• ベストアンサー

雨降った時の走り方

stripeの回答

  • stripe
  • ベストアンサー率23% (89/374)
回答No.2

こんばんは。 ジョギングを始めたんですね! 僕は雨の日は走りません。 雨に濡れるのが嫌いなので^^; その代わりに雨の日は家で軽く筋トレをしたりしてます。 ジョギングのペースですが週3,4日程度でよいと思いますよ。 僕はジョギングを始めたとき走りたくて走りたくて毎日走っていたんです。 そしたら足を怪我して3ヶ月走れなくなってしまいました。 怪我しない程度にお互いがんばりましょう^^

noname#41889
質問者

お礼

こんばんは! なるほど、雨の日は走らないのですね。 変わりに、筋力トレーニングですか。いいですね(^o^) 週3~4日ですか、それなら無理なく走れますね。 怪我したら元も子もありませんからね。 どうもありがとうございます! はい、お互い頑張りましょう(^o^)丿

関連するQ&A

  • 踏み台昇降とジョギング

    ダイエットのために踏み台昇降とジョギングを今日から始めました。今までは踏み台昇降30分だけをしていたのですが30分では短すぎるかなと思いジョギングを加えました。踏み台昇降をあと30分増やしても良いのですが飽きてしまうので踏み台昇降の後にジョギング20分を始めたのですがジョギングと踏み台昇降どちらを先にした方がより効果があるのかなぁと疑問に思いました。どちらがさきでもあまり変わりはないでしょうか?

  • 雨の日に自転車に乗る時はどうやって雨を防ぎますか?

    質問ですが皆さんは雨の日に自転車に乗る時はどうやって雨を防ぎますか? 例えば 傘をさす(手に持つ さすべえ等ホルダーに装着する) カッパを着る等 できれば性別 年代を書いていただけるといろいろ参考になります 私は20代 男ですが カッパを着ますね 理由は 傘をさしながらだと運転がしにくいからです 回答お願いします

  • 雨の日の観戦

    明日のパラグアイ戦に観戦にし行きます! 天気予報では雨になる予定…(涙) そこで、雨の日の観戦する時に必要な物って何ですか?? カッパとか… これは絶対必要!みたいなのあったら教えて下さい~

  • 踏み台昇降運動について

    踏み台昇降運動について 下の質問を教えて欲しいです。 (1)踏み台の高さは何センチがベストか(10代女性の場合) (2)太ももはどのように上げ下げするべきか(90度位なのか台に上がればいいのか) (3)効果はあるか (4)(踏み台昇降以外でも)太もも、ふくらはぎ、ウエストの脂肪を効果的に落とす方法は? できれば経験者、または踏み台昇降で痩せた方、教えて下さい! 一応踏み台昇降を始めて3、4ヶ月位は経つんですが、一向に効果がないんです… 本当はジョギングをしたいんですが、夜しか時間がないので踏み台昇降で全身の脂肪をすっきりさせたいです。(154センチ、46~7キロ、体脂肪率25%です…) 是非回答よろしくお願いします。

  • 雨:グランドキャニオン・モニュメントバレー

    半年前から楽しみに、楽しみに計画してきたグランドサークルの旅行ですが・・ なんと天気予報が、雨。 しかも、私たちが宿泊予定の日以外は全部晴れで 突然、私たちの日だけ雨予報です。 曇りマークもなく、一日中雨というマークです。 毎日チェックしていますが、 雨予報はずっと変わらず、 ため息の毎日です。 10日前予報、 1週間前予報、 ずっと雨から変わりません。 朝日・夕日を楽しみにしていた グランドキャニオン、モニュメントバレー、 雨にみまわれても、 みどころはあるのでしょうか? どしゃぶりでも皆さんカッパを着て 観光するのでしょうか? もし、土砂降りのグランドキャニオン・モニュメントバレーも とても見ごたえがあるというお話でしたら、 荷物になっても長靴と傘を持っていこうと思います。 (カッパの上下は晴れでも持って行きます。) 一部、「傘」はグランドキャニオンの雷に危ないので 持って行かないという方が良いという話を読んだのですが、 雷がとどろいていなくても 傘は避けたほうがよいでしょうか? たくさんの準備をしてきただけに 雨予報に落ち込んでいます。 もし、雨の際の観光の注意、アドバイス、見所など 教えていただけると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 踏み台昇降とウォーキングの効果比較

    いつもお世話になります。 こちらで何度か質問に対するアドバイス・回答などいただき、お陰様で 3.5ヶ月5kgの減量に成功しました。この勢いでダイエットを続けていきたいと 思うのですが、その上で疑問に思ったことがあったので投稿します。 今まで毎日の運動をウォーキングにしていましたが、雨の日や深夜帯になって しまった時、また運動に変化をもたせるためにも毎日のうちの数日を踏み台昇降に しようと思っています。 運動をする上で、基礎代謝UPと脂肪燃焼が効率よくできればと思っているのですが ウォーキングと踏み台昇降ではそれぞれの効果にいくらか差が出てきますでしょうか? 例えば踏み台昇降は脂肪燃焼に有効な有酸素運動だけど基礎代謝UPには繋がらない… などであれば、ウォーキングの日の割合を多くしたいと思います。 他、こっちは足が太くなりやすいなど、色々な情報がありましたら教えて いただけますと幸いです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 前日、雨が降った場合の布団干し

    関東在住です。 昨日は雨がたくさん降りました。 しかし今日は晴天です。 天気予報でも雨は0%です。 なので布団を干そうと思ったのですが、 昨日雨なのでなんとなくじめじめしそうな気がします。 雨の次の日に布団を干すのは意味ないでしょうか? むしろ逆効果? 14時くらいから干せば大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。

  • 自転車通勤時の雨対策について

    最近、メタボリック対策も兼ねて、往復30キロの自転車通勤を行っております。 現在のところ、晴天時のみの自転車通勤です。体もなれ、できれば毎日自転車通勤をすればいいのですが、雨天時にカッパを着用することを考えると、蒸れる等あまり気が進みません。 梅雨の時期を迎えるに当たり、せっかくの運動の機会が、雨のために少なくなるのももったいない気がしております。 しかしながら、学生時代登山部に所属していたころ、雨天時のカッパを着ての山行の不快さを思出だすと、気が進みません。約20年前の話ですが、その頃はやりだした、ゴアテックスなどの新素材の合羽を大枚はたいて買いましたが、あまり役立たなかった記憶があります。そこで質問です。 質問1 雨天時の自転車通勤用のおすすめ雨具(蒸れの少ない)を教えてください。 質問2 雨天時の自転車通勤地の工夫、知恵などがあったら教えてください。 たとえば、蒸れを防ぐ工夫、荷物の雨対策…etc よろしくお願いいたします。

  • 心拍数100でも効果あるの?

    先週から踏み台昇降初めました。 今日終了後、心拍数を計ったら100でした。 一般に120が最適と言われますが、100でも効果はあるでしょうか? 台の高さは15cmでです。台の高さは変更できません。 速度も自分の限界でやってます。 少なくてもエアロビクスよりはハードだと思います。 エアロビクスより心拍数は高いと思うのですが、心拍数100でも脂肪燃焼効果あるという方いらっしゃいましたら教えてください。 直秋田市ですので。これから雪が降るので、ジョギング、ウォーキングはできません。 踏み台昇降で限界で心拍数100ということです。 アドバイスお願いします。

  • 1才の子 雨の日の過ごし方

    1才7ヶ月の男の子がいます。ここの所、雨が多いので、母子共にうんざり気味です。こういう天気の時には、みなさんはどうなさっているのでしょうか? 小雨なら、レインコートで外で遊ばせますか?その場合、靴はどうしていますか?もう長靴ってはかせても大丈夫な年齢なのでしょうか? 子育て支援センター等、広い室内で遊べる場所へ連れて行きますか?(連れて行ってしまえばお互い楽しいとはわかっていても、つい億劫で、、、。) それとも、こういう日は無理せず、おうちでのんびりしていますか?楽しく過ごすコツがあれば、教えてください。 よろしくお願いします。