• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ブラウザがURL先を読み込まなくなります)

ブラウザがURL先を読み込まなくなるトラブルの対処方法とは?

bbcdの回答

  • ベストアンサー
  • bbcd
  • ベストアンサー率38% (29/75)
回答No.2

そちらの状況がいまいち把握できていません。 「2回発生」ということなので、たった2回変な動作をしただけで、それ以外では正常に使えているのかと思ってました。 再起動しても直らないということは、今IEは使えていないんですか? IE6が最初からXPに入っていたのであれば、外すことはできないでしょう。 なので7にアップグレードしてはどうかと書いたのですが。 でも検索したところ、IEを修復する方法はあるようですので検討してください。

参考URL:
http://support.microsoft.com/kb/318378/ja
tooru2007
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます。 「2回発生」というのは、IEが正常動作しなくなった為OSをインストール+全アプリケーション再インストール+環境設定、という処理を、昨年末と今年の7月の2回行ったという意味です。私はあまりパソコンに詳しくないので、丸1日つぶしてこの作業をしましたが非常に大変でした。もうこりごりという気持ちです。工場出荷状態から再インストールし直したので今はIEでネットを閲覧できます。 私が聞いたサポートの話では「IEのみ修復はできない、OS全部再インストールしかない」という話でした。しかし、紹介して頂いたURLを見るとIEだけ修復する事ができそうですね。壊れたらIEを閲覧できないのでWINDOWSのCDを使って「sfc /scannow」を実行すれば良さそうですね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • URLクリックでブラウザを立ち上げる場合、

    ブラウザ指定ができませんでしょうか? パソコンには2つのブラウザをインストールしています。 IE6 と Chromeです。 普段はChromeですが、 特定の業務はIE6しか対応していないのです。 普段はChromeで十分ですが、 特定の業務を立ち上げる(URLをクリックすることにより)際には、IEを立ち上げたいのです。 よろしくお願いします。

  • 特定のURLだけ違うブラウザーで開くには?

    基本のブラウザーはFirefox。デスクトップにURLのショートカットを置いて、ダブルクリックしたときにIEで表示させたい。 先にIEを開いて目的のHPを開き、URLのアイコンをデスクトップ上にドラッグしてショートカットを作成しますが、関連付けがFirefoxになってしまいます(ドラッグではなく、ファイル→送信で行っても同様)。 Firefoxでは表示が乱れるサイトなので、IEで表示させる必要があります。 全般の関連付けの変更はせずに、また、先にブラウザー(IE)を立ち上げる事無く、このURL(ショートカット)だけ直接IEで開くにはどうしたら良いでしょうか?

  • iMacDV400 「Panther」でブラウザが動作しない

    ブラウザでURLを入力しても動作しません。iMacDV400M、256MB、OSのバージョンは10.3.5、Firmwareは「iMac Firmware Update 4.1.9」を適用済み、デュアルモードでOS9.2で起動するとIE5でブラウザが動作しているのでハード上ではないようです。「Panther」でIPアドレスを見るとDHCPでアドレスが割り当てできていて、PINGを試すと返信が戻ってきます。「Jager」でも試して見ましたが同じ症状でした。ブラウザとTCPIPがつながっていないようですが、どんな対処方法がありますか。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 「通常使うブラウザ」の設定方法

    私は、「インターネットエックスプローラ(以下:IE)」と「Netscape」をブラウザとして1台のパソコンに入れています。 メール等で来たURLをクリックすると、今はNetscapeが立ち上がります。 これをIEに変更したい思うのですが、どのように設定したらよいでしょうか? OS:WINDOWS XP パソコン:DELL ご返答よろしくお願い致します。

  • windowsPCで使えるブラウザ

    windowsノートPCで使えるブラウザはIE、zfirefox、クローム以外であれば教えてください。それとインストール先URLも教えてください。

  • 標準のブラウザーを変更するには?

    メールの本文中のURLをクリックするとブラウザーが立ち上がりますが、 立ち上げるブラウザーを変更するにはどうすればよいのでしょう? ずっとIEを使っていたのですが、先日、Operaをインストールしました。 その時、「Iperaを標準のブラウザーに指定しますか?」という質問に思わず「はい」と答えました。 当然なのですがそれ以降は、メール本文中のURLをクリックするとOperaが立ち上がります。 これをIEに戻したいのですが、どうすれば良いのでしょうか? OSはwin98SE,IEは6.0を使っています。

  • ExcelでURLを開いた時IE以外のブラウザで開く方法

    今Excelを使ってURLを開くことが多いんですが IEでは動作が遅くなってしまうのでOperaなど違うブラウザで開きたいのですが そういうことは可能でしょうか? もし可能なら設定方法など教えていただけませんか? よろしくおねがいします〈(_ _*)〉"

  • Eudoraを使用しているのですがメルマガのURLをクリックしてネスケのブラウザを開きたいのです。

    皆様こんにちは。宜しくお願いいたします。 WIN98です。 Eudora4.3.2-J-のメールソフトを使用しています。 訳があり、現在、IEのブラウザが使用できない状態になってネスケ6.1のブラウザを使用しています。 そこでEudoraのソフトをインストールして使ってますが受信したメルマガのURLをクリックするとIEのブラウザが開いてしまいます。 IEが使用できない状態になってますのでそのURLが見ることができません。 ネスケのブラウザーを開かせるにはどの様に設定したら良いのでしょうか? ネスケのメールソフトは重いのでEudoraをインストールしたのです。

  • リンク先?のブラウザ

    パソコン初心者です。よろしくお願いします よくメールなどでくるURLをクリックするとインターネットに飛ぶ(リンク?)ようになってますよね 現在「Sleipnir」というブラウザですが、ある日ほかのブラウザをインストール(削除しました)してから「Internet explorer」に飛ぶようになりました。どうすれば元の「Sleipnir」に飛ぶようになるでしょうか? ちなみに「Sleipnir」←何と読むのでしょうか?

  • メール上のURLよりブラウザ起動

    初心者質問するようですが、すみません。 僕はメーラーはOutlookExpressを使用しています。 ある日、ネット上でダウンロードしたWebブラウザを インストールした時から、今までメールに記載されている アドレス(URL)をクリックすると、IEが起動してそのページが表示するようになっていたのですが、 Webブラウザ自体起動されなくなってしまいました。 どのようにすれば元通り、Webブラウザが起動するのでしょうか?