• ベストアンサー

共有フォルダの整理方法

会社でLAN上の共有フォルダが使われています。部署ごとのアクセス管理はあるのですが、特に運用ルールがないため勝手にフォルダやファイルが置かれ、無管理状態になってしまっています。そのため、 ・必要なファイルを探すことができない ・ファイルの要/不要の区別がわからなくなり、消去することができない。 ということが問題です。 同じような問題意識をもっておられる方もおられるようです。 http://www.geocities.jp/sys_memo/sharedfolder.html このような問題について、妥当な運用方法のガイドラインはないでしょうか。ウェブサイト、書籍雑誌、検索キー、体験談、何でも結構です。気長にお待ちしますので、アドバイスお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • saiph
  • ベストアンサー率50% (16/32)
回答No.3

> そのファイルが要るか要らないか、ユーザにも容易には判断できない ハイブリッドネットワークファイルサーバであれば一定期間アクセスが ないファイル(要らないファイル)は自動的にテープに移動されます。 そのテープは保管期間を決めておけば良いと思います。 私はStorage Execを使い、人を対象にディスククォータを設定しています。 Storage Execは一定期間アクセスが無いファイルをリスト化・グラフ化 出来ます。そのリストとグラフはその人を対象に自動送付できます。 ですから容易に判断が付くはずですし、それでもファイルの整理を しないならば、その人だけがファイルサーバを使用出来ないだけなので 管理者も他の利用者も全く困りません。

tsuchi
質問者

お礼

Storage Exec調べてみました。確かに問題対処のアプローチのひとつだと思います。有難うございました。

その他の回答 (3)

  • celtis
  • ベストアンサー率70% (2272/3211)
回答No.4

わたしの職場では四半期に一度、共有フォルダの大掃除を行います。 ファイルアクセス日が指定期間内にないものを、バッチ処理で不要物フォルダに退避させてから、24時間後に問答無用で削除することになっています。 その旨を所属長サイン入りの書面で事前に通達しているので、仮に重要書類が消えてしまったとしても、それは本人の責任になりますね。古いサーバを延命しながら使い続けているので、仕方なくこのような手法をとりましたが今までのところ特に問題は出ていませんよ。 共有フォルダはあくまで一時的な置き場所という認識で利用しています。ローカルディスクに書類が溢れていることもあるようですが、それは各自の管理次第です。

tsuchi
質問者

お礼

ひとつの運用方法として参考になります。有難うございます。 こちらでは共有フォルダは一時的な置き場という場合もありますが、後日の参照のための保存所というような使われ方もされており(そこから結局使われないファイルが生じるわけですが)、その折り合いが難しいですね。

  • saiph
  • ベストアンサー率50% (16/32)
回答No.2

> ・必要なファイルを探すことができない 企業内ファイル検索ソフトの出番ですね。 >・ファイルの要/不要の区別がわからなくなり、消去することができない。 世の中にはハイブリッドネットワークファイルサーバと呼ばれる製品が あります。価格が500万くらいと高いのがネック。 安く済ませるならQuota ServerやStorage Execを使って部署や人毎に ディスククォータを設定し、容量を超過しそうになったら その部署のネットワーク管理者か本人に直接自動通知するよう設定したら 良いですよ。 こういったソフトには利用状況をグラフ化できる機能もあります。

参考URL:
http://www.sony.jp/products/Professional/DataArchive/solution/hybrid/index.html
tsuchi
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 「容量の上限を定めて、ユーザに対処させる」という以上の指針はないものでしょうか。そのファイルが要るか要らないか、ユーザにも容易には判断できないとしたらどうしましょう。

回答No.1

なぜ管理する必要があるのでしょうか。 ファイルが探せないという事で問題視されているならgoogleデスクトップサーチなどを導入すれば良いのです。もともと自分が保管したモノではないファイルを探すの自体に無理があるのです。 容量の面で問題視されているならディスククオータで各共有フォルダに容量制限かけておけば、容量が足りなくなった部署が自分たちで解決していくはずです。 システム管理者がどーこー言う必要はないと思います。 アマチャンなファイルサーバー管理者より。

tsuchi
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 ファイル探しについては、デスクトップサーチの利用が確かに有効なソリューションだと思います。 要/不要のわからないファイルの整理(あるいは、そうならないためのルール)についてはどうでしょうか。 >容量が足りなくなった部署が自分たちで解決していくはずです。 という部分の解決方法のヒントを知りたいと思います。なおこれはシステム管理者の立場からではなく、ユーザとしての問題意識です。

関連するQ&A

  • 開発者向けから運用者向けへ共有フォルダを整理したい。

    SIer内で勤務しておりましたが、このたび50人規模のシステム開発の共有フォルダの管理者に任命されました。 共有フォルダの中身がチームや開発者個人が好き勝手に作成しており混沌としている状態になっているので、 運用開始後を見据えて整理したいと思っています。 しかしシステム運用者にとって、見たいファイルがどのあたりにあるか推測するフォルダ構成というものがイメージできません。 現在ざっくりと工程別に分かれています。 各工程ごとに納品物や最新のドキュメント・参考資料や謎のファイルなどが入っています。 提案 要件定義 基本設計 詳細設計 製造 単体試験 結合試験 総合試験 またデータ移行やインフラ整備については上記工程別とは別になっています。 開発に携わっていない人が、運用担当者になった場合でも、 わかりやすい構成とはどのような形になるのが良いのでしょう。 どうかお知恵をお貸し下さい。

  • Active Directoryでのフォルダ共有

    いつもお世話になります。 質問なのですがAD環境にあるファイルサーバーで共有フォルダを作るだけでの運用と、DCでドメインやOU内に共有フォルダを作る運用の違いはなんでしょうか? フォレストとドメインの機能レベルはWindows Server 2003 フォレストは設定なし、信頼関係のあるドメインもなしのシングルドメイン環境です。 管理におけるメリットやデメリットなどいろいろ教えていただければ助かります。

  • ファイルサーバ内のファイルの整理の仕方について

    中小企業の社内SEをしている者です。 会社で運用しているファイルサーバのフォルダの切り方がどんどん汚くなっています。 元々は部署毎に1つのフォルダであったのですが、 度重なる組織変更等が一因となり、 1部署の仕事が1フォルダで完結することが少なくなり、 権限設定がどんどん複雑になっていっています。 仕方ないので、ある程度負荷をかけてこの状況を改善しようと思っているのですが、 こういった、「フォルダの切り方」など、ファイルサーバ内の ファイルの置き方に関する指針となるような方法論を紹介していただけないでしょうか。 どこかのサイトとか、書籍とかを紹介していただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • ScanSnapHomeフォルダの整理をしたい

    長年使用しているPCのSSDの容量が圧迫されてきたので、 SSDの保存データのチェック、データ整理、消去に取り組んでいます。 ScanSnapHomeのデータもチェックしました。 保存されているデータをチェックしたところ、 Windows/Uers/私の名前のフォルダ/AppData/Roaming/PFU/Scan Snap Home/Managed/Content の配下に約10GByteのファイルが保存されていました。 「7f」「e1」「4e」などと言った2文字のフォルダのデータがあり、その配下に膨大なファイルああります。 中身を見るとスキャンしたjpegデータが入っています。 このデータは一体何でしょうか? できることであれば、このファイルを消したいと思っています。 このファイルは、どのようなファイルでしょうか? 消しても問題無いファイルなのでしょうか? 消しても問題無いファイルなのであれば、どのように、消せば良いでしょうか? ScanSnapHomeは、Scanする際に裏で動いているかもしれませんが、Scanしたデータ(ほとんどがPDF)の管理はScanSnapHomeで行っておりません。 なお、使用している機種は、iX1500とSV600になります。Windows10です。 以上、よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。

  • ファイル共有のルール化について

    ファイルサーバに、部署内の者しかアクセスできないフォルダ、部署内の者は書込み権があり他の部署からは読取権だけのフォルダ、自由に読み書きできるフォルダを作って利用しています。 ある用途様に、エクセルで別のファイルへのハイパーリンク一覧を作ってあるのがありますが、こちらは、分かり易いですし、それ以外のファイルがあれば、そこに対して書込み権のある方が削除しています。 利用のルールを決めていないので、ネットワークから順に辿って行くのが、大変だからと見つけたファイルを書込み権のあるフォルダにコピーして使用したりするものですから、どれが、最新でどれが必要なファイルかが判断出来ない状態です。 ファイル共有のルール化についてどういった方法がありますか? 出来れば、段階的なレベルも教えて頂ければありがたいです。 パスワード云々やウィルス対策って話は抜きにして、共有のルール化について回答をお願いします。 そこまで、入れると、共有のルールとウィルス対策やパスワード等線引きが大変ですので、パスワードやウィルス対策は出来ているものとして前提でお願いします。 現在は自由な反面、バックアップ等が、膨大している(重複した情報が氾濫)。 まず、ルールを決めて、幾らしても無理だったら、それを強制する方法を検討しようと思っています。

  • 共有フォルダのアクセス権設定について

    ファイルサーバーで、共有フォルダを作成しましたが、 アクセス権の設定がうまくいきません。 Win Server 2003,ドメイン環境です。 親フォルダ ├フォルダA └フォルダB 親フォルダの直下は、フォルダの構成を変更させたくないので、 管理者のみフルコントロール。 その他のユーザーは閲覧のみ可能、フォルダやファイルの作成は不可。 フォルダA・Bは、全ユーザーが自由にフォルダやファイルの作成が可能。 このような運用は可能でしょうか? 3つのフォルダにアクセス権を設定すれば、実現可能でしょうか? 全部のフォルダにEveryoneユーザを追加し、 親フォルダのアクセス権を「読み取り専用」にすると、 フォルダA・Bで「フルコントロール」にしても 親フォルダの設定が有効になってしまいます。 いろいろ調べてみたのですが分かりません。 どなたか教えて頂けますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • ファイルサーバの共有フォルダが共有できない

    win2003サーバをファイルサーバとして運用しており、内蔵DISKのほか、外付けHD(FAT)も接続してファイル共有をかけております。 今日の昼まではなんともなかったのですが、昼過ぎに、以下の様な事象が発生し、原因が不明で対処できません。 対処方法のわかる方助けて下さい。 1)内蔵DISK上の共有フォルダは何も問題ない。 2)外付けDISK上の共有フォルダに関して、  2-1)win2000のクライアントからは、共有フォルダ直下のファイルとフォルダだけ一覧可能。ファイルへのアクセスは不可。  2-2)winxpのクライアントからは全く一覧、アクセスは不可。  2-3)サーバ上では全ファイルの実体を確認可。 よろしくお願いします。

  • 共有フォルダにアクセスできない

    はじめまして。会社でネットワークの運用管理をしている新人エンジニアです。よろしくお願いします。  現在会社で、クライアントPC約100台とサーバー5台の管理をしています。ネットワークはNTドメインを構築して、クライアントはドメインの資源を利用しています。 ・サーバーはWindows NT Server SP6でドメインコントローラー(以下、DC)2機で運用中。 ・クライアントはWindows 2000 ProfessionalかWindowsXP Professionalを使用。 ・ファイルサーバーはWindows Server 2003を使用 なお、NT serverは仮想化(VMWare Server)して運用していてバックアップの為、日に2回ほどシャットダウンします。 すべてのPC・サーバーはNTドメイン(仮にDomainAとします) に参加しています。  本題ですが、ファイルサーバーにアクセスする際にはファイルサーバー上の共有ファイルにアクセスするのですが、ある特定のユーザーだけ ファイルサーバーの共有フォルダにアクセスしようとすると、パスワードを要求されます。今までは、新たにユーザーを作成した際には (1) DCのドメインユーザーマネージャから新しくユーザーを作成する (2) (1)で登録したに決められたグループを追加 という手順を踏んでいました。その状態で特に何もしなくともファイルサーバーにアクセスすることが出来たので、なぜいきなりそうなったのか分からず困っています。 こちらで確認したことは、 (1) 一旦不具合の出たユーザを削除して新たに作り直す。 (2) 一旦ドメインから外れて再度DomainAに入り直す。 (3) ファイルサーバーのアクセス権を確認する。 (4) ファイルサーバーの同時アクセス数を確認する。 の4点です。 (1)は数回試してみましたが、改善されませんでした。 (ユーザープロファイルを完全に消した状態でDomainAに入り直しています) (2)も駄目でした。正常にファイルサーバーにアクセスできるPC数台で試しても、その特定ユーザーでログオンするとパスワードを要求されます。但し、ファイルサーバにアクセスできるときと出来ないときがありました。 (3)は確認しましたが、共有フォルダのアクセス権は「フルコントロール」になっているので問題ないはずです。 (4)については、ライセンス不足だからパスワードを聞かれるのではと考えたのですがファイルサーバーの同時使用ユーザー数は購入したライセンス数になっていたのでこちらも問題ないはずです。 他にも調べてみたのですが、確固たる情報が得られずに困っています。 今のドメイン環境は2ヶ月後にActiveDirectoryに移行予定ですが、業務で毎日使うことなので困っています。何か解決方法のヒントになることを御存知の方は教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 共有フォルダのファイルを間違って削除

    小規模なLANを組んでいる社内で、ファイルサーバーを運用しています。全社員がアクセスできる共有フォルダがあるのですが、先日誰かがその中身を誤って全部削除していしまいました。データ自体はバックアップを取ってあったので問題無いのですが、誰もが『俺じゃない』と言い張る次第で、パソコンに詳しくない社員もいる中、また同じような事が起こらないか心配です。共有フォルダに対して、誰がいつどのようにアクセスし、どのような作業をしたか、履歴を取ることは可能でしょうか?ファイルサーバーはWindowsNT4.0です。 また、共有フォルダを通じて削除されてしまったファイルは、誰かのゴミ箱に入るのではなく、いきなり削除されてしまうのですよね?このデータはバックアップ以外からは復旧する事は無理なのでしょうか。

  • フォルダを移動した犯人は誰?

    ファイルサーバにある共有フォルダにおいて、ファイルを共有しています。 このフォルダ配下で、あるルールに基づいてフォルダで分けて管理してい るのですが、このフォルダがごっそり別の場所に移動していることがよく あります。 で、このフォルダを移動した犯人が誰かを知りたいのです。 前任の管理者は、サーバをちょこちょこっと弄くって「誰々の仕業だ」な どと言っていたのですが・・・ こんなことが可能でしょうか? ファイルサーバ:WindowsNTサーバ ネットワーク:ワークグループ