- ベストアンサー
スーパーで
スーパーなどで、買い物をしてると、陳列してる店員さんに必ず大声でいらっしゃいませと必ず言われます。そのあと、肉や魚売り場の人も出てきて、いらっしゃいませっと言われます。店の人全員に声かけられてるかんじです。これって、万引き防止の為ですよね。なぜ、店の人全員が私の顔を知っているのか不思議です。裏に怪しい人の写真はっているのでしょうか?30分圏内にスーパーが6件あるのですが、どの店に行ってもいらっしゃいませ、と言われます。なにか横のつながりがあるのでしょうか?少し遠くのスーパーに行くと何も言われないのですが。ちなみに万引きしようともした事もありません。かならず、小さなカバンで行くようにしているのですが、単なるいやがらせなのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
元スーパー店員です。 別に万引き防止に声をかけているわけではありません。 お店に来て頂いたお客様には常連でも初めての人にでも 『いらっしゃいませ』と言うのが基本です。 店員からの挨拶だと思って頂ければ良いと思います。 例えば質問者様は週にどれくらいのペースでそのスーパーに 買い物に行かれますか? 同じ時間帯に週2回くらい来ていれば店員は顔を覚えると思います。 なので『いつも買い物に来てくれるお客様』なので 声をかけているのではないでしょうか? ちなみに私の勤めていたスーパーには怪しい人の写真なんかありませんでしたよ。 気づかれないように写真を撮る方が難しいと思います。 店員同士の噂では『あの人に要注意』って言うのはありましたが。
その他の回答 (4)
- taka84
- ベストアンサー率33% (39/116)
レジなどで立っている店員さんが言う「いらっしゃいませ」と陳列商品を運んでいる店員さんが言う 「いらっしゃいませ」は少しニュアンスが違うと思っています。 前者は本当にいらっしゃいませという意味で言っているのでしょうけど、運搬中の店員さんは荷物を 穿った見方かもしれませんが、安全に運ぶための警笛みたいなものなのではないでしょうか? または、「通るぞ、じゃまだ」と言えないので大声で「いらっしゃいませ」といっているのかもしれ ません。 そう感じることが多々あります。
- mat983
- ベストアンサー率39% (10264/25669)
相当考えすぎです。 「いらっしゃいませ」は歓迎の挨拶です。どうぞ、うちの品物を見てください。お買い上げくださいです。 万引きの疑いがある方に、積極的に「いらっしゃいませ」とはいわないでしょう。 むしろ、いつもひいきにしていただいている、得意客に対してのものか、購入されそうな方に対しての販売促進行為です。 万引きの疑いがある方に、店員が直接警戒するはずはなく、保安員が必ずマークします。行動を監視するのです。 質問者さんが目を惹くので、男性店員が積極的になっているのではとも考えられます。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
店員はお客様に対して「いらっしゃいませ」というように教育されています。どこの店でも当たり前の話です。万引きとは何ら関係ありません。遠くのスーパーは教育不足です。スーパーはお客様に嫌がらせは致しません。
- kichi8000
- ベストアンサー率41% (660/1584)
ちなみにどんな服装で買い物に? 私なんか、空港に行くと後ろに必ず警備員がついてきますよ。知人からは挙動不審だからと言われます。 あなたも挙動不審と言うことはありませんか?
補足
ほぼ、毎日、買い物に行ってます。他のお客さんには、言ってないみたいなんですが。私だけに、いつも言われます。考えすぎなのでしょうか。