• ベストアンサー

年金保険について

すみません。全く知識がないものなので、トンチンカンな質問かもしれません。 子供ができ、この先の収支を確認してみようと思ってエクセルでライフプランを記載していて思ったのですが、老後の資金はかなり厳しそうですね。 現在ダンナのみ個人年金の保険(月々6千円60歳までの34年間かけると、60歳から10年間年金が支給されるもの)に加入しているのですが、私(妻)の年金は皆無で少し不安なので、私の分も加入しようかなと思いました。 そこで気になったのですが、国がやっている保険のように生きている間ずっと支給してくれる保険のようなものも民間であるのでしょうか? 長生きすればするほど不安になるのは辛いなと思いまして。。 また、保険を考える際、考慮した方がいい点などありましたらお教え下さい。 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#113569
noname#113569
回答No.2

私は少し前まで保険の営業をしていたのですが、個人年金には、終身型と確定年金の2種類あります。  終身払い年金の場合、長生きすればもちろん得になるわけですが、もしも短命だったら損になります。しかし、10年確定年金の場合、もらい始めてすぐ亡くなるなんてことになった場合、その人になりかわって、家族が受け取るシステムです。  私の個人は、自分で受け取りたいけど何かあった場合にせめて家族がうけとれればと思い、十年確定年金に入っていますよ。ちなみに税制適格型というのに入ると受け取り時、140万以内であれば、非課税だったりします。詳しくは、営業の人に調べてもらった方がいいと思います。   なかなか分からない営業の人なら解りやすく説明できる営業の人で契約をすることをお奨めします。

gurannba-d
質問者

お礼

回答有難うございました。 自分でももう少し調べてみたら、各社いろんな年金保険があることがわかりました。 ただ、終身で受け取ることができるものは掛け金も高いものが多いのですね・・まぁ当たり前と言えば当たり前ですが。。 家族とも相談の上、10年確定年金でも申し込んでみようかな~と思っています。 有難うございました

その他の回答 (1)

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.1

個人年金には、2つのタイプがあります。 確定型と終身型です。掛ける保険料は終身型の方が当然高い。 確定型は、年金受給期間が決められています。生死に関係なく支払われます。終身型は、生きている限り受け取れます。但し亡くなると終わりです。これは国の年金と同じです。 注意してほしいのは、個人年金を仮に40年かけたとして、その時期の貨幣価値や消費者物価には反映(並行)されないということです。あくまでも保険会社の運用法と業績に大いに関係します。ある種の投資信託ともいえます。

gurannba-d
質問者

お礼

回答有難うございました。 自分でももう少し調べてみたら、各社いろんな年金保険があることがわかりました。 ただ、終身で受け取ることができるものは掛け金も高いものが多いのですね・・まぁ当たり前と言えば当たり前ですが。。 家族とも相談の上、10年確定年金でも申し込んでみようかな~と思っています。 有難うございました

関連するQ&A

  • 40代から個人年金に加入したら保険料の額は?

    今年48歳になるのですが、そろそろ老後の生活の事が気になってまいりました。 と言うわけで今年から保険会社が提供する個人年金にでも加入しようかなと思っているのですが、 月々の保険料はおおよそどのくらいの額になるのでしょうか。 保険会社に問い合わせても住所などを聞かれセールスがやって来るので ここで質問させていただきます。 厚生年金は病気などの理由で会社で勤務ができない期間が非常に長かったためにほとんど支給されません。 したがって個人年金に加入して少しでも年金支給額を厚くしておきたいと考えております。 ご教授いただければ幸いです。

  • 老後の年金

    公的年金について色々不安もあり、どうやって老後にそなえたらいいものか悩んでいます。 国民年金基金へ加入?保険会社の年金保険へ加入?貯蓄性のある終身保険へ加入? ドル建てなど、外貨の保険は利率もいいものがありますが、どうなんでしょう? それともリスクも考慮し、国債や株での運用? どれがいいものなんでしょう?アドバイスをお願いします。

  • トンチン年金につてい教えてください。

    トンチン年金という長生きした時にずっともらえる民間の年金があると聞きました。 月々1万円ぐらいかけて年間12万で年金給付年齢になったら支払われるみたいなのは ないのでしょうか? 貧乏なので、月5万とか10万とかの掛け金だと無理なので1万か1.5万ぐらいの月々のかけきんで出来るものがないかなーと考えています。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 75才以上の年金と保険

    私は、現在58才で、年金についてご相談させていただきます。国民年金や年金基金、その他、簡保などを継ぎ足し、何とか75才までは、月額約20万近くまでもらえるよう、老後の設計をたてることができました。しかし、問題は、もし、長生きして、75才以上生きていた場合、もらえるのは、国民年金と年金基金の計11万だけになります。あと10万をどうやって確保するか、思案しております。民間の保険相談事務所に行っても、75才以上の個人年金は無いそうで、貯金しておくくらいしかないとのことでした。貯蓄や保険に精通せれた方のアドバイスをいただけたら幸いです。どうぞ、よろしくお願い致します。

  • 遺族年金等について

    55歳、専業主婦です。 子ども2人、1人は社会人、1人が大学生で現在22歳です。 遺族年金等について質問致します。 遺族年金は、定年退職前の主人が亡くなった場合に対して、その配偶者に支給される年金と聞いたのですが、例えば定年退職後、何年かたって亡くなった場合にはもう支給されないのでしょうか。 という事は、22歳から厚生年金に加入しているサラリーマンの主人が65歳で定年退職し、67歳で死亡した場合、妻である私に支給される公的な年金といえば、私が加入していた国民年金だけ?ということですか。 年金の事、全く知らず、最近になってまわりから老後のことが、耳にはいってくるようになり、不安になってきました。 生命保険には加入していますが、ひとりになった場合の老後が不安です。 ご回答よろしくお願い致します

  • 生命保険の年金と養老保険について

    生命保険に年金の積み立てがありますよね。 実は私は、国民年金は必要ないのではらっておりません。ですので、もらえないと思います。 それで、民間の生命保険会社の年金に入ろうかと思うのですが、65歳から下りてくる年金と,貯蓄性がある養老保険とどちらにしようか迷っています。老後に備えての保険で、どちらがいいでしょうか?ご回答お願いします

  • 個人年金かなにか。

    個人年金かなにか。 国民年金と国民付加年金に加入しています。 しかし、これでは老後は心配です。 月々1万前後で加入できる、そして、失業など、払えなくなったとき、払わなくてもいい、そして、老後にもらえるような年金はありますでしょうか?よろしくお願いします。

  • 終身年金保険について

    終身年金保険は長生きしないと元がとれないという事は理解しているのですが とはいえ公的年金だけでは生活できそうにないので貯金を崩しながら生活していくのも 歳をとればとるほど貯金額が減っていき不安も大きくなりストレスが貯まる生活になりそうなので 死ぬまで一定額を確保できる終身年金保険が安心かなと感じました 終身保険に加入してもその保険会社が破綻してしまっては意味がないので JA共済と全労災と保険契約者保護機構に加入している民間の保険会社では 破綻や破綻後の保障に関して安心できるのはどれなのでしょうか? 保険契約者保護機構だと保障されているのは90%までなのですよね 10%は損をするリスクがあります ではJA共済や全労災はどうなのでしょう? 保険契約者保護機構のような制度はないと見かけました JA共済は、窓口となったJAが破綻しても、ほかのJAやJA共済連に共済契約を移転する制度が農協法・共済約款に定められています。 とあったので破綻に関しては安心したのですが、破綻時の金額保障については 何も書かれていなかったのです 共済契約を移転するという事は契約内容がそのまま引き継がれて利用者は損する事はないと 考えていいのでしょうか?それなら民間の保険会社の破綻より10%リスクがない分いいという 事ですよね これが破綻時の補償額については保証していないという意味だと不安がありますね・・・ 全労災のほうは特に破綻時の事については何も情報がみつかりませんでした 全労災とja共済て経営状況は安心なのでしょうか? ホームページの経営情報を見てもいい事しか書いていなかったので よくわかりませんでした 結局終身年金保険は結局、保険契約者保護機構に加入している大手の民間保険会社・JA共済・全労災どれがいいのでしょう? それとも保険ひとつの会社に集中させるのではなく 分散して3つの別の会社の保険に入ったほうがいいのでしょうか? 今後円安やインフレが起こる可能性も考えるとドル建ての年金保険も検討したほうがいいのでしょうか? もしくは終身年金保険以外に、貯金を取り崩していく不安を感じずに老後を安心して生活していけるような方法が他にあるならアドバイス願います

  • 国民年金保険料の免除期間分は払うべき?

    学生時代、国民年金保険料の免除の申請を行いました。 期間は5年間ほどです。 将来、年金が支払われる時、加入期間には入れてくれますが、免除期間分の金額は その分計算上差し引かれ、満額支給でないのは承知しています。 それでお聞きしたいのですが、今から免除期間分の追納(いつまでできるのか?)と、 追納すれば、将来もらえる年金は1年間でどれくらい変わってくるのでしょうか? 払ったほうがトクなのか、損なのかがわかりません。 もちろん長生きすればするほどトクなのでしょうが、1年で金額的にどれくらい変わってくるのか教えてください。微々たるものでしたら、考え物なのですが・・。 なお、厚生年金加入分は計算上除外させてください。 宜しくお願い致します。

  • 30代女の死亡保険と年金保険額についてご意見下さい

    31歳女です。独身です 保険、保障額について考えています。 ≪現在≫ 医療保険は20代で月4,000円くらいでガンも補償する終身タイプのものに加入しています。 ≪今から加入を考えている保証≫ 死亡保障が全くないのに不安に思い、200万位で あんしん生命の長割り終身で 終身の死亡保障を賄おうかと考えています。(月3,000円くらい) 両親が非常に頼りないので、 ライフネットでも安い死亡保障があったので、800万位の保証を60何歳までで得るか オリックスのファインガードで掛け捨てで満80歳までの 700万位の死亡保障を得ることを考えています。   大体、これまでで合計月9,000円位になります。 ≪年金保険について≫ 今から、無年金の60~70歳にそなえて 個人年金保険を準備しようかどうかに迷っています。 10年間年間120万位の保証を得るとなると 今から月3万位の保険に加入しなければいけないようですが 今現在そんなに無いお給料額で支払うのにためらいがあります。 まだ、色々やりたいこともあり、挑戦したいしたい資格もあり…     月々保険が3・4万とか31歳で妥当なんだろうかとか…迷います。       また、個人年金保険については解約返戻金が低いから安い保険というのも沢山あり そういうものに30年も加入するなら自分で貯金すればいいのかなとも考えてしまいます。      これらの事項から、 ご覧になった方はどうお考えになりますか?  是非ご意見を頂ければと思います。 

専門家に質問してみよう