• ベストアンサー

CP購入にあなたのお力を貸してください。

yamato1959の回答

回答No.1

はじめまして。誠に申し訳ありませんが、この質問文では答えずらいですね。 まず、はじめに使用用途、予算、PCの知識がどのくらいあるのか等書いた方が答えが得やすいと思います。ということで補足をお願いいたします。

関連するQ&A

  • ノートPCから無線ルータとPC経由でのプリンターの利用が出来なくなりました。

    友人の家のノートPCなのですが、 電気屋に設定をしてもらって、 今まで問題なく使えていたプリンターが、 直接プリンターに接続されているPCからしか使えなくなったそうです。 無線ルーターは、 ATERM WBR75H ワイヤレスLANセット (無線のLANカード付属のほうです。 接続は見たところ、こうなってました。 ノートPC(WIN Meまたは98)+ATERM付属の無線LANカード   ↓   ↓ 無線ルーター   ↓   ↓ デスクトップPC(WIN XP)   ↓   ↓USB接続   ↓ プリンター なぜ突然ノートPCから使えなくなったか、 原因として考えられるものを教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • PCもう1台購入について

    現在メビウスノートPCMJ100V http://ascii24.com/news/i/hard/article/1999/10/26/605162-000.html を使用してますが、 今度電話線のある1Fにデスクトップを購入しようと思っています。 今のメビウスは2Fに持っていき、インターネットは新しく購入したデスクトップに繋ぎ、メビウスには無線LANで飛ばそうと思っています。 質問1 大型電気店などでメーカー品購入より、インターネットでパソコンをオーダーした方が良い(安い)と聞いたのですが、どこのショップ(サイト)がお奨めでしょうか?。 パソコンの腕前は、何とかすごく簡素な自分のHPを作った程度の腕前ですが、ネット購入でも大丈夫でしょうか?。 自分の条件としては、OSはWINDOWS-XP以上、エクセル&ワード(microsoft office)付属、DVD+が焼けること、15インチ以上の普通に薄いディスプレイ、キーボード、マウス等です。 なるべく安く購入したいとは思っています。 概算でどのくらいかも出来たら知りたいです。 質問2 現在メビウスにはインターネット接続(ADSL8M)でIEEE1394端子がないので、PCカードスロットで繋いでるのですが、無線LANって可能でしょうか?。 1Fと2F同時にインターネット使用できますよね?。 1Fと2Fを繋ぐのってどうゆうものがあるのでしょうか?。 また、いくらくらいでしょうか?。 長くなりましたが、よろしくお願いします。

  • 無線LANの設定

    BUFFALOの無線LANルータWHR-G54S/Eを購入しました。 優先でデスクトップパソコンを接続して 無線プリンタサーバーの設定やインターネットの接続ができるようになりました。 ただ、去年の暮れに購入したVAIOtypeS(無線LAN内蔵)から インターネット、無線プリンタサーバーなどへ接続できるように いろいろ試してみるのですができません。 どうしたらよいでしょうか?

  • パソコンを購入したのですが・・・

    パソコンを購入したのですが・・・ 今日、ドスパラの中古ショップでデスクトップパソコンを購入しました。 セットして起動しようとすると電源がつきません、おかしいなと思ってコンセント等の見てもしっかりとささってます。 ふと横をみるとこんなパーツが付属していました、このパーツはどうすればいいのでしょうか・・? 余談ですが、完成品を買ったハズなのについてきてました 解答宜しくお願いします

  • CPの良いプリンターを探しています。

    CPの特にいい 白黒レーザープリンター カラー複合機 を探しています。 有線LANか無線LANはどちらかは対応していたほうが良いです。 可能であれば、どちらかにFAX受信機能があって、かつ FAXは直接印刷せず、メモリに一度保存するものが良い インク、トナーを含めた総合的なCPのいいプリンターを 探していますので、よろしくお願いします。

  • ルーターを使っての無線接続

    これまで無線ルーター(無線LANは附属のUSB)を使い、デスクトップPCでインターネットをしていました。 最近、無線LAN内臓のノートPCを購入し、なんとかこちらも接続するこには成功しました。 ただ、1台目のデスクトップPCで無線LANが機能している時に、ノートPCを立ち上げインターネットに接続すると、「接続先がみつかりません」となってしまいます。 何か設定に問題があるのでしょうか?

  • どちらを購入するか迷っています

    lenovoのThinkPad T60 2007-4SJとSONYのVAIO VGN-FS33Bでどちらを購入しようか迷っています。 主な用途はプログラミング、CAD、イラストレーター、 フォトショップ、無線LANを使用してのインターネットです。 現在、VAIOのデスクトップを利用しているので VAIOに親しみがあるのですが、ThinkPadの方が丈夫だと聞いたので、そちらにもそそられています。 どちらの方がよいのでしょうか。 OS、CPU、グラフィックチップなどの違いが気になりますが、使用するときにどのような違いを生じるのかがわかりません。 アドバイスお願いします!!

  • 無線のプリンタサーバについて

    こんばんは。現在無線LAN(NEC Aterm PA-WB7000)を用いてノートとデスクトップを無線にて使用しています。規格は「IEEE802.11b」です。せっかくなので、プリンターも無線のネットワークにしたいと思っています。プリンターは二台あり、どちらもUSBしかついていません。今日ショップで見たところ、無線のプリンタサーバというものは(田舎のせいか)置いていませんでした。どなたかこうした製品をご存知の方がおられたら教えていただけないでしょうか。なお、プリンターはどちらか一台だけでも、また、プリンターの機能が(無線にすることにより)制限を受けてもかまいません。どうぞよろしくお願いいたします。

  • wiiとDSを無線でインターネットにつなぐには?

    wiiとDSを無線でインターネットにつなぎたいのですが、無線LANとかルーターとかよくわかりません。 現在、windows XPのデスクトップパソコンにNTTの フレッツADSLでLANケーブルでインターネットに繋いでいます。 できれば、パソコンを起動せずに使える形がいいので 何を購入してどのようにつなげたらいいのか教えてください。 また、できるだけ安く購入したいのでお勧めのもの等あれば 教えてくれると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 無線LAN購入について

    無線LAN購入について 54Mbps、300Mbpsなどありますが300Mbpsでしたらフレッツ光のLAN接続並に無線で通信できるのですか? とりあえず今は全てデスクトップPCのみなので必要ないのですが、DSのゲーム機で無線通信したいです。 (出来ればデスクトップPC1台を2階で使用したいかなと思う程度です。) BUFFALOのWHR-G300NかWHR-G301Nの親機のみの購入の場合は、同製品と同じ子機は別途購入できますか? 子機の型番や販売店が分からないので、教えて頂ければ幸いです。 今必要なくてもセットで購入してしまったほうが良いでしょうか? BUFFALO WHR-AMPG/Eが店舗で4600円であったのですが親機、子機セットのこちらと 親機のみの上記機種ではどちらが買いでしょうか?