• 締切済み

vistaでフォルダを開く時に非常に時間がかかるんですが、どこかで設定変更できますか?

vistaでフォルダを開く時に非常に時間がかかるんですが、どこかで設定変更できますか? ちなみにホームプレミアムです。

みんなの回答

  • ponpokori
  • ベストアンサー率38% (321/839)
回答No.1

メモリはいくつ積んでるんですか? PC型番やシステム、メモリなど書かないと 皆さんアドバイスしにくいですよ。

serangen
質問者

お礼

すみません。。 メモリ:1G×2=2G CPU:PentiumD820 自作機です。 vistaのAEROはOFFにして使っていますが、ファイルのたくさん入ったフォルダ等を開くと、中身を表示するまでに異様に時間がかかるんです。 IEでページを探している様な感じです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ビスタの言語の変更の仕方

    64bit OSでビスタホームプレミアムですが英語晩なのですが 日本語に変更できませんかぁー どなたか教えて下さい

  • Vista 表示 フォルダ毎の設定が固定されない

    vistaでフォルダの表示方法をフォルダごとに固定するように 設定しているにもかかわらず、そのフォルダを開き直すと また違う表示設定になります。 基本的には、詳細になってしまいます。 一覧や大きなアイコンなど、そのページごとに設定する方法を 教えてください。 レジストリの変更かリセットだったと思いますが、やってみたんですが うまくいきませんでした。 詳しく覚えていなくてごめんなさい。

  • vistaのフォルダアイコン 変更について教えて下さい

    vistaのフォルダアイコン 変更について教えて下さい 最近、XPからVISTAに買い替えしました フォルダアイコンが本を立てたようなアイコンで フォルダの中に写真画像を入れて管理しているのですが とても見ずらくて困っています XPのようなフォルダアイコンにする事は出来ないでしょうか? XPの時はフォルダアイコンの中にに写真4分割で表示されていました どなたかわかる方、教えて下さい、よろしくお願いします

  • VISTA で窓のデザイン、フォントなど変更するには?

    XP から VISTA ホームプレミアムに変えました。 XP では窓のタイトルバー、ツールバーなどのフォント、大きさが変えられましたし、スライダーの幅なども変更できましたが、このようなデザインの変更をする場所は VISTA ではどこにあるのでしようか。  あちこち捜したのですが分かりませんので教えてください。よろしく。

  • uac(ユーザーアカウント制御設定)の変更について

    こんにちは 本日パソコンを、 vista(ホームプレミアム)→windows7(ホームプレミアム)へアップグレードしました いろいろいじっていて気になった点として、ファイルを別フォルダへ移すとき、’管理者のアクセス許可を提供する必要があります’の文章がいちいち出てきます これを出さないようにするためには、uacの設定から変更できるようですが、uacをいくらクリックしても反応しません 私一人で使っているパソコンなので、もちろん管理者になっていますし、administratorにもなっていたのですが・・・ 散々ぐぐって、質問サイトもめぐったのですが、同様の問題が見つかりませんでした 私のやりかたがまずいのでしょうか・・・  もし解決方法を思い当たるかたがいらっしゃったら、ご回答いただくと助かります

  • 7のvirtualPCにVISTAを入れたい

    7のホームプレミアム(32ビット、64ビットにも変更可)にVISTAホームベーシックを入れるにはどうすればいいのですか?

  • フォルダアイコンの変更

    今使っているOSはvistaなんですが、すべてのフォルダアイコン(ショートカットでないフォルダのアイコン)を一括で変更したいんです。新しいフォルダを作った時にすでに変更された形となって表示されるように設定できていればOKです。何かいい方法がありましたら教えてください。

  • Vistaでフォルダ設定を全てのフォルダに適用するには?

    現在、OSにWindows Vistaを使用しております。 XPのときは、フォルダオプションの中に、全てのフォルダに設定を適用するという旨の項目があったのですが、Vistaでは見当たりません。 そのせいで、以下のような問題が生じてしまいます ・表示で、全てのフォルダを詳細表示にしておきたいのに、いちいちフォルダごとにその設定をしなくてはならない。 ・大きさなどをどのフォルダでも表示するようにしたいのに、やはりいちいちフォルダごとにその設定をしなくてはならない。 上記の問題を解決するための設定をvistaではどのようにすればいいのかが分からなくて困っています。 お分かりの方、もしよろしければアドバイスをいただければと思います。宜しくお願い致します。

  • ホームページの標準設定変更について

    よろしくお願いします。 IE9使用しています。インターネットオプションよりホームページの 現在のページURLを変えてホームページに設定しておりました。 標準設定にもURLがありますが、書き換えても戻って 書き換え出来ませんでした。今度は現在のページを使用も 書き換えても戻って希望のホームページが設定できません。 PCはVISTAホームプレミアム NECVL500GLです。 どこで設定変更出来るか教えてください。お願いします。

  • vistaです。フォルダの共有設定のやり方を教えて下さい。

    PCが2台あります。 A-vista B-XP Aのパソコン側にあるフォルダを共有にして Bのパソコン側でAの共有フォルダをひっぱってきたいのですが 設定がわかりません。 XPの時はフォルダを右クリック-プロパティ-共有にする? のような設定で手のマークがついて出来ましたが viataの場合はどうやるか教えて下さい。。

このQ&Aのポイント
  • スマホ上の情報をEPSON社製のプリンター(EW-052A)で無線接続し、プリントアウトする方法を教えてください。
  • EPSONプリンター(EW-052A)とスマホを無線接続することで、スマホ上の情報を簡単にプリントアウトすることができます。
  • スマホとEPSONプリンター(EW-052A)を接続する手順や設定方法を詳しく教えてください。
回答を見る