• 締切済み

保険金の受領について

知り合いが,今年の5月30日に火事を出してしまいました。幸い人や類焼はありませんでした。早く保険金を受け取り再開いたいとのことですが…。 貸店舗でバーを経営していました。 消防・警察の調べは終わり,不審な点はないとのことです。 保険金支払いの催促を(大家が)しているが,不審な点があるという風なことを言ってなかなか話が進まないとのことです。 この場合の不審とは,この火災発生の2ヶ月くらい前に近所で小火があったそうで,それであわてて保険加入したそうです。そんなもので,知り合いと大家が保険金目当ての何かをしたのではないかと勘ぐっているらしいのです。実際は貸し借りの関係しかありません。 修繕はできるだけ保険金内ですませたいとのことですが,引き続き借りるということで,使いやすいように直すといわれてるそうです。 ・保険金支払いには何日ぐらい要するのでしょうか。 ・保険会社の不振を取り去る方法は警察の取り調べ結果以外に自分でできることはあるのでしょうか。 ・火事を出したことで大家との貸し借りの契約は切れないのでしょうか。(大家から家賃の請求を受けてるそうです) ※中の商売物には保険を掛けていなかったそうで,それはそのまま自分で賄うようです。

みんなの回答

  • ag0045
  • ベストアンサー率33% (815/2413)
回答No.2

NO1の補完です。 大家さんが内装・造作関係は皆自分で行い、自分の建物として保険を 付けていたとの事ですので、むつかしい問題は発生しません。 もし知り合いがそれらを自分の費用で行い、内装・造作を自分のもの として保険に付けていたら、問題は複雑になるところでした。 あとは保険会社が建物損害として保険金を支払う事になりますが、 不審火ですと保険会社なりに調査するため、若干長引きます。 誰かの放火でも保険金目当ての放火でない限り火災保険は支払われます。 なお、賃貸借契約が有効な限り、家賃の支払いはやむを得ないでしょう。 大家さんと交渉の余地はありますが・・・

22mayuu
質問者

お礼

保険金の支払いが決まったそうです。大家さんからその事と,修繕費に400万円の見積もりを示され,保険金との差額を現金で支払って欲しいと話があったそうです。 休業中の家賃といくらになるか差額分を支払うことを了承したとのことです。 ちょっとの油断がお金だけでなく大きな損失を生む,貴重な体験をし,勉強になったのではないでしょうか。人にけがをさせることなどがなかったのが不幸中の幸いと話しました。 いろいろなアドバイスありがとうございました。おかげさまで何かと力になることができました。

  • ag0045
  • ベストアンサー率33% (815/2413)
回答No.1

知り合いが火元で原因も知り合いなら大家に対し賃借部分の賠償責任 が発生します。 調査が完了し、金額も決まれば通常は10日ぐらいで支払われます。 知り合いはどのような物に火災保険を付けていたのですか? 内装や造作関係は誰の費用で設置したのですか? これらによっても色々難しい法律上の問題が発生しますが、質問の 内容ではこれらの点が不明ですので答えにくいですね。

22mayuu
質問者

補足

改装なしですぐ営業できたので建物・内装に対し,大家が保険を掛けていたと思います。その保険金で修理をするということのようです。大家の修理に対する準備は整っているが,保険会社からゴーサインが出ないとのことです。火災規模は半焼でした。 カラオケやサーバー,パソコンなど自分で持ち込んだものには保険をかけていなかったそうです。もちろん,損害の請求はしていません。 生活のことがあるので早く再開したいとのことでした。

関連するQ&A

  • これって契約解除になってしまいますか?

    こんにちは。 困り果てているため、質問させてください。 私の借りていた店舗付き住宅が火事に合い 類焼していしまいました。 (当初保険に入っていたのですが、更新をし忘れていて 保険は降りませんでした。) 建物は残っています。 私としてはまたその場所でお店を 再開したかったのですが、大家さんは保険が入ったようで 隣と一緒にマンションを立てるとか建て直して他の方に 高く貸すという話をうわさで聞きました。 大家さんからは『契約解除だから荷物を出して 出て行くように』という文章が届いています。 契約書には、『火災などの場合には契約解除』とありましたが、 私達の出した火災ではなく類焼です。 弁護士さんにお願いしてやり取りをしていただいていたのですが 『大家さんがそういうのなら仕方ない』と言ったきり いい案を出してくださらず、このままでは契約解除で 終わってしまいそうです。。。 また、これから、火事を起こした隣の会社とも 裁判をする予定です。(死者も出ている火事でした。) 大家さんからは何か保障をしてもらうことは できないのでしょうか? 知識を持っていらっしゃる方、 アドバイスしていただけませんでしょうか? またこういう件に強い弁護士さんをご存知の方が いらっしゃいましたら、教えてください。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 家財保険について

    現在賃貸マンションのため家財保険に加入しています。 入居時から細かい事を気にせず言われたまま 支払いをしていましたが、もしかして金額として高めなんじゃあないかなと 疑問をもつようになりました。 基本の家財プラス地震 個人賠償 借家人賠償 修理費用 類焼損害補償 この中の類焼損害補償が一億もの保険金額がついていてびっくりしています。 火事をだしたときの上下横の部屋の方への補償ですよね? 二年契約で約3万円支払っています。 同じように類焼損害補償の契約をつけている方はいくらくらいの 金額でいらっしゃいますか?

  • 借りたアパートでだした小火について

    友達から聞いた話です。作り話かもわかりません。 知り合いの知り合い(?)が借りたアパートで小火を出しました。 しかし、壁がこげたぐらいなので大事と考えず、せめて煤は綺麗に掃除し、修繕費を超えたらどうしよう、と言う程度の考えでいました。 しかし、引っ越した後から、火災保険絡みの話になって、大家さんが消防署の方に立ち入り調査を頼んだ所 「綺麗に掃除してあるから火災認定は出来ない。掃除などは証拠隠滅の可能性がある。警察に相談するべきだ。」 等と言う意見を言われ、修理費が敷金を超えたら通報する、と大家さんから通告されたそうです。 こう言ったシュチエーションについて色々とたずねたいのですが ・彼は敷金を超えた損害を払った場合も逮捕されるのですか?そもそも逮捕とかそう言う話になるの? ・それ以外の事でお金を請求される事はあるのですか? ・そもそも、台所の壁紙や天上がこげた場合の修理費ってどれぐらいなのでしょうか? 自分も実家で小火を出しかけた事があるので、ちょっと他人事とは思えず、興味がわいたのでお尋ねします。

  • 火事を出した裏の家が、平然と戻ってきて境界線ぎりぎりに家を建て替えようとしています。

    住んでいる家のちょうど裏の家が、火事を出し全焼。うちもかなりの 被害を被りました。消火活動のとき、うちの幼稚園の子供が転んで 大怪我もしました。そのほかは大きな怪我をした人はいませんでしたが うちだけではなく隣の家も類焼させられました。 火事のあとしばらく姿が見えなかったのですが、先日業者が挨拶にきて 火元になった家が戻ってきて家を新築するということです。 簡単な図面を見せてもらったら、うちとの境界ぎりぎり40センチもない位置に外壁がくるという建て方。大きな窓もうちのほうにつけるそうです。もうびっくりです。お隣の家の人と抗議したのですが 「自分の土地に家を建ててなにが悪い、もう許可も出てるんだ。」の 一点張りです。あまりの非常識さに憤慨しています。しかも火を出した 知的障害者の人も戻ってくるそうです。 防火設備などは一切そなえていない家のようです。 まったく火事の反省をしていない家にお灸をすえてやる方法は ないでしょうか。夫は「もう引っ越そうか」と言い出す始末です。 その家は小さいボヤも何度も出したこともあります。 いいアイデアがあったら教えてください。 引っ越してきたあと、ちくちく「火事をだした○○さん」と 話しかけてやれば少しはこたえるでしょうか?

  • 火事になっても保険がおりない!!

    昨年知り合いの家が火事になりました。 その家は父親名義になっており火災保険にも入っておりました。近年は息子さんだけが住んでいたので、火災保険を息子さん契約で加入し直すことにしました。 その際、保険の代理店に家が父親名義になっていることを告げると、保険上は何も問題ないということで加入し保険料を払い続けておりました。 ところが昨年暮れ不幸にも火事になったのに、保険会社は家の名義人と保険の契約者が違うので契約は無効だと言ってきました。 しかも、火災がおきた時は家は無人であり、そして事故調査結果として、原因は不審火、契約者に重大な過失があるとし、暗に保険金詐欺をしたかのような発言をしています。保険会社側は弁護士を立ててきて契約無効を訴えてきています。 もちろんそのような事実はなく、保険の契約自体、代理店が問題ないと言ったので加入したわけで、このようなケースではどう対処したら良いのでしょうか、教えてください。

  • 賃貸の火災保険について

    現在、あいおいニッセイ同和損保保険の賃貸住宅居住者総合保険という商品に加入しております。 保険証書に同封されている説明書のような冊子に「ハイパー家財」と書かれており、それと別の紙に「ハイパー家財」「すまいの火災保険(家財専用プラン)」ご契約の方へと書かれています。 保険金額の欄が ・個人賠償3億 ・借家賠償1千万 ・借用住宅修理費用3百万 ・類焼損害1億 とあります。 例えば火事を起こして、大家(物件)に対して2億円の賠償が確定したときに、保険からいくら支払われるのでしょうか? 個人賠償って賃貸での火災時に適用されるのでしょうか? 私が調べたサイトでは「大家さんから借りている物件を火災などで原状回復して返還できなくなった」場合は個人賠償保険の対象外となっています。 賃貸での火災って、入居者の過失、設備の老朽化、天災、もらい火ぐらいしか思いつかず、入居者に過失がある際に個人賠償が使えないのであれば3億円の保険を掛ける意味がないし、その分借家賠償を増やす方がいいと感じています。 保険に関して知識がなく申し訳ないのですが、ご回答を頂ければと思います。

  • 生命保険契約の際の保険料の立て替えについて

    知り合いの生保レディに誘われてある保険を契約しました。初回保険料はクレジットカードで支払い、給与天引きの手続きが完了するまでにもう一度保険料を支払う必要がありました。一月半ほどして、その方が保険料の集金に来られ、2回目の保険料をお渡ししました。ところが領収書の日付が2週間も前の日付になっていました。保険料の支払い方とはこんなものなのでしょうか?通常はお支払いした当日の日付の領収書になるはずなのですが?知り合いが前もって保険料を払ってくれたのでしょうか?実は契約した後で、今後の支払いに無理があると感じて、契約を止めたい、止められないのであれば解約したいと伝えていました。日付の違う領収証を不審に感じています。このことを営業所の方に伝えたらその方はどうなるのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 死亡時の調査 保険金 詐欺

    この度周りで不幸がありまして、質問させて頂きます。 自殺で事件制なしと処理されたのですが、バタバタが落ち着いて考えると、身内の方や友人知人が口をそろえておかしい点(体が不自由でできる訳がない)があるという話になっています。 検視当時ご遺族の方も動揺して不審に感じなかったそうです・・・ もちろん警察に相談中ですが (1)一度事件制なしで時間が経過すると(現場は掃除されてますし)考えられる不利な点? (2)事件だとすると保険金詐欺くらいしか思いあたらないのですが、身内以外の保険金受取人は調べられるか? 又警察はそこまで調べてくれるか? 警察も保身にかかわるみたいで 腰が重いみたいです・・・・ どなたか一人の尊い命が亡くなっていますので 宜しくお願い致しますm(__)m

  • 店舗用(賃借人)の火災保険について

    この度、自営業用の店舗(木造)を借りることになりました。 物件は大家さんの所有です。 リフォーム代が高額に(一千万円以上)掛かるのですが、その分、家賃を大幅に値下げしてもらっているため、全額、私の方でリフォーム代を負担します。 家財と借家人賠償の火災保険には加入予定です。 それ以外に、建物自体にも火災保険を掛けたいのですが、建物の所有者しか掛けられないと、保険屋さんからも言われています。 大家さんの方では、建物の火災保険には入ってくれると思います。 ただ、リフォーム代が高額自己負担のため、もし火災で類焼を受けたり放火されて全焼した場合に、当方の全額損失になってしまうため、何とか私の方でも「保険」を付けられないだろうか?と悩んでいます。 賃借人が建物に掛けられる保険は無いと思うのですが、何らかの方法で、建物の損失分を補うリスクヘッジの方法はないでしょうか? というのも、店舗のある町内は火災が大変多く、年に一回は不審火・放火・自己責任等の理由で火災が発生して近隣店舗が全焼しており、地震の心配もあるので、リフォーム工事中やリフォーム後数年以内で店舗が全焼した場合に、事業の再起が不可能になってしまうためです。 火災保険に詳しい方にお教え頂けましたら有難いです。 よろしくお願いいたします。  

  • 賃貸アパートで火災を出した場合

    賃貸アパートで火災を出した場合 知人が賃貸アパートで火事を出してしまいました。 借家人賠償責任についてネットでもいろいろ調べてみたのですが、回答がいろいろあってどれが本当なのかよくわかりません。 過失の程度はまだ結果が出ていないのですが、もし軽過失だった場合について知りたいです。(出火原因はたばこの不始末。寝たばこではありません。) 失火法により類焼は賠償義務がない、のでしょうか。(そうだとしても知人はお詫びがてら微少ながら見舞金を出すようですが) 大家さんへは?知人は火災保険に加入してないのですが、大家さんの建物に対する火災保険というのはどういうものなのでしょうか?知人が賃貸している部屋に対してもその保険でなおしてもらえるのでしょうか?保険と実際の修繕費に差額が出た場合それを大家さんに払うのでしょうか?保険会社からなにか請求されるのでしょうか? 知人はちょっとしたパニックになっていて、代わりに私がいろいろ調べているのですが、ご存知の方がいらしたら大至急お教えください。もちろんいろいろなパターンがあることは承知してます。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう