• ベストアンサー

運転初心者ですが・・・

私は何日か前に普通免許をとったばかりなのですが、 家の車はミニバンっていうんでしょうか、なんか大きな車で ・・・教習所の車とはハンドブレーキ、チェンジレバーの位置など も違うし、なにより車幅が違うので 側方感覚や内輪差などかなり面食らってしまいました。 ハンドル操作をする量も多いような気がします。 初運転でいきなりあててしまいそうでした。 大きな車を運転するときのポイントみたいなのってありますか? っていうか、私はこの車に慣れていけるんでしょうか? いきなりペーパードライバーまっしぐらになりそうでこわいです。 やっぱり女性には難しいんでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.9

実はミニバンの車幅は教習車と大して変わらないんですよ 教習車は幅1.7m 3ナンバーミニバンでアメ車でもない限り大抵は1.8mくらいです。5ナンバーでしたら幅は教習車と変わらないのです。高さがでかいので大きく見えてしまうんですよ。あと、お乗りなるのはAT車と思いますのでチェンジレバーはスイッチの位置と動かし方が変わったんだって考えたらよいのですよ。走るときはDモード エンジン切るときはP バックはRで大丈夫です。普段の乗り方でそのほかに使うことはないでしょう。 サイドもATなら駐車以外で使うことは無いでしょう。家の方に一度使い方を教われば簡単ですよ。 まあ感覚は乗れば慣れるといえばそれまでですが、どちらかというと、車輌感覚で乗る、教習車に比べると、ミニバンは横のサイドミラーを見ながら運転します。側方感覚は左ミラーで白線を確認しながら、広い、空いた道路の直線で、道路左端の白線から離れないよう運転してみると良いです。そのうちミラーを見なくても良いくらいの車幅感覚がつきます。 バックは最初大変かと思いますが無理せず、広いところで、駐車枠に入れる練習をしましょう。すばやく、一発で入れることが決して上手なのではありません。コツはサイドミラーを見ながら、自分の車の動きを見ることです。教習車に比べてミニバンはミラーが大きくて、下が見える分、ルームミラーや後方視界は良くないです。後ろの死角、(後退時)左の死角は大きいです。ゆっくり後退し、振り返り確認等で十分気をつけましょう。左折もサイドミラーでだいたいの後輪の場所をみて、歩道に当たらないくらいのところで、ハンドルをとにかく回して、また戻します。これはゆっくりやればよいのです。大きいからって一旦右にハンドルを切って、左折なんて駄目ですよ、愚の骨頂です。そんなことをしなくても、普通の道なら左の後輪が乗り上げないことを確認、その後巻き込み確認、ハンドルを思いっきりきるくらいで、まず曲がれます。 大きい車のコツといえば、とにかくサイドミラー命というくらいです。 とにかく車の4輪の位置をサイドミラーを使い、把握することです。  それでも怖かったら、どこかの駐車場で車幅ギリギリに、棒でも立ててそこをすり抜ける練習をしたり、目の前に棒を置いてどこまで行ったらあたらないかって試してみると良いです。自分の感覚より実際には余裕がかなりあるもんですよ。 これだけのことができれば、極端な話大型トラックも乗れます。 参考になれば幸いです。

noname#34466
質問者

お礼

回答ありがとうがざいます。 >実はミニバンの車幅は教習車と大して変わらないんですよ  そうなのですか?ものすごく違って感じてしまって・・・。 走行位置も教習車よりもずっと右に寄らなければ「左ライン 踏んでるよ!」って言われたし・・・対向車とあまり 近づきたくないのですが、怖いなと思いつつ、以前より かなり右側走っていました。 ひょっとして家の者が右より走るくせがあるのでしょうか? >、下が見える分、ルームミラーや後方視界は良くないです。後ろの死角、(後退時)左の死角は大きいです。 ホントにルームミラーは見づらいですね。ぜんぜんちゃんと 見えません。代わりにバックモニターは付いていますので バック時は少しましですが。 >。大きいからって一旦右にハンドルを切って、左折なんて駄目ですよ それどころかショートカットしているようなのです。 それが自分の意識では全くなく・・・だから乗っている方が 怖いって言われるのです。 こんな調子で卒業してよかったのでしょうか???

その他の回答 (10)

  • nsan007
  • ベストアンサー率30% (941/3104)
回答No.11

ミニバンなど背の高い車は大きく見えますが、車検証でもカタログでも見てく下さい、幅と長さは普通のセダンとあまり変わりません。 うちの家内もそう言っていましたが、乗ってみると意外と普通の車より着座位置が高く、予想以上に見晴らしが良くて運転がしやすく、直ぐに慣れます。 少し気になるのは比較的運転席が前でその後ろが長いですから、「内輪差」は気を付けて、カーブでは少し大回りぎみにして、サイドミラーで脱輪などしないよう確認するくらいです。 それと、車高さをちゃんと覚えておいて、駐車場の高さ制限の確認を忘れない事くらいです。サイドブレーキもシフトレバーも1週間も乗れば直ぐに慣れます。

noname#34466
質問者

お礼

回答ありがとうがざいます。 >幅と長さは普通のセダンとあまり変わりません そうなんですね。かなり大きく見えてしまって。 >運転席が前でその後ろが長いですから、「内輪差」は気を付けて、カーブでは少し大回りぎみ わかりました。気をつけます。

  • sensyou
  • ベストアンサー率6% (6/92)
回答No.10

オートバックスとかでコーナーポールを買ってとりつけるとか、コーナーセンサーやバックミラーを取りつかるとか、そういう対策を施すのも手だと思うのですが・・・ あと、どこか広いところなどで運転してなれるとかも手だと思います。

noname#34466
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >オートバックスとかでコーナーポールを買ってとりつけるとか、コーナーセンサーやバックミラーを取りつかるとか そういう方法があるのですね。 早速試してみます。

  • fcb6536
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.8

乗っているうちに慣れる。 そんな感じですよ。 大きいからって大きく曲がる必要ないし 前後の感覚もそれほど変わりませんよ。 大抵初心者は恐怖心から左折時は大きく曲がる傾向にあります。 助手席のドアを開けてみたら何十センチも空いていた なんてよくある話しです。 広いところで練習するのが一番でしょう。

noname#34466
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >大抵初心者は恐怖心から左折時は大きく曲がる傾向にあります。 普通はそうらしいんですが・・・私はとにかくいつも ギリギリで曲がるようです。 自分ではちゃんと空けてるつもりでも、恐ろしいほど ギリギリでなようで・・・。そんな自分が怖いです。

  • Microstar
  • ベストアンサー率21% (289/1367)
回答No.7

3台車を買い換えた者です。 車によっては、微妙に違いますね。 ノア、セレナなどのようなワゴンは、セダン、ハッチバックより割と運転しやすいです。視点が高いからでしょうね。 で、運転席から見て、左側のラインはどの位置なのか、前後はどの位置なのか、覚えた方がいいです。ポイントさえしっかり覚えば、ギリギリのところでもいけます。 例えば、前なら前の車の後ろのバンパーが見えなくなる程度止まればOKです。 教習者とはそんなに変わらないと思います。 車の運転を身につけていく方法は、車の少ない道路からした方がいいです。いきなり多いところから行くと、かなり神経を使いますよ。 運転のうまい女性ドライバーは多くいますよ。タクシー、ダンプカー、胴の長いトラックを運転している女性ドライバーはよく見かけます。要は慣れですよ。少しずつ少しずつ身につけていけばいいですよ。

noname#34466
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 視点が高いのは確かにいいですよね。 慣れるしかないですよね。 毎日宿題のように乗りたいと思います。

  • k-pix
  • ベストアンサー率51% (50/98)
回答No.6

#5のk-pixです。 補足です。 私は男ですが、以前お付き合いしてた彼女は、私よりも車に対する感覚がするどかったです。 ですので、女性だから…、ということはないと思います。

noname#34466
質問者

お礼

再度回答ありがとうございます。 >女性だから…、ということはないと思います。 そうですね。女性でも中にはホントに上手な人も いますよね。ただよく「女の運転は・・・」とか言っているのを 聞くので、つい書いてしまいました。そして私はその女の運転に代表 される鈍さなので・・・。でも私がたまたま鈍いだけです。

  • k-pix
  • ベストアンサー率51% (50/98)
回答No.5

車幅や操作性の違いは、様々な車に乗って慣れるしかありませんよね。ミニバンも徐々に慣れていかれるのではないでしょうか? 参考意見としてですが、私が免許取立ての頃は、安全な場所で、 ・車に乗っている時の車幅感覚と実際の車幅(左右の壁等までの距離)を、車から降りて実際に確認してみた。 ・車に乗っている時のカーブでの内輪差の予測と実際の内輪差を、車から降りて実際に確認してみた。 ・左右のドアミラーを車の真横の地面が写るように調整して、車の幅を確認してみた。 などのことを感覚を養うために、しつこいくらいにやってました。 (調子に乗りすぎて、車に少しキズを付けてしまったこともあります…(苦笑 ) その甲斐あって(だと自分では思ってます)、普通車で時速60km/hくらいの走行でも左右の車幅+1cmくらいまでは、自信を持って車を寄せられるようになりました(これも直線道路で60km/hからハンドルを切らずに停止して確認しました(^^;; )。 そこまでする必要はないと思いますが、不安に思われた時などは、実際に車を降りてみたり、ドアミラーを動かしてみたりして確認されるようにすれば、素早く感覚を身に付けられるのではないかと思います。

noname#34466
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >)、普通車で時速60km/hくらいの走行でも左右の車幅+1cmくらいまでは、自信を持って車を寄せられるようになりました す、すごいですね! そんなマジックみたいなことは一生できそうにありませんが 何度も降りて確認・・・っていうのは、できそうなところでは まめに実践しようと思います。

回答No.4

こんばんは! 免許取った日に僕も親父の車に乗りましたよ! ミニバンでは無かったですが、ステーションワゴンに乗りました! (レガシィのワゴンです。) 教習車はセダンタイプだと思いますので、僕も後ろの長さがかなり気になっておりました! はっきり言って車の運転は『慣れ』です。 怖いから・・・と運転しなくなるのが一番駄目ですね。 大きかろうが、小さかろうが、車は車です。 親に隣に乗って貰い、アドバイスを貰いましょう! 車に慣れるのでは無く、道路に慣れれば、運転技術は自然とついてくるものだと思いますよ! 頑張って下さい!

noname#34466
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >怖いから・・・と運転しなくなるのが一番駄目ですね。 そうですよね。初運転が雨の日の夜だったため、視界が 悪くて余計怖さがつのってしまいましたが・・・ もっと条件のいい日にまた練習してみます。

  • sa-roin
  • ベストアンサー率18% (17/91)
回答No.3

こんにちは 私も最初に乗り始めた車は2トントラックでした。 ハンドルは重いし、内輪差はあるし・・・・・ わかります。 しかし、日々すこしでも乗っていると逆に 大きな車の方が心地良くなってくるものです。 しかも、普通車より重心が高いためいろんなところが 見下ろせます。 ファイトです! ではでは

noname#34466
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 2トントラックとはすごいですね。 でも確かに高さはあるので見渡せるのはいいですよね。 慣れなんでしょうかね~。 怖いけど頑張ってみます!

  • tomatito
  • ベストアンサー率28% (6/21)
回答No.2

女性でもダンプの運転手をしてる人とかもいるので性別は関係無いと思います。頑張って!

noname#34466
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに女性でもうまい人はうまいですが・・・私は 教習所にはよくいるどんくさい運転ばかりする劣等生でした。 なのでホントにおそろしいです。

  • pekezou05
  • ベストアンサー率40% (211/527)
回答No.1

大きかろうが小さかろうが基本は同じです。 適切なスピード、十分な車間距離、こまめな確認・・・等 といいつつも大きな車は運転しづらいのも事実です。 問題となるのは「視認性」「車幅」「車長」というところでしょうね。 視認性については、とにかく左折時の巻き込みに注意してください。ミニバンは左前のフェンダー周辺の視認性が非常に悪いので、特に巻き込みが多いです。 十分に注意してください。 車幅については慣れです。 これしかありません。  どちらかというと車長の方が運転し辛さに影響します。 どちらも車の大きさをカラダで覚えるのが一番の早道ですよ。 近くに大きな駐車場なんかあればダンボール箱を使って練習するのも手です。 自分が思うぶつからないギリギリの所までダンボールに寄せてみてください。(前、後、横) その後車を降りて実際の距離を計ります。  想像以上に距離があると思います。 これを何度か繰り返して頭の中の距離と実際の距離の差を縮めていきます。 これで車の大きさを覚えるのです。

noname#34466
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 近くに適当なところは見つからないのですが、どこか 探してその方法で練習してみたいと思います。 ただでさえ卒検のときも、「左側方感覚がめちゃめちゃやな~! ギリギリブレーキ踏むのは我慢したけど、このまんまじゃ しょっちゅうこするよ~。」と検定員に言われていますので、 ホントにやばいです。頑張ってみます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう