• ベストアンサー

自分で決めているルールはありますか?

 パチンコ、スロットどちらも好きです。もちろん勝ちたいですが負けるとどうしても「取り返したい!」となりどんどん負け越していく時もあって、自分で守れそうなムリのないルールが決めれたらなあと思っています。  金額、遊ぶ日、何でも結構です。自分はこういうルールを決めて遊んでいる!という方がいらっしゃいましたら教えてくれませんか?ただし、立ち回り等そこまで突き詰めているわけではなく、たまに遊ぶ、楽しんで遊ぶという前提でのご回答をお願いします。  ※やめたいとかではないのでその類の回答はご遠慮ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • azu_san
  • ベストアンサー率28% (74/258)
回答No.7

No5です。 >この財布がカラになった場合はどこから補われているのでしょうか。 カラになったら、原則ホールには行きません! きっぱり言えず「原則」と断りを入れているあたりが情けないですが(笑) >月一回決まった金額を補充って感じでしょうか? まあ、そんな感じです。 月一回「おこずかい」という形で、パチンコ資金を家計からもらいます。 要するに、それを運用していくわけですが、そうそううまくいくこと ばかりとは限りません。特にこれを始めたばかりのころはひどいありさまでした。 例外として。 主人からちょっと貸してもらう。 主人ももちろん、自分の小遣いの中からやりくりしているので、 それに余裕があるときにだけ、できるワザです。 もちろん、これは収支帳に書き込み、自分のパチンコ財布に余裕が できたら、ちゃんと主人に返します。 私が逆に主人に貸してあげることもありますよ。 主人のほうは、財布が寂しいけどだけどどうしても行きたい、 というときは自分のゲームソフトなどを、売りに行ってしのいでますよ。(^^ゞ そのソフトは主人が、自分の勝ち分で買ったものなので、私としては別に文句はありません。 本当に、どうやってもお金がない、ホールに行けない、というときは 家の大掃除をします。外に出かけてしまうと、どうしても誘惑には 勝てそうもないし、家で雑念を払うがごとく、働きまくります(笑) 家はきれいになるし、 「こんなにがんばったんだから、次はきっと勝てるさ」みたいな 気持ちにもなれます。 週末限定とはいえ、パチ・スロ歴は10年を超えます。 私も今までいろんなルールを作ってきて、守れなくて破る、の繰り返しでした。 あれこれ試行錯誤して、今のルールに落ち着きました。 No3の方の回答、お礼にもありましたが、やっぱり家族や友人に隠れず オープンにする、というのが深みにはまらない、一番の方法なような 気がします。 お互い、楽しく遊ぶ、という範囲でがんばりましょうね!

noname#40790
質問者

お礼

>カラになったら、原則ホールには行きません! >きっぱり言えず「原則」と断りを入れているあたりが情けないですが(笑) あんまりガチガチに決めてストレスで暴走してしまっては意味ないので「原則」は大いに賛成です(笑) 回答者様のお宅のようにどちらもしっかりルールを守って遊ぶぞ!という姿勢であればいいのですがウチは二人ともが足の引っ張り合いというか・・・(笑) >私も今までいろんなルールを作ってきて、守れなくて破る、の繰り返しでした。 >あれこれ試行錯誤して、今のルールに落ち着きました。 イイですね。お互いが「これじゃあダメだ、ちゃんと決めて遊ばないと!」という意識でいることが楽しく遊ぶ秘訣ですよね。 >お互い、楽しく遊ぶ、という範囲でがんばりましょうね! 大変参考にさせていただきました! ありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

回答No.9

財布ごと持っていかない。 端数(ン千円とか)しかもって行かない。 打つ頻度も月に1~2回。 出そうな台とかじゃなく純粋に打ちたい台を打つ。 私なんかはエヴァとピンクレディが好きなのでそのどちらかですね。 たまに仕事人と冬ソナ。 好きな台なら負けても悔いはないので。 台選びはしません、直感です。 まぁもともと投資金額少ないですから勝てるほうが奇跡ですしね。 私にとってパチンコはただの時間つぶしです。よほど時間をもてあましてるとき以外は行きません。 負けて当たり前、勝てばラッキー。 なので止めるのも早いです。 時短明けて皿に残ってる玉を消化したらやめます。 まとめると ・懐の痛まない金額しか持って行かない。 →財布を持っていくとキリがないので。 ・勝つことを目的で行かない。 →お店が儲かるようにできてます。自分が勝ってるときは同じだけかそれ以上に負けてる人がいるということ、明日はわが身。 ・当たっても深追いしない、欲をかかない。 →投資した金額にプラマイ0なら万事OK。プラスならなおOK。それがどんなに少ない金額でも関係ない。 これだけです。

noname#40790
質問者

お礼

>・懐の痛まない金額しか持って行かない。 純粋に遊び代として使ってもいいかナと思える金額じゃないとダメですよね。 >・勝つことを目的で行かない。 例えばパチの場合、1/360とかの確率って冷静に考えたらかなり低い確率ですよね・・・ 私の場合、本当に面白いと思う台はかからなくても「楽しかった」と素直に思える方なのでそういう台が増えてくれると嬉しいものです。 おっしゃられていることは全て自分でも冷静に考えた時頭に浮かぶことなんですが、他の人から改めて言われると更にすごく納得させられます!言って頂けてよかったです! ありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • firebird-x
  • ベストアンサー率25% (282/1125)
回答No.8

1.迷ったら止めろ!です。 台選びでも追加投資でも迷ったら止めるです。(勿論、店選びでもです) どこかで迷いが出たときに実行すると100%負けます。 2.懐に余裕が無いときには打つな!です。 パチでもスロでも勝てるときは千円でも勝てます。 但し、2万円持っていて千円で勝つ事はありますが軍資金が乏しい場合、精神的に余裕が無いのでまず当たりを引けません。

noname#40790
質問者

お礼

>1.迷ったら止めろ!です。 引き際が肝心、というか全てかもですよね。 >2.懐に余裕が無いときには打つな!です。 これは全く同感です。ほんとに小額しか持たずに打つとまずかからないですよね~。絶対使わないつもりでも財布に入れるだけ入れておくべし!って感じです。 ありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tori-ko
  • ベストアンサー率20% (14/69)
回答No.6

1店に固執しない・・・ ジグマスタイルとは逆のスタイルで 新台含め既存台は全て打つ・・・ もちろん雑誌、ネット等で情報を得ますが、新台とかは得る前に打って自分で予測するのが楽しい。おかげで4号機、5号機であればほぼあらゆる台を打てます。 収支を付ける・・・ PCでExcelを使って付けています。 グラフにすると結構おもしろいことがわかりますしね。 楽しんで遊ぶスタイルでも1度根気よく半年ぐらい付け続けてみると 色々見えてきますよ。 ちなみにスロです。

noname#40790
質問者

お礼

>グラフにすると結構おもしろいことがわかりますしね。 なるほど、自分の運気の波が分かりそうですね(笑) 勝つ時はどの台に座ってもかかる、ダメな時は激熱もハズしまくる・・・フシギなもんです。 グラフ作り、ちょっと考えてみます! ありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • azu_san
  • ベストアンサー率28% (74/258)
回答No.5

◎家計(生活費)には絶対手をつけない 一応家計を預かっている「主婦」という立場の人間です。 何はなくともこれだけは気をつけなければと思っています。 私は「パチンコ財布」を持っています。 投資分も、勝ち分も、すべてここから出し入れしています。 で、家計用の財布にも、このパチンコ財布にもあまりお金は入れないで ホールに行くようにしています。 以前はキャッシュカードも財布から抜いていきました。 最近はその程度は歯止めが利くようになったので、そこまでは していませんが。 実は我が家は「クレジットカード」というものを一枚も持っていないの ですが、それもつきつめればパチンコ、スロットで暴走しないための 我が家なりの工夫です。 ネットショッピングなどでは、確かに不便ですが、パチンコをずっと やっていきたいので、そのために多少の不自由は我慢、という感じです。 ◎ホールには一人では行かない。 私の場合は、主人と必ず一緒に行きます。 いつも隣で打つとは限りませんし、一方がパチンコ、一方がスロット、 ということもあるのですが。 お互いが「イケイケ」の性格だとこれは逆効果かもしれませんが、 うちの場合はこれがいい方向に働いています。 例えば、一人だとホールに半日もいて、当たりが引けなかったときに 「だけど1万円しか使わなかったよ」とか、嘘も言えますけど、 二人でホールに行けば、そういう不正(笑)は、できません。 ◎収支をつける。 ホールで次々サンドにお金を入れていると、だんだん正常な判断が できなくなってくる、という実体験からこれを始めました。 ホールではケータイに「スーパー海2000円、仕事人4000円」などと 書いておきます。そうすると 「わっ、今日はもう○○円も使っちゃった」と割と冷静になれます。 で、家ではエクセルで作った簡単な収支帳に書き込んでいます。 「今月は調子いいぞ」とか「もうヤバイ」とか、割と客観的な 見方ができるような気がします。 以上、ご参考になれば。

noname#40790
質問者

お礼

>私は「パチンコ財布」を持っています。 もう少し詳しくお聞きしたのですが、この財布がカラになった場合はどこから補われているのでしょうか。月一回決まった金額を補充って感じでしょうか? >収支をつける 大勝ちしたときはつけたくなるのですが負けが続くと現実から逃げたくなります(笑)。 しっかり家計管理されているようで尊敬します!私も同じく家計を管理する身なのでもっとしっかり決め事を作らないと!と改めて思いました。 「パチンコ財布」、私もやってみようかと思います! ありがとうございました☆

noname#40790
質問者

補足

回答文の訂正です、すみません。 「もう少し詳しくお聞きしたのですが、」      ↓ 「もう少し詳しくお聞きしたいのですが、」

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • guthi
  • ベストアンサー率46% (29/62)
回答No.4

一番は金額のトコだと思いますが、僕は1人だったら3~5万を想定して財布に入れておきます。 ・車、バイクで行く場合は必ず換金所の近くに停める 帰りに必ずココを通るぞ、という意思表示です。反対側に停めると危ない!! ・朝は並ばない、ガツガツしない 新装だろうと並んで勝った記憶が少ないです…どうせどの台が出るなんて下見をほとんどしないからわからないので、心に余裕を持たせるつもりで行きます。朝から行く時は開店後1時間位で

noname#40790
質問者

お礼

>・車、バイクで行く場合は必ず換金所の近くに停める なるほど~おもしろいですね。 >・朝は並ばない、ガツガツしない 私もイベントの時に朝一ではりきって並んでさんざんだったことがあります・・・がっついているとダメですね、ほんと。 ありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ga523
  • ベストアンサー率5% (1/18)
回答No.3

私は、どちらも気分でやりますが、ルールとしては、 1)子遣いの範囲内であそぶ。 2)負けた金額分は家族に奉仕する。(例えば2万負けたら2万円分位の食事や遊びに連れて行くみたいな)...そうすると家族も勿論喜ぶのですが投資金額が少なくなって大負けがなくなりました。ちなみに勝ったら半分は妻に預けてます。よって家族から批判はまったくありません。むしろ「がんばって稼いできてね」です...。

noname#40790
質問者

お礼

2)は全く無かった発想です!確かに投資金額が抑えられますね。また、ご家族の方に全てオープンにされているのできちんと「遊び」として認められているのですね。その姿勢、ご立派です!! ありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ginga2
  • ベストアンサー率12% (576/4564)
回答No.2

サラ金は4軒以上手を出さない。

noname#40790
質問者

お礼

私にとってはサラ金は論外です。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • R32-RX-7
  • ベストアンサー率22% (175/762)
回答No.1

スロットですが、 「知らない台は打たない」 コレですね。 あと、当時の彼に言われた「大都は打たない」 (吉宗の天井高かったので) は守ってましたね。 どうなったらオイシイのかとかわからないのに打つのは オイシイところで台を捨てる可能性があるので打ちませんね。 あとは、 「負けたらヤバイってくらいお金がギリギリの時に行かない」 ですかね。 これは何度か実施して全敗しているので。 余裕がないと私は勝てないらしいですよ。

noname#40790
質問者

お礼

>「知らない台は打たない」 そうですね。確かにスロットの場合は知らずに打つのは負けに行ってるようなモンですよね。 >「負けたらヤバイってくらいお金がギリギリの時に行かない」 分かります!お金に余裕が無くて焦っているときにうまい具合に勝つことってほとんど無いように思います。 ありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自分に課したルールを守るには?

    こんばんは 自分にルールを課す時ってありますよね?そう言う時は皆さんどうやって守っていますか。 例えばの話、休日は5時に起きて~する(この人には5時に起きて行わなければならない事があると想定します)と決めるとするじゃないですか。 でも5時には起きられなかった。原因を探ると昨日の夜更しだった。 じゃ、次回は早く寝ようとする。でも早く寝られない。原因を探るとテレビだった。 じゃ、テレビは録画することにしよう。でもやっぱり早く寝ない。原因はパソコンだった。 じゃ、パソコンはやめよう。でも、時間が守れない。原因は(ry と、続きます。これ結局エンドレスですよね?(夜更し→テレビ→パソコン→書籍→音楽→ゲーム→携帯→食事→瞑想、とことん原因を禁止して行ってもどこかでまたテレビを見てしまいます。で、結局「テレビ見ちゃったーじゃ、何でもいいやー。来週から(ry」の流れです) で、2年近くこのルールが守れない人がいるとします。 で、ですね。ココから一部内容が変わって申し訳ないのですが、この2年の間の約110回の日曜は5時に起きられず自分の中では「敗北の日曜日」になる訳じゃないですか。「もうやだ5時に起きられなかったから何にもやる気が起きない。やる事あるけど適当にすごす」と言って特に遊ぶわけもなくボーっと過ごします。何故なら5時に起きられなかったから何もしないと言う志とプライドを勘違いしている下手な完璧主義者だからなんですが・・・(これはルールを守ると言うより完璧主義克服の項目ですよね・・・) で、とにかく自分に課したルールを守るためにはどうしたら良いんでしょうか?ご意見お待ちしております(上記の馬鹿者は私です) (回答を制限するわけではないですけど「自分に甘い」「本当はそれをやらなくてもいいから起きない」等の助言は控えて欲しいですかね)

  • スロットで設定6を打っておけば勝てますか?

    パチンコだといくら釘が良くてもなかなか当たらないのでスロットをやってみたいと思っています。 スロットのことはほとんど分からないんですが、 4千円程度打って明らかに6もしくは5が入ってないときは帰る 高設定だったら終日打つ という立ち回りをしていれば勝てるものなんでしょうか? あと、押し方を一度間違えただけでメダルを何枚も損することはあるんでしょうか? 詳しい方お願いします。

  • 設定のことについて教えてください。

    スロットには1~6の設定がありますが、パチンコの方には設定ってあるのですか? 友達にはパチンコには設定がないと教えてもらいました。そのことで疑問に思ったことがあります。 (1)、設定がないのなら、いくら回る台でも出ないのでは? (2)、データ、釘によっての立ち回りって必要なのか? 上の質問とは違うのですが、パチンコって天井はあるのですか?スロットのようにチャンスゾーン(スロット巨人の星の128回転のような)ってあるのですか? 教えてください。

  • あなたの「自分ルール」を教えてください。

    近頃駄目な自分を少しでも改善しようと思い、「自分ルール」を作ってはそれを毎日達成したかどうかをチェックすることにハマッています。私の項目は… ・朝6時半に起きる ・起きたら綺麗にベッドをなおす ・5分間ランニングする ・腹筋を20回する ・レコーディングダイエットを毎日記入する ・活字を少しでも読む ・小さなウソもつかない ・背筋を伸ばして座る などなどです。そこで、もっともっと色々と守ることを増やしていきたいと考えているのですが、同じように「自分ルール」をかしている人にどのような項目を守っているかをお聞きしたいのです。同じような方いらっしゃいましたら教えてくださいよろしくお願い致します。

  • 5号機って何ですか?

    よろしくおねがいします。 以前パチンコについて質問させてもらいました。 http://oshiete.nikkeibp.co.jp/qa3096941.html その時にこのカテで気になる記述が有ったのですが・・・ 5号機って何ですか? スロットは絵を揃えると言うルールは分かりますが、それ以外全く分かりません。パチンコ以上にスロットは分かりません。 一度もやったことがありません。 お店の5番目の機械という意味ですか? 5種類目の機械という意味ですか? 全部で何号機まであるのでしょうか? パチンコでも5号機はあるのですか? 絵を揃える以外にスロットってどんなルールが存在するのですか? スロットをやる人とパチンコをやる人の違いはなんですか? スロットとパチンコは機能的に連動しているのですか(システム的に)? スロットにはパチンコのようなTVは付いているのですか? 室内の青い照明は何の意味があるのですか? できれば専門用語は無しでお願いします。 パチンコの質問の時も回答が理解できませんでした。 沢山質問をしましたがお願いします。

  • ルールを破るとき・・・

    悩んでいますので、皆さんのご意見をお聞かせください。 社会的なルールは秩序を乱さないために守らなければならないというのは前提です。しかし全てのルールを常に守れないというのも事実だと思います。そこで、ルールを破る際にどういう気持ちであるかが私は重要であると思っています。 例えば、自分以外見渡す限り誰もいない交差点では私は「信号無視」をします。でも心の中では後ろめたさを持って、「この場面では仕方ないんだ」と言い聞かせています。 こういう考え方(ルールを破るときは後ろめたさを持つ)がないと、「どこまでルールを破ってもいいのか」という判断ができず、ルール破りがどんどんエスカレートしていくのではないかと考えます。 しかしこの考え方を周りの人に言うと、「破っているという認識がない方」が「ルールを破っていると認識しながら破る」よりましだと言われるのです。 こういう考え方はおかしいのでしょうか。

  • 「勝ち組」の方に質問です

    私は、10年以上パチンコ・スロットでお小遣いを稼いでいます。 パチンコ・スロットは一般的には「負けて当然」と思われていますが、立ち回りと、いくつかの決まり事を守れば100%勝てますよね。私が実際にそうですし、「勝ち組」である皆さんもそうだと思います。 ここまで読まれて「ウソだろ?」「そんな事してないでキチンと仕事しろ!」と思われた方はここから先は読まないで下さい。「パチンコ・スロットで勝てるか勝てないか」を議論したくありません。 それに多分、ここから先の話が理解して頂けないと思うので。 スロットが全盛期の頃は、主にスロットで稼いでいましたが、今は設定判別も難しく、投資と時間がかかるため効率が悪いと思い、パチンコ中心に変えました。 朝イチはとりあえず、スロットで狙い台を打ち、ハズレなら速攻パチンコへ・・・という具合です。 それでも、やはりパチンコはスロットよりも楽です。何回転回っているか目に見えてわかるので、「設定の見えているスロットのような物」だと思っています。 前置きが長くなりましたが、質問は私の友人についてです。 同じような境遇の友人がおり、スロットの時は「勝ち組」だったのですが、パチンコでは全然なのです。 私は以前からスロットとパチンコ両方をイベントによって打ちわけていたのですが、友人はスロットのみでした。なので、今とても苦労しています。「パチンコの立ち回りを教えてくれ」と言われましたので、私が知っている限りの事で、自分も実践している事を教えました。 1 店選び・イベント選び 2 打つ機種のボーダーライン以上回る台を、なるべく長時間打つ 3 等価交換でなく、持ち球がない場合、換金率によって現金(又は貯玉)を入れられる時間が制限  されるのでこれを守る 4 貯玉システムを最大限利用する 5 ボーダー越えの台が見つかった場合、1000回転ハマろうがそれ以上になろうがとにかく打つ 6 「確変を残す」のは最悪なので9時には終了する(11時閉店の場合) 7 なるべく大当たりアクションの短い回転効率の良い台を打つ 8 理想の台が見つけられない場合は、その日はスッパリ諦める 9 1度理想の台がみつかったら、締まるまでその台を打つ(探す手間が省ける) 以上のような事です。 それぞれの詳細はここまで読んで下さっている方は、既におわかりだと思うので敢えて説明は致しません。私は、これだけを守れば勝てると思うし、実際に勝てているのですが・・・ 特に友人は、5番の「ボーダー越えの台が見つかった場合、1000回転ハマろうが2000回転ハマろうが打つ」と8番の「理想の台が見つけられない場合は、その日はスッパリ諦める」が出来ないみたいです。教えてから半年ぐらい経ちますが、あまり勝てていません。(と言うか、むしろ負けています。)本人は「教えて貰った事は実践している」と言っていますが、他に何故負けているのか、考えられる理由はありますか? また、「これだけは教えておいた方がいい」と思われる事や上記の事以外で、大切な事がありましたら、私にもお教え下さい。宜しくお願いします。

  • 愛人・不倫のルール教えてください

    愛人として、不倫相手として相手にルールを求めるとしたら、どんなことを求めますか? 会う時、メール、電話、写メ、ホテルなどなど色々あると思います。 経験者の方、お願いします。 なお、どのカテにも回答されておられたりするような暇な方、誹謗中傷、否定的な方の回答はご遠慮下さい。

  • パチンコの勝ち額と負け額

    今まで、1日の内最高に負けた額と 勝った額を教えて下さい。 私は 負けは3万 勝ちは8万です。 スロットはお断りです。 パチンコでお願いします。 ちなみに、負けに関しては 勝ち逃げしときゃ、そんなに負ける事はないんじゃ?って思いますが 負ける人が多いのはどうしてか 負ける理由がよく分かりません。 でも、負ける人がいるからパチンコは利益を上げてるわけで… ただ収支と負けた時のルール作りをしっかり持っておけば 大事にはならないと思います。

  • セブンイレブンのルールでは・・・

    毎度お世話になります。この質問はセブンイレブン(以下セブン)にて バイトのご経験がある方にお答えいただけると幸いです。 いつも行く近所のセブンで、黙って温めたおにぎりを他の商品が入って いる袋の中に入れられました。今までの店員さんは確認してくれていた ように思ったのですが、そこからいくつかの疑問が出てきました。 1.セブンでは温かいものとその他商品を一緒に入れる際、確認する  ようマニュアルに記載があるか否か? 2.確認ルールがあるとした場合、温かいものはすべて同じ対応なのか、  それとも、おむすび・肉まん・弁当などで各々の対応が違うのか? 3.確認ルールがあるとした場合、尋ね方は「ご一緒でよろしいですか?」  なのか「別々にお入れした方がよろしいですか?」なのでしょうか?  (その他定型の質問文があればお教えください) セブン以外の大手チェーンでご経験の方も教えていただければ幸いで すが、袋に一緒に入れることの是非や環境問題について質問している わけではありませんので、その類のご回答はご遠慮ください。 よろしくお願い致します。<(_ _)>