• 締切済み

朝の都バス、座れますか、時刻表どおり来ますか

都バス通勤を考えています。 乗車停留所は南千住駅東口なのですが座るためにはどのくらい早く行ったら座れるのでしょうか? また、電車に比べたら本数がとても少ないのですが、時刻表どおりに来ますか? また、上46系統(南千住駅東口―清川二丁目)、東42甲(清川二丁目―日本橋三越前)は混んでいますか?

みんなの回答

  • tetuota
  • ベストアンサー率33% (23/69)
回答No.1

都バスの所要時間はAバス停からBバス停まで所要時間20分~40分手いう区間もあります。 そうですので、時間道理にくることは無いと思います。

noname#40431
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バスの時刻表について

    以下のバスの系統、及び時刻表について教えてください。 ((1)の系統は堺07か田44?でしょうか) (1)乗車    停車  田無駅 → イオンモール東久留米 (2)乗車           停車  イオンモール東久留米 → 田無駅

  • 時刻表iPhoneアプリのことで教えてください。

    時刻表iPhoneアプリのことで教えてください。 (1)どのようなアプリならば下記のことを実現できるのか (2)そのアプリの設定方法 (3)独自の時刻表作成が必要な場合はその作成方法(プログラム経験はありません) 実現したい内容。 東京メトロ東西線「門前仲町」より乗車し、「日本橋」駅乗換え 都営浅草線「日本橋」駅より京急「上大岡」駅(都営浅草線乗入)まで乗車した場合、 東西線の「門前仲町」から何時に乗車すると、どの駅でどの電車に乗り換えると最終駅である 「上大岡」駅に何時に着くのかを知りたいのです。 そこでポイントとなるのが、時間により乗換駅が変わるのです。 A.東西線「門前仲町」乗車→都営浅草線「日本橋」急行乗車→京急「品川」快速特急→上大岡 B.東西線「門前仲町」乗車→都営浅草線「日本橋」各停→京急「泉岳寺」急行→京急「品川」快速特急→上大岡 C.東西線「門前仲町」乗車→都営浅草線「日本橋」快速特急→上大岡 さらにできれば、A.Bの場合、京急「品川」で”ウイング号”という有料の特別電車も表記したいのです。 そして、「品川」駅での”待ち合わせ時間”も表記したいのです。 (ウイング号は「品川」から快速特急出発後、5分ほどで追いかけるように出発しています) 尚、路線は東西線、そして都営浅草線、京浜急行線のみです。 以上、難しい内容であると想像しておりますが、是非お知恵を拝借できれば幸いです。 きっと上記のようなものを求めている方が、多くいることと思います。

  • 三重県から東京都までのバス

    三重交通の東京高速バスというサイトで見たものなんですが、 http://www.sanco.co.jp/highway/tokyo/toba/time.html ↑ 「鳥羽・伊勢 ⇒ 東京・大宮」 (停留所)近鉄四日市 発 23:05 00:05 ということは、四日市のバス停留所から23時に出発するってことですよね? そして、 (停留所)池袋駅東口 着 05:50 06:50 朝の5時に着くということですよね? まぁこれは確認みたいなことなんですが、 一番聞きたいことが三重県から東京都の池袋駅まで安くいける方法ってないでしょうか? 電車で調べたんですが、やっぱり1万円近くかかってしまうので、 バスのほうが安いから、バスにしようかと思いました。 けど、バスだと夜行バスがほとんどで 私としては朝からの出発が理想なので、そういうバスないでしょうか? 電車の方が安いならそっちの方がいいんですが。

  • 仙台~山形への高速バス

    ゴールデンウィークに仙台駅から山形駅まで高速バスで行きたいのですが、停留所、時刻、所要時間など分からず困っています。 仙台駅の西口、東口どちらにありますか? 又、予約は必要ですか? 料金は往復?をどこで購入したら良いですか? 初めて行くので、詳しく教えて頂けるとうれしいです!!

  • 市バスの停留所について(桂駅東口から)

    市バス桂駅東口から久我停留所までいきたいです。 南1 中久世  竹田駅西口ゆき に乗っていけば良いようですが これを見ると↓http://www.city.kyoto.jp/kotsu/busdia/hyperdia/378043.htm 中久世→久我石原町→赤池と停留所名が記載されています。 これはバスが停まる駅順が書いてあるのでしょうか?? この時刻表を見ると、「久我石原町」はありますが、赤池までの間にあるはずの「久我」がありません。 そこで久我石原町停留所の時刻表をみてみました。 南1 久我  竹田駅西口ゆき http://www.city.kyoto.jp/kotsu/busdia/hyperdia/226013.htm ここには久我石原町から赤池までの間にある久我が記載されていました。 久我石原町→ 菱妻神社前赤池 →久我 →上鳥羽塔ノ森 →赤池 桂駅東口から久我まで行くには久我石原町で乗り替える必要がある??のでしょうか? それとも単に停留所を省略して記載されているのでしょうか? ちなみに、久我から桂駅東口まではバス一本でいけます。。 バスというのは行きは乗り換える必要がなくても帰りは乗り換える必要があるんでしょうか?? バスはほとんど乗らず路線図をみても解らないことが多いのでどうか教えてください。

  • 南千住駅から

    こんばんは。私は明日JR南千住駅から都営バスで東京都 人権プラザへ行きたいのですが、都バス東42乙のバス乗 り場へ行くには、南千住駅の何口へ向かえばよいでしょ うか??調べてもよく分からないので分かる方いらっし ゃいましたら教えてください(>_<)

  • JR大宮駅東口から出ているバス

    今度のGWに、さいたま市内のキャメロットヒルズと言う結婚式場へ招待されて行くことになりました。 交通のご案内には大宮駅東口バス乗り場より、大51系統約20分白樺通り入口下車徒歩7分と書いてあるだけで、一体ドコのバスなのかが分からないんです。 お休みの日だから、きっと本数も少ないだろうし、できれば事前に時刻表を調べて、その時間を目指して行きたいのですが、それが分かるHPか何かありますか?? どなたか地元の方で、詳しい方教えて下さい!!

  • 石川厚生年金へのバスでの行き方

    来週石川厚生年金でライブがあるのですがバスでの行き方が分かりません。金沢駅出発で自分で調べた結果金沢駅から成巽閣前で降りたら厚生年金まで行けるかと思うのですが、(一番近い出羽町のバス停は時刻表見た結果本数が無かったので・・) 金沢駅の東口か西口か、又はどちら方面に乗って行ったら良いのか分かりません。(バスの乗車?番号?)又、帰り金沢駅に向かう際は、厚生年金会館からどちらのバス停を使ったら便利でしょうか? ライブ終了時間は、ちなみに20:30です。尚、料金はどのくらいかかるか知っている方教えてください><ちなみに県外人です。

  • 京都のバス移動時間

    11月に京都観光をします。 京都駅から市内バスを使って、清水寺、金閣寺、銀閣寺をまわりたいのですが、所要時間がわかりません。 どのルートで、どの停留所でおりればいいか、バスの系統番号、バス乗車時間(おおよそ)を教えてください よろしくお願いします。

  • 京都・七条烏丸のバス停に停まるバスは?

    京都、七条烏丸のバス停は、京都駅の一つ手前なのですが、どうも上り(京都駅に向かう方)のバス停がない系統が多いようです。実際、三十三間堂方面から来る系統のバス停は見あたらなかったし、東本願寺前のバス停の時刻表には、一部の系統しか載ってませんでした。(これは、終点が近いから、載せてないだけ?) このへんの事情に詳しい方、七条烏丸に停まる系統(市バス、京都バス他)とその場所を教えてください。

ADS-1700W 接続エラー
このQ&Aのポイント
  • ADS-1700W接続エラーの解決方法とは?
  • ADS-1700Wとパソコンの接続が解除される問題について
  • ADS-1700WのUSB接続における障害解消方法
回答を見る