• ベストアンサー

自分で決めているルールはありますか?

ginga2の回答

  • ginga2
  • ベストアンサー率12% (576/4564)
回答No.2

サラ金は4軒以上手を出さない。

noname#40790
質問者

お礼

私にとってはサラ金は論外です。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自分に課したルールを守るには?

    こんばんは 自分にルールを課す時ってありますよね?そう言う時は皆さんどうやって守っていますか。 例えばの話、休日は5時に起きて~する(この人には5時に起きて行わなければならない事があると想定します)と決めるとするじゃないですか。 でも5時には起きられなかった。原因を探ると昨日の夜更しだった。 じゃ、次回は早く寝ようとする。でも早く寝られない。原因を探るとテレビだった。 じゃ、テレビは録画することにしよう。でもやっぱり早く寝ない。原因はパソコンだった。 じゃ、パソコンはやめよう。でも、時間が守れない。原因は(ry と、続きます。これ結局エンドレスですよね?(夜更し→テレビ→パソコン→書籍→音楽→ゲーム→携帯→食事→瞑想、とことん原因を禁止して行ってもどこかでまたテレビを見てしまいます。で、結局「テレビ見ちゃったーじゃ、何でもいいやー。来週から(ry」の流れです) で、2年近くこのルールが守れない人がいるとします。 で、ですね。ココから一部内容が変わって申し訳ないのですが、この2年の間の約110回の日曜は5時に起きられず自分の中では「敗北の日曜日」になる訳じゃないですか。「もうやだ5時に起きられなかったから何にもやる気が起きない。やる事あるけど適当にすごす」と言って特に遊ぶわけもなくボーっと過ごします。何故なら5時に起きられなかったから何もしないと言う志とプライドを勘違いしている下手な完璧主義者だからなんですが・・・(これはルールを守ると言うより完璧主義克服の項目ですよね・・・) で、とにかく自分に課したルールを守るためにはどうしたら良いんでしょうか?ご意見お待ちしております(上記の馬鹿者は私です) (回答を制限するわけではないですけど「自分に甘い」「本当はそれをやらなくてもいいから起きない」等の助言は控えて欲しいですかね)

  • スロットで設定6を打っておけば勝てますか?

    パチンコだといくら釘が良くてもなかなか当たらないのでスロットをやってみたいと思っています。 スロットのことはほとんど分からないんですが、 4千円程度打って明らかに6もしくは5が入ってないときは帰る 高設定だったら終日打つ という立ち回りをしていれば勝てるものなんでしょうか? あと、押し方を一度間違えただけでメダルを何枚も損することはあるんでしょうか? 詳しい方お願いします。

  • 設定のことについて教えてください。

    スロットには1~6の設定がありますが、パチンコの方には設定ってあるのですか? 友達にはパチンコには設定がないと教えてもらいました。そのことで疑問に思ったことがあります。 (1)、設定がないのなら、いくら回る台でも出ないのでは? (2)、データ、釘によっての立ち回りって必要なのか? 上の質問とは違うのですが、パチンコって天井はあるのですか?スロットのようにチャンスゾーン(スロット巨人の星の128回転のような)ってあるのですか? 教えてください。

  • あなたの「自分ルール」を教えてください。

    近頃駄目な自分を少しでも改善しようと思い、「自分ルール」を作ってはそれを毎日達成したかどうかをチェックすることにハマッています。私の項目は… ・朝6時半に起きる ・起きたら綺麗にベッドをなおす ・5分間ランニングする ・腹筋を20回する ・レコーディングダイエットを毎日記入する ・活字を少しでも読む ・小さなウソもつかない ・背筋を伸ばして座る などなどです。そこで、もっともっと色々と守ることを増やしていきたいと考えているのですが、同じように「自分ルール」をかしている人にどのような項目を守っているかをお聞きしたいのです。同じような方いらっしゃいましたら教えてくださいよろしくお願い致します。

  • 5号機って何ですか?

    よろしくおねがいします。 以前パチンコについて質問させてもらいました。 http://oshiete.nikkeibp.co.jp/qa3096941.html その時にこのカテで気になる記述が有ったのですが・・・ 5号機って何ですか? スロットは絵を揃えると言うルールは分かりますが、それ以外全く分かりません。パチンコ以上にスロットは分かりません。 一度もやったことがありません。 お店の5番目の機械という意味ですか? 5種類目の機械という意味ですか? 全部で何号機まであるのでしょうか? パチンコでも5号機はあるのですか? 絵を揃える以外にスロットってどんなルールが存在するのですか? スロットをやる人とパチンコをやる人の違いはなんですか? スロットとパチンコは機能的に連動しているのですか(システム的に)? スロットにはパチンコのようなTVは付いているのですか? 室内の青い照明は何の意味があるのですか? できれば専門用語は無しでお願いします。 パチンコの質問の時も回答が理解できませんでした。 沢山質問をしましたがお願いします。

  • ルールを破るとき・・・

    悩んでいますので、皆さんのご意見をお聞かせください。 社会的なルールは秩序を乱さないために守らなければならないというのは前提です。しかし全てのルールを常に守れないというのも事実だと思います。そこで、ルールを破る際にどういう気持ちであるかが私は重要であると思っています。 例えば、自分以外見渡す限り誰もいない交差点では私は「信号無視」をします。でも心の中では後ろめたさを持って、「この場面では仕方ないんだ」と言い聞かせています。 こういう考え方(ルールを破るときは後ろめたさを持つ)がないと、「どこまでルールを破ってもいいのか」という判断ができず、ルール破りがどんどんエスカレートしていくのではないかと考えます。 しかしこの考え方を周りの人に言うと、「破っているという認識がない方」が「ルールを破っていると認識しながら破る」よりましだと言われるのです。 こういう考え方はおかしいのでしょうか。

  • 「勝ち組」の方に質問です

    私は、10年以上パチンコ・スロットでお小遣いを稼いでいます。 パチンコ・スロットは一般的には「負けて当然」と思われていますが、立ち回りと、いくつかの決まり事を守れば100%勝てますよね。私が実際にそうですし、「勝ち組」である皆さんもそうだと思います。 ここまで読まれて「ウソだろ?」「そんな事してないでキチンと仕事しろ!」と思われた方はここから先は読まないで下さい。「パチンコ・スロットで勝てるか勝てないか」を議論したくありません。 それに多分、ここから先の話が理解して頂けないと思うので。 スロットが全盛期の頃は、主にスロットで稼いでいましたが、今は設定判別も難しく、投資と時間がかかるため効率が悪いと思い、パチンコ中心に変えました。 朝イチはとりあえず、スロットで狙い台を打ち、ハズレなら速攻パチンコへ・・・という具合です。 それでも、やはりパチンコはスロットよりも楽です。何回転回っているか目に見えてわかるので、「設定の見えているスロットのような物」だと思っています。 前置きが長くなりましたが、質問は私の友人についてです。 同じような境遇の友人がおり、スロットの時は「勝ち組」だったのですが、パチンコでは全然なのです。 私は以前からスロットとパチンコ両方をイベントによって打ちわけていたのですが、友人はスロットのみでした。なので、今とても苦労しています。「パチンコの立ち回りを教えてくれ」と言われましたので、私が知っている限りの事で、自分も実践している事を教えました。 1 店選び・イベント選び 2 打つ機種のボーダーライン以上回る台を、なるべく長時間打つ 3 等価交換でなく、持ち球がない場合、換金率によって現金(又は貯玉)を入れられる時間が制限  されるのでこれを守る 4 貯玉システムを最大限利用する 5 ボーダー越えの台が見つかった場合、1000回転ハマろうがそれ以上になろうがとにかく打つ 6 「確変を残す」のは最悪なので9時には終了する(11時閉店の場合) 7 なるべく大当たりアクションの短い回転効率の良い台を打つ 8 理想の台が見つけられない場合は、その日はスッパリ諦める 9 1度理想の台がみつかったら、締まるまでその台を打つ(探す手間が省ける) 以上のような事です。 それぞれの詳細はここまで読んで下さっている方は、既におわかりだと思うので敢えて説明は致しません。私は、これだけを守れば勝てると思うし、実際に勝てているのですが・・・ 特に友人は、5番の「ボーダー越えの台が見つかった場合、1000回転ハマろうが2000回転ハマろうが打つ」と8番の「理想の台が見つけられない場合は、その日はスッパリ諦める」が出来ないみたいです。教えてから半年ぐらい経ちますが、あまり勝てていません。(と言うか、むしろ負けています。)本人は「教えて貰った事は実践している」と言っていますが、他に何故負けているのか、考えられる理由はありますか? また、「これだけは教えておいた方がいい」と思われる事や上記の事以外で、大切な事がありましたら、私にもお教え下さい。宜しくお願いします。

  • 愛人・不倫のルール教えてください

    愛人として、不倫相手として相手にルールを求めるとしたら、どんなことを求めますか? 会う時、メール、電話、写メ、ホテルなどなど色々あると思います。 経験者の方、お願いします。 なお、どのカテにも回答されておられたりするような暇な方、誹謗中傷、否定的な方の回答はご遠慮下さい。

  • パチンコの勝ち額と負け額

    今まで、1日の内最高に負けた額と 勝った額を教えて下さい。 私は 負けは3万 勝ちは8万です。 スロットはお断りです。 パチンコでお願いします。 ちなみに、負けに関しては 勝ち逃げしときゃ、そんなに負ける事はないんじゃ?って思いますが 負ける人が多いのはどうしてか 負ける理由がよく分かりません。 でも、負ける人がいるからパチンコは利益を上げてるわけで… ただ収支と負けた時のルール作りをしっかり持っておけば 大事にはならないと思います。

  • セブンイレブンのルールでは・・・

    毎度お世話になります。この質問はセブンイレブン(以下セブン)にて バイトのご経験がある方にお答えいただけると幸いです。 いつも行く近所のセブンで、黙って温めたおにぎりを他の商品が入って いる袋の中に入れられました。今までの店員さんは確認してくれていた ように思ったのですが、そこからいくつかの疑問が出てきました。 1.セブンでは温かいものとその他商品を一緒に入れる際、確認する  ようマニュアルに記載があるか否か? 2.確認ルールがあるとした場合、温かいものはすべて同じ対応なのか、  それとも、おむすび・肉まん・弁当などで各々の対応が違うのか? 3.確認ルールがあるとした場合、尋ね方は「ご一緒でよろしいですか?」  なのか「別々にお入れした方がよろしいですか?」なのでしょうか?  (その他定型の質問文があればお教えください) セブン以外の大手チェーンでご経験の方も教えていただければ幸いで すが、袋に一緒に入れることの是非や環境問題について質問している わけではありませんので、その類のご回答はご遠慮ください。 よろしくお願い致します。<(_ _)>