• ベストアンサー

「ママしゅき~(好き)」

お世話になります。 3歳半の男の子のママです。 息子の言動が最近気になります。 悪さをして怒られた後、泣きながら決まってこう言うのです。 「ママしゅき~(好き)」 怒られる=嫌われる このように思っているのでしょうか? だから僕はママが好きだから嫌いにならないでという気持ちを込めてのこの言葉? 最近すごく気になります。 母子家庭なので、親が私しかいない。 そこらへんも関係していると思います。 怒った後のスキンシップ(抱っこ)、そして怒った理由を明確にして「好きだからこそ怒る。嫌いだから怒るなんて事はない。ママは一番あなたが大事だし好きなの。」という事は毎回、口に出して伝えています。 それでも何か不安なのでしょうか? 怒られる度に泣きながら息子の口から出る「ママしゅき~」を聞くたび心が締め付けられます。 子供の心理、そして対処はどのようにしたらいいのでしょうか? 今の対処法では間違っていますか?

  • 育児
  • 回答数4
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nnmsg1327
  • ベストアンサー率39% (206/525)
回答No.3

こんにちは! 6歳(小1)の娘を持つ母親です。 うちの娘はもう大きいこともあって、息子さんと同じような状況のとき、 「ママ、わたしのこと嫌いになってない?」と具体的に聞いてきます。 質問者様のご想像のとおりのことを口にしていますね(笑) そういうとき、質問者様と同じように 「好きだから叱るんだよ。嫌いな子には叱ったりしないよ」と言ってます。 うちと同じだから肯定するわけではありませんが、 息子さんとの信頼関係が築かれているんだと思いますよ。 うちはパパがいても、同居の義父、義母の目の前でも、 私の愛情を確認しないと安心できないようです。 子供は正直ですから、一番好きな相手に愛されていると実感できるのが、 一番満たされる瞬間なのでしょう。 実際、一度ダメとはっきり叱ったことは、ちゃんと治してますでしょう? 私はノーテンキなので、「うんうん、かわいいやつだ」とホクホクしてますが、 質問者様はきちんと反省もされて、立派です。その姿勢は見習いたいです。 ただ、こういう可愛いことを言ってくれるのも、 せいぜいうちの娘ぐらいの年齢までかもしれません。(周りの人の話より) だから、「ママになんて嫌われたっていいもん」と悪態をつかれる前に、 よいことをしたとき、がんばったときなどは、 思いっきりほめてあげることも、忘れないようにして、 ちゃんとあなたのこと見ているよ、と伝えたいものですね!

gogokenta26
質問者

お礼

怒ることと同じように褒めることも大事にしたいですね。 毎日時間に追われ、褒める時間が少なくなっていたことに気づきました。 大事なことに気づかせていただきありがとうございます。 ぜひ今後の参考にさせていただきます。

その他の回答 (3)

  • raterate
  • ベストアンサー率15% (31/198)
回答No.4

うちの子は来週3歳です。とても口が達者です。 私が怒ると「ママかわいい~(涙。かわいいママがいい~(涙。」と言います。すると、なんかちょっとプッっと微笑んでしまう(汗。子供のことを怒るときなんて意外と感情的な部分が多いから心のそこから怒ってない証拠なんですね。 きっと質問者様のお子様も同じだと思う。 普段「ママ好き」って言われるとママは喜んでるでしょ?だから怖い顔したママに「ママ好き」って言えば微笑んでくれると思うんですよ。ママの笑顔を取り戻したいから出てくる言葉ですよ。 別に嫌いにならないでとかじゃないと思う。 ママが一番好きな言葉を言うんですよ。 ちなみにうちの子は怒られた後、「仲直りしたい~(涙。」と訴えます。(笑。

gogokenta26
質問者

お礼

>笑顔を取り戻したいから出てくる言葉ですよ。 <そっかそっか! この回答も納得させられるものばかりです。 >ちなみにうちの子は怒られた後、「仲直りしたい~(涙。」と訴えます。(笑。 <か・・・かわいい笑 朝から顔がにやけてしまいました。 ありがとうございました。

  • toto-toto
  • ベストアンサー率15% (6/40)
回答No.2

3歳4ヶ月と1歳2ヶ月の男の子をもつ母親です。 家の長男は、好きーと泣く事はありませんが、怒られると必ず 泣いて抱きついてきます。 いじけたり、逆切れするならなんとなく理解も出来ますが、 怒った張本人(つまり私)に、泣いて抱きついてくるというのは、 どういうことなんだろうか?と思っていました。 で、私が達した結論は、怒られてもしかられても、お母さんを慕うしかないのだろうなぁという事でした。 他に大人が居れば、子ども自身逃げ場がありますが、うちも核家族で旦那も朝早く夜遅い仕事なので、余計にそう思います。 なぜなら実家などに遊びに行った際怒ったら、他の人に助けを求めるからです。 ゆうなれば、普段は逃げ場がないという事なんだなと思った次第です。 でも、ちゃんとフォローされている質問者様はとても素晴らしいですね。 私なんてつい怒りっぱなしになってしまい、自己嫌悪に陥る毎日ですもの。 全然回答にはなってませんが、すみません。

gogokenta26
質問者

お礼

>怒った張本人(つまり私)に、泣いて抱きついてくるというのは、 どういうことなんだろうか?と思っていました。 <思い返せば、私にしがみつく行動が多々見られます。 回答者様のお子様と同じような行動ですね。。。 お母さんを慕うしかない。 確かにそうですよね。 納得がいきます。 逃げ場がない。 そっかそっか・・・納得するばかりです。 躾のため怒るとはいってもやはり子供の心理を考えると心が痛みますね(^^; 今後も怒ることは続いていくでしょうが、怒ったあとのスキンシップは忘れず欠かさず行いたいと思います。 子供には私しかいませんからね!! ありがとうございました。

  • SAKUJOU
  • ベストアンサー率26% (93/354)
回答No.1

「ママしゅき~(好き)」は「ママごめんなさい」に思えます。 ママが自分のことを好きで大事だから怒っていることをよく理解しているようなので、「ママ怒ってくれてありがとう」の意味もあるのではないでしょうか。 ちゃんとスキンシップがあり突き放した怒り方ではないので問題ないと思います。

gogokenta26
質問者

お礼

問題ないですか?(^^; とりあえず、今の対処法を続けてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ママっ子で困っています

    うちの息子(3歳)はとても甘えん坊でママっ子なのですが、そのことが旦那はおもしろくないらしく家庭内の雰囲気が悪くて困っています。 息子は私がトイレに行くのもついてくるし、私が1人でお風呂に入ろうとすれば終るまでお風呂の前でずっと待っています。ご飯を作るときは私の足にしがみついて「抱っこ~!!」と泣き叫びます。抱っこが大好きでどこかにでかけてもすぐにせがんでくるのですが、私じゃないとダメらしく旦那が抱っこしようとすると嫌がります・・。なんでも「ママじゃなきゃダメ!」の状態なんです。 旦那は息子といつもよく遊んでくれるのですが、息子がなつかないことにかなり腹を立てているんです。お風呂も旦那と入るのを嫌がり暴れます。昨日は旦那がずっとイライラしていて「こいつは俺が嫌いなんだ。そうだろ?」と言うと息子は「パパ、嫌い。ママは好き」と言ってしまいました・・。旦那は本気で怒ってしまい、私も「本気で言ってるんじゃないから」とフォローをしたのですが聞く耳を持たず・・。もうどうしたらいいのかわかりません。 実際息子はパパが嫌い、と言う事は絶対にないと思います。旦那が仕事に行くと「今日早く帰るかなぁ」などと言いますし。でもなぜかパパに対して冷たいと言うか、邪険な態度をとるのです。私がほっぺにチュウしても怒りませんが旦那がするとかなり嫌がりますし・・。 私も自分なりに息子が旦那と仲良くなるように努力しているつもりなのですが全く成果がでず、ますますママっ子になった気がします。何かいい方法はないでしょうか。よろしくお願いします!

  • ママが大好きな息子

    私は2歳8ヶ月の息子の母です。最近特に私に対する執着がすごくなったような気がして困っています。 少し前まで、義母が抱っこしても嫌がらなかったのに今では私じゃないと泣き叫びます。パパでもダメです。お風呂も「ママと入る!」と泣くので今までは旦那と私が交代で入れていたのに、それもできない状況なんです。今日は私がお風呂に入れた後、体を拭くのを旦那に任せてもう少し温まろうと思ったら「ママ、抱っこ!!」と私から離れようとしませんでした。 ひどい時は熱いご飯を「フーフー」とさますのも「ママじゃなきゃダメ」と怒ります。何をするのも私がいいみたいです。夜寝るときも私の上に乗っかってきます。「パパはあっち行って」と旦那の事は蹴飛ばしたりするので旦那の機嫌が悪くなって困ってしまいます。 もうすぐ3歳なのにこんなに甘えん坊な子っていますか?なぜここまで私に執着するんでしょうか・・。旦那は仕事から帰ってくるのも早いのでいつもたっぷり遊んでくれるのですが、いざとなるとママ、ママばかりでパパに冷たいのでかわいそうです。どこのご家庭も同じような感じなのでしょうか・・。

  • 2歳児 ママ嫌い

    今出産を控えているため3.4日前から私の実家に2歳4ヶ月の息子を預けています。実家には週に一度は遊びに行っていたので息子も喜んでお泊りしています。よっぽど居心地が良いのか私が電話しても『ママ違う違う』と言って電話口にもでてくれず、様子を見にいったら『ママ外・ママ違う』と完全拒否されてしまいました。。。うちにいる間はお風呂も歯磨きも何もかもママがいいって子だったので寂しく思っています。実家にいる間はママのマの字も口にしない程で逆に私の話題が出ると怒る様です。 このままママ嫌いが続くのではと、とても不安です。こんな事ってあるのでしょうか?

  • ママは誰が一番好き?

    6歳と3歳の娘がいます。 最近良く6歳の長女がママは誰が一番好き?って聞いてきます。 どのように答えていいのかいつも迷います。 下の子妊娠中(3歳の頃)は「ママ大好き」と毎日口癖のように言ってました。最近は「ママは誰が一番好き?」って聞いてくるようになりました。 あと私が怒った時「○○の事嫌いなの?」って聞いてきます。 多分不安な気持ちのあらわれなんだろうなと解釈しています。 私の愛情が不足しているのでしょうか なるべく姉妹同じように接するように気をつけていますが、 やはり上の子は下の子に比べ、口がたつのでイライラさせられる事も多く頭ごなしに叱ってしまう事がよくあります。 でも娘は常に私が一番好きだと言ってくれます。 子供に誰が一番好きか聞かれた時、皆さんはどのように答えてらっしゃいますか?

  • ママ友の心理を理解したい

    AさんママとBさんママはとても素敵な友人です。 しかしBさん息子がAさん息子を少しいじめる傾向があります。(二年間ぐらい続いてます) Aさん息子はBさん息子に意地悪をされてもされても離れるのも怖いのか距離を置けません。 AママはBママにその事は言いません、子供の世界の事だからと。とても立派に思います。 当たり前ですが、AママはBさん息子が嫌いです。(Bさんの事は好きです) 仕方の無いこととは思いますがAさんはBさん息子の一挙一動が気になり(息子に危害を加えないか) 私に「大人げないと思うのだけど、嫌だから嫌なところばかり目につくと」愚痴ります。 私からしたらあまり気にならない言動でもピリピリしている感じですが、これはもし自分の息子がされたら同じように思うのだと理解できます。 ただ理解出来ないのが、AママはBママに結構しつこく(息子ちゃん達の)同じ習い事をしようと誘います。息子が一緒にしたがっているからと。(すでに1つ一緒です) 隠す訳でもなく皆の前で誘います。何か始める時は声をかけてと。 B君が先に習っていたものを追いかけましたがクラスが違くなるというので断念。社交辞令ではありません。 正直いって私は???です。Bママさんは二人は合わないと感じているのかは謎ですが、習い事はつるむ事なく始めます。(まあ普通習い事はつるみませんが) 私なら息子をわざわざ(息子が懇願したとしても)いじめっこに近づけません。 この二人はあと一年で違う学校に進みます。 私の考え方の方がいけないのでしょうか? このAママの心理が解る方教えて下さい。そこを理解してあげれたらまた違うアドバイスが出来るのではないかと思って。 よろしくお願いします。

  • ママだと甘えてぐずります

    おはようございます! 二歳と10ヶ月の息子がいます。 随分前に子供にくっついてしまうとの質問をしたことがあります。 可愛くてついついくっついてしまいます。他の人にくっつきすぎだと言われたりして、よくないのかと質問しましたが、 愛情表現は良いことで、沢山抱きしめてあげてくださいと、そのままで良いと思うというアドバイスを頂きました。 しかし、そのせいか最近子供がママを見ると甘えてぐずりだし、抱っこ抱っこと泣いたりします。 「ママがいない時はお利口さんなのにね~」と言われます。 やはり、触れたりくっ付いたり抱きしめたりすることはあまりしない方がよいのでしょうか? 日ごろ仕事をしていつも一緒にいれないせいもあるかとは思いますがそれにしても、私がいるとぐずりがひどく困っています。 困らせようとしているように見えます。 よいアドバイスを宜しくお願い致しますm(..)m!!

  • パパが好き!(ママは嫌い・・?)一歳の娘です

    もうすぐ一歳八ヶ月になる娘ですが、最近、自我が芽生えてきたのか、 自分の意思をはっきり表すようになってきました。 私より主人の方が好きなようで、主人が娘を抱っこしているところに私が 近づくと、目をむいて怒り、私を叩いて追い払おうとするんです!(涙) 私が一人のときは、ニコニコと寄ってきますが・・。 100点ママとは程遠いけれど、 それなりに愛情も注いでいるし、毎日家事に育児にくるくる頑張って いるのになぁ、とと不覚ながら涙がにじんできます・・。 私はどちらかというと、子供への愛にどっぷりと溺れるよりは、自分の時間も大切にして、ほど良い感じの距離のある母子関係を築きたいと思っているのですが、やっぱりそれがいけないのかなぁ・・。(といっても、自分の好きなことをする時間は毎日、ほとんどないですが) 夫は娘を盲目的に可愛がっています。やっぱり母子のスキンシップが足りないんでしょうか。

  • 幼稚園内でママ友から孤立しています。辛いです。

    息子と同じ幼稚園で同じマンションのママと喧嘩して、ママ友トラブルを起こしました。 原因は相手の息子さんの言動や態度でしたが、私が何度も相 手ママにしつこく詰めるような言動で亀裂が入り、結果同じマンションで同じ幼稚園のママ友3人は、送迎で同じバス停だったのを違うバス停に変えられてしまいました。3対1です。喧嘩したママでない他のママ達は、関わってないと言いながらも相手ママについた感じです。私が嫌われていたからだろうと思います。 状況が理解できない息子を孤立させてしまい申し訳ない気持ちで一杯です。 幼稚園でも、どこまで噂が回っているか分かりませんが他のママさんは、私が挨拶しても近づいたり会話をして下さる感じは無く、避けられている感じです。 息子は幼稚園には楽しく行ってますが私がママ付き合いが下手で、登園後や休み中に友達と一緒に遊ばせてやる事が出来ず辛くて毎日悩んでます。 この状況で、卒園まで息子の為に開き直って過ごして大丈夫でしょうか?

  • ママ友が自分の子供を叱らない。。。

    1歳7ヶ月の息子がいます。一人目ということもあるのでしょうか?性格は、温厚でお友達を叩いたり、物を取り上げたりすることはなく、どちらかというと譲るタイプです。 近所に仲のよいママ友がいます。こちらも一人目の男の子で4月生まれなので2歳5ヶ月です。(私の息子は1月生まれ。学年は一緒になります) ママ友の息子さんは、気に食わないことがあるとすぐに癇癪をすぐ起し、ママが抱っこをするとバシバシ叩いています。その度にママ友は「○○くん、やめて~」と言うだけです。 また、私の息子が遊んでいるおもちゃを取り上げたり、何もしていないのにいきなり「だめ!!!」と言って突き飛ばしたり。。。 その度にママ友は「もう!○○くんダメでしょ!!XXくん(私の息子)ごめんね」とママが謝ります。息子さんに謝らそうとしません。(息子さんは知らんぷり。私の息子から取り上げたおもちゃで遊びます。もしくは、向こうの方で、癇癪を起こしています。) その度に「あ。いいよ。いいよ。大丈夫だよ」と私が出て行かなくてはなりません。 もし、私がママ友の立場なら手を叩いて「だめでしょ!!ちゃんと、○○くんに謝りなさい!!」と子供に謝らせます。 なので、このママ友のやり方に疑問を感じます。 もう、2歳ですしそろそろ善悪の判断は分かってきてるので、もう少しママが代わりに謝るのをやめて子供に謝らせて欲しいのですが。 こんなこと、ママ友に伝えないほうがいいですよね?どうやったらわかってもらえるでしょうか???

  • ママなのに・・・

    1歳になったばかりの息子は、私のことが『特別』じゃありません。 11ヶ月まで完母でしたが、少し出が悪くなると自分から離れてあっさり卒乳しました。 人見知りも後追いもしません。 トイレにいくと、たまにニコニコついてきて トイレのドアをしめると、泣いてドアをたたきますが、 私を求めているのではなくて、ドアの中が気になるのに閉められておこっているだけ。 後ろをちょこちょこついてきても、好奇心でついてきているだけなんです。 他人に抱かれて、私の姿が見えなくなっても泣きません。 キョトンとするだけ。 主人の抱っこが好きで、私が抱こうとするの泣きます。 ちなみに主人はたまにお風呂に入れるだけで他の育児はすべて私です。 子供のことはかわいいし、愛しています。 でもたまにむなしさを抑えきれません。 まるで片思いなんです。 周りの人は「そのうちママ、ママってうるさいくらいになるよ」といいますが、 (ずいぶん前からそういわれている) そうは思えません。きっとこのまま大きくなると思います。 寂しいです。 一生懸命明るく接しても好きになってもらえない。 でも、何かと世話はやかなくてはいけない。 空回りでモチベーションが下がる一方です。 どうしたら、子供の『特別』になれるのでしょう? もう一歳なのに、言葉の理解も遅いようなので、 知能が遅れていて親がわかっていないのでしょうか? 1度くらいは「ママ!」って求められてみたいです。 どうしたらいいのでしょう・・・ アドバイスください。 そして、明日からなんとかモチベーションをあげて 楽しく子供と接することが出来るように元気付けていただければうれしいです