかなりのマザコン・放蕩ぶり(金遣いが荒い)で、結婚してすぐに母は 「こんな結婚生活じゃなかったはず...」と思ったらしいです。しかし その時 もう妹も私も生まれていたので、子供の養育費のために今まで離婚しなかった、と言っています。 嫁/姑の関係でもなかなか苦労していたようですが、 そのはけ口は決まって娘の私でした。 事あるごとに 私に怒鳴り散らし、私をコントロールする事で 祖母(姑)や父との人間関係のストレスを晴らしているようです。 「お母さんは昔○○ができなくて 今後悔しているから あなたには○○をしなさい」 と母の価値観をおしつけ、それに反抗しようならば、「今まで誰のおかげで生きてきたと思っている?」と言います。 又、私の大学受験の時も 私に超難関大学に行くように要求してきましたが、結局、私は不合格だったので、その時、母は「せっかく今まで高い学費投資してやったのに...いい加減にしてちょうだい」の一点張りでした。   私が母の思うように生き、母のできなかった事を実現すれば、母は満足だと思うのです。姑や父との関係で苦労した分、娘の私が母の思うように生きる事で 母は自分の生き方を肯定したいんだと思います。  自分の夢を子供に託す事もわからなくもないのですが、私にも限界があります。 以前、母と口論になった時に 「私は私。 私はお母さんのおもちゃじゃないよ...」 と訴えたのですが、その時も母は「何を偉そうに...」と  私の言葉に耳を傾けてくれませんでした。 常に私の事を否定する母と どうやって接したらいいのでしょうか。 

  • 母と祖母の不仲どうしよう…長文です。

    高校生です。 私の家は田舎にあるので、兄弟はみんな一人暮らしをして、私も母親の実家に下宿して3年が経ちます。 母親も仕事の関係で途中から私と一緒に母の実家で暮らしてます。 私の生まれ育った家には父親と父方の祖母が暮らしていて、週末は帰ることが多いです。 そこで最近とっても気にかかるんですが、母と父方の祖母(義母)の関係が悪くなっていってるような気がします。 中学までは私を含めてみんなでなかよく暮らしていたのですが、 母からしてみると、今は私と本当の母とで暮らし、気を使わなくてもいいという生活になじんでしまったので、 たまに帰ってくると、義母に対する気遣いがいや、って感じみたいです。 私は正直、母方の祖母はあまり好きではなく、父方の祖母は大好きです。(このおばあちゃんが育ててくれたっていう気持ちが強いので…) だから、家でそんな母の祖母に対する扱いを見るとすごく腹が立ちます。 母もとてもひどいことをするわけではありませんが、ちょっといやみみたいに言ったり、軽い痴呆にたいしてちょっとばかにしたような話し方をします。実の母にはそんなことはないので、それを知っている私は「なんで(父方の)おばあちゃんにだけそんな風にいうの?」 って思います。 来年、多分私も大学に行くためひとり暮らし。 母は仕事がまた変わるので戻ってくるようです。 その時が心配です。 なんか責任を感じてしまいます。 私が高校で下宿をしなければ母も転勤しなかったし(私が心配で異動希望?を出したので…)、こんなことにならなかった気がします。 とってもややこしい書き方でごめんなさい。 分からない部分があれば補足します。 どうしたらいいのでしょうか。何でもいいのでアドバイスください。

  • 母とのこれからについて

    物凄く長くなってしまいますが読んでいただけると嬉しいです。 私は今年で21歳、母は43歳です。幼い頃に両親は離婚し母子家庭に育ち兄弟もおらず今日まで母と私の二人で生活してきました。 母は私が小学校に入るまではっと朝から夜まで掛け持ちで働き、夜勤で働いたりと生活や私のために一生懸命働いてくれていました。そんな母を幼い頃の私がどう思っていたかは忘れてしまいましたが、私はほとんど泣いたことのない子どもで全く手のかからない子だったと母に言われました。(怒られて泣くことはありましたが絶対に人前では泣かず部屋の角で声を出さずに泣いたりしていました) 何故かはわかりませんが、母親が常にそばにいることが当たり前ではないと思っていたのかもしれません。夜に留守番するのは怖いと思うこともありましたがだからと言って仕事に行く母に泣きつくことはありませんでした。母のことはもちろん好きでしたし、金銭面で困ることもたくさんありましたが祖母や叔母が助けてくれていましたし。 でも私が中学生になって反抗期が始まってからケンカが物凄く増え母に対して素直になれなくなってしまいました。仲が良いときは良いですが些細なことですぐにケンカに発展。内容は書ききれないので省略しますが、母から傷付くような言動をされたこともあったし、私も母を傷付けるような言動もとっていました。高校生になってからも反抗期がダラダラと続き、家出をしたこともありました。泣きながら母が私に頭を下げたこともありました。祖母や叔母が間に入って話し合いの場を作ってくれたこともありました。 それでもほんとに些細なことで同じことを何度も繰り返してしまうのです。お互いがお互いの態度や言い方にイライラして、同じ家にいながら何ヶ月も会話をしないこともあったし目を合わせないこともありました。 つい三日前もそうです。二ヶ月口を聞きませんでした。私も限界で毎日イライラして職場で泣いたこともありました。兄弟もいないので祖母にいつも愚痴を聞いてもらっていました。母のような大人にはなりたくないと酷いことを言ったこともあります。それで今回も叔母と祖母が間に入ってくれたのですが「このままだとお互いがダメになってしまう。少し親から離れて苦労した方がいい」と言われ、資金は叔母と祖母が用意し今週末から一人暮らしをすることになりました。元々一人暮らしはしたいとずっと言っていたのですが、成人式や車検でほとんど貯金が残らず昼の仕事とは別にバイトの掛け持ちを始めたばかりでした。仲直りもしないまま家を出るのはやはりよくないな、と思いつつも素直になれない私は部屋にとじ込もったままで、何も行動には移せなかったのですが三日前に母から「手伝うことがあるなら言ってね」と声をかけられ物凄く申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。意地を張って、今まで育ててくれた母に感謝をするどころか酷いことまで言って、私も苦労はそれなりにしてきたし、金銭面で悩むこともあったし、母の言葉や態度に傷つくこともあったけど、それでもやっぱり私にとってはたった一人の大切な母親なんだなって。 今は普通に会話をしていますが、素直にはなれず感謝を述べたり、ごめんねと謝ることができません。 母は体が弱いので派遣で働く私よりも収入が少ないし、喘息で入院したこともあり母を一人残し、祖母や叔母から資金を用意してもらってまでこのタイミングで私が一人暮らしをすることが物凄く申し訳ないというか、最低なんじゃないかと思ってしまいます。どれだけの迷惑を掛けて、どれだけの親不孝をしているのかそう思うと申し訳なくて仕方ありません。 一人暮らしすることに不安はありません。ただ母が心配です。祖母や叔母に迷惑を掛けていることにも後ろめたい気持ちがあります。 私はこれからどうすればいいのか、母たちに対して何をしてあげられるのかもわかりません。私は私の人生で正しい選択が出来ているのか不安になります。こんなひねくれた娘に育ってしまって凄く情けないです。 文がめちゃくちゃで何を言っているのか何を伝えたいのかわからないかもしれませんが… でも本当に悩んでいます。どうすれば私の中のいろんなモヤモヤが消えるんでしょうか。

  • 母(実母)と合わない? (長文です)

    こんにちは。 私は、母と合わない気がします。 昔から、なんでも相談することなんて無かったのですが。 母は天然ボケを通り越してると言うかなんというか。。 話しても、私が喋ったことを聞き違えて、変なところで怒ったり、話がかみ合わなかったりですごく話すのがイライラします。 ここ数年だんだん増しています。 ですから、最近あまり私は話しません。母は、横でずっと一人で喋っていますが。母の話を聞いているのも嫌になるんです。 そもそも相談しなくなったのは、昔相談しようとしたら、 「そんなんお母さんに言われてもわからんー」 などと言われて、この人に相談できない。と思ったからです。 そして、すごく構ってきます。幼児に接するように。 「あれ食べるー?これ食べるー?もっと食べなさいよー!」 「お風呂入りなさい!」「早く寝なさいよ!」  私、今年で23歳です。 まだまだ母に甘えて頼っていることも多いし、自覚しています。 しかし、これくらいは・・・、自分で判断できます。。 しかしそれを言っても、母は軽くヒステリーに逆ギレするので、だいたい「うんー。」か、返事しなかったりです。 すごく低レベルな愚痴を吐いてるだけなようでお恥ずかしいのですが。。すいません。 毎日、何年ものことなので、そろそろしんどくなりました。 愚痴っておいてなんですが、母は、母として、妻として、とてもよくできた人です。 父には昭和の夫婦という感じで、専業主婦の母は尽くしています。 私たち兄妹には、昔からすごく愛情を注いで育ててくれました。毎日毎日おいしいごはんも作ってくれます。掃除洗濯も全部してくれています。私は今働いていますが、お弁当も作ってくれています。 すごく感謝しています。 母がいなければ生きて来られなかっただろうなと思います。 すごく、恵まれた環境で育ってきたと思います。 が、ある時、兄とこんな話をしました。 「お母さんって、母として、妻として、すごいできてるんだけど、人としては・・・やんな。なんか、、変わってるよなー。」 そうです。なんか、変わってるんです。 兄妹の意見がぴったりで、驚きました。 私と同じこと考えてたんだ!!と。 母は、言葉の裏側や、気持ちを読み取ったりしないのです。 ここからが本題です。すいません・・・。 今日、久しぶりに喧嘩をしました。 理由は、生理用品が家に全く無かったことです。 なぜかすごく腹が立ったのです。というかショックを感じたんです。 それくらい自分で用意すべきものかもしれません。 しかし私としては、これは、母親として心配りというか、用意しておいて欲しかったんです。今までは、常備してありました。 「ないの?」と聞くと、 「は?知らんで!!!」←これがショックだったんだと思います。 この後、「じゃー今から自分で買いに行ったらいいやん!!車運転して!!お金あげるから!!」「なに?そこまでお母さんがしなあかんの?!」「なに?!お母さんが謝ればいいの?!」 そういうことじゃない・・・。 そういうことじゃないんだよ・・・。 今まで、私が何か嫌と思う事を言うと逆ギレされるので、何も言わなくて、この時も無言でしたが、言いました。 ほかの事の世話はいいから、ここはちゃんとして欲しかったことを。 まあ、分かってもらえませんでしたが。 母はお金置いて去って行きました。 母にとっては、私がなにを怒っているのか理解ができないんだと思います。 付け加えで、 私が中・高でいじめに合っていた時、一番苦しかった時、死にたかった時、母は気付かず、誰にも相談せずに一人で耐え抜いた。という過去から、心のどこか壁があるのは確かです。だから、母の話、愚痴なんて聞くのが嫌気がさします。 長くなりましたが、最後にみなさんの意見が聞きたいのは、 この喧嘩について、わたしがおかしいでしょうか? そして、こんな良い母に対して、こんな感情を抱く私はやはりおかしいのでしょうか?どうしたらよいでしょうか? なんだか自分でもよくまとまっていないので、長文の上、伝わりにくい文面で申し訳ないですが、 誰かの意見が聞きたくて質問させてもらいました。よろしくお願いします。